ガリバー通信

「自然・いのち・元気」をモットーに「ガリバー」が綴る、出逢い・自然・子ども・音楽・旅・料理・野球・政治・京田辺など。

ドラフトでの阪神の補強

2004年11月17日 | プロスポーツ
 プロ野球のドラフト会議が今日行われた。

 我が阪神タイガースはいわゆる逆指名で実業団の実績のある能見投手と岡崎捕手を獲った上で、外野手2名、捕手2名を含む総勢9名をドラフトで指名した。
 話題は何といっても15歳で142キロの速球を投げる辻本選手である。しかし楽天が新たに加わり、話題のダルビッシュ投手の指名もあったのに、もひとつ盛り上がらないのは何故か。
 ドラフト制度だけではないが、プロ野球そのものが今年の大騒動で、すっかり色あせて見える面が多くあるからではないだろうか。
 
 せっかくのプロ野球が大変革できるチャンスなのに、旧態依然としたドラフトのやり方やFAのあり方など、ファンには、あの近鉄、オリックスの合併強行以来のプロ野球機構への半ばあきらめにも似た失望感が渦巻く中、情報公開や若さの刺激が期待されたライブドア参入ではなく、古い体質のオーナーたちの認知度が高いだけの楽天が新加入に選ばれた結果が物語るような、肩透かし的決定などを通してこのプロ野球機構が、いくらナベツネや堤が辞任しても変わらぬ、ひつこい商売だけの利害を中心とした経営のやり方の継続にうんざりしているのである。
 
 本当の野球ファンの支持があってのプロ野球であってほしいのに、まだまだファンや選手の視点からのあり方の追求や発想は乏しく、親会社の宣伝のための広告媒体以上の独立した、プロスポーツとしての愉しませるエンターテイメントビジネスとして、割り切った経営体質にはほど遠い実態のままであることがファンには見えているのである。
 
 愛する我が阪神タイガースが率先して、球団改革と共にプロ野球機構の改革を掲げて新しいファンに愛され、選手たちの躍動感あふれるプレイの数々に一喜一憂できる純粋なスポーツとしての野球の醍醐味を演出も含めて見せてくれることを期待する。
 
 阪神びいきとして、プロ野球の変革と変身を来期に向けて期待すると共に、若き15歳の夢のプロ野球への挑戦を喜びながら見守りたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害児に教えられ、励まされること。

2004年11月17日 | 感じたこと
 昨夜のテレビで、ダウン症のあきゆきくんのドラマ撮影のメーキングビデオを放送していた。僕の友人や知人の子供たちの中にも数人のダウン症の青年や子供がいる。みんな何故か同じように優しい眼差しを持っている。
 
 私たちは子供の出生の時に、多くは五体満足ならばと願っている。しかし現実は多くのハンディを持って生まれる場合もある。あの五体不満足を書いて一躍有名になった乙武さんの様に、明るく社会で活躍できる人は、ほんとうに稀である。
 
 ほとんどの場合、何故我が子が、こうした障害やハンディを持って生まれてきたか、多くの母親、父親は悩み、子育てに苦しみ、目に見えぬ偏見にも苛まれて、いらいらしたり、自暴自棄になったりする場合もある。
 
 しかしである。この子供たちの成長を通じて多くの命と生きることの素晴らしさを教えられ、また多くの出会いを経験することになる場合も多い。
 
 親が積極的に、その子供たちを通しての出会いや社会参加をする中で、最初は重荷に感じていた、子育てから大いに学び、大きな賜物をいただいている現実に気づくのである。しんどい、つらい、苦しい、悲しいから、嬉しい、喜び、楽しみ、生きがいを感じれるようになるのではなかろうか。人間としての成長を見守る中で、自分たちも大きく心の持ち様や感じ方が成長し、自然界での人としての命と自然の交わりと気づきに大いなる喜びと勇気を与えられるのだろうと思った。

 そういう私自身も、数人の障害児といわれる子供たちや日頃出会うハンディを持つ青年や親御さんとの交流を通して、多くを学び、大いなる励ましも受けていることに、改めて気づいたのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする