昨日も午前授業だったため、用事を済ませに外出。
帰りに久しぶりにCD屋に立ち寄った。何ヶ月ぶりかなあ?
クラシック以外にも洋楽やらジャズやら目移りしたが、結局
アシュケナージ/ラフマニノフPコン2番(1,000円)を1枚だけ買った。
一度ネットで注文したのだが「廃盤」扱いで入手できなかったのだ。
この曲は大学オケの初めての定期で聴いた曲。当時はよく分からなかったが
前述の『のだめカンタービレ』を読んで以来、どうしても聴きたくなってしまった。
アシュケナージの演奏はスケールが雄大で、フレーズの息も長い。これを「ロシア的」と
一言でまとめてしまっていいものか?2楽章の後半、低音が深く鳴らされた瞬間、車を
運転しながらドキッとした。やっぱりいい曲だなあ。
ちなみに昨日書いた『コンポステラ』は基本がA.SaxとTubの二重奏というとっても変な
グループ。曲も無国籍で、何やら怪しげ(笑)。大昔のパイパーズで取り上げられていたのを
思い出してネットで買ってみた。その過程でコンポステラTub奏者の関島さんという方と
コンタクトが取れたのは懐かしい想い出。A,Saxの篠田さんという方が亡くなってコンポステラは
自然消滅したらしいが、その怪しげな音楽がもたらす興奮だけは、今でもCDに残されている。
そうそう、変なグループと言えば、世にも珍しい「バリトンサックス・アンサンブル」も
日本には存在する!その名も『東京中低域』。
CDを1枚だけ買ったことがあるが、ここもやっぱり変だった(笑)。
帰りに久しぶりにCD屋に立ち寄った。何ヶ月ぶりかなあ?
クラシック以外にも洋楽やらジャズやら目移りしたが、結局
アシュケナージ/ラフマニノフPコン2番(1,000円)を1枚だけ買った。
一度ネットで注文したのだが「廃盤」扱いで入手できなかったのだ。
この曲は大学オケの初めての定期で聴いた曲。当時はよく分からなかったが
前述の『のだめカンタービレ』を読んで以来、どうしても聴きたくなってしまった。
アシュケナージの演奏はスケールが雄大で、フレーズの息も長い。これを「ロシア的」と
一言でまとめてしまっていいものか?2楽章の後半、低音が深く鳴らされた瞬間、車を
運転しながらドキッとした。やっぱりいい曲だなあ。
ちなみに昨日書いた『コンポステラ』は基本がA.SaxとTubの二重奏というとっても変な
グループ。曲も無国籍で、何やら怪しげ(笑)。大昔のパイパーズで取り上げられていたのを
思い出してネットで買ってみた。その過程でコンポステラTub奏者の関島さんという方と
コンタクトが取れたのは懐かしい想い出。A,Saxの篠田さんという方が亡くなってコンポステラは
自然消滅したらしいが、その怪しげな音楽がもたらす興奮だけは、今でもCDに残されている。
そうそう、変なグループと言えば、世にも珍しい「バリトンサックス・アンサンブル」も
日本には存在する!その名も『東京中低域』。
CDを1枚だけ買ったことがあるが、ここもやっぱり変だった(笑)。