大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

各務原市(土井)

2006年08月30日 16時45分38秒 | Weblog
かがみがはら市と読みます。
大きな団地があり、名古屋や岐阜のベッドタウンの性格をもつと同時に、自衛隊の航空基地や川重の工場等もあって、あの短距離離着陸機「飛鳥」の開発拠点となった所です。
せっかく、膨大な費用と労力を投じて開発を終えたのに、全く実用化の計画も無くお蔵入りとなってしまったのは何故でしょうか? 米国の圧力と推定するに難くありません。
それとは何の関係もありませんが、昨29日、各務原在住の俳人(若くて、美人で、チャーミングな方)に案内頂き、合わせて5人で、隣接する犬山市、美濃太田市等の普段ではなかなか行けない処を吟行しました。
皇女和宮降嫁の行列が通った中山道の旧道や旧宿場町などです。
草が刈られて何とか通れる山中の細道は蝉時雨と木漏れ日で気持ちよかったのですが・・
1M幅位の道の真中にとぐろを巻いた蝮がいました。
生きた蝮を見るのは私以外の4人共初めてだそうで、恐怖と興味の相半ばする状態でした。小石を投げて追い払おうとすると、鎌首を持ち上げ、頭を三角にして、
赤い目を怒らせて向かってきました。
投げれば投げるほど挑みかかってくるので、距離をとってしばらく静観していると谷の方へ消えて行きました。
一寸ふざけて詠んでみました。

  山路来て何やら動く蝮かな
  山路来て何とも不気味蝮の目
  山路来てとぐろの蝮石で追ふ

(山路来て何やらゆかし董草   芭蕉)

ブルペンエース(土井)

2006年08月27日 22時17分26秒 | Weblog
最近あまり聞きませんが、かつてこう呼ばれた人が何人かいました。
ブルペンでの投球ではエース級の素晴らしく威力のある球を抛るので、これなら大丈夫と思って登板さすと、人が代わったように並みの投球しか出来ずポカスカ打たれてしまう類のピッチャーです。
今日は珍しく涼しい一日となり、またアイアンのセットも買い換えた(タイトリスト10本組)ので久しぶりに午後練習に行きました。
自分でもビックリするようないい球が出る、それも次々に・・・・
この調子なら80台も不思議ではないと思うのだが、いざコースに出てみると、全くリズムと感覚が狂ってしまい、こんな筈ではと思うのが毎度のことです。
まさに、ブルペンエースを地で行く自分を再発見します。
原因は判っています。練習不足による自信の無さです。
高校野球が実証したように、本番で堂々と実力が発揮できるのは、それを裏打ちする日頃の練習があってこそです。
わかっちゃいるけど・・・・・何とも情けないことです。

徘徊(天野武昌)

2006年08月24日 10時03分56秒 | Weblog
 出来る限り毎日35分から45分散歩するようにしている。高校時代の友はこれを徘徊と言い、住所、氏名、電話番号を書いた名札をつけておけと親切に忠告してくれる。コースの中には山道もあるんで、何かの事故があった時にはそれも必要かなと思いながらもまだつけてない。
 なぜ35~45分かというと、数年前に山口県立大学(昔の宮野の女子短大、現在は県大と略称で呼ぶ)の先生が「毎日歩け。30分なら運動能力は少しずつ上がり、風邪に対する抵抗力も上がる。1時間だと運動能力は更に上がるが、風邪への抵抗力はかえって下がる」とテレビで言っていたのをそのまま採っている次第。
 コースは35分が7つと45分が5つ。右廻りと逆廻りをすれば同じコースは月1度あうつくらいになる。暑い夏のゴルフでも暑さに負けないようにと、夕方4時過ぎ日差しが強いうちにスタートする。打ちっぱなしや野良仕事をした日は35分コース、何の運動もしなかった日は45分とコースを遣いわけている。ちなみに35分コースで4300歩、3200m、45分で5700、4100m。
 効果ははっきりしないが、風邪は最近ひかなくなったように思うし、高血圧にも良いように思う。が、ゴルフのスコアは良くなってないので、運動能力はどうかなと思う。町の健康診断ではカミさんの方が数値が悪いということは徘徊のおかげかなとも思う。
 今後も続けて、何とか健康を維持したいと同時にスコアの改善に少しでも役立てばと思う。余り欲を出すのは良くはないと思うが・・・・。

残暑への対応(土井)

2006年08月23日 22時36分04秒 | Weblog
今日は二十四節気の一、暑さが止み、新涼が間近いとされる「処暑」だそうです。
しかし今年は例年になく残暑が厳しく、今日も大変な暑さでした。
この猛暑をものともせず、石井、土井、乾(大8)、羽根(大12)で我が家から1時間一寸の瀬戸市・品野台C.C.に行って来ました。
エアコンの電気代をケチって家で新聞や本を読んだり、TVを見たりしている分には暑いなぁ、堪らんなぁとブツブツ言うくせに、炎天下のグリーンを歩く時は嬉々としているのだから我ながら勝手なものだと思います。
裏を返せば、好きなことをする時は少々の障害は障害とならなくなるとも言えます。
更に言えば、不快なことを嘆く暇があったら、興味の持てるものに取り組んでそれを克服した方が身の為、人の為と言えそうです。
因みに、昼食時はビールを飲みながらオーストラリアの土産話に花を咲かせ、売店は2ヶ所寄って、セルフ乗用カートで約9、000円、この辺りが当地のやや安い相場で、インターネットで比較的値打ちな所を探して行くことにしています。

スター誕生(土井)

2006年08月21日 21時24分15秒 | Weblog
昨日今日と2日間にわたった高校野球の決勝戦は早稲田実業の初優勝を以って決着しました。
2試合共緊迫した好ゲームとなり全国のファンを魅了しました。
また納得のいく結果となり、日本中を感動させ、満足させました。
純真な精神と鍛えぬかれた技の激突は見ごたえがありました。
そして、荒川静香に続く、全日本にその名を知られるヒーローが誕生しました。
斎藤佑樹投手です。
見た目の良さに加えて、類稀なる精神力と体力と技倆を兼ね備え優勝の原動力となりました。
スターが誕生する時、そこには多くの条件を必要とします。
持って生まれた個人の能力を第一に、本人の努力と、その精神的肉体的潜在能力を顕現させる為の周囲の環境が整っていなければなりません。
荒川も斎藤もその幸運に恵まれ、本人も努力した何十年に1人の幸せ者と言っていいと思います。
一将功なりて万骨枯るという程大袈裟ではありませんが、早実の優勝よりも斎藤という投手の名前は確実に、長く、多くの日本人の記憶に残ります。

美術館(土井)

2006年08月19日 18時52分46秒 | Weblog
世間がお盆休みの期間中、午後のひと時を近くの美術館に暑さ逃れしました。
家から徒歩2分、画伯の生誕地跡に建てられた「一宮市三岸節子記念美術館」です。
あまり関係はないのですが、三岸節子は市川房枝と並んで、今は合併して一宮市となった旧尾西市(びさいし)の名誉市民です。
また全く関係ありませんが、当美術館は各種選挙の当地区の投票所にもなります。
久しぶりに三岸節子の作品を見ましたが、やはり非常に力強い感じがします。
お盆を含む展覧会で人出も少ないだろうと思ったのですが、意外に多くの人が来ていました。
館内の喫茶店も多くの席が埋まっており、知った顔もなかったので寄らずに帰りました。
絵のことは全くの素人でよくわからないのですが、美術館に行くのは好きな方で、東京在勤中も有名な美術館はほぼ訪ね歩きました。
名古屋では、近郊のいろんな美術館に行ったり、日展や院展が巡回して来るのを楽しみにしていましたが、最近は出掛ける機会も少なくなりました。
ゴルフやマージャン等の遊びごとや、趣味に類するものは、やれば続いてやりたくなるし、期間が空くと、それ程やりたいと思わなくなり、益々遠ざかるのは私だけに限ったことではないようです。

テンプレート変更(土井)

2006年08月17日 15時02分43秒 | Weblog
例年ならお盆を過ぎると、何処かに秋の気配が感じられ、気分的にも何かホッとするものがあるのですが、今年は梅雨明けが遅かったせいかどうか連日の猛暑で人も草木もへばり気味です。
せめてもの気分転換に背景を変えてみました。
三井ビルの30何階だったかにいた現役の頃、都庁の食堂や、写真真中の三角ビル等に昼食をとりに大体2~3人で組になって出かけたことを思い出させる新宿の景色です。
昼と夜で様子が変わります。

花火大会(土井)

2006年08月16日 10時17分49秒 | Weblog
世間がお盆休みの期間中、一夜近くの花火大会を見に出かけました。
今年は一段と色鮮やかでした。何故かというと、製品(花火の品質)も良くなったのでしょうが、木曽川を渡る風が適度に吹いたからです。
風が無いと肌は汗ばむし、花火の煙が立ち篭り後から上がる花火が雲の中で弾ける感じになり、本来の実力を発揮できません。
約900Mの川幅一杯に広がる20号玉はさすがに迫力がありました。
ドーン!と腹に響く轟音、満天に咲く大輪の花、その枝垂れ柳の尾は川面に届く頃まで消えませんでした。
両岸は人人人・・・何処からこんなに集まって来たか大変な人出でした。
闇を埋める人込みの中に無数の蛍火を見つけてビックリしましたが、それは実は蛍ではなく、多くの人が花火に向かってかざす携帯電話のカメラの蛍光光でした。
若い娘の浴衣姿はいいのですが、若い男の方は、髪はボサボサ、腕まくりして、首には何やら輪っぱを付けて、帯も巻きつけた感じの浴衣というのはあまり似合わない、というより何やらだらしない格好で、着物はやはりキチンと着た方がいいと思いました。

盂蘭盆(土井)

2006年08月14日 11時33分39秒 | Weblog
ページを開いたら天野君からの飄逸でほのぼのとした感じの投稿がありました。
やや対称的で恐縮ですがお盆について・・・・・
独身時代は必ず田舎に帰って墓参りをしていましたが、今は帰省や行楽の混雑を避け専ら家に篭っています。
今日は恒例の一宮市・羽島市共催の花火大会が、家から自転車で5分の木曽川・濃尾大橋のすぐ上流で開催されます。なかなかのもので夜は出掛けてみようかと思っています。
広辞苑で引いてみると、梵語ullambana逆さ吊りの苦しみの意とされるが、イラン語系で霊魂の意のuravantとする説もあるそうです。
盂蘭盆経の目連(もくれん)説話に基づき、祖霊を死語の苦しみの世界から救済するための仏事、一般には墓参。霊祭(たままつり)を行い、僧侶が棚経(たなぎょう)にまわるとあります。
地方により暦の関係で日が異なり、うらぼん、盂蘭盆会(うらぼんえ)、精霊会(しょうりょうえ)などとも呼ばれ秋の季語になっています。

  ふる里の風につつまれ墓洗ふ


下手なゴルフ(天野武昌

2006年08月14日 09時30分28秒 | Weblog
 今年に入ってゴルフの調子が仲々上がらない。というより昔の本来の状態に戻ったというところか。このままでは10月の同期会でのプレーが重いやられる。
 何が原因なのかわからない。道具を買いかえると言えば、うちのおばさんは腕を付け替えた方が早道ではとチャチャをいれる。
 スコアが良くならないからいやになって、土井君のようにプロに習うどころか練習にも行かなくなる。ますますスコアは悪くなる。
 昨年末に年賀状を書く頃、3つの目標を立てた。
  ①年末までの平均で100を切る(昨年は100.2)
  ②最悪でも105超は打たない(同108)
  ③年に1回は90をきりたい(同90)
 ところが今まで15回くらい行って平均102超、最多打数107、90を切るどころか100をきったのがまだ3回だけ。何ともひどいもんである。変な目標を立てたのが悪く、変に力が入っているのかとも思うが、深くは追求しないことにした。
 これからは歳相応に、力を入れず、高校の同級生等とこの地方の標準語を飛び交わしながら気楽にプレーを楽しむ方向でやりたい。
 スコアが良くなったからと言っても年金が増えるわけでもなし、また現役時代とは違って目標達成が出来なくても年金は減らされることはないだろうから。