常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

オオヤマレンゲ

2010年07月12日 | 季節の便り
沙羅 ナツツバキ


信州木曽上松の山深くに、大山蓮華の大木があって、毎年初夏こぼれるほどに咲き香るという。

ある家のせせらぎの脇に置かれた植木鉢に、由緒ありげな白い花が二つ咲いた。

直感的にオオヤマレンゲだと思った。

後日その家の方に尋ねる機会があって、直感が正しかったことを確認した。

沙羅の花期が終わり近づいてこれが最後の花かもしれない。

沙羅も名前を先に知って、その印象が実際の花装とほど良く一致していた。

あの頃、沙羅を見る機会はほとんどなかった、それが今は巷に溢れるほど咲いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする