クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

10-07 No.24

2010年07月19日 18時13分30秒 | Weblog
<Opus Arte DVD>
OA 1027(DVD-Video) \4550
OA 7060BD(Blu-ray) \5480
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」
アンドリス・ネルソンス指揮
コヴェントガーデン王立管弦楽団、他
コヴェントガーデン王立歌劇場2009

OA 1034(DVD-Video) 2枚組 \5480
OA 7070BD(Blu-ray) \5480
ベルク:歌劇「ルル」
アントニオ・パッパーノ指揮
コヴェントガーデン王立管弦楽団、他
コヴェントガーデン王立歌劇場2009

OA 7069BD(Blu-ray) \5480
R.シュトラウス:楽劇「サロメ」
フィリップ・ジョルダン指揮
コヴェントガーデン王立管弦楽団、他
コヴェントガーデン王立歌劇場2008



<OTTO GALLO>
OG 0307 \2450
フアン・ブラス・デ・カストロ(1561-1631):ポリフォニー作品全集
Desde las torres del alma / Del cristal de Mancanares
Estabase el aldeana / Porque alegre venga el Sol / Si tus ojos divinos
Ansares y Menga / A coronarse de flores / Ya no les pienso pedir
Sale la blanca aurora / Para todos alegres / Si a la fiesta de San Juan
Entre dos alamos verdes / Tus imbidias me hablan
Ojos negros que os mirais / Alamos del soto, adios
Desiertos campos, aboles sombrios / Tienes nina en tus ojos
Que hermosa fueras, Belilla / Desata el pardo o(c)tubre
Tan triste vivo en mi aldea
カンタール・アラ・ヴィオラ
ナディーヌ・バルベイジ(ソプラノ)
フェルナンド・マリン(ビウエラ・ダルコ[弓奏ビウエラ]、リラ・ヴィオル)
録音:2007年2月、ダロカ(スペイン)、聖ミゲル教会
フアン・ブラス・デ・カストロはバラチナ(サラゴサとテルエルの中間にある
町)に生まれたスペインの歌手・ビウエラ奏者・作曲家。1592年からアルバ・
デ・トルメスのアルバ公爵家の宮廷に仕え、そこで劇作家・詩人ロペ・デ・ベ
ガ(1562-1635)と知り合い生涯親交を結びました。アルバ・デ・トルメスを去
った後は王家をはじめスペイン各地の宮廷に招かれ、マドリードで没しました。
残念なことに1734年のマドリードのアルカサル(王城)の火災で700曲を超える
楽譜が失われたため、現在に伝わる彼の作品はごくわずかしかありません。当
アルバムに収録された作品のうち、おそらく13曲がロペ・デ・ベガ作のテキス
トに拠っています。
カンタール・アラ・ヴィオラはヨルダン生まれのアメリカ人ソプラノ、ナディ
ーヌ・バルベイジとスペインのヴィオル奏者フェルナンド・マリンによるデュ
オ。「ロバート・ジョーンズ:歌とエア集第2巻」(La Ma de Guido, LMG 2090)
が好評を得ましたが、その約1年前に録音されたのがこのアルバム。3声または
4声で書かれた作品を独唱とヴィオル系楽器の組み合わせで巧みに聴かせます。
自主制作に近い商品と思われ、今後の供給が安定しない可能性が考えられます
ので、お早目のご注文をお勧めいたします。
ディジパックの内側にやや不自然な糊付けがあり、開く際に一部が傷付く可能
性がございます(ディスク、ブックレットへの影響はございません)が、不良品
対応・交換品のご対応はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。




<TECNOSAGA>
KPD 10.914 \2180
ジュディス・コーエン
語れ、トルバドゥールよ! 中世のモノフォニー
不詳:Ecce Tempus Gaudii(13世紀)
不詳:Dized, Ay Trobadores(13世紀;「聖母マリアのカンティガ」第260番)
ベアトリス・デ・ディア:A Chantar M'er(13世紀、プロヴァンス)
不詳:Non Sofre Santa Maria(13世紀;「聖母マリアのカンティガ」第159番)
マルティン・コダス:Quantas Sabedes Amar
(12世紀;「カンティガス・デ・アミーゴ」から)
不詳:Dela La Riviere(1500頃)
不詳:Marie-Talon(ケベック)
不詳:Bele Doette(13世紀、フランス)
不詳:La Sexte Estampie Real(13世紀、フランス)
ジュアン・エラルス:Au Temps Pascors(13世紀、フランス)
マルカブル:L'autrier Jost'una Sebissa(12世紀、プロヴァンス)
口承曲:Rufina(ジュディス・コーエン記譜)
マルティン・コダス:Mia Yrmana Fremosa
(12世紀;「カンティガス・デ・アミーゴ」から)
不詳:Com'a Gran Pesar(13世紀;「聖母マリアのカンティガ」第341番)
不詳:A Qui Dir'elle Sa Pensee(1500頃、フランス)
口承曲:La Vielle Fille(フランス、アンジュ)
不詳:Ara Lausetz(13世紀、カタルーニャ)
ジュディス・コーエン
(歌、中世弓奏ビウエラ、アラブ・リュート、リコーダー、打楽器)
タマール・コーエン・アダムス、他(伴唱)
録音:1993年6月、マドリード、ラ・ウニダード・モビル・スタジオ
(代理店に少量入荷いたしました)




<DIAL DISCOS>
未案内旧譜
一部のお店様にご案内済みの商品もございます。外装・本体の規格番号表示は
「95019」のような数字列のみですが、冒頭に「DIAL」を付して管理いたしま
す。

●Diapason シリーズ
DIAL 95019 \2250
吹奏楽によるサルスエラ名曲集
チュエカ:「水、カルメラと焼酎」から パソドブレ
セラノ:「旅籠屋『猫』」から 間奏曲
チャピ:「歩兵の鼓手」から パソドブレ
セラノ:「モーロ人とキリスト教徒」から 幻想曲
グラナドス:「ゴイェスカス」(オペラ)から 間奏曲
ビベス:「マルハ」から 第2幕前奏曲
ペネリャ:「山猫」から パソドブレ
ルナ:「風車小屋」から 間奏曲
ビベス:「ドニャ・フランシスキタ」から ファンダンゴ
ベルト:「口づけの伝説」から 間奏曲
モレノ・トロバ:「ルイサ・フェルナンダ」から マズルカ
グリディ:「カセリオ亭」から 第2幕前奏曲
ヒメネス:「ルイス・アロンソの結婚」から 間奏曲
バンダ・プリミティバ・デ・リリア(吹奏楽)
ラモン・ラミレス・ベネイト(指揮)
録音:1997年7月18-19日、リリア
バレンシア近郊の町リリアに本拠を置くバンダ・プリミティバ・デ・リリアは
1819年に創設されたスペイン現役最古の吹奏楽団。

DIAL 95056 \2250
ギターとピアノ
アントン・ディアベッリ(1781-1858):華麗な大ソナタ
グラナドス(1867-1916)/デルフィン・クルメ編曲:スペイン舞曲集 から
第3番ニ長調,第4番(ビリャネスカ),
第6番ニ長調(アラゴネサ),第10番ト長調
フランシスコ・クエンカ(1964-):ダマスコ(私の母カルメンのために)
デルフィン・クルメ(1946-):Semioesferas
デュオ・クエンカ
フランシスコ・クエンカ(ギター)
ホセ・マヌエル・クエンカ(ピアノ)
ギターとピアノという組み合わせが珍しいスペインの兄弟デュオ。
2001年頃発売。

DIAL 95063 \2250
アンダルシアの香り ギターとピアノ
フランシスコ・タレガ(1852-1909)/井上勝仁(1962-)編曲:
アルハンブラの思い出
フランシスコ・クエンカ(1964-):タランタ
ファリャ(1876-1946):バレエ「恋は魔術師」から 愛の戯れの踊り
アルベニス(1860-1909)/井上勝仁(1962-)編曲:
グラナダ/コルドバ/セビリャ
フランシスコ・クエンカ:アビラ/鎌倉
フランシスコ・クエンカ(ギター)
ホセ・マヌエル・クエンカ(ピアノ)
ブックレットの解説はギタリスト手塚健旨(てづかたけし)氏による日本語オリ
ジナルで、それがスペイン語と英語に翻訳された3ヶ国語仕様。2005年頃発売。


●Doblon シリーズ
DIAL 96055 \1650
スペインの音楽
トゥリーナ(1882-1949):
5つのジプシー舞曲(第1集)Op.55/5つのジプシー舞曲(第2集)Op.84(*)
感傷的なアンダルシアの女(独白)(*)/ファンダンギリョ(+)/セビリャーナ(+)
グラナドス(1867-1916):アンダルサ(+)
アルベニス(1860-1909):
入江のざわめき(マラゲニャ)(+)/アストゥリアス(伝説)(+)
コルドバ(+)/セビリャ(+)
ホセ・マヌエル・クエンカ(ピアノ(*))
フランシスコ・クエンカ(ギター(+))
録音:1992年10月3日、11月6-7日

DIAL 96073 \1650
ファリャ(1876-1946):
バレエ「恋は魔術師」(*)
交響的印象「スペインの庭の夜」(+)
ジャン・マデイラ(メゾソプラノ(*))
ウィーン交響楽団(*)
エドゥアルド・ヴァン・ルモーテル(指揮(*))
ギオマール・ノヴァエス(ピアノ(+))
ウィーン・プロ=ムジカ交響楽団(+)
ハンス・スワロフスキー(指揮(+))
LP時代の音源。AAD。1994年頃CD発売。解説書は付いておりません。

DIAL 96165 \1650
ピアノとギターによるスペイン・リサイタル
アントニオ・ソレル(1729-1783):3つの小品
メヌエット(変奏曲 I&II),アンダンテ,アレグロ
グラナドス(1867-1916):スペイン舞曲集 から オリエンタル,アンダルサ
ファリャ(1876-1946):奇想的ワルツ/バレエ「三角帽子」から 粉屋の踊り
ミゲル・アンヘル・グティエレス(1958-):孤独
ホアキン・ロドリーゴ(1902-1999):アランフエス協奏曲 から アダージョ
フロレス・チャビアノ(1946-):民謡組曲
ホセ・マヌエル・クエンカ(ピアノ)
フランシスコ・クエンカ(ギター)
1995年頃発売。

DIAL 96167 \1650
オルゴールによる生粋のマドリード音楽
マルキナ:エスパニャ・カニ  ブレトン:パロマの前夜祭
ララ:マドリード  サン・フアン/フレイレ:マドリードの学生楽団
民謡:サパテアド  ペネリャ:山猫
チュエカ:水、カルメラと焼酎  F・アロンソ:ピチ
J・L・デ・アンドレス・M/J・F・ゴンサレス・ガラン:道のトゥナ
民謡:ラ・カニャ
解説が付いていないので詳細がわかりませんが、オルガニリョと呼ばれる手回
し式オルゴールを再生・録音したものと思われます。1995年頃CD発売。AAD。

DIAL 96367 \1650
ギターとピアノによるスペイン音楽コンサート
ボッケリーニ(1743-1805):序奏とファンダンゴ(*/+)
アントニオ・ソレル(1729-1783)/フランシスコ・クエンカ(1964-)編曲:
協奏曲第1番ハ長調(*/+)
ファリャ(1876-1946):夜想曲(+)/アンダルシアのセレナード(+)
フランシスコ・クエンカ:エボカシオン、フーガとタランタ(*)
アンドレス・セゴビア(1893-1987):光のない練習曲(*)
マヌエル・サウメル(1817-1870)/フロレス・チャビアノ(1946-)編曲:
5つのコントルダンス(*/+)
ミゲル・アンヘル・グティエレス(1958-):3つのバラ(フラメンコ幻想曲)(*/+)
ランシスコ・クエンカ(ギター(*))
ホセ・マヌエル・クエンカ(ピアノ(+))
発売:1997年頃

DIAL 96744 \1650
ホアキン・ロドリーゴ(1902-1999):
アランフエス協奏曲(*)
ある貴紳のための幻想曲
(クエンカ兄弟編曲、ギターとピアノのための版)(+)
ヨゼフ・ザプカ(ギター(*))
スロヴァキア室内管弦楽団(*)
ボフダン・ヴァルハル(指揮(*))
ホセ・マヌエル・クエンカ(ピアノ(+))
フランシスコ・クエンカ(ギター(+))
2005年頃発売。解説書は付いておりません。

DIAL 96746 \1650
マドリードのオルガニリョ
チャピ:サルスエラ「人騒がせな娘」から ワルツ
ブレトオン:サルスエラ「ラ・ドロレス」から ホタ
アロンソ:ピチ(チョティス)
バルタ:マドリードのばら(チョティス)
アロンソ:ロス・ナルドス(パソドブレ)
モスタソ:ミ・ハカ(パソドブレ)
ブレトン:サルスエラ「パロマの前夜祭」から マズルカ
ララ:マドリード(チョティス)
モレノ・トロバ:サルスエラ「ルイサ・フェルナンダ」から マズルカ
チュエカ:サルスエラ「水、カルメラと焼酎」から パソドブレ
パディリャ:エル・レリカリオ(パソドブレ)
ペネリャ:サルスエラ「山猫」から パソドブレ
オルガニリョとはスペイン語で呼ばれる手回し式オルガンやオルゴールを指す
言葉。これはマドリードで流行した曲をオルゴール再生・録音したもののよう
です。2005年頃CD発売。ADD。解説書は付いておりません。

●Nevada シリーズ 解説書は付いておりません。
DIAL 99040 2枚組 \1880
サルスエラ管弦楽名曲集
チュエカ:「グラン・ビア(大通り)」、「水、カルメラと焼酎」(*)、
カバリェロ:「巨人と大頭」、グリディ:「カセリオ亭」、
バルビエリ:「ラバピエスの床屋」、セラノ:「忘却の歌」、
チャピ:「人騒がせな娘」(*)、「擲弾兵の太鼓」(*)、
ビベス:「ボヘミアン」(*)、ブレトン:「パロマの前夜祭」(*)、
ヒメネス:「ルイス・アロンソの結婚式」(*)、「ラ・テンプラニカ」(*)から
交響楽団
ラファエル・イバルビア(指揮(*))
(*)(CD-2)はステレオ、他(CD-1)はモノラル。ADD。2001年頃CD発売。

DIAL 99085 2枚組 \1880
スペイン・ギター音楽名曲集
ファリャ:ドビュッシーの墓碑銘のための賛辞
ファリャ:隣人の踊り/代官の踊り/粉屋の踊り
ソレール:ソナタ ホ長調/ソナタ ト長調/ソナタ ニ長調
ソル:序奏、主題と変奏曲 Op.9
ソル:モーツァルトの「魔笛」の主題による変奏曲 Op.43 から 第5曲,第6曲
タレガ:マリア(ガヴォット)/ムーア風舞曲/ワルツ ハ長調(パキト)
神成理[かんなりとおる](ギター)
録音:1996年4月15-17日、マドリード、スタジオ・タルバック DDD
アルベニス:グラナダ(*)
タレガ:アラブ奇想曲(*)
グラナドス:舞曲第5番ホ短調(*) ロドリーゴ:3つのスペイン風小品(+)
アンドレス・セゴビア:3つの前奏曲(+)/光のない練習曲(+)
モレノ・トロバ:マドロニョス(+)
トマス・フェルナンデス・ヒル(ギター(*))
神成理(ギター(+))
録音:1994年1月、マドリード、スタジオ・タルバック ADD
2001年頃発売。

DIAL 99097 2枚組 \1880
スペイン音楽名曲集
ファリャ:バレエ「恋は魔術師」
ジャン・マデイラ(メゾソプラノ)
ウィーン交響楽団
エドゥアルド・ヴァン・ルモーテル(指揮)
ロドリーゴ:アランフエス協奏曲 から アダージョ
ミゲル・アンヘル・グティエレス:孤独
フランシスコ・クエンカ(ギター) ホセ・マヌエル・クエンカ(ピアノ)
アルベニス:グラナダ
タレガ:アルハンブラの思い出
トマス・フェルナンデス・ヒル(ギター)
ビゼー:オペラ「カルメン」から ハバネラ
トゥリナ:交響的狂詩曲
マラツ:スペインのセレナード
スペイン交響楽団 A・サンロマン(指揮)
ソル:二重奏曲 Op.55 No.1 から アンダンテ-アレグレット
ロシオ・エレロ、アントニオ・エルナンデス・ヒル(ギター)
グラナドス:スペイン舞曲集 から オリエンタル,アンダルサ
ファリャ/マルティネス編曲:粉屋の踊り
ミゲル・アンヘル・グティエレス:3つのバラ(フラメンコ幻想曲)
フランシスコ・クエンカ(ギター) ホセ・マヌエル・クエンカ(ピアノ)
2001年頃発売。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10-07 No.23-1 | トップ | 10-07 No.25-2 »

Weblog」カテゴリの最新記事