薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

デファイアントが1台と1つ


会ったこともない人の葬儀に参列するのもなぁ~

同じ班らしいので近所なのは確かだが、どこの家なのかも分からない。

と言うことで、香典は隣の人に託して届けてもらうことにしたんだが、閑居は昔から続く古い地域にあるので、町内会に参加するとお付き合いが大変だ(苦笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


86歳で亡くなったらしいが、今の時代ならそんなに長生きな方でもないが、それでも平均寿命は超えてるんで、天寿を全うしたってことになるのだろう。

去年他界した親父もそうだったんだが、死因は誤嚥性肺炎らしい。
具合が悪くなって何か別の病名で入院するんだが、年寄りだと最後はこれが多い。

バルブが壊れてコントロールが利かなくなる前に、オイラは死にたいなぁ~
病院のベッドでだけは死にたくないね(笑)


何歳からが爺と呼ばれるのかは知らないが、例えば今の自分と同じ57歳でも、孫がいるのといないのでは自覚の違いがあるだろう。

自分としては57歳はジジィとは思ってなくて、自覚の境界線としては60歳から爺と呼ばれても仕方がないと昔から思ってる。

なので、いくら謙って書いても、今はまだ初老が精一杯で、本当はそれすら認めたくない(笑)

頭の中はジジィには程遠く、二十代とまでは言わないが、三十代、四十代の感覚が多く残っていて、そこから抜け出し切れてない部分がかなりある。

そうね、若くはないが、まだまだジジイじゃないと思ってはいるのだが・・・


外見で人を判断しちゃいけない。 子どもの頃はそんな風に教えられて育ったが、
なかなかどうして、それを徹底することはなかなか難しいもんだ。

基本的に第一印象、人というのは見かけで判断するものだ。

悲しいかな、そうなるとやっぱしオイラは既に爺の仲間入りを果たしてる。
客観的に見て、その格好は爺そのものだ(笑)

それは、おでこが広くなって髪が薄くなったことじゃない。 もちろん容姿と言うことならそれも含まれるだろうが、とにかく格好を気にしなくなってしまってる。

家に居る時だけならまだしも、買い物に出かける時でも人の目を全く気にしない。 庭仕事で汚れた上下を着たまま長靴だったり、サンダル履きで買い物へ出かけて行く。

そうなんだなぁ~
お召し物には全く興味が無いからね。 着衣なんてなんでもいいと思ってる。

つまり、異性を意識しなくなった時点で、やっぱし爺だべさ(笑)



オフシーズンのデファイアントの上にはデファイアントが載っている。

ずいぶん前に買った 初代デファイアントの貯金箱 なんだが、もうとっくに500円玉がぎっしり貯まってないとオカシイんだがねぇ~




こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 15℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヤエンドウの初収穫と快適さは徒然草だ


閑居では今サツキが綺麗だ。

一斉に花開くツツジと違って、少しずつ徐々に咲くので花期が長い。

新しい葉の緑とピンクの花のコントラストが鮮やかで、このサツキが一番好きだ。
他には、白と真っ赤と朱色、それと薄ピンクの花も咲いてる。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


太陽直射の日向にいると、ただじっとしているだけでも暑い。

まだ27~28℃の世界なんだが、昨日あたりは風も生温く5月の爽やかさがまるで無かった。 それに、憎たらしい蟻を見てたりすると余計に暑くなる(笑)

いやね、畑の作物の新芽には、蟻んこが運んで飼いならしてるアブラムシが集ってるんだが、見つけるたびに指で磨り潰すことの繰り返し、日々それとの戦いなのよね。

「めんごぐねぇ」 から巣をひっくり返してやると、凄まじい数の蟻が蠢いている。
多勢に無勢、どうしようもない。

それでも、まったく敵わなかったと言うことではない。 昨日は待ちに待ったサヤエンドウの初収穫が出来たのだから、戦ってきた甲斐があったと言うもの。

採れたのはたったの9つだけだったが、無肥料・無農薬の自然農を試してる畑に、
大好物のサヤエンドウが生ってくれてとても嬉しい。

さっと茹でたお浸しが最高に美味いし、豆冨と一緒に味噌汁もいいね。
これからの収穫が楽しみだ。


蟻たちに馬鹿にされた気分のまま、手に付いたアブラムシの体液を洗い落とし、火照った体を冷まそうと家に入れば、そこはひんやりとした空気に包まれる快適な空間だ。

この快適さは 下屋 の存在が大きいと思う。

窓から陽が差さないだけでなく、外壁にも陽が当たらないから壁が温められることも無い。

昔の家屋には下屋庇は付き物だった。

「家の作りやうは、夏をむねとすべし」 と、吉田兼好が徒然草で書いている。



ピンクの花でもこちらは別のサツキで、八重咲ではない。



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 19℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈って、切って、塗って、組んで、固定して


庭の真ん中にでんと構えて、存在感のある玉作りのイトヒバがあるんだが、内部を覗いてみると、枯れ枝も混じって複雑に枝が絡み合い、伸び放題だった。

外見もわさわさと、あまりにもむさ苦しい。

夏なんだし、サッパリしたいんで、これでもかと言う程にすっきりと、
思いっきり半分以上の枝葉をバッサリと刈り込んでやった。

もともとはキレイな玉作りにしてたんだろうが、丸いのはあまり好きじゃないんで、
テキトーにまとめておいた(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


この時期は商売が閑古鳥でやるべき仕事も少ないから、そこは割り切って、やりたいことをやって閑をつぶしてる。 て言うか、傍から見れば遊んでるようにしか見えないだろうが(笑)

きのうは、にわか植木職人になったあと、次は林業の真似事で杉の丸太をチェンソーで切ったり、
刈り込んだイトヒバの枝葉をドラムカンで燃やしたりして時を過ごしていた。

イトヒバは油分が多いから、刈ったばかりでも良く燃える。



そんなこんなで、気付けば15時半だった。

汗もかいたし、それなりに疲れたが程よい疲労感で気分がいい。

となれば、アレしかない。

ビールサーバーに氷をセットしてシャワーを浴びたら、一番搾りをグビッとやる。
昼間っから生ビール、なんとも幸せな時間だ。

勤め人がこれをやるとサボりになるが、自営業の場合は時間のやりくりだ(笑)



何を作ったんでしょうか?

枕木がお高いのよね。
2mものが最安値でも3,800円(税別)もする。

なので、自分で作ってしまったという訳でありんす(笑)

杉の丸太はおらが山の産物でタダだ。 クレオソート的な防腐塗料がホームセンターで2,000円と少しだったかな。 それなら、DIYするっきゃないっしょ!

外構工事まで予算が回らないから、すべて手作業の手作りになってる。

格好なんてどうでもいい。

て言うのはウソだが、自分で作ったものなら諦めもつくし、と同時に愛着も涌いてくる。
これが一番いいと思えてしまうから不思議なもんだ。



防腐塗料は5回くらい重ね塗りした。



丸太のジョイント部はカスガイで固定した。

制作費のトータルは枕木1本より安い3,000円で、トップの写真の姿になった。

これで玄関前の植栽スペースが完成だ。



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 15℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らしと電気仕掛けの道具たち


「田舎暮らし」 って、まだ流行ってる、て言うか、需要があるのかいね?

検索するといろいろ出てくるんで、まぁそれなりに市場は盛況なのかも知れないが、格安物件は家がボロ過ぎてそのままじゃ住めないから、結局お高くつきそうなものばかりだ。

住んでみたいと思うような古民家になると、もうね、豪邸価格だ(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


今よりも20年くらい若い頃、そんな田舎暮らしに憧れていたのを想い出す。

いつかは静かな処でのんびり暮らしたいと漠然と思っていたんだが、何かのきっかけでそんな話をすると、細君の猛反対にあってたのが懐かしい(笑)

本当は、子供たちが小さい内に移り住みたかった。

でもまぁ今では考えも変わって、ど田舎過ぎるのはイヤだなと思うようになった。

人は年を取るものだ。

田舎とは言え、買い物の便が良い処がいい。
そういう意味で閑居は願ったり叶ったりの棲家なんだが、街が遠くなったのは痛い。

この調子だと、寿司屋の常連じゃなくなってしまいそうだ(笑)



昨日は、パートナーさんが持って来た電気仕掛け道具の使用体験だった。

刈払い機と噴霧器なんだが、モーターなので音が静かだし、始動はスイッチをONにするだけだから、なかなかエンジンがかからなくてイライラするなんてこともない。 

直ぐにでも欲しいところなんだが、そんな金銭的余裕はない(苦笑)

いまは薪棚を作ることが何よりも優先されるので、
現役のエンジン刈払い機がイカレたら、次は電動マシーンにするかも知れない。

でも、噴霧器だけは直ぐにでも欲しいかなぁ~

10分くらい使ってみたけど、あれは本当にラクチンだった。



長いこと楽しませてくれてる白花紫蘭なんだが、ピークを過ぎて終わりに近づいて来たね。




紫欄は花期が長くていいね。



花期を終えた鳴子百合は、とにかく葉っぱが元気で草ぼうぼう状態だ(笑)





こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 15℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はビールサーバー


まずは、裏山から木っ端を拾ってきて焚き付けて、

熾きが出来るのを待ち、


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



熾きが出来たら黒七輪、炭の上に載せて着火を待ち、

焚火炉には追加薪もして、あとは友が来るのを待つだけだった。




時計の針は3時のおやつ、

もうダメだ、我慢の限界だ。


と、


待ちきれずに飲んでしまった一番搾り(笑)

やっぱし、ビールは美味い!



15時半から23時近くまで、7時間の飲んだ暮れでした。




こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 12℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はビールサーバー


清々しい晴天が続いてて気分がいい。

暑過ぎず、肌寒くもない。
1年365日、こんな過ごしやすい陽気は何日あるのだろう?


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


と言うことで、ん? 今日は夕方から焼肉ビールサーバーの集いだ!

集いと言っても、たったの2人なんだが(笑)


♪はるばる来たぜ薪焚亭~

と歌うほどの距離でもないが、それでも片道130kmあるから、まぁまぁ遠い。

はるばる? 五泉市からパートナーさんが来て、黒七輪で焼き肉って話になってんだが、2人までなら泊まれるんで、何人か好きそうな仲間に声をかけてみたが・・・

さすがに皆さん予定があるようで、誘いの電話も迷惑になるだろうから途中で止めた。
結局は当初の予定通り2人で静かに飲んだくれってことで落ち着いた。

自己責任でドタ参もOKだが、まぁそんな閑人はいないわな(笑)


一番搾りの生樽は昨日の内に買っておいたから、あとは肉を調達すればいい。
週末だけオープンする肉専門店があるんで、これからカルビでも買ってこようと思う。


天気予報 によれば、今日は晴天で最高気温は26℃、晩方からは曇るらしいんで冷え込むこともなさそうだ。 焚き火しながら飲んでりゃ寒くはないだろう。



杉の丸太が大量に残ってたんで、こいつを利用して或る物を作ろうと思い立った。

自分で描いたポンチ図の寸法通りに長さを揃えて、端部を少し加工して出来上がりだ。

1年近く野ざらし放置していたんで、割りと簡単に樹皮は剥がすことができたんだが、一部はどうしても素直じゃなくて、しょうがないんで鉈で剥いだ。

さて、何を作ったんでしょうか?



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 15℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色違いの琺瑯レッド


誰が書いたか知らないが、笑えたので貼ってみる(笑)

嘘つきは安●晋●の始まり
全ての悪は安●に通ずる
馬鹿を●倍と言う
無用の安●
●倍を見たら泥棒と思え

吾が国の代表、イヤその前に人として、いかがなものかと?
笑ってる場合じゃないんだがね。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


予算がタイト過ぎて? 危ぶまれていた 薪棚構想 だったんだが、最終的に少しオーバーしたものの、何とか許容範囲内で見積が上がってきたので発注した。

壁はなくとも屋根と柱があるんで一応は建築物の定義に当て嵌まるんだが、都市計画区域外なので、10平方m以上でも確認申請とか面倒なことも要らない。

て言うかさ、厳密にはどうか知らんが、ただの薪小屋なんだよね(笑)



それにしても、5月の風ってのは気持ちがいいね。

今の時期、車での移動で冷房は要らない。

個人差はあるかも知れないが、少なくとも自分は必要性を感じない。
むしろ、窓を開けて入ってくる空気の振動が心地良い。

それは、ただ単に老化して鈍感なだけだろ?

そうかも知れないが、それで気持ちいいんだからしょうがない。
もっとも、往復3kmのコンビにまで煙草を買いに行っただけなんだけどね(笑)

昨日はキャンペーン期間中だったようで、くじを引いたらボールペンが当たった。 家の前にセブンがあった時もそうなんだが、割と良く当たるんだよね。

ジュースだったり、お菓子だったりが多いんだが、ボールペンは初めてだな。 0.4mm とか言う細書きなんだが、細いのは好かないんで細君にあげた。

力を込めて書く人なので太いのがいい。 細いと紙に穴が開くのよね(笑)



写真だとよく分かんないかも知れないが、アンコールとデファイアントの色が微妙に違う。 実物だと違いがよく分かるんだが、アンコールの方が明るいレッドだ。

確かボルドーレッドとか言われてたような気がするんだが、一時期そんなレッドの時代があって、その頃のパーツがデファイアントのツートンカラーになってる。

現行モデルはデファイアントもイントレピッドも、このアンコールのレッドだ。

これまで、落ち着いたボルドーレッドの方が好みだと思ってたが、見慣れてしまったのか、派手だと思ってた現行モデルのレッドも好きになった。

て言うか、アンコールの大きさには似合ってる。



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 13℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑居双六とフィトンチットと対岸の火事


やっぱ、カラダを動かすことは大事だね。

また体重が減ってた(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


十代の終わり頃までは58kgで、その後60kg前後で落ち着いていたんだが、サラリーマンを辞めて28歳で独立してから太りだした。

世の中バブルな時代、付き合いと称して夜の街、宴が多くなったってことだ(笑)

いつの間にか体重が増えて、結婚した30歳の時には74kgになっていた。

さすがにヤバイと思ったんだが、そう簡単に減量できるもんじゃない。 それでも何とか70kg前後までは落としたんだが、そこまでだった。

その後、仕事が変わり自然と68~69kgまで落ちたのが40歳の時だった。

そして6年前、血糖値が高いことが分かり1日2食の生活がスタートして、4年前からは65kgをキープしてきたんだが、閑居に住替えてからは63~64kgまで体重は減った。

旧宅時代と違って、とにかくカラダを動かすようになったからなんだが、次から次へとやることがいくらでもあるのだ。 草刈に農作業、伐採や下刈りなど山の管理もある。

それらの作業が一通り終わっても、また振り出しに戻るの繰り返しだ。

無限のループ、閑居すごろくだな(笑)

でも、ここでの暮らしは実に健康的だと思う。

今では草刈を1タンクやったくらいじゃ腕も腰も悲鳴を上げるなんてことはない。
2タンクは余裕でいけるね。

筋力が大分戻った感じがする。 と同時に腹の肉も薄くなった。


そして昨日の衝撃だ。

風呂上り、久し振りに体重計に乗ってみたら、なんと62kgと少ししかなかった。

マジか?

いいねぇ~ 理想的な体重が近づいてきたぞ(笑)



写真はクリスマスツリーでお馴染みのモミの木だ。

この樹はフィトンチットが一番豊富で消臭効果も大きいというんで、
手ごろな大きさのものを選んで鉢植えにしてみた。

裏山にはモミの大木が何本もあるから、種が飛んで来てそこら中に生えてるのよね。

トイレに置こうと思うんだが、土が足りてないので買ってこなくちゃならん(笑)



殆んど報道されてないんだが、ハワイの噴火は相当なものらしい。

この動画はずいぶん前のものなんだが、今回の噴火が起きるのが分かっていたかのような、そして最悪の場合を想定したものなんだが、津波の高さが半端ない。

ハワイの噴火は暢気に構えていると大変なことになるかも知れん。
対岸の火事じゃ済まない!



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 15℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒歩2分の薪場


紫陽花がきれいだ。

花が終わったら地植えにしようと598円で買ってきたものだ(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


「移り気」「七変化」の別名を持つ紫陽花なんだが、このブルーが好きでせっかく買ってきたのに、次のシーズンに色が変わってしまったらイヤだなぁ~

土壌の酸度が強いとブルーで、アルカリ性だとピンクになるらしい。

リトマス紙の逆かな?
まぁピンクでも中間の紫でも、どっちでもいいが、ん~、やっぱブルーがいい。

畑でも使えるし、土壌酸度計 が一つあってもいいな。 



徒歩1分の薪場 のつづき・・・


2ヶ所目の候補地までは、1ヶ所目の2倍の距離200mで徒歩2分の距離にある。
歩数にすると300歩だから、かなり遠いよね(笑)

ここは有効面積が約160坪あるんで、これまでの薪場と同じような使い方ができそうだ。

ただ、西側に何もない田園の中にあるので、風の強い日は相当なものに違いなく、雪が降った日には、ハウスに回りこむ吹き溜まりを覚悟しないとならないだろう。

その点だけは1ヶ所目の方がいい。 西手が建物と樹木で遮られてる。

救いは、周りよりも一段高くて平な土地なので、それ程でもないかも知れない?

て言うか、毎日吹雪いてる訳じゃないし、そもそも自宅に28立方m分の薪棚があれば、わざわざ冬に薪場へ通うこともないけどね。



県道からのアプローチ、電線が反対側だと更に好都合だったんだが、まぁしょうがない。
脇道にトラックを入れれば原木を下ろせる。



ズリ砕石で均してあるので地盤は固く、これなら雑草も生えにくいだろう。
草刈の手間が無いのもありがたい。

田んぼを埋め立てているんだが、周りより高いから水捌けも良いと思う。



ビニールハウスを描き入れてみても、こっちの方が1ヶ所目より使い勝手がいい。
両側の出入り口を有効に使える。

地代は1.5倍になってしまうが、そもそも農地価格での借地なので安い。 1.5倍と言ったって大した金額じゃない。 住宅や商業地とは違って、農地には農地の値付けがあるのだ。

結論を言ってしまえば、こっちが本命だ!

ただ、別の候補地よりも2倍の所要時間なのが残念、て言うか、位置関係が逆で、こっちが閑居から徒歩1分だったら最高だったんだが・・・

もっとも、2倍と言ったって、たったの2分だ。
贅沢な話だな(笑)



どこに植えようか!?



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 15℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くならない屋根裏部屋とLP刻印のミニハチェット


予報通りなら今日まで、爽やかな五月晴れが3日続いて気持ちがいい。

それにしても、今の住宅ってのは大したもので、屋根裏部屋でもそんなに暑くならない。
さすがに1階よりは2℃ほど高いんだがそれだけだ。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


低予算で建てた家なので、ハウスメーカーが謳うような高断熱仕様ではないが、天井断熱ではなく 100mm の屋根断熱をきっちり施工したのが効いてると思う。

勾配天井に触っても、ぜんぜん熱くない。
野地板と 100mm 断熱材の間には、垂木寸法分 60mm の対流換気層もある。

壁や天井からの輻射熱がなく、窓を開けておけば部屋の空気は流れるから、屋根裏部屋は外気温と殆んど同じで、それより暑くなることがない。

なので、昨日の室温は最高気温と同じ26℃台までだった。 同じ温度でも外に出ると分かるんだが、地面や周りからの照り返しが無い分、ちょっとした木陰よりも涼しい。

角チムニーの南側に設けた窓も正解だった。
南から北への通風がスムーズで、心地良い自然換気が出来ている。

まだ本格的な暑さじゃない5月の晴天ですら耐え難かった旧宅の最上階とは、雲泥の差だ。

1階に至っては窓を開ける必要もなく、快適な24℃をキープしていた。

下屋庇を大きく採ったおかげで、1階の居室に 直射日光 が差すことはないし、南北の通風も考慮の上、すべての窓を配置したので、この分だと夏場の冷房稼働率はかなり抑えられそうだ。

寒さも暑さも家は断熱、これに尽きると思う。



さて、今日の写真はオイラのお宝だ!

知る人ぞ知る? グレンスフォシュの手斧で一番小さなミニハチェットなんだが、マニアの間では、て言うか、コレクターなら誰もが欲しがる? あの有名なLP刻印だ(笑)

ずいぶん前に引退してしまったので、もうこの刻印の斧が作られることはない。

※LP:レナート・ペッテション




十数年前に仕入れた物を買って、そのまま保管してきたもので、まだ1度も使ってない。
完全にコレクションになってしまってるね(笑)



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 12℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ