薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
好きな気持ちはよく解る

きのうも実に良い天気で、一昨日よりも気温が上がって20℃の一歩手前だった。
裏庭の芝生の邪魔者を毟っているだけでも汗をかいた。
裏庭の芝生の邪魔者を毟っているだけでも汗をかいた。
そんな中、爆音を轟かせながら、颯爽と黒電話さんがやってきた。
佐野市から猪苗代湖まで趣味のツーリング、その帰りに寄り道してくれたのだ。
単車にはまったく疎いので、何と言う名前のバイクかは知らないけど、1100ccもあると言う。
それって、ウチのポロより排気量がデカいじゃん(笑)
それって、ウチのポロより排気量がデカいじゃん(笑)
メガーヌR.S.でも1800ccだから、1100ccなんて大して変わらんよね。
新車価格を一応は訊いたんだけど、
とんでもねぇずらな金額なのでここでは割愛するけど(笑)
バイクが本当に好きだということは伝わったと言うか、
クルマ馬鹿なので気持ちはよく解るよ。
クルマ馬鹿なので気持ちはよく解るよ。
※今朝の外気温 2℃ 内気温 20℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
冬の終わりとメガーヌR.S.

きのうは実に良い天気と言うか、三寒四温が極端すぎると言うか、
気温が上がり過ぎて少し動くと汗をかく程で、流石にもう冬の終わりを宣言してもいいね。
気温が上がり過ぎて少し動くと汗をかく程で、流石にもう冬の終わりを宣言してもいいね。
水道の水はまだ少し冷たいけど、井戸水の温度に近づいてきた。
晩酌タイムになっても外気温は14℃もあったし、室温は24℃近かったんだけど、
レンガを冷ましたくなかったことと、翌朝の冷え込みを考えてメイスンリヒーターを焚いた。
もちろん追加薪はしないで、一回だけ焚き上げたらお終いだ。
納車日には嬉しすぎて120kmも走ってしまった。
きのうはホームセンターへ買い物に行き、ちょっとだけ遠回りして帰ってきて40km走った。
わかっちゃいたけど、すこぶる燃費が良くない(笑)
※今朝の外気温 7℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
墓参と会食

昨日は彼岸の中日と言うことで、お決まりの墓参りを朝の内に済ませてきた。
花と線香を手向けて故人の顔を思い浮かべながら合掌、感謝の念を送るのがいつもの参り方だ。
花と線香を手向けて故人の顔を思い浮かべながら合掌、感謝の念を送るのがいつもの参り方だ。
臨済宗の寺というか住職が気に入らなくて、離檀・墓仕舞いを考えたこともあったけど、
それはそれで結構な費用が掛かるので、まだ実現できていないのよね。
それはそれで結構な費用が掛かるので、まだ実現できていないのよね。
とりあえず今は、年会費の五千円を支払うだけなので、ズルズルと檀家を続けてる(笑)
夕方からは細君の実家で、去年亡くなった義父の献杯だ。
一人暮らしの義母を囲んで姉妹とその旦那だけ、五人だけでの会食なので気楽なもんよ。
一人暮らしの義母を囲んで姉妹とその旦那だけ、五人だけでの会食なので気楽なもんよ。
ビールは飲み放題なんだけど、日本酒は無いので持参して飲んだくれの筈だったんだけど、
行ってみたら和食じゃなくて焼き肉で、ビールをガバガバ飲んでしまった。
行ってみたら和食じゃなくて焼き肉で、ビールをガバガバ飲んでしまった。
家に戻ると、メイスンリヒーターを焚く気になれず、そのまま撃沈(笑)
※今朝の外気温 -0.5℃ 内気温 18.6℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ひとり暮らしは無理だ

きのうの晩酌はひとり酒、いつもより早く風呂に入ってビールを飲んだ。
その前に、寒い一日だったのでメイソンリヒーターに火を入れた。
誰もいない孤独な部屋で焚火をすると、それなりに楽しいような、そうでもないような・・・
誰もいない孤独な部屋で焚火をすると、それなりに楽しいような、そうでもないような・・・
他に誰もいない部屋は静かすぎると言うか、一人暮らしがこんな感じなのだとしたら、
やっぱし無理、絶対に細君より先に死のうと改めて思うのであった(笑)
やっぱし無理、絶対に細君より先に死のうと改めて思うのであった(笑)
夕方になると、晩酌の肴を求めて近所のスーパーへ行ったけど、刺身の冊は切るのが面倒だと思い、結局、お手軽な盛り合わせとパック詰めの生寿司を掴んでしまった。
寿司は食べきれなけりゃシャリを残せばいいし、外したら刺身だよね(笑)
※今朝の外気温 -1℃ 内気温 20℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
東北の春一番

きのうは風が半端なく強くて、
裏山では一羽のはぐれカラスが木の枝に必死にしがみついていた。
特に昼からの数時間、天気予報をみたら風速10mあったようだ。
春一番と言えば関東当たりの陽気での季語で、春まだ遠い二月の東北では使えない。
でも、昨日は強いだけでなく春を感じさせるような風、ひと月遅れで東北の春一番だな(笑)
吹く風は西風で、ちょっと冷たかったけどね。
三月も下旬に差し掛かり、いよいよ春はもう直ぐだ。
そろそろ冬も終わりと言うことで、ここから先は薪の消費もだんだん少なくなる。
ところで、今シーズンはどれだけの薪を灰にしたのだろうと、気になったので数えてみた。
そしたら・・・
※今朝の外気温 1℃ 内気温 20℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
純米吟醸酒が三升分の町内会費

寒の戻りが嫌らしく朝から雪、朝食を食べてたら降り始めた。
午後になって雪は雨に変わったものの、最高気温が2~3℃の寒い一日だった。
きのうは町内会の総会と言うことで、会費を納めることもあって仕方なく参加してきた。
町内会費が割と高めの地域で、純米吟醸酒が三升買える金額よ(笑)
町内会費が割と高めの地域で、純米吟醸酒が三升買える金額よ(笑)
※写真は昨日の雪じゃない。
焚くか焚かないか少し迷ったけれど、予報は終日の曇り空、気温が上がらないようなので、
結局、朝食のあとメイスンリヒーターに火を入れた。
結局、朝食のあとメイスンリヒーターに火を入れた。
※今朝の外気温 4℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ブレンボと確定申告

写真はメガーヌRSのフロントブレーキで、4ポットのキャリパーだったりする。
それも赤いブレンボ、車好きにはたまらないね。
タイヤサイズがぶっ飛んでいて、245/35R19のPOTENZA-S001を履いてる。
減りが早いと言うから、タイヤ代はバカにならないだろうね。
今年のタイムラインに無かった筈なんだけど、仕方がないので念のため申告してきた。
本当のこと言うと、申告書を作らないつもりでいたのよね。
本当のこと言うと、申告書を作らないつもりでいたのよね。
でも、去年と今年では金額が大きく違うので、市県民税が継続されてもしたら大きな損失だ。
そんな打算もあって、申告の保険をかけておくことにしたのだ。
そんな打算もあって、申告の保険をかけておくことにしたのだ。
書類は真面目に作ってると面倒なので、チャチャっと30分で適当にまとめた。
税務署の受付は毎年人だかり、長蛇とまではいかないけどそれなりに並んでるのに、
何故かきのうに限っては閑散としていてガラガラ、職員の数も少なかった。
何故かきのうに限っては閑散としていてガラガラ、職員の数も少なかった。
※今朝の外気温 4℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
じゃが芋と中華そば

きのうの気温は14℃まで上がって、外に出ても風が温くて寒くない。
間違いなく冬が終わり、春と入れ替わろうとしてるのが判るというか、
暖かいってのはいいもんだ。
じゃが芋の種芋を求めてホームセンターまで軽トラックを走らせ、
今年はメークインを止めて、ダンシャクとキタアカリだけ3kgずつ植えることにした。
今年はメークインを止めて、ダンシャクとキタアカリだけ3kgずつ植えることにした。
ホームセンターの直ぐ近くには、いま一番うまいと思っている中華そば屋があって、
せっかく来たのだからと、暖簾をくぐることにした。
※今朝の外気温 3℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
やる気を支えているものは何なのさ?

きのうは三寒四温の温、とっても暖かい一日だった。
見上げれば青い空、吹く風は冷たくなく、久しぶりに気分爽快だった。
そんな中、十二日振りにフィットネスジムへ行き、
一時間ばかし、7台のマシンを使って気持ちの良い汗をかいてきた。
これから暖かくなって、外でやることが増えると運動不足が解消されるから、
フィットネスジムへの足は遠のきそうだ。
フィットネスジムへの足は遠のきそうだ。
でも、とにかく体は最低限鍛えておかないとならない。
そんな情熱と言うか、やる気を支えているものは何なのさ?
答えは単純で・・・
※今朝の外気温 1℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
干し椎茸と朝寝坊

椎茸の榾木を見に行ったら、干からびた椎茸が(笑)
いつ生ったんだろ?
捨てるのも勿体ないので、そのまま天日にあてて干し椎茸を作ってるけど、
水で戻せば良い出汁になる? 食べれるかな?
水で戻せば良い出汁になる? 食べれるかな?
最近、よく朝寝坊すると言うか、
二度寝してしまって、いつもの時間に起きれないのよね。
夜中の二時とか三時に目が覚めて、さすがに起きるには早すぎて、
布団にもぐっていると夢心地(笑)
次に目が覚めて時計を見ると五時を回ってて、外は明るくなってたりする。
きのうもそんな寝坊の朝で、慌てて外に出てみたら真っ白けの世界だった。
※今朝の外気温 1℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |