通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

今日から「ザ・ビートルズ展」 福屋八丁堀本店

2013年08月22日 | 広島の話題




「今日、8月22日(木)から、広島市中区の福屋八丁堀本店で「ザ・ビートルズ展」が始まるじゃ」

「ビートルズか。うちゃ、お姉ちゃんの影響で聞き始めたね」

「わしゃ、「ビートルズ」より、「ずうとるび」の方を先に知っとったもんの」

「出た、ずうとるび!」

「山田くぅーん! 座布団1枚持っといで!!」

「ずうとるびって、テレビの『笑点』に出とった人たちで結成したんじゃろ?」

「『笑点』の「ちびっ子大喜利」で、山田隆夫(やまだ たかお)が座布団10枚をためて、レコードデビューの権利を獲得。新井康弘(あらい やすひろ)、今村良樹(いまむら よしき)、江藤博利(えとう ひろとし)の4人でバンドを結成し、ずうとるびとしてデビューしたそうじゃ」



↓ずうとるびについては、こちら↓

ずうとるびオフィシャルファンサイト





「わしが始めて聞いたビートルズの曲は、『イエスタデイ』かの」

「レコードで聞いたん?」

「いいや。NHKのドラマのオープニングで使われとっての、「あぁ、これがビートルズの曲か」と思いながら聞いとった」

「へぇ。ドラマに使われとったんじゃね」

「調べてみたら、NHKニュースセンター9時の後に放送された銀河テレビ小説の中の1作『早春の光』(原作:曽野綾子、1977年3月7日~25日 21時40分~22時)じゃそうな。いや~、ネットで調べると、こんなのがチャチャッとわかるんじゃの」

「テレビで使われたといえば、『ハード・デイズ・ナイト』もあるよ」

「おぉ、『突然ガバチョ!』(毎日放送 1982年~1985年)。あのころ、火曜日の夜10時といえば、これを見よったのう」

「テレビにらめっこ!!」

「おぉ、鶴瓶(=笑福亭鶴瓶(しょうふくていつるべ))師匠!」

「そこのあなた、笑いましたね…? 退場!!」

「笑(わろ)うた人は指摘マンに指摘されて、ムキムキマン(?)に連れ去られるんじゃったの」

「ネタが面白いかどうかより、その場の雰囲気で笑うてしもうたりしたよね」



「今さらわしが言うことでもないが、ビートルズは世界中のミュージシャンに影響を与えとってんじゃの」

「日本のミュージシャンでも、ビートルズの影響を受けとっての方は多いじゃろうね」

「たとえば、サザンオールスターズの、バンドとしての最初期も「一緒にビートルズやんないか?」の一言で始まったそうじゃ」

「サザンの桑田佳祐(くわた けいすけ)のお姉さんがビートルズのファンで、桑田さんはその影響を受けたという話を聞いたことがあるよ」

「サザンのベーシスト・関口和之(せきぐち かずゆき)氏によると、青山学院大学の英米文学科で同じクラスだった井ノ川氏と、その井ノ川と高校の同級生だった桑田(=桑田佳祐)氏が、大学のフォークソングサークルで出会ったところから始まるんじゃの」



好きな音楽の話をしているうちに、ビートルズの話題になって急に話がはずんだ。

(略)

「一緒にビートルズやんないか?」
話はすぐに決まった。
パートも2人がギターで、僕がベースをやることになった。

(略)

桑田も井ノ川も似たようなもので、少々ギターは弾けるが本格的なバンドを組むのは初めてみたいだった。

(関口和之『突然ですがキリギリス』集英社文庫 1991年)




「そういや、石井いさみの漫画『750ライダー』(ナナハンライダー。少年チャンピオン掲載)に出てくる、喫茶店「ピットイン」のマスターが、ジョン・レノンが亡くなったとき、線香代わりじゃいうて、灰皿に吸いかけのタバコを山盛りにしとったシーンもあったのう」





「今日は、今日から、広島市中区の福屋八丁堀本店で開催される「ザ・ビートルズ展」について話をさせてもらいました」

「9月3日までやっとりますけぇの。ほいじゃあ、またの」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする