クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

07-08 No.25-1

2007年08月27日 18時37分59秒 | Weblog
★価格変更のご案内★
下記の商品の価格を変更(値下げ)させていただきます。

<Hyperion>
CDS 44291/4 4枚組 \8320 ※新価格 \5400
J・S・バッハ:
平均律クラヴィーア曲集第1巻BWV.846-869
平均律クラヴィーア曲集第2巻BWV.870-893
アンジェラ・ヒューイット(ピアノ)

CDS 44301/5 5枚組 \8320 ※新価格 \6750
L・V・ベートーヴェン:交響曲全集
チャールズ・マッケラス(指揮)、
スコットランド室内管弦楽団

<harmonia mundi>
HMC 901964 3枚組 \5000
HMC 801964(SACD-Hybrid) 3枚組 \6750
※SACDのみ12月までの期間限定特価 \5000
W.A.モーツァルト:
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(全曲)KV.527(1788年ウィーン稿)
ルネ・ヤーコプス(指)
フライブルク・バロック・オーケストラ、RIAS室内合唱団

=================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<Hyperion>
CDA 67595 \2180
ロマンティック・ピアノ・コンチェルト・シリーズ第43集 ――
ウィリアム・スタンデイル・ベネット(1816-1875):
ピアノ協奏曲第4番へ短調Op.19、カプリッチョホ長調Op.22
フランシス・エドワード・ベイシュ(1833-1858):
ピアノ協奏曲ホ長調Op.18(世界初録音)
ハワード・シェリー(ピアノ&指揮)、
BBCスコティッシュ交響楽団
知られざるロマンあふれるピアノ協奏曲を次々と世に送り出すなど、絶大な
人気を誇るロマンティック・ピアノ・コンチェルト・シリーズ(RPCシリーズ)
も今回のリリースで第43集に到達。ディーリアス&アイアランドを収録した
第39集以来となる『イギリス』の作品集となる第43集の気になる内容は、
19世紀イギリスの師弟コンビによるピアノ協奏曲集!
ベネットの弟子であり将来の活躍を嘱望されながらも結核に冒され24歳とい
う若さでこの世を去ったエドワード・ベイシュ。大きな魅力を持ちながらも
未出版のため作曲から現在までほとんど演奏が行われてこなかったベイシュ
のピアノ協奏曲だが、ロンドンの王立音楽院に残されていた楽譜が発見され
たことによって今回の録音が実現!師匠譲りの卓越した作曲技法によって書
かれたピアノ協奏曲は、24年という短い生涯を駆け抜けたベイシュの大きな遺
産である。
師匠のスタンデイル・ベネットの作品は2曲を収録。メンデルスゾーンとシュ
ーマンから称賛を受けイギリスのロマン派最大の作曲家と称されるベネット。
「ピアノ協奏曲第4番」と「カプリッチョ」はメンデルゾーンからの影響と
ベネット自身の個性が巧みに表現されている。
ピアニスト、そして指揮者として世界規模の活躍を続けるハワード・シェリ
ーが再びRPCシリーズに登場!モシュレス、エルツ、カルクブレンナーなどの
録音でも見事な弾き振りを披露してくれており、今回のベネット&ベイシュ
でのパフォーマンスに懸かる期待も非常に大きい。

CDA 67629 \2180
A・ブルックナー:
アヴェ・マリア/この所は神が作り給いぬ/ミサ曲第2番ホ短調/キリスト
はおのれを低くして/王の御旗は翻る/正しい者の口は/エサイの杖は芽を
出し/パンジェ・リングヮ
スティーヴン・レイトン(指揮)、
ポリフォニー、ブリテン・シンフォニア
ラッター、ペルト、ウィテカー、マクミラン、ラウリッドソン(ローリゼン)
など独自のプログラミングと高いクォリティを兼ね備えたアルバムを続々と
打ち出しているレイトン&ポリフォニー。
特にペルトの作品集「トリオディオン」(CDA 67375)は2003年度のハイペリオ
ン・ワールド・セールスのトップに輝くなど、歌声とレパートリーの両面が
世界中から絶賛されている。
合唱王国イギリスの中でも特筆した実力を誇る黄金コンビの最新作はブルッ
クナーの宗教作品集。ブルックナーのシンフォニーを連想させてくれる大作
「ミサ曲第2番」や美しきモテットで、レイトン&ポリフォニーの魂を揺さ
ぶる神秘なるハーモニーが響く。

CDA 67671 \2180
B・マルティヌー:ヴァイオリンと管弦楽のための作品全集Vol.1 ――
フルート、ヴァイオリンと管弦楽のための協奏曲H.252/2本のヴァイオリン
と管弦楽のためのデュオ・コンチェルタンテH.264/2本のヴァイオリンと管
弦楽のための協奏曲ニ長調H.329
ボフスラフ・マトウシェク(ヴァイオリン)、
ヤンネ・トムセン(フルート)、レジス・パスキエ(ヴァイオリン)、
ジェニファー・コー(ヴァイオリン)、
クリストファー・ホグウッド(指揮)、
チェコ・フィルハーモニック管弦楽団
20世紀ボヘミアの大作曲家マルティヌーのプロジェクトがスタート!
全4巻のリリースとなる「ヴァイオリンと管弦楽のための作品全集」には、世
界初録音となる作品や祖国チェコでは演奏が行われているものの国際的な知
名度はこれからといった作品など豊富なレパートリーによって構成される。
ヴァイオリンにはミルシテイン門下で読売日本交響楽団の元コンサートマス
ターとして活躍したマトウシェク。
指揮者にはホグウッド、オーケストラはマルティヌーにも縁の深いチェコ・
フィルが起用されるなど豪華な陣容が実現!

CDA 67590 \2180
サミュエル・コールリッジ=テイラー(1875-1912):
ピアノ五重奏曲ト短調Op.1/ヴァイオリンとピアノのための《バラード》
Op.73/クラリネット五重奏曲嬰ヘ短調Op.10
ナッシュ・アンサンブル
驚異的な活動を展開しているイギリスのヴィルトゥオーソ集団ナッシュ・ア
ンサンブルの新録音は、コールリッジ=テイラーの室内楽作品集。
シエラレオネ人の父親とイギリス人の母親の間に生まれ、スタンフォードに
作曲を支持したコールリッジ=テイラーの初期と晩年の3作品を収録しており
作風の変化の聴き比べも面白い。
ちなみにハイペリオンからは既に「ヴァイオリン協奏曲」(CDA 67420)がリリ
ースされており好セールスを記録している。

CDA 67611 2枚組 \2180
J・ハイドン:弦楽四重奏曲集Op.9
ロンドン・ハイドン弦楽四重奏団
ハイドンの成熟した様式と創作力を証明している「弦楽四重奏曲集Op.9」を
演奏するのは、ヴィヴァルディのチェロ協奏曲集(CDA 67553)で充実の演奏を
聴かせてくれてジョナサン・コーエンを中心にイギリスの若手奏者によって
結成されたロンドン・ハイドン弦楽四重奏団。
グロッサではホープリッチとの共演でブラームスやモーツァルトの録音を行
っている同アンサンブルは、ガット弦とバロック弓の使用を大きな特徴とし
ている。

CDA 67628 \2180
C・F・アーベル:無伴奏ヴィオラ・ダ・ガンバのための音楽 ――
アダージョ/ヴィヴァーチェ/アレグロ/メヌエットのテンポで/アダージョ
/アルペジオ/メヌエットと変奏曲/モデラート/アダージョ/フーガ/
ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト長調/アレグロ/メヌエットのテンポで
/アンダンテ/アルペジオ/アレグロ/メヌエットのテンポで/アンダンテ
/アレグロ/アレグレット/アレグロ
スザンヌ・ハインリッヒ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ヴィオラ・ダ・ガンバを語るうえで外せないのがドイツに生まれイギリスを
主な活躍の場とした音楽家アーベル。ここには自らが名奏者としてヴィオラ
・ダ・ガンバの復権に力を尽くしたアーベルが残した数多くの無伴奏作品と
ソナタをカップリングしている。
スザンヌ・ハインリッヒは、キングズ・コンソートやパラディアン・アンサ
ンブルなど著名なアンサンブルで活躍する女流奏者。ギルドホール音楽院で
後進の育成にも力を注いでいる。

CDA 67649 \2180
S・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18/同第3番ニ短調Op.30
スティーヴン・ハフ(ピアノ)、
アンドルー・リットン(指揮)、ダラス交響楽団
スコアの原点に立ち帰ったライヴ・パフォーマンスが大きな話題呼ぶなどベ
ストセラーとして絶賛を博している名手ハフのラフマニノフ。
今回のリリースでは、全集(CDA 67501/2)の中から特に人気の高い第2番と
第3番を抜粋。
ハフの至芸によるピアノ協奏曲史上屈指の名作がこの1枚で味わえる。

CDS 44281/6 5枚組 \10500
グランヴィル・バントック(1868-1946):管弦楽作品集 ――
ケルティック交響曲/アトラスの魔女/海の略奪者/ヘブリディーズ交響曲
/異教徒の交響曲/緑日広場のフィフィネ/2つの英雄的なバラード/キプ
ロスの女神/ヘレナ/交響詩《ダンテとベアトリス》/サッフォ/サピック
の詩/《雅歌》への前奏曲/《オマル・ハイヤーム》への前奏曲/らくだの
キャラバン隊/ キャリスティオーナ/行列/破壊者サラバ/ギリシャ悲劇
への序曲 /荒野と孤独な場所/ピエロ・オヴ・ザ・ミニット/《雅歌》よ
り 三つの情景
ヴァーノン・ハンドリー(指揮)、
ロイヤル・フィルハーモニック管弦楽団
バントックのスペシャリストであるハンドリー、ロイヤル・フィル、そして
ハイペリオンが打ち立てた金字塔であるバントックの管弦楽作品集6タイト
ルがセットになって新装発売。収録時間は7時間33分!




<Helios>
CDH 55307 \1280
ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):
祝祭カンタータ《キリストとありて喜べ》Op.30/婚礼のアンセム《我愛す、
ゆえに我あり》Op.46/祝祭テ・デウムOp.32/
みどり児はお生まれになったOp.3
トーマス・トロッター(オルガン)、
マシュー・ベスト(指揮)、
コリドン・シンガーズ、ウェストミンスター大聖堂聖歌隊
抜群の完成度!ブリテンの神秘性に富んだ合唱作品をイギリスの名門が歌。
CDA 66126からの移行再発売。

CDH 55310 \1280
ハインリヒ・シュッツ(1585-1672):クリスマス物語SWV.435
ジョヴァンニ・ガブリエリ(1557-1612):クリスマスの4つのモテット
ロバート・キング(指揮)、キングズ・コンソート
ドイツとイタリアの巨星が書き上げたクリスマスのための音楽。
CDA 66398からの移行再発売。

CDH 55319 \1280
ルイ=クロード・ダカン(1694-1772):
オルガンまたはクラヴサンのノエルの新しい曲集
クリストファー・ヘリック(オルガン)
イギリスのヴィルトゥオーソが18世紀フランスが生んだ天才の作品を荘厳に
響かせる。
CDA 66816からの移行再発売。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07-08 No.25-2 | トップ | 07-08 No.26-2 »

Weblog」カテゴリの最新記事