goo blog サービス終了のお知らせ 

「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

突然思い立って行ってみました

2024年10月02日 | 日記

十月になりましたが、今日の気温は30度。
秋を感じさせる軸や道具に代えては見ましたが、
着物はまだ単衣で稽古をしています。
4日に靖国神社の献茶式に出かけますが、
袷を着ていく覚悟をしなければなりません。

 

「古カフェ系」という番組を好きで見ています。
紹介される古民家カフェに行って見たいと思いますが、
日本全国ですから、なかなか行けるところはありません。
少し前に近くにあるカフェが紹介されました。
谷中霊園の入り口にある「花重」です。
ここは古くからあるお花屋さんですが、最近一部をリノベーションして、
素敵なカフェになったそうなのです。
我が家からは一時間以内で行ける場所です。
花屋さんも何度もその前を通ったことがあるのでよく知っています。
思い立って月曜日に行ってきました。

柱は古いまま利用してありますが、
全体としてはモダンな空間です。
谷中散歩の方達が立ち寄るのか、外国人も見られました。
浅草に住む友人に声をかけて合流し、
軽い食事をし、店内の雰囲気を味わいながら、ゆっくりと過ごしました。

 



特製の月餅があるというのでお持ち帰りに二つ。
いつか行って見たいと思っていましたので、訪れることができて良かったです。

店を出て、日暮里の駅まで谷中の通りをぶらぶら歩き。



 

困ったことにこんな旗を見つけてしまい・・

「今年はかき氷を食べていなかった。」と。


昔ながらのかき氷をいただいてしまいました。

突然思い立っての行動でしたが、
願いが二つも叶って、良い一日になりました。


この記事についてブログを書く
« 過ごしやすい季節がやってくると | トップ | 靖国神社献茶式に »

日記」カテゴリの最新記事