通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

ウルトラQ 放送開始50周年

2016年01月03日 | まんが・テレビ・映画
ウルトラシリーズ第1作

『ウルトラQ』放送開始50周年

毎週、テレビで怪獣が見れる!






今から50年前

1966年(昭和41年)1月2日(日)午後7時、

特撮SFドラマ『ウルトラQ』の放送が始まった。





『ウルトラQ』は、1964年(昭和39年)9月、

内容的にはSFアンソロジーを志向した

『UNBALANCE(アンバランス)』というタイトルで撮影を開始。





が、放送するTBS側から、

「円谷英二(つぶらや えいじ)が監修をするなら怪獣を出してほしい」

という要望に応えて、途中から怪獣路線に変更されたそうじゃ。





故・円谷英二さんといえば、

『ゴジラ』(1954年、東宝)を始めとする特撮映画を数多く手がけ、

「特撮の神様」と呼ばれていたことは、あまりに有名。





ちなみに、1965年から1966年にかけては、

東宝が、


『怪獣大戦争』(監督:本多猪四郎、特撮監督:円谷英二)


『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』(監督:福田純、特撮監督:円谷英二)


『フランケンシュタイン対地底怪獣』(監督:本多猪四郎、特撮監督:円谷英二)


『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』(監督:本多猪四郎、特撮監督:円谷英二



大映は、


『大怪獣ガメラ』(監督:湯浅憲明)


『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』(監督:田中重雄、特撮監督:湯浅憲明)


『大魔神』(監督:安田公義)


『大魔神怒る』(監督:三隅研次)


『大魔神逆襲』(監督:森一生)


などの映画を公開していたころじゃ。





つまり、それまで「怪獣」といえば、

「怪獣映画」として「映画館で見る」ものじゃったのが、

『ウルトラQ』の放送が始まったことで

「毎週、テレビで楽しめる」ようになったというわけ。





しかも、放送第1話となった「ゴメスを倒せ!」は、

古代怪獣ゴメスと原始怪鳥リトラの

2匹の怪獣が戦うという大娯楽編。





『ウルトラQ』は子どもたちの間に「怪獣ブーム」を巻き起こし、

「ウルトラシリーズ(空想特撮シリーズ)」として

『ウルトラマン』『ウルトラセブン』が同じ時間枠で放送された。





余談じゃが、

日活が『大巨獣ガッパ』(監督:野口晴康)を、

松竹が『宇宙大怪獣ギララ』(監督:二本松嘉瑞)を

公開したのは、『ウルトラQ』が放送された翌年

1967年(昭和42年)のことじゃ。





↓『ウルトラQ』については、こちら↓

「ウルトラQとは?」円谷ステーション





遠いむかしの記憶たどってみると…、


わしが『ウルトラQ』を初めて見たのは、

幼稚園ころにあった再放送じゃった

と記憶しとる。


…が、見ることができんかった。





ドン、ギャン、キ~ッ

という不気味な音と共に

回転する画面の中から浮かび上がってくる

「ウルトラQ」のタイトル文字。





♪チャララララ チャララララ チャララララ チャララララ

チャラーン ンパッ、チャラーン ンパッ






故・宮内國郎(みやうち くにお)さんのオープニングテーマに、

当時まだ学生だった石坂浩二(いしざか こうじ)さんのナレーションがかぶる。





これから30分、

あなたの目はあなたの体を離れ、

この不思議な時間に入っていくのです。






ぎゃー! 怖い!!

ほんま、むちゃくちゃ怖い。

今でもトラウマとなって残るほど、怖かった。





とにかく、子どものころのわしは、

このオープニングが始まっただけで、

チャンネルを変えよったもんじゃ。





↓『ウルトラQ』オープニングについては、こちら↓

SFMV-ウルトラQのテーマ(オリジナルSTREOVer)





今日は、今から50年前、1966年1月2日に放送が始まった『ウルトラQ』について話をさせてもらいました。

ほいじゃあ、またの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする