ハワイ初日の夜は、フライトで疲れていたこともあって近場で済まそうということに。今回の旅行における自分の狙いはB級グルメ。というのも高いお金を払っても、それだけの満足感がなかなか得られなかったというのが自分のハワイの印象だったから。だからとにかく安くて美味いものを手軽に食べようと。事前のサーチもかなり入念にして場所を地図に書き込んでいた。
めざしたのは、宿泊しているホテルから程近い「Sam's Kitchen」。日本人の味覚に合った味付けと評判だったから。それでロイヤル・ハワイアン・アベニュー(Royal Hawaiian Ave.)沿いでDFSの近くだからすぐに見つかるだろうと、地図を頼りにうろうろしてみたものの、なかなか見つからなくて。今思えばネット上にあった地図が間違っていたのだけど。
あっちこっち迷っている時に、連れが「さっきおじさんがチラシを配っていたよ」と教えてくれたらしいのだけど、自分は時間がかかり過ぎていることで頭がテンパってしまっていて、人の話も上の空。連れが怒り始めたので我に返り、おじさんが立っている場所に戻ってみると、まさにお目当ての店のチラシを配っていた。それが上の画像。
場所を聞くと、少し前に通り過ぎていた。キツーいダメ出しをくらいながらようやく店に入ったけど、日本の米軍基地周辺によくあるタイプのローカルな雰囲気がムンムン。完全に日本人観光客相手って感じで、実際に客も日本人ばかり。メニューはプレートランチと丼が主で、自分は事前に決めておいた下の写真のポキ丼を注文。
お味はというと、これが美味しかった。見た目からしていい感じで、たれの味加減がまさに日本人向き。チラシ配りのおじさんのアドバイス通り、店でアルコールを売っていないので、隣のコンビニでビールを買って持ち込んだのだけど、野外の居酒屋気分で和んだなあ。まあ、連れからは店にいる間じゅうアレコレ文句を言われ続けたけど。
めざしたのは、宿泊しているホテルから程近い「Sam's Kitchen」。日本人の味覚に合った味付けと評判だったから。それでロイヤル・ハワイアン・アベニュー(Royal Hawaiian Ave.)沿いでDFSの近くだからすぐに見つかるだろうと、地図を頼りにうろうろしてみたものの、なかなか見つからなくて。今思えばネット上にあった地図が間違っていたのだけど。
あっちこっち迷っている時に、連れが「さっきおじさんがチラシを配っていたよ」と教えてくれたらしいのだけど、自分は時間がかかり過ぎていることで頭がテンパってしまっていて、人の話も上の空。連れが怒り始めたので我に返り、おじさんが立っている場所に戻ってみると、まさにお目当ての店のチラシを配っていた。それが上の画像。
場所を聞くと、少し前に通り過ぎていた。キツーいダメ出しをくらいながらようやく店に入ったけど、日本の米軍基地周辺によくあるタイプのローカルな雰囲気がムンムン。完全に日本人観光客相手って感じで、実際に客も日本人ばかり。メニューはプレートランチと丼が主で、自分は事前に決めておいた下の写真のポキ丼を注文。
お味はというと、これが美味しかった。見た目からしていい感じで、たれの味加減がまさに日本人向き。チラシ配りのおじさんのアドバイス通り、店でアルコールを売っていないので、隣のコンビニでビールを買って持ち込んだのだけど、野外の居酒屋気分で和んだなあ。まあ、連れからは店にいる間じゅうアレコレ文句を言われ続けたけど。
![]() |