薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

快調な売電と薪場の青空と仕込三十二号


今年の4月はとにかく晴れの日が多かった。 なので、太陽光発電がスゴイです。

去年と比べてみると、1日を残した29日時点で既に発電が去年の 721.3kwh に対して 856.0kwh と 100kwh 以上も増えてるし、同様に売電は23,944円だったんだが、30,169円と大幅のアップで軽く3万円を超えてしまった。

昨日のクリック 7.9%  33/417人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


もちろん売電が増えることは大歓迎だし、薪場環境、薪の乾燥にとっても嬉しいことなんだけれども、おらが畑がカラッカラです。 じゃが芋の芽はまだ出てこない。

勝手ながら、そろそろ雨が恋しくなってきました。

と、ここまで昨日書いておいたら、今日は久々の雨降りです(笑)

明日から5月だ。 3日には夏野菜を植える予定なんだが、植えて直ぐの日照りは困ってしまう。 根を張らせるためには植えた時だけであとは水やりしない方がいいんだが、日照りが続くとさすがに枯れてしまうので水遣りに通うのが大変なんだよね。


さて、話はガラ~っと変わって、大信州の仕込シリーズです。

昨年の11月に魚紋で偶然知った大信州酒造の 仕込七十一号 を飲んで感動してからと言うもの、すっかり嵌ってしまったんだが、大信州の酒はどれもこれも皆美味くて、特に仕込シリーズはたまりません。

知っての通り糖尿病の自分としては日本酒なら辛口に限る訳です。 最近では三十二号が+9の辛口だし、実に美味い酒だったので特にお気に入りだったんだが、残念ながら贔屓の酒屋にも蔵元にも在庫がなくなってしまいました。

現在は五十号に切り替わってて、マキさんなんかはもう飲んでんのかな?(笑)

自分も遅れ馳せながら追いかけようと思っていたところ、昨日、偶然にも三十二号の在庫を見つけてしまった。 ホームページの更新遅れの可能性もあるなと思いつつ、それでもダメ元で4本カートに入れてクリックしたら通ってしまった(笑)

と言う訳で別の酒屋と浮気してしまいました。
「据え膳食わぬは・・・なので、無芸大食さんごめんなさい。」 ← 私信です(笑)

4升注文したのはいいんだが吾が家の冷蔵庫には2升しか入らない。 て言うか、入れる気になりゃ4升だって入るけど、そんなことしたら酒の肴を作ってもらえなくなる。

それでなくても高い酒ばかり飲んでエンゲル係数が大変なことになってるんでね。 細君の機嫌を損ねないためにも冷蔵庫の占拠率は今の2升が限界です(笑)

そんな冷蔵庫事情から2升ずつ5月の中旬と下旬に送ってもらうことにしたんですがね。 生だけでなく火入れも含めると吾が家の日本酒ストックは全部で5升近くもあるもんで、受け取りスケジュールを調整してもらったと言うことです。

そのメールのやり取りの中で知ったんですが、今回の注文分ってのはどうやら最後の4本だったようで、これで仕込三十二号は間違いなく完売です。 


さて、仕込三十二号を飲み切ってしまうと、次はいよいよ五十号ってことになるんだが、こんどはそれが売切れてしまったりするのかなぁ~ ヤバイな。 そうならないように今からストックしておいて貰おうかね(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 14 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに暑いともうコレしかないでしょ


去年の今頃、て言うか、もうね毎年のことなんだけれども、世間様のゴールデンウィークなんて自分にはどうでもよくて、来る日も来る日も薪場通いで、汗だくになって薪作業してるそんな日々の生活を送ってますデス。

昨日のクリック 7.8%  39/498人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


この日は、ようやくここまで積み上がりました。 ビニールハウスの中で今年の冬に焚く薪を移動した後、次はパレットの薪の移動でした。


もう限界です(笑)
頭の中の妄想、ちらつくのはアレのことばっかりです。

「今日はもうここまでだ! お終いだぁ~」 と、駆け込んだのはいつもの酒屋です。

家に帰ってシャワーを浴びると速攻です。 我慢できずに 「一番搾り」 だ(笑)

まだ明るいうちに飲むビールってのも、たまにはいいもんだ。
特に最初の一杯、これがまたたまらないよね。 コップ一杯のビールを喉越しで味わうっていうのかな。 これは酒好きビール好きには絶対に止められない(笑)

飲むと言ってもグラスで2杯、せいぜい缶ビール1本ってところかな。 あとは晩酌タイムまでおあずけです。 日本酒も飲み頃よろしく冷えてるしね。


じゃじゃじゃじゃ~んの樽生だぞ!
いつもの一番搾り7リットルなんだが、ビールはこいつに限る。

「居酒致し候」 だな。 今夜も生ビールと冷酒だぜ!
ほら、よだれを垂らしてるそこのあなた、ちょいと一っ走りで飲みにおいでよ(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラック1台分の薪と原木の値段


連日の薪場作業で顔も腕もどこの国の人ってくらいに真っ黒です(笑)

昨日のクリック 8.9%  28/315人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


さて、今日の写真は薪割大会で作ってもらった薪の移動です。 この日は1列だけ終わったところで撮影ですね。

暫く雨ざらしした後にシートを被せる予定なんですが、風であおられてもシートが破れにくいように、トップの薪並べは円弧のカーブが当たるようにしてます。

この薪は早くても来年の冬まで乾燥させます。 一応自分の予定では、再来年、2年半後の2016年の冬用と考えてます。 つまりは3年物の薪ですね。


需要があるのかどうか、原木丸太代金の回収目的、て言うか、自分の作る薪のコストダウン目的ってことで、今日は薪販売のアナウンスです。
ホームページでは 45cmの乾燥ナラ薪を限定10セット ってことで募集してます。

薪割隊のメンバーは遠い人ばかりだし居ないと思うけど、薪割会の参加者なら労い考慮で更にお安くお分けしますんで、もし必要な時は私信でもください。

原木が欲しい方がいれば若干名ですがそれにも対応します。 45cmの長さに切っておくので軽トラックで引取りに来てください。 色々と面倒なので発送はしません。

ナラ原木丸太の玉は一般向け販売が軽トラック一台分で11,000円(税込)です。

実益を兼ねた個人の趣味の延長みたいな少量販売なので、薪も原木玉もどこよりも安いと思いますが、ご入用の際はお早めに! お譲りできる薪の量は限られてるし、原木は自分も薪作りを楽しんでるんで5月中には無くなる予定です。

※積載オーバーについては自己責任で(笑)


さてと、そういうことで今日も薪場で作業ですかね。

ビニールハウスの中の片づけがまだ終わってないんだが、日中は暑くてもう1時間もやってらんないです。 なので、途中からは外での作業に切り替えてんですが、そうすっと、時折り心地よい風が吹いてくれて何とか継続可能ですかね。

まぁアレだ。 ハウスの中の片付けは雨の日にでもやればいいか。


それにしても天気が続きますねぇ~

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焚いたことないエンジュとカシワの気乾比重


一昨日は遅くまで外で飲んだくれてたので、昨日は朝寝坊したいところだったんだけど、もうダメですね。 5時前から明るくて寝てらんないです(笑)

深夜1時半に布団に入ったんだが5時前には明るくて、そこから眠れず5時半にはたまらず起きてしまった。 なので、睡眠時間はたったの4時間でした。 やっぱ7時間は寝ないと調子が出ないよなぁ~ おかげで昨夜は9時前に寝てしまった。

昨日のクリック 9.6%  35/364人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


で、昨日はそんな寝不足状態で8時半から薪場の片づけを始めて、10時からは近所の倒木、オジイサンの原木 をwakoskaさんと一緒に玉切りでした。

1時間の格闘でしたが、思ってた以上の玉が取れたかな。 樹種は確かエンジュとカシワの木だったと記憶してるけど、太い部分は50cm以上あった。

これでオジイサンへの義理も果たすことができたし、wakokaさんは2週間分の薪も確保できたしで、とりあえずはメデタシメデタシですかねぇ~(笑)

ところで、エンジュとカシワって、薪としてはどうなのよ?

ナラとクヌギとサクラ、あとはせいぜいケヤキくらいしか知らない自分としては未知の薪だ。 なので、試しに焚いてみたくて細玉をそれぞれ2本ずつ貰ってきたんだが、予備知識として気乾比重を調べてみました。

すると、エンジュが0.63で、カシワは0.70というのが知りえた情報なんだが、コナラの0.78と比べてもそんなに悪くはなさそうです。

他には、アカガシ0.89、クヌギ0.86、ミズナラ0.67、ヤマザクラ0.56、ケヤキ0.58だったりするんだが、サクラの0.56は実感として分かるけど、ケヤキはもう少し詰まってるイメージなんだがなぁ~

いろいろ調べてて分かったのは、気乾比重のデータって割りといい加減、て言うか、統一されてないみたい。 おそらく検体差によるばらつきなんじゃないかな。 芯材と辺材でも違うし、樹木の育った地域、環境でも違ってくるはずです。

同じ樹種なら寒い地方で育った樹の方が詰まってるだろうし、山なら南斜面より北斜面で育った樹の方がやはり詰まってると思う訳で、それは実感としても分かるな。

まぁいずれにしてもエンジュとカシワ、それなりに良い薪になりそうだ。


さて、今日の写真は薪割大会で作った薪です。


ビニールハウスに入りきれないこともあり、ここの薪はプラパレットの上で乾燥させようと思ってるんだが、このままだと崩れそうだし、日当たり風通しがあまり良くなさそうなので積み替えしなきゃならんだろうね。


結構な量なので、作業量を考えるとそれなりに憂鬱です(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪社会に馴染めない薪


まだ薪ストーブを焚いてます。

写真は昨日の朝のアンコールなんだが、4月の下旬だと言うのに、起床の5時頃の外気温は5℃前後でしかなく、昨日は4℃だった。

デファイアントも夜だけまだ焚いてますね。

昨日のクリック 8.7%  40/458人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


今の時期はまともな薪を焚くのも勿体ないんで、ビニールハウスの中に無造作に積み上げておいた出来損ないの薪たち、そもそもこいつらは個性的過ぎて薪棚に重ねるのが無理なので、て言うか、重ねても無駄な容積ばかり食ってしまうんで別囲い、つまり、薪社会に馴染めない異常者として隔離してる訳ですね(笑)

でも、そんな薪の世界から爪弾きされた薪たちにも出番はあるのです。


朝は寒くても、日中の薪場作業はちょっと動いただけでも汗をかく。 ましてや、ビニールハウスの中で薪の移動をしていると、そらもう暑いのなんのって! ボケーっと日向ぼっこしてるんがちょうどいい季節だな(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 5 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人は誰だ!


沈没した客船の船長が契約社員だったなんて話を聞くと、恐ろしくて絶対に韓国船には乗れませんね。 どうりで乗客より先に逃げた訳だ。 て言うか、低賃金で命なんて懸けらんないだろ。 そもそも事故対応の教育も受けてないんじゃね?

ところで、パイロットは大丈夫なんだろうね? まさか!?

昨日のクリック 9.5%  46/483人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


人件費、ケチっちゃいけないよね。 少なくとも命に関わる職業に契約社員はないだろ。 日本は大丈夫かいね? ちょっと怪しいよね。 こんな世の中に誰がした? 世界中カネゴンが多過ぎだってば! もうね、やっぱし鎖国しかないな。

今ならまだギリギリ間に合うと思う。 日本が、て言うか、日本人が日本人らしくあり続けるために、やっぱし 「鎖国」 だな(笑)


さて、今日の写真なんだけど、 「犯人は誰だ?」 ってことが、薪割大会の最後に話題になってました。 こんな長い薪、デファイアントでもやっとだから(笑)

おそらく、2mの原木丸太を45cmでカットしていって、最後に端部を切り忘れたんでしょうね。 チェーンソーの切り誤差とカットロスとで残りは15cmで辻褄が合う。


4~5日天日干した薪で、分かりにくいけど少し黄ばんでます。 それにしても薪場、やることがまだまだあるなぁ~ しばらくの間は毎日薪場通いですね。

まっ、いいかぁ~ どうせ仕事はヒマだし(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪も自分も気持ちいい


ビニールハウスが手狭になってきました。

昨日のクリック 9.1%  47/515人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


2010年に建てた時には 3間×7間=21坪のビニールハウス がとっても大きく感じられたもんだが、あれからもう直ぐ4年、毎年増えていく薪はとても嬉しいことなんだけれども、薪割会を始めてからは特に窮屈になってきた。

もっと大きなハウスを作っておけば良かった。 そうね、今の倍の大きさなら最高だったな。 なので、そろそろ拡張を考えてもいい時期かもしれないなぁ~

来年はビニールの張り直しでもして、ついでに2~3間延長するってのもいいかも知れない。 3間やるなら畑側に2間、薪場側には1間かな。 そうすっと、3間×10間=30坪のビニールハウスってことになる。

でも、そうすっと、薪場と畑の位置関係、レイアウト的に使いにくくなりそうだ。 ならばいっそのこと、丸っと移転して延長でもするか?! いやいや、薪を全量引っ越すなんてとんでもない。 それはそれで酷く疲れそうで考えただけで憂鬱になる(笑)


さて、今日の写真は薪割大会後のビニールハウス内です。


とりあえず、て言うか、ようやくハウス内の薪山を片付け終えました。

一昨日の時点で写真の薪は全部棚に収まってます。
全部の薪、1本1本ブラッシングをしてやって、薪クズと泥をある程度落として重ねてるんで、これだけ片付けるのに3時間かかりました(笑)

ゆっくりと休み休みの作業ですがね。 今の時期、ビニールハウス内での作業はTシャツ1枚でちょうどいい。 て言うか、前後の引戸と左右の巻き上げ式のロール窓を全開にしてやると、春の程好い風が通り抜けて、薪も自分も気持ちいいんだよね。


何が大変って、ブラッシングして単純に重ねるだけでなく、次のシーズンに焚く薪と今回割った薪の棚の入れ替え作業ってのが、量が量だけに骨が折れる訳です。


追記

準備中だった えちぢさんのブログ が更新されたので、一応アナウンスしときます。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じメンバーの作品とは思えない


昨日は薪場に行って、薪割大会の成果を改めて眺めてきたんだけれども、これまでと同じメンバーが作った薪とは思えないほどに、理想的な太さの薪でした(笑)

昨日のクリック 8.0%  43/535人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


中割りを主体に、て言うか、大割りと小割りが程好くブレンドされてるんで、2年後にはさぞ美味しい薪になることでしょう。

実のところ、ちょっと躊躇したんだけれども、そうね、いつも一生懸命に薪を作ってくれてることは知っていたので、でも、我侭と思われてもいい、あえて苦言を呈しようと思って自分としては決めたことでした。

それは、第三回薪割会のテーマは 「丁寧な薪作り」 ってことですね。

そしたら・・・

そのことを皆が心がけてくれた成果ですね。 なので、それぞれが持ち帰った薪は、そのまま棚に並べるだけでいいし、当然ながらそれは自分も同じで、とにかく大量の薪なので、それらを割り直さなくて済むことは何より嬉しい訳です。

本当にありがとう!

今回は玉切りの生産スピードに対して、薪割り作業が全く追いつけなかったのはこのためです。 出来上がった薪の太さを見れば一目瞭然で、割りには前回の倍の時間がかかっているはずです。 そんな仕上がりですね。


マキさんと黒でんわさんからいただいたパレットです。 感謝!
まだまだ余裕のスペースなので、残りの原木丸太、早く玉切って割ってしまおう。


完成した薪はほとんどがコナラで、クヌギとサクラが少し混じってます。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論より証拠の懇親会


薪割大会で痛めた腰なんだが、おかげさまで今回は軽くすんだようで殆ど回復したようです。 これで本格的に薪場の片づけが出来ます。

昨日のクリック 8.4%  47/557人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


薪場の片付けの前に薪割会の宴で食べたものです。 撮り忘れが数点ありますが、食べた順に並べてみました。 今回も多くは語らず美味かったとだけ書いときます。

以下、論より証拠です。

【春の薪割大会2014の宴】



今シーズン最後のトラ河豚で始まり、和歌山産の本鮪は赤味と中トロ、それとツブ貝のお造り、穴子の白焼きと旬の竹の子炙りは塩とじゅうねん味噌をお好みでいただき、この後にトップ写真の海老しんじょ蒸しの餡かけ、そして竹の子の天ぷらをいただき、竹の子はもう一品、海老しんじょを挟んだ天ぷらです。


一貫目は何だっけ? 失念しました。 鮪の赤身、牡丹海老、旬のトリ貝です。


アオリ烏賊も旬ですね。 次は〆鯖、鮪の中トロ、そして細魚です。


大トロ、海栗、大トロの炙り、そういや、イクラと2種類の玉子も食べたな。

飲んだ酒はと言うと、生ビールと、日本酒は大信州の仕込三十二号なんだが、おそらく1升五合程度と、持ち込んだマッカランのファインオークをキレイに1本空けて、あとはタンカレイのライムソーダですね。

それから、この日のために生けられた山桜が大変キレイでした。

魚紋さん、低予算なのに飲み放題に対応いただきどうもです。 それと、まっちゃん、11人相手のお座敷カウンターお疲れさんでした。 最後まで面倒ありがとね!


追記
今回の参加者にはブロガーも何人かおりますんで、さっそく薪割大会を記事にしてくれたので、薪割隊ブロガーとしてリンクを張っておこうと思います。

みっちゃんのブログ
黒でんわさんのブログ
たかしやんのブログ
パートナーさんのブログ
えちぢさんのブログ(準備中)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論より証拠の薪割大会


改めて、一昨日は最高の薪割り日和でした。 そして、最高の薪割大会でしたね。

昨日のクリック 7.4%  30/406人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


写真の通りです。
原木丸太の大きな山は跡形も無く、夕方4時にはすべて薪になりました。

多くは語りません。 以下、論より証拠です。

【春の薪割大会2014作業風景】


玉切り、薪割り作業全景といったところですかね。


パッと見、睨みのきいた強面に見えるけど、でも、実は優しい目をしたオヤジ、自分と同じSTAP毛根を待望している? 飲んだ暮れの黒でんわさん(笑)


薪割隊員随一の大男(失礼) とにかくパワフルなんです。 でもって、仁王立ち姿とは真逆なハンドル名だったりして(笑) 心優しい軽虎さんです。

手前は、いつも淡々と作業を続けるなべちゃんの後姿。


プロなチェーンソーワークを見せ付けるパートナーさんと、ほっかぶり姿で何故か走っているじょにぃさんは、薪割隊員中一番の若者で筋肉もりもりです(笑)

中盤から後半は斧割りでその絶対的なパワーを見せ付けてくれました。


秋の薪割会では可愛い奥様と一緒だったみっちゃんなんですが、今回は都合で単身での参加となり実に残念。 毎度のことながら白ヘルメットの旦那はもくもくと作業中ですが、奥様の勇姿も無く寂しげな後姿?(笑)


マキさんのパワーゲートがないと薪割大会が成り立たないデス。
いつもありがとね。

それにしてもカッコ良すぎ! 相変わらず決まってる薪割会でのいでたちです。


次の一手を思案中のたかしやんさん、ハスクのメットが憎いです(笑)

玉切り好きのwakoskaさんが一生懸命薪運びです。 と、ここまで書いてきて気付いたんだが、そういや、えちぢさんが一枚も写ってないな。 自分は撮影者なので写ってなくてもしょうがないんだが、えちぢさんは? 立ち ・ ・ ン中?(笑)

チェーンソー10台/斧3本
薪割機/8トン1台/22トン1台/27トン2台

追記
今回の参加者にはブロガーも何人かおりますんで、さっそく薪割大会を記事にしてくれたので、薪割隊ブロガーとしてリンクを張っておこうと思います。

みっちゃんのブログ
黒でんわさんのブログ
たかしやんのブログ
パートナーさんのブログ(準備中)
えちぢさんのブログ(準備中)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ