元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

講習会前日

2005年11月26日 | Weblog
昨晩はカミさんの実家に泊まった。
呑んだ翌日は早く目が覚めてしまうのが辛い。

学校が開かないので、レジュメの作成と、モデルバンドの生徒用に
渡す基礎合奏パターンの楽譜コピーに午前中を費やす。
ついでに参加者等の昼食の追加と、講師の泊まるホテルに
チェックイン時刻の連絡。
今晩は18:30頃から懇親会の予定である。
明日は一受講者として参加したいのは山々だが、
まずは裏方としてしっかり準備と調整に当たりたい。

・掲示物の貼付 
・受付の準備(レジュメ配布/出欠/昼食代の徴収)
・会場準備(シート敷き/イス並べ/暖房設置/セッティングの指示等)
・控え室準備
・進行/講師紹介(マイク使えるかなあ?)
・昼食手配/茶菓準備
・謝礼、交通費準備
・送迎(これは担当スタッフにお任せ)・・・・・

こんなところだろうか?
例によって心配事は尽きないのだが、
後は明日寒くならないことを祈るのみ。
充実した講習会になって欲しい!

車では花輪高校や秋田南高校の演奏、古楽アンサンブルによる
『テレプシコーレ』、それとマルティノンのドビュッシー全集から
『夜想曲』。
その昔のショルティ/CSOの東京公演で、圧倒的なマーラー5番の
演奏の後のアンコールに取り上げられたのが、
2楽章の「祭」だった。
かのA.ハーセスが絶妙のppで吹いた中間部のTpソリが
ことのほか印象的だったのをよく覚えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする