「今日の街歩きは、音戸(おんど)の3回目」
「前回までは、3月24日に開催された「ひまねきフリーウォーク」を歩いた後、警固屋(けごや)音戸バイパスの音戸渡子(とのこ)側入口から第二音戸大橋までの音戸の町を紹介したんじゃけど…」
「今回と次回は、「音戸観光文化会館 うずしお」をスタートして、音戸の町を紹介する予定じゃ」
「うずしおでは、NHK大河ドラマ『平清盛』の放送に合わせて、昨年1月から今年の1月まで、「平清盛 音戸の瀬戸ドラマ館」をやっとったんよね」
「目の前にある音戸の瀬戸には、県の文化財にも指定されとる、清盛塚があるんじゃの」
↓音戸観光文化会館 うずしおについては、こちら↓
観光情報発信 音戸観光文化会館 うずしお
「今回は、うずしおをスタートして、すぐ北側にある音戸大橋の地下道をくぐるんじゃ」
「地下道なんてあるん?」
「ここは交通量が多いけぇ、地下道を作っちゃったんじゃないんかの。で、この地下道の壁には、清盛祭りが描かれてあるんじゃ」
清盛祭り
音戸小学校平成四年度卒業生が沖田教諭の指導のもと描きました
「へぇ。雰囲気も動きもあって、ええんじゃない」
「地下道を出ると…」
「昭和の雰囲気が残っとるね」
「このあたりは音戸銀座街とも呼ばれて、立派な町家(まちや)が残っとるんじゃの」
「おー。こんなタバコ屋がまだあるんじゃね」
「現役かどうかは知らんが…。むかしのタバコ屋は、こんな感じじゃったよのう」
「この、模様の入った窓ガラス。久しぶりに見たよ」
「ネットで探してみたんじゃが、この手のガラスは最近、入手困難じゃそうな」
「えー、そうなん?」
「ほいじゃが、窓ガラスだけ買(こ)うても仕方ないで。この窓ガラスに合(お)うた家の窓にはめてやらんといけんけぇの」
「第二音戸大橋も見えるんじゃね」
「来た道を戻って、山側に行くと…」
「法専寺じゃね」
「ということで、次回へ続く、じゃ」
訪問日:2012年(平成24年)1月9日
「今日は、音戸の街歩き3回目ということで、音戸観光文化会館うずしおをスタートして音戸銀座街を通り、法専寺までについて話をさせてもらいました」
「次回は隠戸(おんど)の榎酒造あたりまでを紹介する予定じゃ。ほいじゃあ、またの」
「前回までは、3月24日に開催された「ひまねきフリーウォーク」を歩いた後、警固屋(けごや)音戸バイパスの音戸渡子(とのこ)側入口から第二音戸大橋までの音戸の町を紹介したんじゃけど…」
「今回と次回は、「音戸観光文化会館 うずしお」をスタートして、音戸の町を紹介する予定じゃ」
「うずしおでは、NHK大河ドラマ『平清盛』の放送に合わせて、昨年1月から今年の1月まで、「平清盛 音戸の瀬戸ドラマ館」をやっとったんよね」
「目の前にある音戸の瀬戸には、県の文化財にも指定されとる、清盛塚があるんじゃの」
↓音戸観光文化会館 うずしおについては、こちら↓
観光情報発信 音戸観光文化会館 うずしお
「今回は、うずしおをスタートして、すぐ北側にある音戸大橋の地下道をくぐるんじゃ」
「地下道なんてあるん?」
「ここは交通量が多いけぇ、地下道を作っちゃったんじゃないんかの。で、この地下道の壁には、清盛祭りが描かれてあるんじゃ」
清盛祭り
音戸小学校平成四年度卒業生が沖田教諭の指導のもと描きました
「へぇ。雰囲気も動きもあって、ええんじゃない」
「地下道を出ると…」
「昭和の雰囲気が残っとるね」
「このあたりは音戸銀座街とも呼ばれて、立派な町家(まちや)が残っとるんじゃの」
「おー。こんなタバコ屋がまだあるんじゃね」
「現役かどうかは知らんが…。むかしのタバコ屋は、こんな感じじゃったよのう」
「この、模様の入った窓ガラス。久しぶりに見たよ」
「ネットで探してみたんじゃが、この手のガラスは最近、入手困難じゃそうな」
「えー、そうなん?」
「ほいじゃが、窓ガラスだけ買(こ)うても仕方ないで。この窓ガラスに合(お)うた家の窓にはめてやらんといけんけぇの」
「第二音戸大橋も見えるんじゃね」
「来た道を戻って、山側に行くと…」
「法専寺じゃね」
「ということで、次回へ続く、じゃ」
訪問日:2012年(平成24年)1月9日
「今日は、音戸の街歩き3回目ということで、音戸観光文化会館うずしおをスタートして音戸銀座街を通り、法専寺までについて話をさせてもらいました」
「次回は隠戸(おんど)の榎酒造あたりまでを紹介する予定じゃ。ほいじゃあ、またの」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます