ここ数日黄砂の飛来が激しく、晴れていても空は薄雲か霧のかかったような状態で、不断は望める山々も全く見ることが出来ません。
それに加えて花粉の飛来も「極めて多い」日々が続き、鼻水が出たり,だるかったりで体調も不良、気分も優れません。
そんな中で昨日の新聞が「豊昇竜の昇進は、横審が10分ほどの議論で満場一致で推薦した。」と報じていました。
当ブログでももう1場所見てからにすべきだと思うが、「満場一致」とは大いなる違和感を感じたことを述べました。
そして春場所の結果は平幕に3敗して、途中休場という醜態をさらしました。
横審は責任を取って全員自主的に辞任しても当然と考えますが、何人がそうしたかは知りません。
それともう1つ、今1番問題となっている「コメの値上がり」です。
例年と比べて特に収穫が少なかった訳でもなく、消費人口が急に増えた訳でもないのに米不足を呈しているのは何故か?
卸元の悪徳業者が売り渋って値段を吊り上げ,巨利を貧ろうとしているからに違いありません。
誰もこのことに目を向けず、小手先の対策に走るだけで、多くの人々が苦しんでいます。
木曽川左岸の早咲き桜が満開になっています。
その他の桜も咲き始めました。