goo blog サービス終了のお知らせ 

「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

トッピング?選べたらいいのに

2015年11月13日 | 日記



可愛らしくラッピンクされたプレゼント。
手作りの柚子ジャムです。

炉を開くタイミングは、
「柚子の実の色づくころ」といわれます。
「柚子ジャム」になるころですから、
もう皆どこも炉開きも済んで、
口切の茶事などが盛んにおこなわれているでしょうね。

そんなお茶のこととは関係ありませんが、
やっとトイレのリフォームをしようという気になりました。
お茶会という目標があって突き進んできましたが、
終わってしまうと、それなりに次の目標を見つけるものですね。

お稽古の方も使われるので、不便だった所を解決しようと思います。

一体型トイレの機種を見ていて感じたことです。

あまり便利で複雑なものは壊れやすく、たくさんの方が使うには、
単純で丈夫なほうが良いといろいろ比べているのですが。
「温風乾燥」とか、蓋の「自動開閉」なんて必要なしと思うので、
一番単純なものにしようとみていたら、
他の機種についているある機能がちょっと魅力的で、
「あるといいかしら」と心が動きました。

でもその機能のついている機種には、
もれなく「温風乾燥」「自動開閉」が付いている。
そしてハイグレードと言って価格も何万も高くしてあります。
う~ん・・私のほしい機能だけが付いている機種は無しです。

お料理のトッピングみたいに、
必要な機能だけを選んで付けてもらえるなんていう、
そんな製品がほしいなと思いました。

先日ガス器具の点検があり、給湯器は異常なし。
お風呂のリフォームも必要なし
築18年のマンションですが、我が家はまだまだ大丈夫のようです。

そんなお墨付きがもらえたので、
少しでもきれいに長く使おうと
私は最近お掃除に気合が入っていますよ。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村





この記事についてブログを書く
« 同志社講座 in Tokyo「京職人... | トップ | 届いた!! »

日記」カテゴリの最新記事