大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

地元の俳句大会(土井卓美)

2014年11月29日 12時50分50秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

朝からの雨で家に籠っています。
週日なら株式市場を傍見することもできますが土、日の雨では何ともなりません。
何年か前だったらGゴルフの女性陣から電話が来て喫茶店に出掛けていましたが、最近は高齢化が進みそれもなくなりました。
従って今日一日は外出の予定も積りもありません。

昨日は「一宮市芸術祭」参加事業としての平成26年度の俳句大会がありました。
元々は10月13日に予定していましたが台風19号の来襲により日程を変更して開催しました。
一宮市を中心に近郊から老々男女39名が参加しました。
事前受付の人数に合わせて会場を設定していたら当日の飛び入り的参加が予想外にあって、直前に6Fから5Fの会場に机と椅子を運び込んで一寸窮屈な形での大会になりました。
私は例年通り披講を担当しました。
市長賞その他の賞には掠りませんでしたが次の2句に審査員2人の先生の点が入りました。

     水澄むや石皆丸き木曽川河原(きそかわら)

     戦なき世の寄せ鍋の具沢山

古歌に遊ぶ(土井卓美)

2014年11月26日 14時40分57秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

     奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞く時ぞ秋は悲しき   猿丸太夫(古今集)

秋も闌(た)けて各地の特に京都の紅葉は今丁度見頃を迎えているようです。
昨日、今日と二日続きの雨で珍しく一日中家に居る日が続き、身の回りや読めずに重ねていた新聞、未整理の書類が少しは片付きました。

本来ならゆっくりと何処かへ出掛けるか静かに読書に浸っているかしたいところですがなかなかそうも行かず暮れに向かって心身の落ち着きが得られません。
やることが多いというより、やり方が鈍くなっているのと根をつめてやり切れないようになったのが原因だと分っていてもそれが克服できません。

せめてもと少時を古歌に託して一息入れてみたくなりました。

     見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋(とまや)の秋の夕暮  定家

     さびしさはその色としもなかりけり槙立つ山の秋の夕暮     寂蓮

     心なき身にもあはれは知られけり鴫(しぎ)立つ沢の秋の夕暮  西行

良く知られた新古今秋の三夕(さんせき)です。今も昔も人々の秋への思いは変わらないようです。

以下はガタッと落ちますが丁度4年前第7回同期会が宮島であった時のことを思い出して詠んだ拙作です。(「し」の4音でリズムを整えました)

     無視の鹿寄り来る鹿や厳島(「NHK俳句」12月号・小澤 實選)

研修・親睦旅行(土井卓美)

2014年11月24日 12時56分01秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

昨日は連区の町会長親睦旅行でした。
琵琶湖の北側から西側に廻り「びわこ大橋」を渡って北上するというほゞ湖を一周するコースでした。
大型バスの席には余裕があり、ゆっくりと帰って来られる予定でしたが、3連休の中日とあって帰途は彦根I.C.に入る前と高速道路に乗ってからも渋滞があり7時半頃帰って来ました。
研修の意味もあるということで個人負担なしの会費で費用全部が賄われました。


養老SAから養老山系の紅葉を見る


マキノ町、約2km続くメタセコイアの並木道


宮島を彷彿させる鳥居


紅葉を背負う白鬚神社


昼食場所の琵琶湖グランドホテルから見る琵琶湖の葦と釣り舟


老舗酒蔵の総欅造りの貯蔵所


伊勢神宮代参とお手水の作法(土井卓美)

2014年11月21日 21時45分46秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

今年は320戸ばかりの地域の年番長を勤めていますがその仕事の一つに伊勢神宮のお札(一体800円)の希望者の把握と配布があります。
先月それが終わって、昨日はそのお礼の代参を会計さんともう一人よく協力してくれる隣人と3人でして来ました。
伊勢自動車道の両サイドは意外に早い紅葉が目を楽しませてくれましたが自分で運転して行ったので写真には撮れませんでした。

この秋建替えられた真新しい鳥居をくぐり宇治橋を渡って右に折れ、両側の見事な松を見ながら進むと右に手水舎(てみずしゃ)があります。
誰もがそこで手と口を清めてから参拝しますが作法に則ってやっている人は見かけませんでした。
私も最近になって教わった次第であまり拘ることもないと思いますが参考までに記すと
 1、右手で柄杓を持ち水を掬って左手を清める
 2、左手に持ち替えて右手を清める
 3、右手に持ち替えて左手に水を受け口を清める
   (柄杓に直接口をつけない。うがいはしない)
 4、口を清め終わったらもう一度左手を清める
 5、柄杓を立てて残った水で柄杓の柄を洗い流し、元の位置に下を向けて置く
以上の動作を一杯の水で行う。
単に手や口を洗うだけでなく、その所作によって自分の心も清めるという自覚が大切だということのようです。

内宮には12月21日にもまた参拝の予定があるように何度となく訪れていますが、外宮はその機会が少なく、今回は数十年ぶりの参拝となりました。


おかげ横丁


内宮参道の同行者2人


外宮


同上

同期会報告・最終版(土井卓美)

2014年11月18日 18時36分10秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

昨日は機関紙「鳳陽」に今回の同期会報告をメール寄稿しました。
今日の午後は城谷君に来てもらい参加のお礼と収支報告の発送を完了しました。
会の「横幕」は既に次回代表幹事の重岡君宛送付済みで後は残金を送金すれば我々第9回幹事の仕事は全て終了です。
ホテルの支払いが終わった時点で経費の余裕が見込めたので、直帰組には現金で、ゴルフ組には参加賞で、旅行組には図書券で払い戻しをしました。
尚2万円余の残金が出て次回に繰り越すことになりました。

今回の第9回大会は年齢からするとこれが最後かとも思われましたが、次回を東京が引き受けてくれて第10回開催が決りました。
そこで一番気になるのが参加人数です。
マイナス要因は年齢による体力の衰えと遠距離です。
プラスの要因は今回都合のつかなかった人の条件の整うだろうことと会員数の一番多い東京の諸兄の多くの参加が見込めることです。
おそらく今度こそ最後の大会になると思われますが、第10回の記念大会に喜寿の祝いが重なることが東京が引き受けてくれた眼目でもあります。
皆さん健康に留意して2年後にもまた会いましょう。

衆議院の解散(土井卓美)

2014年11月15日 16時19分52秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

家の周りでは桜紅葉が半分以上散り南京櫨の紅葉が盛りを迎えようとしています。
昨日今日と吹く風には寒さが加わってきています。
同じように首筋に寒いものを感じる人がどっと増えました。
まだ地盤の固まっていない衆議院の先生方です。

先週安倍総理の口から「解散」の言葉が出た時多くのというより殆どの人は牽制と受け止め、衆参両院で過半数を占める与党総裁がまさか本気でやるとは思わなかったのではないかと思います。
ところがどうして12月2日公示ー14日投開票の日程まで決ってしまった状態になり、これから日本列島は選挙一色に塗りつぶされ紅葉も顔負けです。
選挙準備の整っていない野党は「大義なき解散」と非難していますがそれは所詮負け犬の遠吠えにも等しいもので更に負けの込む結果を想像させます。
それに引き替え自民党は消費増税の先延ばしで国民の人気を繋ぎとめ、今以上に議席数を増やして、今後の政権運営を思い通りにしたいという思惑が見え見えでその可能性も少なくありません。
発足前はあまり期待の持てなかった安倍内閣でしたが、デフレ脱却、景気回復、更にはオリンピック招致にも劇的に成功し、安倍さん今や独裁色を強めるに至っています。
したたかになった安倍さん、今回の誰もが予想すらしなかった解散も「吉」と出る可能性が高く、益々自信を持って今後の政権運営に当ることになると思われますが、やり過ぎて「平和」を損ねる方向にだけは進まないで欲しいと願うばかりです。

以下は先程撮ったベランダの花々です。













「一期一会」(土井卓美)

2014年11月13日 22時02分24秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

今日はかなり強い風の吹き続ける寒い一日となりました。
午後幹事3人で最後の寄合いを持って収支の精算をしました。
各人の領収書を全て合算した結果若干の残高を生じましたので次回に繰り越します。

図らずも話が出ましたが次回何人集まるだろうか、我々も行くことが出来るだろうか、今年は何回も集まったが来年3人で集まる機会はあるだろうか、これからの会合は正に「一期一会」を強く意識することになりそうだとの認識を新たにしました。

久しぶりに出て行った名古屋の駅前はリニアも見据えた開発の工事が急ピッチで進んでいました。
しかし若い頃と違ってその辺りをブラブラしてみようという気も起こらず話合いが終わると次の電車でさっさと帰ってきました。


駅前の建替え中の大名古屋ビル


駅北、旧郵便局跡地に建設中のビル

秋の一日(土井卓美)

2014年11月11日 15時16分59秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

同期会が終わって一息ついています。
収支を締めてみるとほゞ見通し通りで、最終日に残見込み分を少額ながら全員に返却して次回繰越分はなくなりました。
11月14日にまた3人で集まって最終の締めをして記念写真の名前も入れて各位の許に結果報告を届ける予定にしています。

同期会は終わりましたが個人的にはこれから年末年始にかけて町内の行事が集中していて、気の重い状態からの解放は来年の3月以降になります。
因みに大晦日は午後から元旦の9時頃までの徹夜勤務になります。

今日の日経平均株価は反発して343.58円高の17、124.11円を付けました。
ずーっと水面下だった1銘柄だけを手放すことが出来ました。
後は長期保有分と水面すれすれのものが少しあるだけです。
素人の少額投資家は日々の動きに一喜一憂せず、決算期に配当と株主優待があれば有り難く、また偶に売却益が出てゴルフか食事代の足しになればそれで良しとしています。
お陰で珍しくここ最近ささやかに潤っています。これも惚け防止の一助と有り難く思っています。


同期会後報・その3(土井卓美)

2014年11月07日 18時44分56秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

昨日は晴れて風もなく暑いくらいの一日でした。
今日も晴れていましたがやゝ風が強く夕方頃からは寒さを感じるようになりました。
同期会が終わって九州、関西、関東の諸兄からお礼の葉書やメールが届いています。
半分以上はお世辞としても良くやってくれた、楽しかった、ありがとうという内容で、少しは役に立てたかなとこちらまで嬉しくなります。ありがとうございました。

前回の山口大会が最後の大会の意味合いをもって開催された筈だったのですが、止めるのは惜しい、次回もやりたい、何とか名古屋でやってくれという声に圧されて今回の開催に至りました。
従って今回は付け足しで、おそらくこれが終りになるだろうと感じて臨まれた方も多かったのではないでしょうか。
ところが、ところがでした、次回はキリの第10回、全員喜寿の祝いも兼ねるということで気が抜ける程スンナリと東京開催が決りました。
代表幹事に決定の重岡君はじめ皆さん有難うございました。よろしくお願いします。

今回ゴルフ組は三重県北部で雨に合うこともなく無事に終わりました。
観光組は伊勢神宮までは降られず、二見ケ浦は雨になったが、その為に行程の遅れが取り戻せてかえってよかったと聞いています。

以上で大会の簡単な事後報告としますが、願わくば諸兄からの投稿、コメントが頂けたらと思っています。
投稿は左欄のログイン欄からパスワードの教会のある公園名4文字のローマ字小文字を打ち込みログインして「新規投稿」をクリックして行います。コメントは本文最後の「コメント」をクリックして行います。(分りにくかったらメールで問い合わせて下さい)


スタート前(居た人だけ)


終わってこれから帰る時(同上)


同期会後報・その2(土井卓美)

2014年11月05日 17時28分24秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

4つのホテルの見積もり合せをして最初は予算の都合上「ホテル・オリーブ」に決めました。
しかし現地調査をしてみると何かイマイチの感じで「花水木・別館」に格上げしました。
高い交通費の上にホテル代の負担も大変ですが、折角遠くから来られる諸兄をがっかりさせてはそれ以上に申し訳ないので3人で話し合って決めました。

観光は「明治村」も有力候補の一つでした。
我々この地に住む者にとっては「お伊勢さん」はありふれていて「明治村」の珍しさの方が喜ばれるのではないかとも考えましたが、やはり遷宮直後でもあり、「お神楽」等も含めて我国古来の美に触れてもらった方がいいとの結論になりました。

ゴルフも最初は名門「桑名C.C.」を考えましたが、こちらはプレー代が高すぎて、プロツアー初戦の開催地として全国的にも名の知られてきてコースも戦略的な「東建・多度」を経験してもらうことになりました。
ゴルフ組は朝食時間前の6時半出発の為ホテル側と交渉しサンドウィッチを用意してもらいました。
ところがこれがレストランで出されるような高級サンドの組み合わせとフルーツ、ピクルス、牛乳のパックされたものだったのでさすがは「花水木」と一寸した感動ものでした。


宴会場の外の3つの行燈の内の2つ


一同に会してこれから開始です


各地の代表や希望者の地元や自分自身の近況報告(まともに聞いている人は殆ど居ない)


寮歌・逍遥歌の斉唱


同上


記念写真