大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

インターネット句会

2020年04月30日 17時14分18秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


今日も快晴の1日でしたが日本列島は海底に沈んだように静かです。
葉桜になった庭の3本の木も心なしか寂しそうです。
しかし時は確実に廻りその脇の躑躅が咲きはじめています。

自粛要請下でも大っぴらに出来る畑仕事について少し書いてきましたが、もう1つ俳句があります。
実際に顔を合せる句会と俳句教室は何れも休止中ですが、インターネット句会は粛々と行われています。
私が途中から末席に加わらせてもらっている会のこの5月句会は、主宰の献身的精力的ご尽力の賜で第232回目になります、しかも無料です。
通常35、36、37人位の参加で5句投句、7句選句で行われています。
詳しくは知りませんが、「角川賞」をはじめいろんな賞を取ったセミプロ級のベテランが多いようで非常にレベルの高い会と感じています。
第231回句会より
拙句:弘前に来て花吹雪花筏
   (実際には行っていませんがNHKのドキュメンタリーを見て臨場感を覚えました)
主宰講評:「移動しちゃいかんとのお達しなので弘前にも行けませんぜ、ダンナ」ってな具合だが、ピタリと決まった一句である。

畑の近くに柿の木があり若葉がきれいです。



外出の自粛要請柿若葉
休校のいつまで続く柿若葉
延長の自粛要請柿若葉

夏野菜植付完了

2020年04月28日 17時49分00秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


西瓜とトマトの植付も終盤になったが双方共ホームセンターと農協の苗の目ぼしいところは大方買い尽しました。
最終段階はやはり気に入ったもので決めたいと思い昨日は実に久しぶりに、快晴の空を映して青く輝く木曽川を渡って岐阜県羽島市の「ヤナギ園芸」という大きな専門店まで足を伸ばしました。
木曽川河畔の木々の新緑も陽光に煌めいていました。

買って来たトマトの中では1本400円と1番高かった1本が植えようとした時に萎れていましたがそのまま植えて水を遣り、今日様子を見に行ったらやはり駄目でした。
その他にもこれまでに植えたもので枯れたものも何本かあり、補充しながら一通りの植付を完了しました。
トマト14本、西瓜20本、地這いメロン4本の幼い苗が夏場に向かってのスタートを切りました。
いろんな種類のものを揃えたので出来栄えが楽しみです。


畑の脇から摘んできた野の花

コロナとトマト

2020年04月25日 18時49分30秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


Stay Homeが徹底されてきているようで知合いも孫達も専ら家の中で過ごしているようです。
感染者の発表も特に多くなることもなく、世界水準をはるかに下回る水準で推移していますが長期戦の見込みは変わりません。
今日はまた相撲界の感染も発表され、5月場所の開催も難しくなりました。

朝から日本晴れのよい天気だったので昼前に西瓜の苗6本とホットモットの弁当を買ってきました。
午後は主にトマトの支柱作りをしました。
今年のトマトは大玉、中玉、ミニ合せて14本を植える積りですが、1本100円未満から4~500円位までいろんな種類のものが出回っており、迷いながら選んでいます。


トマトと西瓜


同上


頂いた筍と蕗の煮物


畑仕事とランチ

2020年04月23日 19時29分39秒 | Weblog
全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


外出自粛が浸透してきて世の中静まり返っています。
雨が降っても晴れても道行く車も人も極端に少なくなっています。
そんな中で数少ない大手を振って行ける所が畑です。
今日も朝9時半から12時半までたっぷり畑仕事をしたらさすがにかなり疲れました。
中でも荒起しが1番の力仕事です。
鍬を打込んで掘起すのですが、スギナの根が出て来るのでそれを取除くのに使う神経と労力が疲れを倍増させます。
まだ残っていた部分を全て整え、農協とホームセンターに行き培養土と西瓜とトマトの苗を各2本買ってきて植えました。
これで予定の半分以上の植付が完了しました。

そのままランチの喫茶店に行ったら客は私を含めて3人だけでした。
「今日はカキフライだから変える?」と言われて頷くと何時ものようにミックスフライが出て来ました。
「今日はなんだか遅いね、疲れたの? 明日は味噌かつよ。」と来店を促されました。
靴に付いた土で床を少し汚したら「いいのよ、西瓜が出来たら持ってきてもらうから、今からプレッシャーをかけておかないと。」


苗カバー


中の苗

「NHK俳句」への投稿

2020年04月21日 17時41分21秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


今日は晴の予報が出ていましたが一日中曇り空で太陽は顔を見せませんでした。
コロナの方も曇ったままでなかなか晴間が見えてきません。

昨夜布団に入ってさぁ寝るかとなった時ハッと気が付きました。
今日(本当は昨日)は20日ではないか、「NHK俳句」の投稿締切日ではないか。
実は新聞、雑誌は見るだけ、投稿は「NHK俳句」だけにしており殆ど欠かさずに続けています。
思いついた句を手帖に書いておき、締切日までに推敲するものはして毎月5日、20日の締切日に投稿するというのがパターンですが、なかなかその通りには行かず、句が出来ていなくて慌てて作って間に合せたり、時には失念してしまうこともあります。
昨夜は危うく最悪のケースを寸前で免れ、締切り時刻直前に2人の選者への投稿を無事完了しました。

   木の芽吹くごとくに君を思ふかな
  (「NHK俳句」5月号・堀本裕樹選)


畑の脇の野草


同上


同上

白内障の術後とコロナ

2020年04月19日 17時18分00秒 | Weblog
全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


4月16日の白内障手術後まだ入浴、洗顔、髭剃りの何れもせずひたすら「自粛」して普通の生活に戻れるように頑張っています。
来月には左目の手術をするので、本当に元の生活に戻れるのは6月の半ば過ぎになる筈です。
それでも約2か月の辛抱で通常の生活ペースを取戻せる見込みが立っているので有難いことだと思っています。

今や都会の繁華街だけでなく、我が周辺でも車の通行も人の往来も目に見えて少なくなっています。
休校で小学生の登下校の姿を見られないのも寂しいことです。
スーパー、ドラッグ、ホームセンター、農協は通常営業で変わらぬというより多めの人出があるのはせめてもの救いですが、店内では営業時間短縮の放送が流れていました。
こちらの方は残念ながら収束の見通しが立たないままに推移しています。

一番気軽に行くことが出来る畑の方は今日ホウレンソウを始末しました。
シーズンを通して自分で茹でて、小分けにして冷凍庫保存したのは1度だけで、後は全部他所に行きました。
西瓜とトマトは予定の約半分の植付を終えました。


トマト、苗間は約60cm

白内障手術

2020年04月17日 18時14分40秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


点眼だけで様子をみていた白内障が徐々に進み、振り仮名等の小さい文字が見難くなったので、昨日右目の手術を受けました。
自転車で約2分の眼科医院までの途中散った桜の花びらが頭上を通過して青空に吸い込まれて行きました。
   青空の涯は何処まで桜散る

11時の受付を済ませ1人用の小部屋で採血や数度の点眼、点滴も2種類、後の方の点滴は装着したまま手術室に入り、痛みは殆どない手術を終えて出て来るまで10分位だったと思います。
   春昼の小部屋に一人手術待つ
   春の日の点眼幾度手術前
   目の手術前の点滴春愁

15分の小休止を経て眼科を出たのが13時25分でした。
帰って来ても眼帯はそのまま、何も出来ず不便なことこの上なく、早めに寝たら夜中に2度も目が覚めました。
今日眼帯を取ってもらい、アフターケアは必要なもののようやく最小限のことが出来るようになると急にやることが増え、午後は自転車で走り回っていました。


アフターケア用品

インターネット句会他

2020年04月14日 16時05分20秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


昨日は丸一日止むことなく降り続けました。
インターネット句会の投稿締切日だったので昼までに兼題を含む5句を何とか纏めて間に合せました。
2階の窓の外の桜は殆ど散らずに持堪えています。

今日は朝から晴れていますが風が強く肌寒さを感じます。
コロナ対策の自粛の動きはほぼ全国的に浸透してきているようで、日曜日から月曜日にかけての各地の繁華街や官庁街の人出の少なさを各メディアが伝えています。
ランチに行った喫茶店は隣のスポーツセンターも休館になっているため客は数人しか居らず、私が出てきて0になり、オーナー経営者の美人姉妹も寂しそうでした。

第330回(3月)インターネット句会より
拙句:中空に御嶽山(おんたけ)笑ふ佳き日かな
主宰講評:6年前に大噴火した御嶽山。多くの犠牲者を出した悲劇の山も、春の中空にやさしい顔を見せている。
この厳しくも美しい国土に私たちは生きていかなければならない。


花壇の柴桜と桜





桜に来た鵯

コロナ禍の拡大と対応

2020年04月11日 18時44分28秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


今日では通信網の発達により世界中の出来事が即座に伝わって来ます。
中国の発表する統計数字が政治的修正を加えたものであるということは半ば常識となっていますが、それを加味して本日の夕刊が伝える米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると日本時間の11日午前8時30分時点でのコロナウィルス感染による世界の死者数が約10万2千人、感染者数は約169万人だとしています。
それに比べて我国の感染者数5902人、死者94人は桁違いに少ない数で踏み止まっているものの、11日の都内の感染者が197人と4日連続で最多数を更新している等深刻な状況は変わりません。

このような状況下で全国的に自粛要請が行われています。
それに伴う混乱も避けられませんが皆で協力して乗切るしかありません。
私の周囲でも4月中あるいは5月の連休明けまで、Gゴルフ、詩吟教室、俳句関係の集会の全てが中止になりました。
今日の午後は早速西瓜とトマトの苗を2本づつ植えました。


撫子


春の日々

2020年04月09日 17時15分21秒 | Weblog

全般ランキング←ランキングに参加しています、クリックして応援頂けると有難いです


春には珍しく今日で8日間もいい天気が続いています。
それにこれも珍しい現象だと思うのですが満開の桜の花が長持ちしています。
今日はGゴルフの「春季大会」があり59名が参加しました。
その帰り道の高校の桜もかなり前に満開になっていましたが、ようやく散りはじめ裏の通用門やその前の道路に舞い、側の用水に一面の花筏を現出させていました。

コロナ感染者の数も相継いで発表されていますが、他の主要国に比べれば極端に少なく、よくこの水準で持ち堪えているという感じです。
「非常事態宣言」の効果もあって1ヶ月後には下火になっているのではないかという希望的観測も持ちたくなるところです。

人との接触を避ける意味と季節の巡り合わせで畑の仕事に向ける時間の割合が多くなっています。
トマト、西瓜の夏野菜の準備です。
今年ははじめての試みでトマトも西瓜も1部を早めに植えて、時間差で収穫出来るようにしたいと準備をしています。
唯一育てた冬野菜のホウレンソウが収穫時ですが殆どは他家に嫁入りしています。
昨日スーパーの店頭で見たらホウレンソウ1本が袋に入って88円だったのにはビックリしました。


準備のラジオ体操前


まだまだ採れます


中(左)、大(右)