大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

植物との相性(土井卓美)

2015年05月08日 17時43分56秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

多少の前後はありますが、当地の夏野菜は5月の連休中に植付けをするのが大体の目安となっています。
私も荒起こし、石灰散布を経て何とか間に合わせることができました。
今年ははじめてキュウリを止めました。
一番作り易い野菜ですが、蔓を這わせる網を張るには結構手間と力を要し、収穫時には採れすぎて少人数では処分し切れないのがその理由です。
20年近くも野菜作りをやってきたので、スイカの育て方、採り時期も含めてある程度のことは分るようになりました。

1年位前から花卉類も自分の好みで選んで苗を買って来るようになりましたが、こちらは当たり外れがあり、試行錯誤の段階です。
最近は名前や形もはじめてのものも多く、実に様々な種類の花々がホームセンターの広いスペースに犇いています。
洋名の花には季節があるのか無いのか分らず、何時でもいろんな花が売られています。
買って来た中で「当り」は思っていた以上に次から次と蕾をつけて咲き続けます。
「外れ」はついていた蕾も開かずに枯れてしまうものも幾つかありました。
そんな訳で花々との付合いは日が浅くまだ殆ど何も言えませんが、1つだけ分ったことがあります。
いい花を咲かせる苗はそれなりの値段がするということです。


葉と蕾が再生して2度目の花を咲かせたゼラニウム