大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

喪中葉書(土井卓美)

2016年11月29日 17時55分31秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


今日は午前中も午後も風のない過ごし易い天気でGゴルフも詩吟の稽古もリラックス状態でできました。
しかしさすがに11月も末で夕方からは風も出てきて寒くなりました。

11月のはじめ頃喪中葉書が届いて早いなぁと思っていたら次々に今日までに5通来て、日付も11月となっていました。
11月の末頃か12月の初め頃でいいと思っていたので、急いで手配することにしました。
原稿を持って郵便局に行きました。
規格通りのものに名前と年齢、日付、住所を入れるものと自由文のものがありました。
ところが自由文の字数がオーバーして結局依頼できませんでした。
パソコンが達者な人なら思うような文面と配置が出来ますが、その辺がどうもどうもで困ってしまいます。
ホームセンターに窓口を変えて店員と検討したら、何とか思った形に出来、子供達の手を煩わさずに済みました。
来た葉書は表書きも全て印刷ですが、私は自筆に拘って昨夜と今日の午後で半分以上を書き上げました。


プランターのガーベラ

秋の日と大相撲(土井卓美)

2016年11月27日 15時03分33秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


昨日はポカポカ陽気の上天気で午後は久しぶりに畑仕事に精を出しました。
かなり伸びてきた雑草取りをして、ホウレンソウ、大根、蕪の第2次の種蒔きをしました。
里芋を2株と蜜柑30個を収穫して、夕方訪ねて来た孫たちに持たせてやりました。
数時間体を動かし続けただけで結構疲れ、昔との違いを思い知らされました。
回転寿司屋は土曜日の精か混んでいました。
金融機関と同じように発券機があり、大人(子供含)と未就学児の人数を押すと順番待ちの番号札が出てきます。
約30分の待ち時間でした。

今日は朝から雨、歩いて5分位の商工会館ホールで詩吟の錬成会(発表会)が行われていますが私は出ないことにしているので気楽にしています。
しかし他の会員諸氏と先生方は今日のこの大会の為に猛練習を重ねてきました。
気楽といえば大相撲の優勝も昨日決まってこちらは気楽を通り越して気が抜けた感じになりました。
今場所は珍しく優勝争いが混沌として終盤近くまで興味を持たせ、かなり盛り上がっていましたが、最後に鶴竜以外の優勝候補がバタバタと負けてしまい呆気ない幕切れとなりました。
ざっと見た感じでも、白鵬をはじめとして横綱、大関陣の衰えが目立ち過ぎます。
これからは次世代の遠藤、正代、石浦らに期待するしかなさそうです。


雨に煙るマンション入り口の斑紅葉

落葉と富有柿(土井卓美)

2016年11月24日 20時49分07秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


先日の日曜日の朝古新聞とビールの空缶を出しながらふと見ると地上に落葉が散り敷いていました。
その様もきれいでしたが、手に取ってみるとこれがまた何とも可愛らしく数枚を持ち帰り写真に撮りました。
唯一寸残念だったのはこれまで大人も子供も誰一人拾うのを見たことがなかったことです。
渋滞する名所まで行かなくても身近な美しいものにも目を向けて欲しいものです。



今日はゴルフ仲間の一人が自宅療養しているので、他の一人と誘い合って訪ね、近くの喫茶店で落ち合いました。
久しぶりでしたが思ったより元気な顔を見ることができました。
話しぶりもしっかりしていて一安心、来春位にはまた一緒にやれるように互いに頑張ろうと高齢者同士励まし合いました。
訪ねた先が岐阜県瑞穂市本巣で名にし負う富有柿の産地です。
贈答用は既にネットで手配していたので、本巣駅前の仮設売り場で格安の自家用を買いました。
格安品と言ってもその辺のスーパーなどで売っているものよりはるかに上等です。
写真の6個(直径8~9cm)で¥200と驚くべき値段でした。
(自宅近くの店では1個でその値段です)



演劇鑑賞(土井卓美)

2016年11月22日 21時45分31秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


誘われて演劇鑑賞会に入ったことについっては既に本欄に書いています。
2ヶ月毎に例会があり、私の入会後では2回目の第122回公演が11月20日(日)にあり、誘ってくれた人と一緒に観て来ました。
「東京芸術座」という劇団も知らなかったのですが、1959年「村山知義」を中心に結成され、2010年に創立50周年を迎えたそうです。
その記念公演として、1968年から1977年村山が亡くなるまで全国を巡演した「蟹工船」を再演することにしたという解説がありました。
小林多喜二の原作で内容は承知していましたが、劇として観るのははじめてでした。
20名位の役者が同時に舞台で演技する場面もありましたが、一人々々が夫々に一所懸命手を抜かずにやって居り感動ものでした。
また船の揺れに合わせて、演技中の役者が全員一斉に同方向に体を持っていかれる様も積み重ねた練習の量を思わせ、観客を圧倒しました。
今までいろんな舞台を観てきましたが今回は圧巻の1つでした。

終演が丁度夕食時だったので時々行く店に行きました。
コース料理を頼んだら予約注文でなければ駄目だとのことでした。
それでも「一寸聞いてみます」といって引き下がり、1種類〇〇だけなら出来ることが分かり助かりました。
それに最近はノンアルコールビールも殆ど違和感がなくなり、いいことばっかりでした。
最後につい地が出て俗っぽくなり相済みませんでした。





更に俳句について(土井卓美)

2016年11月19日 20時53分47秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


今日も朝方の雨でGゴルフは中止になり午前中は家でゆっくりしていました。
ここ数日は珍しく俳句に関わることが多くなりました。
11月12日が定例の「土曜俳句教室」で3人の生徒さんのお相手をしました。
14日は「ライン川句会」(岐阜県坂祝町)と早めの忘年会で8名の参加でした。
17日はテレビの人気番組となっている「プレバト」も見ました。
そして今日19日が地元の句会でしたが、これまでで最低の8名での句会となりました。
また21日がインターネット句会の選句締切日でこれから作業に入りますが、こちらは39名、195句が届いています。
何だかんだと言いながらもこうして俳句と関わっていることが出来ていること自体有難いことだと思っています。


鉢のベゴニア


同菊

   新ビルの地階の茶房ちちろ虫(「NHK俳句」11月号・小島 健康)

追想・佐渡島(土井卓美)

2016年11月17日 16時14分22秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


前2回写真で綴った佐渡島紀行を5.7.5にしてみました。
写真も過去を思い出させてくれますが、それは実際手に取って見る時に限られます。
拙(つたな)くても俳句に纏めておけば頭の中に入っているので日常の何時でもその句を口遊めば、その時の心境や情景が甦ります。
作者はそうですが第3者の読者はどうでしょうか、句を読まれて状況を想像し、あの写真のことだナと思い当たって頂ければ幸甚です。

   秋の陽も乗せて七艘たらひ舟

   秋天に乙女操(あやつ)るたらひ舟

   爽やかや黄の帯きりりたらひ舟

   秋思ふと港内巡(めぐ)るたらひ舟

   たらひ舟いよよ秋思の深まりぬ

   夜長なる宿の余興の「佐渡おけさ」



   紅葉かつ散るや石碑の鎮(しず)もりて

   贅尽くしケージに朱鷺の育ちをり

   野に遊ぶ朱鷺に見(まみ)ゆる佐渡の旅



   色変へぬ松や白波佐渡の磯

   人形舞ふ伝説館の紅葉かな

   金山の坑道出れば紅葉燃ゆ

   佐渡を背にフェリー前方秋の虹

秋色深む(土井卓美)

2016年11月15日 17時02分17秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


朝は止んでいましたが夜来の雨でグラウンドが使えずGゴルフは中止になりました。
先日Gスタンドで頼みもしないのに勝手に見積もりを作って、そろそろタイヤの換え時ですと言われました。
そんなもかとその推奨品番で2、3社電話で当たってみたら当のスタンドが一番高く、「オートバッククス」が1万円以上安く最低価格でした。
4本と作業料金込みで5万円丁度でしたが、更に株主優待ポイントがあり、はじめて利用する機会があり助かりました。


畑の蜜柑が色付いてきました。
先日試しに1つ採って食べてみたらもう食べられる甘さになっていました。
しかし急ぐ必要もないし、もっと置けばもっと甘くなる筈で、今度孫が来たらその時一緒に採ろうと思っています。


庭の南京櫨も赤さを増してきました。
先日ブログに載せた時は赤い葉は2,3枚でしたが、今は緑の葉が全く無くなりました。

佐渡島観光・その⒉(完)(土井卓美)

2016年11月12日 20時04分26秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


今日は秋麗(あきうらら)を絵に描いたような一日でGゴルフも土曜俳句教室もさわやかに終わることができました。
「佐渡島観光」の続きを写真主体に綴ってみます。
佐渡と言えば「トキ」と「金山」が最初に思い浮かびますが先ず「トキの森公園」を見学しました。
ここも豊富な国費がつぎ込まれている感じで資料館、観察回廊、繁殖ケージ、育雛ケージ、飼育ケージ、検査棟、管理棟その他の施設が整備されています。


観察窓から見るトキ


繁殖ケージのトキ


珍しく見ることが出来た自然に放たれたトキ

尖閣湾ははじめて知りましたが「君の名は」のロケもあったとのことでその記念碑や写真資料館と小さな水族館もありました。
ここではグラスボートによる海上遊覧も予定に入っていましたが荒天で中止になり残念でした。





「大佐渡スカイライン」は850m地点の「白雲台」まで行きましたが霧と霙で視界はさっぱりでした。


途中車窓から見る紅葉

「佐渡歴史伝説資料館」内では精巧なロボット人形が舞ったり話をしたりしていましたが実によく出来ていました。
最後のコマでは人間がロボットそっくりの動きと話をしていたので殆どの人が見分けがつかず手を出して触ってみる人もいました。


資料館の庭


舞う人形


語り合う人形

最後の「金山」は採鉱後の坑道を再整備して動く人形を数多く配して往時の様子を再現していました。
金山入り口付近は丁度紅葉の盛りでした。


採掘の様子


新鉱脈発見を祝う神事


入り口付近の紅葉

3日目は朝からの雨と荒天の予報で高速艇は欠航、両津港から大型フェリーで新潟港に渡る大回りのコースになりました。
新潟から小布施に向かう高速道路の高所では路肩にかなりの雪が積もっていました。


2日目の宿から見る波涛


折角取った1等船室には少し居ただけで、所要時間2時間半の殆どをデッキの椅子席で過ごしました。
海上に虹がかかりましたが写真には撮れませんでした。







佐渡島観光・その⒈(土井卓美)

2016年11月10日 19時09分59秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


11月7、8、9日と佐渡島に行って来ました。
3日目の昨日は米国次期大統領選にドナルド・トランプが当選するという大番狂わせというか多くの人を驚かすニュースが世界中を駆け巡りました。
スマホで見ながらの帰路でしたが日経平均も900円を越える下げを記録しました。
そしてまた今日は1000円を超す暴騰となりました。

さて佐渡紀行ですが初日は雲一つない好天に恵まれましたが、2日目は午後から雨の生憎の天気になりました。
しかしバスの時間が殆どで傘は尖閣湾見物の時、備え付けのものを借りただけで持参の折りたたみは不要でした。
佐渡は初めてでしたがなかなか見所があり、しかも観光用の人形ロボットその他随分お金をかけて観光施設を整えていました。
ガイドの説明でも高い人形は1体で2000万円以上ということでした。
唯、日本人を対象にすべてが企図されている感じもあって、他の観光地に多く、今や日本人を凌ぐ外人観光客は1人も見かけませんでした。


高速艇「あかね」


ジェット機のような速さで直江津港から小木港まで100分


小木で「たらい舟」体験


第1日目ホテルの余興「佐渡おけさ」

「切り花」と「鉢植えの花」(土井卓美)

2016年11月04日 18時41分23秒 | Weblog



人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


初秋のこの頃公園や庭のバラは別として、道端や土手、山裾などに自然の花々を見ることが非常に少なくなっています。
その寂しさを紛らわしてくれるのが切り花や鉢植えの花となります。
先ず切り花ですが花屋さんに限らずスーパー、ホームセンター、農協などいろんな所で種類も沢山売られています。
そして結構いい値がしています。
あまり高いものは買えないので適当に買って来ると、蕾が開かない内に枯れてしまうものもあってガッカリしたりします。

その点鉢植えの方は長く咲いてくれるし、1度ならず2度でも3度でも咲き続けるものもあり、値打ちといえばはるかに値打ちです。
先日知人が〇〇の胡蝶蘭は安くて長持ちするので切り花よりいいよと教えてくれたので早速1鉢買ってきましたが言葉通りきれいに咲き続けています。
これで確か500円位だったと思います。


切り花の胡蝶蘭と薔薇


2度目の花をつけている鉢植えのダリア


胡蝶蘭


戴きものの観葉植物