薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

鶏じゃなくても焼鳥メニュー

まずは、ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

近所の居酒屋 まるや は基本的には海鮮料理が主体のお店だが、串焼きメニューもそれなりに充実していて、ジューシーで程よいしまりの歯ごたえが自慢の 地産の地鶏=けるぷ鶏 を使ったメニューも多い。 美味しさのヒミツ? は、鶏たちが自由に走り回れるスペース、1坪あたり8羽換算の鶏舎で育つから健康で安心ということらしい。

さてさて、そんなけるぷ鶏のタタキや焼鳥もトーゼン美味いのだが、ボクの場合、焼鳥というと鶏じゃなくて ブタカシラ を指すというか、条件反射的に思い浮かぶことが多い。
まだ学生だった頃や社会人になりたての頃は当然金が無いものだ。 で~も飲みには行きたい訳で(笑) で結局いつもくぐるのは焼鳥屋の暖簾ってことになるのは至当なことで、何せたらふく食べて飲んでも安いからねぇ~

そんな訳で海鮮料理やけるぷ鶏自慢の まるや だのに、ボクは必ずカシラを注文してしまうのだ。 これだけは止められない。

カシラは串焼きの中で一番好きだったりする。
もちろん? タレよりも塩がいい(笑) 
 

いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 3 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の346XPはくたびれたー

まずは、ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

薪作りでもするかぁ の27日は野暮用が出来て結局やらず仕舞いだったもので、つい今しがた残りの原木を全て玉にしてくたびれて戻ったところです。 長さ180~190センチの原木にチェンソーを3回入れると4つの玉になり、1つが丁度だいたいね~45センチの玉になります。 久々のチェンソーだし一人でやっつけてきましたので、やっぱしそれなりに疲労感ドップリなのだー!

という訳で、風呂入って飲んで寝ま~す(笑)
おやすみなさい。
 

いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 5 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜はとことん食べよう!

まずは、ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

初物を食べるときは、東を向いて笑いながら食べる!
今年もおかげさまでそんな美味しい春をいただくことができました。 自然への畏敬、食への感謝の念を忘れることなく謙虚な気持ちで! かな・・・

と、そんな難い話はさておいてと、やっぱし 旬 の山菜は旨いね。 採りたてのみずみずしい新鮮タラノメとコシアブラを、今年もおすそ分けで頂戴して天ぷらをタンマリといただきました。

運動不足になりがちな冬の間に蓄積された体内の毒素?を、キレイに清算してくれるのが春の山菜というありがたい自然からの恵みなのだ。 山菜特有の嫌味のない風味、苦味は、カラダが自ずと欲しているものなんだとつくづくにボクは思う訳だ。 だから、もう要らないって思うまでとことん食べたらいい。

これはコシアブラで、子供はあまり好まない大人の味かな?!
でも毒消しだからして、吾が家では好きじゃないって言う子供たちにも最低1本のノルマを課すのだ(笑)

こちらは皆さんご存知のタラの芽ですね。
画像をクリックすると、美味しい 春 が見えます(笑)


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪作りでもするかぁ

まずは、ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

4月27日晴れ → タンポポもてんとう虫も元気だし、ボクは玉切りでもしましょうかね。

こんな穏やかな日に外へ出ないでどうする(笑)

野晒しの原木はあと軽トラック2杯分あるし・・・


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブを焚けば雑然さのアイデンティティー

落ちてます ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

世間では昨日あたりからゴールデンウィークだったりするのかな? まぁ仕事柄ボクには関係ないことだし、どこかへ出かけるなんて予定も全く無いし、仕事とプライベートの境界線がまるでないいつも通りの生活だ(笑) そんな訳でみなさんは、大型連休をばたっぷり楽しんでくだせ~

さてさて、そんな4月の下旬だというのに今朝は寒かった。 お日様は隠れっぱなしで、てんでお話にならない。 だから薪ストーブを焚いたのだ。

この時期の薪ストーブは実に面倒というか扱いにくいもので、ちょいと焚けば暖かくなり、暖かいは直ぐに暑いに変わってしまうからね。 カラッとしてる分だけそんなに暑くも感じないが、それでも室温28度が限界だな(笑)

写真は30分前の薪焚亭リビングの様子だ。 いやぁメッチャ雑然としていてボク的にはヒジョーに落ち着くんだが、ボクの私物で独占状態みたいな空間と化し、細君の評判はしこたま悪いのだ。 けど、片付けないもんね~(笑)


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスク豚の生ベーコン

まずは、ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

トップの画像じゃキレイ過ぎだし、下の画像じゃくすみ過ぎだし、実際の色は中間色よりもやや下の画像寄りかな~
撮影にストロボを焚いたのとそうでないものでこんなにも質感が違ってしまう生ベーコンなのだ。

生ハムはレモンを絞って時々食べるけど、生ベーコンってのはなかなか食べる機会がない、というか、殆ど食べたことがないと思う。 少なくとも生ベーコンだと意識して味わった記憶はないな。

そんな訳でたまたま入手した貴重な生ベーコンだもので、せっかくだから加熱しないでまさに生のまま食べてみようと思った次第なのである。 ラベルには純血バスク豚無添加生ベーコンと書いてある。

バスク豚ってのはフランスのバスク地方で飼育された特別の豚で、何が特別かって言うと、Basco-Bearnais-Basqueという種の豚は第2次大戦中の食糧難の乱食によって一度絶滅しかかった種のようで、それまで138,000頭もいたバスク種はたったの22頭まで激減したらしい。 現在では種の保護プログラムのもと血統登録制により、純血種であることが保証されつつ生産されている豚といったところかな(一応調べました)(笑)
まぁ要するにフランスの希少な銘柄豚ってことだ。 柔らかい肉質と適度な脂肪が売りとのこと。

そんなバスク豚のバラ肉を輸入して、日本で燻製にした物がボクが口にした生ベーコンということになるみたいだ。

食べてみた感想はというと、バラ肉だけあって確かに脂っこいのだが、その脂に臭みも嫌味もないし口に含むと直ぐに溶け出すという、今まで食べたことのない不思議な肉だった。 そもそも生ハム以外の豚肉は生で食べちゃダメだって言われてきたから、ロースだろうがバラだろうが何だろうが普通は加熱して食べてた訳で、だからこんな脂っぽい豚の生肉をかじったのは初体験ってことになる。 だからまぁ感動はそれなりにしたけれど、正直言うと生ではあんまり美味いとは思えなかったかな。 塩だけで加工した完全無添加味らしいが、その塩加減は極薄味で余計にそのまま食べるにゃボクとしては味気なくもあった訳だ。 そうね、半生くらいに少し加熱して、何かのトッピング的に食べた方が美味そうだ。 次は何か少し工夫して食べてみることにする。


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JBL4312 よりも JRX115 で iPod を鳴らしてみたい

まずは、ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

ボクの4312は90年代後半?だったかな? のもので比較的新しいMKⅡシリーズだけど、70年代のツイーターがコーンだった時代の 4311 の方が音が良かったような気がする。 というか、ボクの好みで明快でハッピーな音、実際多分そうなんじゃないかな。 その頃高校生だったボクには到底買えない舶来のスピーカーで高嶺の花だった。 JBL 4312 シリーズは基本デザインがずっと変わらず販売され続けてきた人気モデルの1つだ。 JBLのシーラカンスだと誰かが言ってた(笑) そんなシーラカンス君も今ではブラックカラーの1種のみで、それもユニットの全面入れ替えのモデルチェンジとなってしまい、ボクの好きな JBL らしいブルーカラーの 4312 はもう販売されていないのがちょっと寂しいし残念だ。

このスピーカーは民生用(一般販売品)としてはなかなかよく鳴るスピーカーで、ウーハーが少々ガサツで低音の輪郭にあまりキレがないけど全体的には素直、ポップス系ボーカルやジャズを聴くボクとしては、とりあえず満足できるスピーカーだ。
パワーアンプの石と真空管の違いにも結構あからさまに反応したりして、そんなところもカワイイやつだったりする(笑)

さてさて、タイトルのとおりだ。 JBL JRX115 というプロ用スピーカーがある。 これが何と1本たったの3万円台で民生用ウン十万円のスピーカーより良い音がでるってウワサがあるのだ。

もう気になって気になって仕方がない。
たぶんその内きっと買ってしまいそうだ(笑)


【追記】
昨日 iPod でちょいと遊んでみた、というか確認してみた。
フルで録音したものと通常モードで録音したものとを聴き比べてみたのだ。 結局のところあまり拘らなければ通常モードでもそれなりにちゃんと聴ける。 ボクが使ってる安物のCDプレーヤー並?の音にはなるようで、フル録音の10倍近く録音時間が稼げるとなると、通常モードも捨てがたいということになるかも知れない。 ボクが聴く曲はもちろんフル録音だけど、家族のはどうせ判るまい(笑)
 

いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod nano 恐るべし!

まずは、ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

iPod nano を買った。 ボクのは安い方なんだけど、初めて使うしどんな物かと不安もあり、それに4Gもあれば容量的には十分かなと思った訳だ。

何で、どうして? iPod を買ったのかというと、音がとにかくスンバラシイと巷のウワサを嗅ぎつけてのこと(笑) もともとボクのオーディオシステムの音に少々不満があって、色々と模索していた時だったから尚更に飛びついてしまったという訳だ。

早速使ってみた。

結論から言うと、コイツはとんでもないスゴイものだった。
iPod のウワサは本当だったのだ。 付属のイヤホンで聴いてるだけなら、iPod のドラスティックとも言える程のすごさは分らないだろうね。 ミニステレオプラグをRCAジャック2股に変換して、パワーアンプに繋いで再生してやると、CDを直接鳴らすよりも音が良いのだ。 深く厚みがあるとでも言うか、楽器やボーカルの輪郭が鮮明でCDプレーヤーからの音が貧弱に感じてしまうのだ。
小音量ではあまり優劣を感じ難いけれど、中、大音量で聴くと音の違いがとてもよく分かる。 こうなるともうCDプレーヤーは要らないってことを意味する訳で、ボクのSONYのCDプレーヤーはもうただのゴミの箱でしかない(笑)

ただし、iPod へ最良の音で記録するには条件がある。
それは、圧縮無しのほぼ100パーセントの生データ?として記録する必要があるということだ。 それには、設定→詳細→インポートタブでAIFFエンコーダを選択して、更にチェックボックスの『CD読み込み時にエラー訂正する』にチェックしないと意味がない。

そうして記録された音楽データは、レコーディング時の音源に限りなく近くなるという訳だ。 考えてみれば理屈は実に単純なことで、CDプレーヤーというのは、記録されたディスクからリアルタイムでデジタル信号をピックアップしているから、そこにどうしてもロスが生まれる。 毎回再生するたびに相当量のピックアップロスがあるから、デジタル信号を100パーセント読み取れていないことになり、当然のことながら原音からは程遠い再生音となってしまうってことだ。 100パーセントの原音は読み取りエラーなどで80パーセントとか、そんな壊れたデータにしかならないんじゃないかなと思う。 しかしこれがiPod では、CDのデジタル信号をエラー訂正してパソコンに記録されたものを、同じデータとしてiPod に記録する訳だから、100パーセントの原音データは、ほぼ100パーセントのまま再生されることになるから、CDプレーヤーの音よりも優れていて当然なんだと思う。

それにしても、iPod 恐るべし!

こんな薄っぺらな小さいハードが、中身はがらんどうとはいえデカイCDプレーヤーの存在理由を否定してしまえるとは驚きだ。 おまけに、iPod は動画も見れる優れものだったりする。

CD/DVD ドライブ搭載のパソコンがこれだけ普及した時代では、もうCDプレーヤーは必要ないのかもしれない。

ちなみに4Gで100曲程度記録できた。 もちろんソースにもよるけどね。 この iPod シリーズは現在160Gまであるから、あとはCDプレーヤー並みの操作性があれば言うことなしだ。
 

いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ラムを食べながら・・・

まずは、ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

ラムチョップはローズマリーで ここで書いたとおり、ボクが一番食べたいラムチョップはお高くてなかなか手が出ないけれど、生ラム肉なら時々、そうねそれこそ本当に時々なら食べてしまう。
それは黒七輪を持ち出して外で焼肉大会が出来ない寒い時期に多いことだ。 5月から10月までなら迷うことなく円筒プレス冷凍輪切りの安物のラムを、黒七輪マジックよろしく、焼いて適度な脂落としでいただくことになるのだが、こればかりは寒けりゃどうしてもやる気になれないからね。

そんな訳で室内で食べるラムはガスコンロでフライパン焼きになるから、どうしても羊特有のクセが脂に多く残ってしまう。 ましてや円筒プレス冷凍輪切りの安物のラム肉じゃ尚更に分が悪い、というか、匂いの質があまり美味しくない。 よって量より質を選択するボクは生ラムということになる訳なのだ。

熱々のうちに岩塩をミルで削って食べたらそれでいい。
シンプルで実に美味い!

山高帽にデールを纏った民族の国で、ボクはいつの日かホルホク(石焼の羊料理)やボートク(石焼の山羊料理)を食べることが出来たらなんて、生ラム食べながら夢見ていたりするのだが・・・
 

いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏賊の煮付けはヒイカとヤリイカがいい

まずは、ブログランキング 1クリックの応援お願いしま~す。

烏賊の煮物が好きだ。 それも大根とか他のものを一切入れない単品での煮付けで、特に好きなのはヒイカと小振りのヤリイカだ。 鮮度が良ければどちらも刺身でいける烏賊だけど、煮付けてもとっても美味しい烏賊なのだ。 やわらかくて烏賊の旨味たっぷりで、春先だと産卵期だから卵が入っていたりすることもある。 どちらもヤリイカの仲間でツツイカ目ジンドウイカ科かな?

殆どの烏賊は寿命が1年で繁殖活動後に死んでしまうらしい。 ならば、その瞬間に水揚げして食べてやれれば一番効率が良いと思うんだけど、そんな食べる側の都合に合わせて交尾なんてしませんって(笑)
 

いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 3 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ