Hiro君の手作りジャズライブ・京都 Blog

寺崎純(p)を中心とする京都のプレーヤーと大阪、神戸を主戦場とするジャズメンとのブッキングを、行いたいと考えています。

赤穂美紀・情熱のラテンコンサートat豊中市民会館大ホール

2008年10月06日 21時11分26秒 | Weblog
にいって参りました。先週は特に仕事がハードで、ヘトヘトなのに、ミッドナイトサン乱入、益々疲れがとれない状況で、些か元気が無かったのですが、美紀ちゃんのコンサートが始まった途端に元気になりました
今年は、彼女の歌を中心に据えた、シンプルな演出に見えたかも知れませんが、私は、最高のコンサートと得心致しました。
特に日本の歌謡曲のラテンバージョン、素晴らしい編曲で、これは、多分、奥野師匠の手によるものでしょうが、バンドとのコラボも素晴らしいものでした。良いアレンジです。彼女の歌唱力も一段と飛躍、有名な曲を、ただ、ラテン風に歌っただけ、というのではなく、素晴らしいアレンジに加え、美紀ちゃんも自分の歌として歌いこなしているのがよく解ります。それに、舞台衣装がこれまた素晴らしい。でも、ドレスの裾を踏んでらっしゃるので、滑りやせせぬかとハラハラして見ていましたが、勿論そんなことはありません。
次いで、二人の素晴らしいピアニスト、竹下清志氏と、フィリップ・ストレンジ氏のピアノ独奏、引き続き、ピアノと美紀ちゃんのデュオ。竹下氏は既に、定評あるプレイで有名な方。ちょっと無愛想そうに見えますが、実際はそうでないかも。フィリップ氏は、奥野武史師匠が、絶賛していらっしゃったピアニスト。聞くのは今日がはじめてです。ウーン、確かに素晴らしいピアノです。お二人とも、美紀ちゃんの歌唱力をしっかり引き出しています。美紀ちゃんも十二分に答えています。デュオでのこれだけの世界は本当に見物です。このお二人は、奥野氏お気に入りのプレーヤーなんだと思います。早速、15枚しか持ってきていないというフィリップ氏のCDゲットしました。サインして貰った時、ライブに来てくれるとのこと、何時になる事やら。
二部も良い歌唱の連続です。
彼女の歌は益々素晴らしくなっています。本格派、という言葉がぴったりです
今年は、特に音楽を中心とした構成ですが、私には、内容が更に深く、豊かになった確信を得ました。10周年のソロコンサートなのですが、一つの区切りをして、更にステップアップしていこうとする気持ちが伝わった、素晴らしいコンサートでした。バンド、特にトランペット、ギターが素晴らしい響きでしたね。ライブのDVD,早く欲しいナー!!!
今年の12月にはホテル・ニューオオタニ・大阪で、ディナーショウを開催、今後の発展型を示すとの事ですが、とても楽しみです。
9/11、彼女のよこでラッパを吹かせて頂いたのですが、その時の感動を再び味わえた素晴らしいコンサートでした。
彼女の魅力は、全身での自己表現。手抜き無しというところにあると思いますが、幅広い表現力で、色んな側面を見せて頂けるのが素晴らしい点です。そう、ご両親に授かった、並はずれた体力、厳しい奥野師匠のトレーニングに耐えて来た結果が、彼女の歌を聴く機会あるごとに、花開いていくのを感じるのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 ミッドナイトサンat北野坂・三ノ宮

2008年10月06日 20時30分32秒 | Weblog
に行って参りました。三浦敦子(P)、尾高毅彦(B)、島谷理子(Vo)の面々です。この土、日は、神戸ジャズストリートで、にぎわっているようです。
神戸ジャズストリートは、日本のジャズストリートの草分けで、日本ジャズ発症の地、神戸で初めてジャズストリートが開催されたそうです。現在はあちこちでジャズストが開かれており、5月にある高槻ジャズストリートが、日本最大の観客動員数を誇るようになっているそうですが、神戸ジャズは、ちょっと元気が無いようです。今年は参加ライブハウスがかなり減ったようで、運営も大変なようです。知り合いの話でも、ちょっと元気がないという意見でした。高槻ジャズも大変なようですが、まだ若いからか、張り切っているのがよく解ります。神戸は、お客様が、ライブハウスに入れない事が多くなっているようです。
さて、この日は、久し振りに理子ちゃんの登場です。
私は、テナー、ソプラノ、クラ、に加えて、止めりゃいいの二フルート。でも、フルート、ちょっと音がでるようになりました。
打ち上げは、たこ焼き。京都の阪神タイガース応援たこ焼きはぱりっとしているのに、此処のたこ焼きは、ソフト。評判のお店だそうです。
んな訳で、メタボ解消の道は険しいようです。でも、久し振りに91キロ台になりました。へへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする