薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪ストーブ・アンコールの衣替え



さすがに閑居でも薪ストーブを焚かなくなった。
なので、取って置きの隠し玉、バーモントキャスティングス好きにはたまらない一品?

お色直し、て言うか、アンコールの衣替えをした。

焚かない期間限定のオフシーズンバージョン!

本当は、去年も春になったらやろうと考えていたんだが、
いちいちパーツを外して、また同じパーツを取付け直すのが億劫でやらず終いだった。

グリドルと木製ハンドルだけなら簡単だが、灰受けドアの交換 は、
手の届きにくい底板のボルトを3本外さなきゃならず、ちょっとだけ面倒なのよね。

でもこれで、来年からは衣替えが簡単になる。
灰受けドアは、もうずっとシェルマーク、このままで使うことになるんでね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



この琺瑯レッドのアンコール、実は 30th記念モデル なんだが、
一昨年の春だったか、発注受付の最終日まで迷って、ギリギリ滑り込んで手に入れたものだ。

販売価格は通常定価よりも2万円高くて、琺瑯レッドは67万円だったんだが、
アンコールファンとしては、やっぱし買って正解だった。

神奈川県と滋賀県に一台ずつ納めたので、ありがた屋としては3台仕入れたことになる。



貧乏性なオイラは、特に写真のグリドルの蓋を汚してしまうのが勿体なくて、
これまで外して、オフシーズンのために温存していたのだ!

通常パーツを別途用意して、こいつは油紙に包んだまま地下室に眠らせた(笑)


梅雨に入ると、薪ストーブを焚きたい日もあるだろうが、その時はヒタ・ロギを焚けばいい。
アンコールは次のシーズンまで、このグリドルを飾っておくことにする。

そして、たぶん10月になったら、またグリドルを交換して、シーズンを迎えようと思う。




と、ここまでは昨日の午前中に書いたんだが、晩方になって肌寒いと言われ、
室温は23℃あったんだがロギを焚くことになった。





確かに、焚けば焔の暖かさを肌に感じて気持ちいい。晩酌しながら二人して納得だった。

もちろん追加薪はしなかったが、室温が27℃でも快適だったりするのよね。






晩酌の席から後ろを振り向くと、こんな感じに見えるんだが、
一番小さなアンコールが真ん中で見劣りしてたが、架台に載せたのは正解だった。





 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 15℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニング? いまの裏庭の様子



昨日も薪仕事を2時間やった。

もうね、一昨日までの不快な天気は何だったの?
じっとしていると肌寒いくらいで、体を動かすには丁度いい薪割り日和だったね。

毎日2~3時間、できればコツコツと、薪作りをこなしたいとは思っているが、
思惑通りにコンスタントにいかないもんだねぇ~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】
スルーの人もたまには!


閑居に住み替えて、もう直ぐ1年半になる。

元々あった山野草と、ツツジ・サツキの類は気に入ってそのまま残しているが、
それ以外の空いたスペースには、オイラ好みの植生に変えてる。

なので、今後どうなるのか?

今日の写真は全部裏庭のものだけど、
特にゼロベースだった表の庭の変化が、3年後はどうなっているのか?

いまから楽しみだ。





柚子の新芽がキレイだ。

去年の春、せっかく植えたのにほとんどの葉っぱを幼虫に食われてしまった。
今年は目を光らせていたので、完全復活だ。

柚子はねぇ~ 大好きなので実が生るのが楽しみなんだよね。

夏の終わりの青柚子、晩秋から初冬の黄柚子、庭にあればどちらも楽しめる。






裏庭に元々あった大きな石の上に、山砂と腐葉土を入れて3月の初めに草花を植えた。

紫蘭は咲いてくれたが、鳴子百合は来年だね。

すみれは勝手に生えて来た(笑)


それとツルニチニチソウ? だったかなぁ~
それも植えてあって、蔓性なので石から垂れ下がるのを待ってる。

ガーデニング? なのかな?
あまり金のかからない趣味なので、まぁいろいろ、ちまちま楽しんでる(笑)




年寄りのすることには、不満があっても目を瞑るようにいつも心掛けてはいる。

そうね、高齢化社会なので、特に肉体的な衰えによる迷惑はしょうがないんだが、
昨日のレジ待ちにはさすがに呆れてしまった。

後ろに並んでる人たちのことも考えてくれよ!

この一言に尽きる。

反面教師、ああはなりたくない。 みたいな(笑)




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 11℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲよりマシ?  琺瑯補修とニッコウキスゲの失敗・・・



不注意で、琺瑯が欠けてしまった(泣)

ガスケットを張り替えようと、ドアを持ち上げてヒンジを外したんだが、おバカだねぇ~
一瞬の気のゆるみ、鋳鉄ドアの重みで嫌な音、カツン♪

気を付けなきゃと分かっていたはずなのに、やってしまうのよね。

お客さんのアンコールでなくて良かった(笑)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



昨日は15時から3時間、薪場の片付けと薪割りをやったよ。

日も照らず、そよ風が吹いて快適だった。

いきなりうんざりする程の暑さになったかと思ったら、今度はいきなり涼しくなった。
て言うか、本来の5月下旬の気温に戻っただけなんだがね。

体を無理なく動かせる季節は限られているんで、イレギュラーは勘弁してほしいよ全く。
と、現場で仕事している人たちは皆、そう思ったに違いない。


今朝は久しぶりのお湿りで、未明から雨は降り出したようだ。
カラカラに乾いていた土、畑の野菜たちが喜んでる声が聞こえてきそうだ。






この手の作業の素質がないと悟った(笑)

琺瑯補修の仕上がりなんだが、乾くと痩せるパテの特性を考慮しきれてない。
やっぱし、乾くと凹むんだね。

でもまぁアレだ。

何もしないよりはマシ、色の違和感もあまりないんで、まぁこんなもんだろう。

剥げたままよりはね(笑)






先日、閑居の庭に ニッコウキスゲ が咲いて、写真はまだないと書いたんで撮ってみたんだが、
あまりキレイに写ってなかった。 失敗作だ(笑)


もう蕾が残ってないから、来年まで撮れないなぁ~







 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 18℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33年経ったアンコール、24年前から好きだった薪ストーブだ!



この暑さ、もう、うんざりだよね。

きのうも36℃近くまで気温が上がって、酷く暑くて何もする気が起きなかったんだが、
ようやく少し涼しくなるようで、夕方から薪割が出来そうだ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】
スルーの人もたまには!


さすがに今年ほどじゃないが、南東北は去年も夏が前倒しでやってきたような気がする。
そして、夏らしかったのは7月まで、8月はそんなに暑くなかったような・・・

気象庁の発表を見ると、今年の夏の気温予想も例年より低めのようだ。
でも、9月は残暑で暑かったりして、その後は駆け足で冬がやって来るみたいな。

日本の気候も随分変わってしまって、これまでのような四季が無くなりつつあるような、
冬と夏の緩和期間である春と秋が、極端に縮まってしまった感がある。

雨が降らないと、とことん日照りで、降れば大雨だったりと極端すぎる。



さて、今日の写真はアンコールの灰受けドアだ。
途中でマイナーチェンジは何度かあったが、誕生が1986年だから33年のロングセラーだ。

最初に建てた家 の時も薪ストーブが欲しかったんだが、
予算の都合で断念したのが24年前で、その頃から気になっていた薪ストーブだった。


旧モデルはメンテナンスが厄介だったのは確かだが、
それを打ち消してしまう魅力があるのが、アンコールとデファイアントなのだ。

時代が移って薪ストーブのスタイルが変化しても、
アンコールを超える魅力ある薪ストーブは未だにないと、個人的には思ってしまう。






今年もマーガレットが一斉に咲きだした。

放っておいても、毎年花を楽しませてくれる宿根草はいいね。




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 19℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱の薪割と二人焼肉晩酌



キンキンに冷えた赤ワイン用の大きなグラスに、カラン♪ と気持ちの良い音が響く。
そこへビールを注いで一気に飲み干すのがたまらない。

氷を入れたグラスにビールを注ぐと、きめ細かい泡が立つのが何ともいい。
その方がうまいし、半分くらい泡になっても構わない。

ビールは冷えたグラスに注いで飲むべし(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


ジリジリ太陽と動かない風の中、1時間が限界だった。

午前中なら何とかやれるだろうと薪場へ向かった。
外でオイラが機械で割って、それを細君がビニールハウスの床に並べる。

表面をしっかり乾かしてから積みたいからだ。


しかし甘かった。
容赦なく照り付ける太陽、猛烈な暑さだった。

・・・  言葉を失う。

こんな日は家でじっとしているに限ると、薪割は1時間で撤収だった。
そして、冒頭の氷の音、昼前からゴクゴクガブガブやってしまったのだった(笑)

それにしても暑すぎる。 まさに酷暑!

日中の最高気温は、ウソみたいな36℃まで上がった。

しかし、ウソみたいな数値は北海道の方で、観測史上初の39℃だったらしい。
涼しいイメージの北海道が、内地の閑居よりも暑かったなんて驚きだ。


外から帰ると、下屋庇のおかげで家の中はひんやりと涼しいんだが、
さすがに2階の仕事部屋は30℃を超えてしまって暑い。

たまらずエアコンのリモコンを手にしてしまった。





夕方5時、ティピに火を入れた。





黒七輪に炭を熾し、またまたビール。




午後6時、2人焼肉晩酌のはじまり、はじまり~





ビール缶を2本空けた後は、いつもの冷酒、
黒龍を2合飲んで、最後は飛露喜を1合、3時間で丁度良い感じ。





〆にはサッポロ一番味噌ラーメン(笑)





夜はさすがに涼しくて、て言うか、ほろ酔いで気持ちのいい晩だった。




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 18℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち紫蘭だらけの庭



写真は、閑居の表の庭に咲いてる紫蘭と白花紫蘭だ。

意図的に株分けして植えつけたもので、思惑通りの開花となってる。
グランドカバー的にも、紫蘭の類は重宝する。

他に、藪蘭、吉祥草、ギボウシなんかも植えてあるが、
特に紫蘭の花はキレイだよね!

と、個人的にそう思って自己満足しているだけかも知れんが(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】
スルーの人もたまには!


もっと若い頃に、そうね、もしも30代で閑居に住み替えていたなら、
好みの違いがあって、今ある庭の形、植生もガラッと変えてしまっていたに違いない。

紫蘭なんて、全く興味がなかった時代だから、
もしかすると一株残らず撤去してしまっていたかも知れないね。

それがどうだ。

50歳過ぎての住み替えは好みがすっかり変わり、元々あった庭木の8割がたは許容範囲、
て言うか、むしろツツジ・サツキは残したいと思ったものだ。

あって良かったと思えたことは大きい。






これは、裏庭に咲いてる紫蘭で、まさに今が花盛り。


下の写真、白花紫蘭も裏庭に咲いてるもので、先人の残してくれた山野草だ。

住み替えた時、こういうものを邪魔だと思うか、ありがたいと思うかは人それぞれだが、
少なくとも、終の棲家を求めてやって来た住人は後者だったのだ。



さて、今日は暑さのピークらしい。

天気予報では33℃となっている。
まだ5月だと言うのに、夏日はいつまで続くんだ?

今日で4日目だっけ?






昨日は隣町で煙突掃除をしていたんだが、標高差が250mあるとかなり涼しい。
午後からの作業だったのに、出立前の吾が町の午前中の気温よりも涼しく感じられた。

掃除してきた煙突なんだが、こいつは参ってしまった。
了解を得ていないので、写真をアップできないが、オールシングル煙突だった。

数年前の設置らしいが施工があまりにも・・・




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 15℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッコウキスゲが咲いた / アンコールの初焚き / 6,000円の土木工事



写真はまだ撮ってないんだが、閑居の庭に ニッコウキスゲ  が咲いた。

鮮やかな濃い黄色、て言うか、山吹色 でとてもキレイだ。
5個の蕾を付けた茎が2本あったんだが、先週の強風で残念なことに1本は折れてしまった。

いま三番目の花が咲いてるところで、蕾は残り2つしかない。

花期がとても短く、朝方に開花すると夕方には萎れてしまう一日花なので、
早く撮らないと終わってしまう。

6月か7月になると、日光の霧降高原とか、裏磐梯の雄国沼にたくさん咲くんだが、
ニッコウキスゲは、若い頃から何故か好きな花だったりする。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


アンコールを 架台 に載せたら、晩酌の席からどんな風に焔が見えるか試したくなった。
薪ストーブを焚くような室温じゃなかったんだけどね。

半袖でビールがうまいってことで、まぁこじつけなんだが(笑)

とにかく、焚いてみたかったんだからしょうがない。
架台に載ったアンコールの初焚きだ。






25cm高くなったら、隣のロギとだいたい同じ高さになってイイ感じだ。

こんなことなら、薪ストーブを置く土間の半分を一段高くするんだった。
一間巾の半間だけコンクリートを高くすれば良いだけのことで、新築なら簡単にできた。

まぁ今さら言っても始まらないが・・・



昨日も暑かったねぇ~
やらなくちゃならない土木工事があったんで、またしても汗だくでビールうましだった(笑)

宅地の上にある平場へ行くには、結構な急勾配の2m幅の私道があるんだが、
もっとも、四駆の軽トラなら余裕で上がれる程度の坂道だ。

路面は一応コンクリートたたきなんだが、いかんせん古すぎてあちこち凸凹壊れてる。
それでも、舗装してないよりはマシで、雨が降っても泥だらけにならずに済む。

ただ、年に数回、て言うか、去年は2回あったんだが、
短時間に大雨が降ると、その私道を伝って大量の雨水が宅地に流れ込んでしまうのだ。

下屋土間コンクリートで堰き止めてるような具合で、それだけなら別に構わないが、
上流は山林なので、落ち葉や木屑まで運んでくるのは困ったもんだ。

それを片付けるのが面倒なのよね(苦笑)

なので、坂道の途中4ヶ所に水の流れを変える堤防を作ったのだ。

短い鉄筋を縦にコンクリートに打ち込んで、それに長い鉄筋を渡し針金で固定して、
砂利と混ぜたモルタルを盛り上げて完成だ。

鉄筋を入れてあるので、クラックは入ってもそれなりの強度はあると思う。

使ったモルタルは全部で50kgで、
鉄筋代と合わせて、6,000円の土木工事だった(笑)




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 13℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぢぃ~ まだ10時だぜ、やってられん! / リビングから焔が見やすくなった



(υ´Д`)あぢぃ~

誰もが皆そう感じているに違いなく・・・

「今日は暑いですねぇ~」 と、月並みなあいさつだったが、とにかく昨日は暑かった。
そして、間違いなく今日も暑くなって、明日のあいさつも同じ(笑)

(υ´Д`)あぢぃ~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】
スルーの人もたまには!


午前中、それもまだ10時前なのに、じゃが芋の土寄せをやっただけで汗だくで、
額から汗がしたたり落ちた。

やってられん!

今日の予定は、じゃが芋の土寄せだけじゃない。
畑の草刈りをして、薪場の草刈りもして、できれば薪割会で余った玉切りもして・・・

でも、こんなに暑いと、やってられん!

こんな時は、何か人参をぶら下げるしかあるまい。
そこであることが頭を過る。

「午後からやるべ」

汗をかいたら、もうデスクワークなんて、やってられん!
直ぐにシャワーを浴びたい。

ならば、最後に肉体労働を持ってくればいい。

そしたら・・・

直ぐにシャワーを浴びて、水代わりにビールが飲めるぞ!
ゴクゴクガブガブ喉を鳴らせば、疲れも吹っ飛び気分爽快間違いなしだ(笑)

一気飲みだぁ~  文句あっかぁ~

と、そんな一日だったのであった。






暑かった話の後に薪ストーブってのもウンザリだろうが(笑)

昨日の続きで、今日は 架台 に載ったアンコールの全体像のお披露目だ。

トップの写真の通り、これでもう框が熱くなり過ぎることもなくなるだろうし、
高さ的に、リビングからの焔も見やすくなった。

架台の四つ角にはゴムを挟み込んで滑り止めして、
煙突もがっちり固定してあるんで、そう簡単には動かないと思う。

架台は20kgもないので、+20kg程度の鉄板かステンレス板を載せて、
両サイドにカバーでもすれば、より安定して見てくれも良くなる?


まぁその内、だな(笑)




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 10℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アソコが割れるから25cmの架台なのだ



きのうは大雨の後の晴天、最近の地球のご機嫌は極端すぎるんだが、
まぁそれに対しては、合わせて暮らすしかない。

地球あっての人類なんだしね。

今日の予報は27℃、風も静かで暑くなりそうだ。
週末はもっと暑くなって、土日は32~33℃まで上がるらしい。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


久々の出張メンテナンスだった。

北茨城の出張は今年で3回目のご用命なんだが、ネットショップがメインで、
時間的制約で数をこなせない状況の吾が身としては、固定客対応ってのが理想でありがたい。

予約を受け付けてスケジュール管理をし、可能な限りメンテナンスや煙突掃除をやるのもいいが、
そうではなくて、自分の関わった薪ストーブの歴史を把握していたい。

他社が取り付けた薪ストーブを途中から引き受けるにしても、
単発なメンテナンスではなく、その後もずっと経過を見守り続けられるような。

つまり、薪ストーブの主治医のような存在だ。

いずれにしても、数はこなせない。



さて、昨日の続きなんだが、何のためのアンコール分解なのか?

2月の終わりに、これは何に使うものなのか? と書いたっきりだったものが、
ようやくそれを実用することが出来た。

本当はもっと分解して、そうね、全バラシして一人で作業するつもりだった。
でも、薪割会が近づくにつれ、その気が無くなった。

四人でやれば簡単じゃん(笑)

まぁそんな訳で、薪割会の翌日、みんなに手伝ってもらって設置完了だ。
ご覧の通りで、これはアンコールの架台となったのだった。


炉台土間とリビングの床には40cmの段差があるんだが、アンコールのガラスが、
ちょうど框の高さになり、離隔1mでは熱くなりすぎて割れてしまうのだ。

しょうがないんで、シーズン中は框を隠すようにハースラグを垂らしていた。

でもそれでは、なんかねぇ~ カッコ悪いじゃんか!

初めは大谷石でも並べようかと思ったんだが、一段では高さが足りない。
出来れば外す煙突長25cmの嵩上げとしたい。

と言うことで、結局は鉄骨で架台を作ることになったのだった。






架台に穴をあけ、レッグレベル調整ボルトで下から締めて固定した。


つづく・・・




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 9℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ・アンコールの分解と外した煙突の2年分の煤は?



夕方まで雨降りで一日中曇っていたせいか、晩酌タイムの室温は21℃台で、
昨日は薪ストーブに火を入れた。

こんな時、いつもならロギを焚くんだが、久しぶりにアンコールを焚いた。

アンコールを焚くと気分がいい、格子ガラスから見える揺らめく焔に癒されて、
やっぱしオイラはこいつが好きなんだよなぁ~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】
スルーの人もたまには!


閑居の3本の煙突は全てNOVA製を採用したので、あえてスライド管を使ってない。

なので煙突を外す時は、スライド管の役目をしている直管1000mmを動かす必要があって、
その下に位置する250mmとダンパー付250mmを一緒に外した。

他メーカー同様にスライド管もあるんだが、あのタイプは擦れキズが目立つので好きじゃない。
煙突掃除の度に何度もスライドさせていると、キズだらけになってしまう。

その点、長さ調節可能なアジャスターで繋げば、目立つようなキズはつきにくくなるのだ。
これが出来るのはNOVAだけだったりする。

国産の高木煙突は確かに秀逸なジョイントだが、だからと言ってNOVAが劣るとは思わない。

何年か前に改良されて、ジョイントの突起に切り欠きが無くなり水が入らなくなったし、
ジョイントそのものもカチッと締まるようになってる。

もちろん施主からのリクエストがあれば国産で対応しているが、
そうでなければ、NOVAのアジャスターでの見積もりを書くことが多い。

正規代理店なのでトータルでお安くできるし(笑)

但し、角トップ に関しては国産の方が構造的に優れてるのは明らかで、これだけは話が別だ。
なので、閑居の3本の煙突は 国産の角トップにNOVA  の組み合わせとした。






この写真は、アンコールトップの60cm上にある外した直管1000mmの内部なんだが、
フルに2シーズン焚いても煤はこれしか付いてない。

触ってみると、サラサラの煤が表面に付いてるだけなので、
わざわざブラシを通すのも面倒なので、水洗いして乾かしてお終いだ(笑)

250mmもダンパー付も大体同じ汚れで、もちろん水洗いでOKだ。

煙突の点検は、屋根に上って毎年行うことが基本だ。

しかし、薪と焚き方さえ良ければ、ご覧の通りでブラシ通しは3年毎で十分だ。
実際、旧宅時代の煙突掃除は5年に1回が普通だった。



さて、ご覧の通りでアンコールを分解した。

この写真の後、天板まで外したところで今回の分解作業は終わるんだが、
何のための分解なのかについては、今日は書かない(笑)



つづく・・・




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 11℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ