はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

我が家の地デジ化 12 地デジチューナー

2011年05月08日 23時04分18秒 | 古民家暮らし
ブルーレイは買おうか電気屋で迷っていた時、サブの14型テレビをどうするかも考えました。
ブルーレイと一緒に液晶テレビを買うか、このまま継続使用するか・・・・

ちょっと悩みましたが、一緒に買って安くなるなら買うし、たいして安くならないなら7月の地デジ切り替えの安売りで買うことにして、値段を聞いてみると・・・・
欲しかったシャープの16型は値引きなし、Panasonicの19型で2000円引きでした。
うむむ、、、では今回買うのはやめにしましょう

その画像を見ていたら、やっぱりなにか気に入らないのです・・・・
ブラウン管でいいかなぁ~

そういえば、メインのテレビを今すぐ地デジに切り替えたら、地デジチューナーが付いていないDVDで録画できなくなっちゃう(本当はVHFは7月まで見られますので、影響は僅少です。この時は勘違いです)。
7月まで待ってもいいのだけど、せっかくなので今切り替えたいなぁ~ と考えた時、地デジチューナー買っておけば、今はDVDにつけて対応しておいて、ブルーレイを購入したら、地デジチューナーはサブのテレビにまわせば、これで一件落着です

お、ここに3980円で地デジチューナーが!!
買ってしまいました
後から知ったのですが、今回買ったのは標準画面のチューナーでした。
この他に、ハイビジョン対応のもの、録画できるものもあったのですが、最終的には14型ブラウン管テレビに使用するものなので、セーフです

よ~し! これで決まり!!
あとはブルーレイが安くなった頃に購入するだけ。

さっそく家に帰って地デジを見るか~ と、その前にアンテナの方向を調整しないとな

・・・・・しかし、事態はそれほど簡単なものではなかったのです・・・・
いよいよクライマックス、というか、ここからが本番です~

我が家の地デジ化 11 ブルーレイ

2011年05月08日 02時10分30秒 | 古民家暮らし
あまりにも旧いので、テレビと同じメーカー(SONY)にするメリットもさほど無さそうだし、こだわることも無いかなぁ、と思っていたところに、SONYにはi-Linkが付いてないという問題が発覚、なんだかSONYでなくてもいいや、という気がしてきました
で、気になるPanasonicは、2月に新製品を出していて、2011年問題をクリアする機種は1機種BW690のみですね。
ハードディスクは500ギガ、ダブルチューナーで基本性能に問題は無さそう。
3D対応ではありません

う~む、これだけ見るとSONYがいいのですが、カタログや価格コムのクチコミで調べて行くと、重大なことが分かりました。

PanasonicはDVDの編集が可能です。一方Sonyは苦手で、基本的にはDVDはドライに割り切って、もはやいじらない、というのが基本のようです

あと決定的な機能になりそうなのが、Panasonicのハードディスクへのムーブバック機能。
DVDやブルーレイの動画をハードディスクに取り込めます。
ブルーレイやDVDのディスクに貯まった動画を一つにまとめたり、整理したりする時には必須な機能ですね。
SONYも近々対応しようとしていたようですが、延期になったようです。

あとは価格コムのクチコミで得た情報ですが、Panasonicの番組表は、表示する範囲が狭かったり、CMのスペースがあったりで、使い勝手が悪く、かなり評判が悪い

ボク的にはPanasonicですが、編集など面倒なことは一切やらないヨメは番組表が見やすいSONYでしょうか・・・
i-Linkが使えるなら迷わずPanaなんですけどね~ 繋いでみるまでわかりません。

そんなこんなで電気屋であれこれ迷った挙句、7月の地デジ切り替え時期にはもっと安くなるだろうから、もう少し様子を見ようということにしました
今急いで買うことも無いしね~