大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

激安の食料品(土井卓美)

2014年05月31日 13時33分37秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

何故か真夏のような暑さが続いています。
Gゴルフの後の喫茶店でも半分位の人がアイスコーヒーを注文するようになりました。
そのコーヒーよりも安く「牛丼」が食べられるのが不思議でなりません。
確かに当地の喫茶店はどこでもトーストやゆで卵、サラダ等のサービスが付いて他所よりはコストが掛かってはいますが、多くの店は自宅に併設の店舗で営業している強みも持っています。
対する牛丼店は全て貸物件の店舗ですが大量仕入れの強みに加えて人件費、物流費等も極限近くまで合理化を図っているのは間違いありません。

牛丼の他に農協の売店で売られている採りたての、生産者の名前の付いた野菜や果物もこれでペイするのだろうかと思われる程安く気の毒になるほどです。
そんなに安くても必要以上のものは買わないので売り切れることは稀のようです。
近くの食品スーパーでも普通に安く売られていますが、先日郵便局に言った序でにその近くのスーパーに寄ってみたらその店「手づくり」の惣菜や弁当がもっと安く売られていてビックリしました。

安さの極めつけは喫茶店の入口の前に置かれた棚の上の野菜や果物です。
近くの農家の人がポリ袋に入れて持ってくるのだそうですが、殆どが¥100で量があり、1家庭では食べきれず、1人が買って2人で分け合っています。
しかし持ってくる農家の人の心情は分かるような気がします。
例え僅かでもお金になれば有難いのです。
農家ではありませんが私も自分で作った野菜を喜んで貰ってくれる人が居ればそれだけで有り難く幸せになれるからです。


プランターのカランコラ

西瓜とウリハムシ(土井卓美)

2014年05月29日 14時32分59秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

昨日今日と30度近くになる暑い日となっています。
畑の西瓜の苗が大きくなったので27日4株分だけカバーを外しました。
外した翌日行ってみるとやはり「ウリハムシ」が10数匹群がっていて、近づくと一斉に飛び立って逃げて行きました。
今年はまだ捕虫網を用意していなかったので、その内の2~3匹だけを手で叩き落として退治しました。
無農薬を旨としていますが、さすがにこれには堪らず、また直接食用にする実ではなく葉の部分に昨年買い置きしていた「虫除け」の粉末を散布しました。
今日覗いてみると虫は来ておらず、飛んできた数匹が止まらずに何処かへ飛んで行きました。
雨が降って葉っぱの薬が流し落とされるまでは何とか被害を免れそうです。
それから先は昨年と同様薬剤の使用は最小限度にして、捕虫網を振って捕まえることにしようと思っていますが根気と体力が続くかの確たる見通しは立っていません。


プランターのカランコラ

馬籠吟行句会(土井卓美)

2014年05月27日 14時46分36秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

先日の馬籠吟行の句会を5月24日1時半より市の「生涯学習センター・西館」で行いました。
地元句会のメンバー外で参加されたのは3名、句会の常連の欠席もあって結局18名の参加、5句提出、8句選とし、私が披講しました。

私の選んだ8句

   懸り藤咲き残る崖峠風

   熊よけの鐘打つ峠花茨

   コンニチワ交わす薄暑の馬籠坂

   吟行の今日もしんがり蝮蛇草

   田の形(なり)に植ゑゆく峡の一枚田

   老鶯や恵那山望む四阿(しあ)に座す

   新緑や馬籠山坂七曲り

   鍔広の魔女めく黒の夏帽子

拙作5句

   恵那山を隠すうすぐも山法師

   老鶯や山路馬籠へ下り来れば

   のどけしや馬籠の水車エレキ生む(水車発電)

   風光る馬籠急坂石畳

   藤村と親族(うから)の墓や著莪の花


ムスカリ、デージー、ビオラなどの初春の花が終わったので5月25日カランコラ、マツバボタン、ガーベラを各4株農協で買って来てプランターの植え替えをしました。




夏野菜の世話(土井卓美)

2014年05月23日 16時42分04秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

今日の午後は汗ばむ陽気になりました。
気になっていた里芋を植え、予定していた一連の植え付け作業が完了しました。

折角の機会だったので、しばらく他の作業にも取り組みました。
先日谷の部分に植えたじゃが芋の芽が伸びて順次土寄せをしていましたが、今日で完了、今は畝の天辺で尚勢いよく茎を伸ばしています。

スイカも早めに植えた苗が伸びてきてそろそろカバーを外す時期になりましたが、外した後は虫との戦いが始まります。
遅めに植えた苗の内2本が枯れましたが植え替えた苗は元気に根付きました。
今日はトマトとキュウリの支柱も立てました。


じゃが芋の現状


カバー内で大きくなってきたスイカ


こらから育つ勢いのスイカの苗


トマトの支柱


キュウリの支柱


里芋4株





中山道馬籠宿吟行・写真(土井卓美)

2014年05月21日 12時28分29秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

昨日馬籠へ吟行しました。
地元の句会のメンバーの他に一般募集をかけたら応募者が多く、市のバスの定員一杯の40名になり、ドタキャンもあって結局38名で出掛けました。
これまで馬籠・妻籠には何度も行っていますが何れも車で行って中心街を見物しただけでした。
今回は馬籠峠でバスを降り、徒歩で馬籠宿まで下り、昼食後は藤村縁の永昌寺を訪ねました。
曇空で暑くなく寒くなくの好天に、相当きつい坂道や階段もありましたが、年輩諸氏も皆無事完走されました。
若葉の緑、鶯の声、咲き乱れる花々、皆さんいい句が沢山出来たことと思います。
吟行句の句会は5月24日1時半からです。


バスを降りてすぐの道、桜の花が散ったような舗装が印象的


ほどなく十返舎一九の碑がある


一般の車道を横切って更に下る


途中に水車が回っている


土の小道を下る、マムシ草が首をもたげている


今度は上りの階段


見晴台、正面の恵那山の頂上は雲に隠れている


見晴台の傍の小さな花の群生


馬籠宿の民家の軒先の牡丹


珍しい花と紫陽花、花の名前が書かれていたがメモせず忘れてしまった


昼食場所から坂の下方を望む


島崎藤村の墓


墓前でリーダーの先生の説明


藤村の父・島崎正樹の墓と著莪の花


永昌寺のすぐ下の田圃では田植えをしていた










高齢者の趣味活動(土井卓美)

2014年05月16日 22時26分07秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

定年後の趣味というか暇つぶしというかお付き合いというか、その全ての要素を含んで俳句とGゴルフと詩吟の会に参加しました。
一番早かった俳句は10年を越え、Gゴルフと詩吟も10年近くになります。
やっていることはあまり変わりませんが会の人数が大きく変わってきました。
詩吟は本部から組織を通して上級、中級、初級の先生方へ会員獲得のプレッシャーが強く、ある程度の成果は上げていますが、伸び悩み全体としては微減の様相です。
Gゴルフと俳句の会への参加は全く個人の意思だけで、かなり強引に誘ったり誘われたりということがないだけに新規加入者は少なく、高齢化と共に人数を減らし、双方とも私の参加した頭初の約半分の人員になっています。
何故新規加入者が増えないのかはっきりは分かりませんが、コンピューターを使いこなして退職した年代はPCと付き合っていれば一人でも結構楽しめるのでアナログ的なものへの興味が薄いのではないかという気がしています。
そんな状況でどちらもかつてはやっていた一泊旅行はできなくなり日帰りのみになりました。
その内のGゴルフの日帰りツアーは5月14日で浜松に行き41名が参加しました。
ツアーの競技ではよく優勝していましたが今回はダメでした。
俳句の方は5月20日に木曽馬籠方面へ吟行します。


浜名湖グラウンドゴルフパーク


参加者全員(後列左から2人目が私)

マンション住民の地域社会への関わり(土井卓美)

2014年05月14日 22時20分22秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

今年から町会長兼任で5町内からなる字(あざ)という地域社会の年番長という雑用係を年番会計さんと一緒に勤めていることは既に記しました。
これが何ともすっきりせず会計さんと結構苦闘しています。
これまでずーっとやってきたことをその通りにやることが求められる仕事で、かなりの心配りと労力を求められます。
何しろ古いしきたりの強く残る地域に我がマンションが建ち、方々から集まってきた人達で1町内を構成して地域社会に加入したのだから当初は分からぬままに言われる通りに行動していたようです。
それが30年も経ってくると今度は模範的な町内としてアテにされるようになってきました。
そしてまた最近では我が町内も高齢化が進んだり、若者は出て行き、代わりに他所から若い人達が入ってきたりで字への関心も淡白になり、字役員の引き受け手もなくなってきています。
そんな現状もあって先日字の中心人物に当マンションの集会室に来てもらい字議長、年番長、年番会計で意見交換の場を持ちました。
「神社やお寺の宗教行事の世話を町内に押し付けるのは法的にも問題があるのではないか」という意見があるがどう考えるかとの問いに「神社やお寺の面倒を見るのは地域住民として当たり前のことである」との答えの他、他人の意見を聞くとか物事に柔軟に対応する姿勢が全くみられず不毛な会談となりました。
任期一杯はやるがそれ以降のことにはノータッチにするとの意思が益々強くなりました。


娘の旦那から届いたカーネーション

春の花ざかり(土井卓美)

2014年05月10日 17時55分29秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

ここ数日良い天気が続き春も闌(たけなわ)といった感じです。
特に若葉の緑が目に沁み心身に安らぎを与えてくれます。
今日は例によって午前中はGゴルフと喫茶店、午後は連区体育祭の準備でした。(俳句教室は中止)
Gゴルフの会場は木曽川近くの公園の広場で、会場内の十数本のニセアカシアの大木が一斉に白い花房を垂らして壮観ですが見上げて観賞する人は殆どなく、皆練習とゲームに熱中していました。
体育祭の会場は住宅地の中の小学校でどうしても緑が少なく、田舎の小中学校で育った自分達に比べて少しかわいそうです。

昨日は約20日ぶりのゴルフ、気候も天気も最高でした。
スコアも最高なら言うことなしですが、こちらも最近の例によって前半40台、後半50台とスタミナ不足は解消されていません。
いつものメンバーから今回は城谷君が連チャンになり体がもたないとの理由で欠場、3人でゆっくり回りました。
躑躅や椿、花水木、小手毬などが咲き鶯が鳴いていました。
コース脇の斜面では蕨が成長して多くは羊歯になっていました。
先回も触れたように高速道路料金が倍になったので、帰りは一般道にしましたが渋滞もなく、高速を使った往きの15分プラスで帰ってきました。


藤原G.C.のクラブハウス


ツツジの囲むティーグランド






70代後半のゴルフ(土井卓美)

2014年05月08日 22時19分07秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

今月の日経の「私の履歴書」はトム・ワトソンが書いています。
これまでにアーノルド・パーマーやジャック・ニクラウスなども書いていて読んだことがあります。
かつてそれを読んだ時と今ワトソンを読む時のスタンスが微妙に違っているような気がします。
例えていうならパーマーやニクラウスの時は偉大なゴルファーの自伝を読んでいた感じで、ワトソンの場合は頑張ったかつての若者の昔話を聞いているといった感じです。
著者の年代、自分の年代と今の状況によるものと思われます。

仕事も現役でゴルフもしゃかりきになってやっていた頃に比べ、今は仕事から離れて長く、ゴルフも実に気ままに楽しんでいる状況です。
自らの技倆の程も心得え、体力、精神力も諦観に支配される部分が多くなっています。
従って進んで練習するでもなく、適当な間隔で楽しめれば良し、スコアも2桁なら良し、このままの状態を維持できればそれが一番良しといったところです。
これは何も自分だけではないようで、この秋の同期会名古屋大会の準備で各地の様子を聞いてみると、2日目のゴルフは無しでいいよという声が圧倒的でした。
コンペは人数的に無理でも2組位希望者があれば懇親ゴルフ位はする積りで検討していましたが、どうやら全員伊勢・二見ヶ浦観光ということになりそうな方向に進んでいます。

ゴールデンウィークの終りと石川佳純選手の活躍(土井卓美)

2014年05月06日 17時09分54秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

ゴールデンウィークも今日が最終日になりました。
期間中時には雨もありましたが、特に大きな事件や事故もなく先ずは穏やかな終焉の日を迎えたといえましょう。
全国各地でいろんなイベントやスポーツが行われましたが、最も印象深かったのは卓球世界選手権団体女子の銀メダルでした。
新聞によると31年ぶりの快挙ということです。
我らが心のふるさと山口市出身の石川佳純選手がエースとしてよく頑張りました。(拍手)
それにしても中国は強いですね、いつの日か中国に勝って金をとることが出来るでしょうか。

私としては市民体育祭についての説明会、町内の定例会、月例祭と境内の除草剤散布、詩吟の稽古、夏野菜の植え付け等々でそれ程ゆっくりという訳には行きませんでした。
それでも今日は久々に娘一家と一緒に食事をし、孫達とも遊べて爺々としてはいい一日になりました。