薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

花冷えとがっかりの玉ねぎ



一昨日からの雨は、きのうの昼近くまで降り続いたせいで、気温が上がらず寒かったけど、
午後からは青空が開けてきて、陽射しも戻ってくれて暖かくなった。

花冷えが続いたおかげで、桜が満開の状態で長持ちしてくれてるのはいいね。
桜の時期だけがスローモーションになってる感じよ。
 





玉ねぎの根元がなかなか丸く膨らんでくれないので、なんか変だぞと調べてみたら、
何のことはない、今回は早生品種を植えてなかったようだ。

どうりで、待っても待っても丸くならない訳で、これで四月の収穫はゼロ、がっかりだよ(笑)

確かに、状態を診れば葉っぱ自体がまだ大きくなり切れていない。
そういや、長期保存のきく晩生をメインにして、去年の秋に植えたことを想い出した。

歳を取ると、こんな誤認識、記憶違いが当たり前になってしまう(笑)

植えたのは中生と晩生ばかりだから、
早いもので少なくともあと一ヶ月は待たないとならない。

やっぱし新玉ねぎも収穫して食べたいから、今年の秋は早生品種も少し植えようかね。




 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 7℃ 内気温 22℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもどうも... 焚火は好きだ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
goo blog終わっちゃうらしいですね (おぼう)
2025-04-15 08:54:22
2025年はいろいろあると聞いてましたが、
これもその1つでしょうか(´д`)
 
 
 
おぼうさん (薪焚亭)
2025-04-15 11:58:17
そうみたいね。

有料会員とは言え、提供側から止めると言われたら従うしかない。

まぁそのこと自体はどうでもいいんだが、
引っ越しが面倒なんだよね。

何せ20年分の記事データだから(苦笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。