或る「享楽的日記」伝

ごく普通の中年サラリーマンが、起業に向けた資格受験や、音楽、絵画などの趣味の日々を淡々と綴ります。

もし僕らのことばがウィスキーであったなら

2005-11-18 06:12:19 | 650 酒
めっきり冷え込んできましたね。夏にあれほどスプモーニとかリキュール系のカクテルを飲んでいたのに、いつのまにかウィスキーや日本酒に変わってる。夜がふけて自分の部屋で静かにジャズを聴きながら、アーモンドかピスタチオをつまんでシングルモルトウィスキーを飲む。そういう季節。

今日は村上春樹のエッセイ紀行&写真集「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」(1999年)の紹介。なんかどこかで聞いたようなコピーでしょ?誰が考えたんだろう?このタイトルだったら普通は読まないんだけど。(笑)

内容は彼と奥さんのシングルモルトウィスキーの蒸留所めぐりが中心。いわゆる聖地巡礼ってやつ。しかもスコットランドのアイラ島ってことで、アイラモルト好きの私としては見過ごせませんでした。実はAmazonで単行本の中古が150円だったこともあって。これが大きいかも。(笑)

読み終わった印象は意外に良かった。エッセイだとあのまわりくどい表現が少なくて読み易いし、奥さんが撮影した写真がいいアクセントになってる。スペースの使い方なんかもお洒落でいい感じ。これを読んでシングルモルトを飲み始める人もいるんだろうなあ。

それで読みながら飲んだのが、本の中でも紹介されていた上の写真のラフロイグ15年。前に10年物のシングルカスク、いわゆる樽出し品を紹介しましたが、この15年物はより熟成されたぶんコクがある。聴いたのがコルトレーンの初期の名盤「Soultrane」(1958年)。荒削りなところが男性的なラフロイグにピッタリ。ちょっぴり至福の時間を味わいました。

下の写真は”Scotlandview”からのアイラ島のフリー画像。建物の2枚はラフロイグの蒸留所です。


もし僕らのことばがウィスキーであったならもし僕らのことばがウィスキーであったなら

SoultraneSoultrane