goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2025年2月12日からは怒濤の1週間だったが、なぜいまさら怒濤の週があるのか

2025年02月22日 07時28分00秒 | つれづれ日録
 11日まではこちらに書きましたが、12日以降については、放置していました。
 怒濤 ど とうの忙しさだったのです。
 しかし昨年6月に仕事をやめたのにもかかわらず、なぜ怒濤の週があるのか自分でもよくわかりません。
 
 12、13日は静岡→名古屋→豊田の美術館を回っていました。
 こちら、稚内シリーズも終わったことですし、早く書きたい…

 14日は午後、喫茶十字館で行久かがみ個展を見たあと、実家へ。

 15日。
 札幌彫刻美術館友の会の新年会。
 その後、らいらっく・ぎゃらりい(北翔大学学生展)→さいとうギャラリー(らく描き展、大きな谷のアートワーク展)→スカイホール(星槎道都大卒業制作展)
 五十嵐威暢さん死去について書きました。

訂正あり●五十嵐威暢さん死去80歳滝川出身、札幌在住の国際的デザイナー - 北海道美術ネット別館

北海道新聞が、滝川出身、札幌在住で、米国で長く活躍したデザイナー・彫刻家の五十嵐威暢さんの死去を伝えています。80歳。亡くなったのは12日です。五十嵐さんは小学校ま...

goo blog


 
 16日(日)
 資料館で北大写真部展を見た後、カフェ北都館ギャラリーで糸塚章子個展。

■糸塚章子個展 (2025年2月12~17日、札幌) - 北海道美術ネット別館

北海道水彩画会(道彩展)の会員として事務所(事務局)を務める一方、北都館ギャラリーで個展を開き、今年で7回目となったそうです。いわゆる英国調の水彩よりも色調が濃くて強...

goo blog


 続いて「みどりの日記」へ行きオープニング記念展「祝賀」第1週。

■オープニング記念写真展「祝賀」 (2025年2月11日~3月16日、札幌) - 北海道美術ネット別館

1月22日にお知らせしたとおり、札幌市北区の北大通り沿いに「写真とアートのギャラリーみどりの日記」がオープンし、2月11日から、開設を記念した写真グループ展「祝賀」が...

goo blog


 北24条駅からさっぽろ駅へ。
 午後はかでる2・7で北海道陶芸会の総会。


 17日(月)、久しぶりの休日で寝坊。
 夕方、近くのスーパーマーケットに米などを買いに行きました。
 
 連日の雪かき。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SH)
2025-02-22 09:19:13
ヤナイさん、こんにちは。
静岡シリーズに期待しています。
展覧会が良さそうだったんですよね。
返信する
SHさん、いつもありがとうございます (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2025-02-22 11:49:26
静岡市美は、新宿の損保ジャパンから巡回した「北欧の神秘」展。個人的には道近美でむかし見たスカンジナビア風景画展のほうが好みでしたが、興味深い絵画展でした。
愛知県美はパウル・クレー展、豊田市美は「しないでおく、こと。芸術と生のアナキズム」でした。
書くつもりではいるのですが、昨年の越後妻有、大阪、根室市落石、東京などをまだアップしておらず、われながら恥ずかしい…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。