「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

~彩撮々~素敵なブログです

2014年04月15日 | 日記


暖かくなって、炉も閉じるときまであとわずかですね。
名残惜しくお稽古しています。

今日は社中の方のお父様のブログをご紹介します。
いつも新年の茶会の時に集合写真を撮ってくださっています。

普段は人物は撮らないそうですが、この時だけは特別なんですよ。

とても素敵なブログですので、ぜひのぞいてみてください。
一月最後と、二月の初めあたりに、
茶室の様子や、公園の景色の写真が載せられています。

~彩撮々(いろとりどり)~

★初茶会の小間の床

★ 蹲

ブックマークにも置いておきますね。




にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

つつじとさつきの違いは?

2014年04月15日 | 日記

さまざまざくらと生八つ橋

今日の稽古の干菓子は、最後の桜でした。
桜が終わると、次々と花が続きますね。

稽古でサツキとつつじの見分け方はという話題が出ました。



この際ですから、まとめてみますね。
さつきはさつきつつじというつつじの仲間です。
四月中ごろから咲くのがつつじで、五月中ごろ少し遅れて咲くのがさつき。
花が咲いてから、新芽が出るのがつつじ、新芽が出てから花が咲くのがさつき。
葉が大きい方がつつじで、小さい方がさつき。
そしてさつきのほうが花の色が豊富のようです。

おまけにですが、
いずれがアヤメかカキツバタ・・・と言う質問を受けて・・
以前ほかのブログの記事で、やはりこの際はっきりさせようと、
まとめてみたことがあります。
ちょっと引っ張り出してきました。



まず花がよく見ると全然違いますね。
アヤメは中心部が網状斑に。カキツバタは白です。ハナシヨウブは黄色。
もう少し細かく見ると、花びらの形もちがいます。
葉は、ハナショウブが特徴的で、縦のすじがはっきりと浮いて見えます。
適地は、アヤメは乾燥地や傾斜地で、カキツバタは浅水の池、低湿地。
ハナシヨウブは湿地、乾燥地のどちらにも適応。

ハナショウブは園芸的に改良されたもので、
色や形もさまざまな変化に富んでいます。観賞用として、よく栽培されていますね。
みんな大きく分けると、アヤメ属です。

あと知りたいのは、山茶花と椿の見分け方ですね。
まあそれはまたその季節に確かめてみましょう。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村