はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

我が家の地デジ化 18 アンテナ購入

2011年05月16日 06時05分52秒 | 古民家暮らし
しかし、ブースターってよく考えると、高くて、電気も要る(コンセントから電源供給)し、テレビの近くに置くのでジャマくさいです
電波を増幅するなんて、根本的な解決では無い気がします。

それに比べると、アンテナは交換する手間はかかりますが、今のモノの置き換えだけで余分なものは付かないので、とってもシンプル。
程度は分からないにしても、効果は確実に上がります。
電波が弱い時の対策の、最初の一歩としては、こちらが先かな、という気がしました。

値段も20素子(アンテナの横棒の数で、多いほど性能が良い)が4千円くらい。
こっちを買うか?

ちょっとまてよ・・・・
家のアンテナがどんなだったかまず確認しないと・・・・
同じのを買っていっても意味ないですからねぇ~

一度家に帰って、見て見ると、14素子でした。
ついでに近所の屋根を見て回ると、ほとんどが20素子。

うむむ、これは必ず必要な設備で、買っても損は無い、という確信が得られましたので、購入に踏み切ることにしました。
電気屋とホームセンターに行って、20素子以上の高性能なアンテナは売っていなかったので、逆にこの地域ではそれ以上は必要ないということですよねぇ~

それでもちょっと心配になったので、アンテナを購入してからですが、調べてみました

電波の届き具合によって、強・中・弱とあって、今回買ったのは中・弱タイプ。
これ以上性能を求めると、長さが3mくらいになってデカイし重さも重い。
今屋根についてる14素子が1.2mくらいなので、風の抵抗を受けた時の力が全然違います。
アンテナを取り付けているポールでは、強度的にもたないですね。
それに、デカ過ぎて自分で取り付けるのはとっても危険
値段も1万円くらいとかなり高くなってしまう。
自分で取り付けることを考えると、まずは正解でしたかね・・・・

ただ、東京、名古屋、大阪圏用に、電波の帯域を限定して、小型でかつ高性能なアンテナも出ていました。
少々高くなりますし、これで完全に見れるようになるという保証もありませんが、今になって考えると、コレを買うという選択肢もあったかなぁと思います


・・・しかし、ドキドキしますねぇ
はっきり言って、屋根の上はコワイです。
落ちたらどうしよう・・・・