薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

茄子トマト西瓜パプリカ薩摩芋を植えた

旨かったなぁ~  おたんこナス
という訳で今年も植えたよ茄子の苗なのだ!


■どうかランクアップにご協力ください■
人気ブログランキング

↑なかなかプッシュしてもらえず落ち込んでます↑



家庭菜園、趣味の菜園なんて決して元が取れるものじゃあないけれど、一度食べたら止められないって "味" なのは確かなようで、こうして嵌っちまったボクは、時間を見つけてはせっせと畑通いさー

三日坊主を得意とするボクが続けていられるのは、"味" だけじゃなくて茄子のおまじないが効いているのかも知れないな! 昔から縁起物のナスビさね。 茄子は成すなんだね(笑)

茄子はサイコー! 焼いて良し、炒めて良し、蒸して良し、生だってイケるからね。 漬物・糠漬けなんて大好きさ!

奈良時代から食べ続けているナスビという野菜、実は栄養分は殆ど含まれてないらしい。 ただ、白い実がスポンジ状の繊維だから、油をよく吸い込んでくれて旨くなるというもの。 それで茄子と油は相性が良い訳なんだね。 味噌でも醤油でもナスの油炒めがあったらそれだけで、ご飯はいくらでも食べられるよ(笑)

チビのリクエストで今年は薩摩芋の苗も1本試しに植えてみた。 この土地でどうかなぁ~? チョット粘土質。

あとは、やっぱしチビの西瓜だね。 大玉と小玉、2本も植えたぞ! そしてトマトも2種、さらにはボクの好きなパプリカ黄色も1本!

いつもありがとう!
人気ブログランキング こちらからでも!
コメント ( 11 ) | Trackback (  )