クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

04-07 No.14-1

2004年07月26日 21時20分37秒 | Weblog
<WARNER>
2564.60602 ¥1980
ベートーヴェン:三重協奏曲Op.56、合唱幻想曲Op.80、ロンドWoO.6
ワーナーから立て続けに話題作を発表しているピアニスト=エマールを軸と
した1枚です。大きな話題となった「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集」
と同じくアーノンクール’ヨーロッパ室内管弦楽団との共演で、「三重協奏
曲」ではツェートマイアーとクレメンス・ハーゲン、「幻想合唱曲」ではア
ーノルト・シェーンベルク合唱団という豪華な顔ぶれです。ピアノ協奏曲第
2番の異稿である「ロンド」を併録。
ニコラウス・アーノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団、
ピエール=ロラン・エマール(ピアノ)、
トーマス・ツェートマイアー(ヴァイオリン)、
クレメンス・ハーゲン(チェロ)、
アーノルト・シェーンベルク合唱団

2564.60309 ¥1980
「ゴスペルを歌う」
"Sit Down Servant/Plenty Good Room(伝承歌)、Jesus Hits Like the Atom
Bomb (作曲:L.V. McCullom)、My Soul is a Witness(伝承歌)、Medley
[Soon One Morning - What are You Going to Do When the World’s on
Fire - You Can’t Hide - Run on for a Long Time]、Surely God is Able
[作曲:W. H. Brewster, Sr.]、(Keep Your Hand on the Plow) Hold on
(伝承歌)、(There is a) Balm in Gilead(伝承歌)、Medley [Sometimes I
Feel like a Motherless Child - Poor Pilgrim of Sorrow - Walk in
Jerusalem - Didn’t it Rain] (伝承歌)、Be still and know (作曲:
Joseph Jennings)[全編曲:ジョーゼフ・ジェニングズ]"
Wシャンティクリア(音楽監督:ジョーゼフ・ジェニングズ)、
ユヴェッテ・フランダーThe Reverend Yvette A. Flunder(スペシャル・ゲ
スト・シンガー)
男声12人からなる世界最高のア・カペラ・アンサンブル=シャンティクリ
アによる2枚目15年ぶりの黒人霊歌(ゴスペル)アルバムです。シャンティ
クリアの構成メンバーは白人ですが、創立以来、音楽監督を務めるジョーゼ
フ・ジェニングズは黒人であり、彼らにとって「ゴスペル」はアメリカ音楽
の源泉として、もっともなじみ深い得意なレパートリーのひとつです。昨年
末の来日ツアーでも、ジェニングズの力強い独唱を交えたゴスペルを数曲が
必ず披露され、聴衆の熱狂的な喝采を受けていました。極めて洗練された
「ゴスペル・アルバム」として、クラシック・ファンからゴスペル・ファン
まで広く聴いていただきたい1枚です。

2564.61492 ¥1980
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番《ドゥムキー》、
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番
ボザール・トリオ
1954年に結成され、今年創立50周年を迎えるピアノ三重奏団の名門中
の名門ボザール・トリオの新録音。メナヘム・プレスラーは50年間不動のピ
アニスト、チェロは名手アントニオ・メネセス、そしてヴァイオリンにワー
ナーから2枚の新録音を立て続けに発表しているダニエル・ホープが新たに
加わり、非常に充実した演奏を聴かせています。

2564.60613 ¥1980
ラフマニノフ:
パガニーニの主題による狂詩曲 作品43、
ショパンの主題による変奏曲 作品22、
コレルリの主題による変奏曲 作品42
ニコライ・ルガンスキー(ピアノ)、
サカリ・オラモ指揮バーミンガム市交響楽団[狂詩曲]
5月に来日を果たし、2回のソロ・リサイタルに加え、現代ロシアを代表する
指揮者ゲルギエフ率いるロッテルダム・フィルのツアーに同行し、大好評を
博したロシアの若き俊英ピアニストの最新アルバムです。ラフマニノフ演奏
には特に定評があり、これまで「前奏曲集/楽興の時」「ピアノ協奏曲第1&
3番」をリリースしています。オラモ&バーミンガム市響の共演も魅力。今年
2回目となる9月の来日公演のための来日記念盤です。

2564.61525 ¥1980
ジョン・フォールズ:
3つのマントラThree Mantras作品61B、
ケルトのリラLyra Celtica作品50(c1925)(声とオーケストラのための)、
崇拝[エレジー]Apotheosis作品18(1909)(ヴァイオリンとオーケストラの
ための音楽詩、ヨーゼフ・ヨアヒムの思い出に捧ぐ)、
蜃気楼Mirage作品20(1910)(オーケストラのための音楽詩)
サカリ・オラモ指揮バーミンガム市交響楽団
イギリス後期ロマン派の作曲家ジョン・フォールズ(1880-1939)の管弦楽作品
集です。東洋、とくにインドを愛した彼はカルカッタで没している。イギリ
スの保守的なロマンティシズムにインド的な神秘性を混合した独特の作風を
もつフォールズを紹介する非常に貴重な1枚。しかも演奏は成長株のオラモ
&バーミンガム響です。収録4曲のうち、Lyra Celtica, Apotheosisの2曲
は世界初録音。

7559.79812 ¥1980
ヴォイセズ・オブ・ライト-フランス近現代歌曲集
ドビュッシー:ビリティスの3つの歌
フォーレ:歌曲集《イヴの唄》
メシアン:
歌曲[5曲](ミのための詩、ハラウィ-愛と死の歌、天と地の歌より)、
ゴリジョフ:青白い月
ドーン・アップショウ(ソプラノ)、
ギルバート・カリッシュ(ピアノ)
ニューヨークを中心に世界中で活躍するソプラノ、ドーン・アップショウ待
望の新録音。近現代フランスを代表する作曲家達が「神話」や「祈り」をテ
ーマとして紡ぎだした歌曲を中心に集めたもの。アップショウの透き通るよ
うな声は、テキストの内面を深く描き出した極上の音世界。

7559.79816 ¥1980
ジョン・アダムズ:
オン・ザ・トランスミグレーション・オブ・ソウル[魂の転生](2002年)
ロリン・マゼール指揮
ニューヨーク・フィルハーモニック、同合唱団&児童合唱団
アメリカにおける"9.11"同時多発テロの1年後の2002年9月、ニューヨーク・
フィルとリンカーン・センターの委嘱作品として、ニューヨーク・フィルの
シーズン開幕コンサートにてロリン・マゼール指揮により初演されたオーケ
ストラ、合唱、児童合唱、録音テープによる約25分の大作です。この録音
は初演後、同じキャストにより行われました。この作品により、ジョン・ア
ダムズは2003年度ピューリッツァー賞(音楽部門)を受賞しています。現代
アメリカを代表する作曲家により書かれたこの「鎮魂歌」は、「ポストモダ
ン時代の完璧なレクイエム」(ロサンジェルス・タイムズ紙)との絶賛を受
けています。

2564.61434 ¥1980
グラズノフ:交響曲第5番作品55、バレエ《四季》作品67
ホセ・セレブリエール指揮
ロイヤル・スコッ ティッシュ・ナショナル管弦楽団
1938年ウルグアイ生まれの指揮者&作曲家であるセレブリエールは、日本で
の知名度は今ひとつですが、様々なオーケストラと数多くのCDを発表して
います。ワーナー初登場となるこの1枚は、グラズノフの交響曲と傑作バレ
エ曲の組み合わせです。

2564.61718 ¥1350
レーガー:
バッハの主題による変奏曲とフーガ作品81、
テレマンの主題による変奏曲とフーガ作品134
マーク・ラティマー(ピアノ)
イギリスを中心にジャズとクラシックの両面で活躍するピアニスト=ラティ
マーによるレーガーの2つのピアノ曲。

2564.61402 10枚組 ¥12000
フリッツ・ヴェルナー・バッハ・エディション2(教会カンタータ2)
バッハ:
教会カンタータ BWV 8/BWV 10/BWV 19/BWV 21/BWV 26/BWV 50/BWV 51
/BWV 53/BWV 56/BWV 70/BWV 78/BWV 79/BWV 80/BWV 85 *第1回録音
/BWV 90/BWV 98/BWV 102/BWV 105/BWV 106/BWV 119/BWV 130/BWV 131
/BWV 137/BWV 140 *第2回録音/BWV 140 *第1回録音/BWV 147/BWV 149
/BWV 150/BWV 180/BWV 200
ハインリヒ・シュッツ合唱団、
ハイルブロン=プフォルツハイム室内管弦楽団、
指揮:フリッツ・ヴェルナー他
フリッツ・ヴェルナーは1898年生まれ、1977年に没したドイツの合唱指揮者。
そのバッハ演奏は、カール・リヒターと並び称され日本でも多くのファンを
持っていました。リヒターの峻烈な演奏とは異なり、ヴェルナーのバッハは、
常に温かみを持つ穏当な解釈を特徴とします。ヴェルナーのバッハ録音は、
58曲の教会カンタータ録音(2曲は新旧録音あり)、受難曲やオラトリオ、
ミサなどの大規模宗教曲録音があります。これらの録音はステレオ最初期の
1959年頃から1974年頃になされました。そのすべてが、全3巻CD全30枚の最新
リマスターシリーズとして、オリジナルテープより復刻されます。「カンタ
ータ選集第1巻」2564.61401に続く発売。なお、第3巻には受難曲、オラト
リオ、ミサ、モテット他を収録。

2564.61730 6枚組 ¥5940
ヴォーン・ウィリアムズ:
交響曲第1番(海の交響曲)、第2番(ロンドン交響曲)、第3番(田園交響曲)
第4番、第5番、第6番、第7番(南極交響曲)、第8番、第9番、
タリスの主題による幻想曲、揚げひばり、舞踏のための仮面劇《ヨブ》、
グリーンスリーヴズ幻想曲、《すずめばち》-序曲
アンドリュー・デイヴィス指揮
BBC交響楽団&合唱団他
A.デイヴィス&BBC交響楽団によるヴォーン・ウィリアムズの交響曲全曲
録音の廉価盤BOXセット。今までBOX未収録であった《グリーンスリー
ヴズ幻想曲》、《すずめばち》-序曲も収録。録音:1990~96年。

5046.71050 2枚組 ¥2250
ロッシーニ:歌劇《セビリャの理髪師》[全曲]
タディ、シミオナート、インファンティーノ、バディオリ、
プレヴィターリ指揮ミラノ・イタリア放送交響楽団&合唱団
名バリトンのタデイと名花シミオナートという豪華な顔合わせ、しかも指揮
は名手プレヴィターリ。1951年の放送録音(モノラル)。







<CHANDOS>
CHAN10244 ¥2080
ヴォーン・ウィリアムズ 映画音楽集Vol.2 ――
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(スティーヴン・ホッガー編):
《潜水艦轟沈す(49度線)》組曲
《ディム・リトル・アイランド》
《エリザベスのイングランド》組曲
エミリー・グレイ(ソプラノ)、マーティン・ハインドマーシュ(テナー)
チータム室内合唱団、
ラモン・ガンバ(指揮)、BBCフィルハーモニック
Chandosによるヴォーン・ウィリアムズ映画音楽シリーズの第2弾。
《潜水艦轟沈す》は1940年に制作されたイギリス映画。制作&監督はマイケル
・パウエルで主演はエリック・ポートマン。名優ローレンス・オリヴィエも
ゲスト出演している。
ヴォーン・ウィリアムズはこの映画音楽を交響曲第5番と並行して作業してお
り、第5番に共通するパストラル風のフレーズも随所に見られる。また、後年
の6番におけるジャズ的な要素がここですでに登場しており、ヴォーン・ウィ
リアムズの作風の変遷を考える上で欠かせない作品だと言えよう。
《潜水艦轟沈す》と《エリザベスのイングランド》(55'/日本未公開)は組
曲版の世界初録音、《ディム・リトル・アイランド》(49'/日本未公開)は
コンプリート・ヴァージョンによる世界初録音である。映画用のスコアは実
際の収録現場で手が加えられることが多く、また収録が済むと散逸してしま
うことも多い。今回もその例にもれないため、スティーヴン・ホッガーが再
構築・再編曲したスコアを収録に用いている。

CHAN10237 ¥2080
ミエチスワフ・ワインベルク(1919-1996):
交響曲第4番Op.61(1957, rev 61)
モルダビアの主題によるラプソディーOp.47-1(1949)
シンフォニエッタ第2番Op.74
ガブリエル・フムーラ(指揮)
ポーランド・カトウィツェ国立放送交響楽団
フムーラによるワインベルク交響曲全集第2弾。

CHAN10238 ¥2080
アレクサンドル・グラズノフ(1865-1936):
交響曲第6番ハ短調Op.58
性格的な組曲Op.9
ワレーリー・ポリャンスキー(指揮)、ロシア国立交響楽団
ポリャンスキーによるグラズノフ交響曲シリーズもこれで第7作目となる。
前作(第8番/CHAN9961)はグラモフォン誌エディターズ・チョイスに選出
されている。

CHAN10255 ¥2080
ヨハン・ネーポムク・フンメル(1778-1837):
ヴィオラと管弦楽のための《ポプリ(と幻想曲)》ト短調Op.94
ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョとロンド・アラ・ポラッカ イ長調
ピアノと管弦楽のための変奏曲 変ロ長調Op.115(スティーヴン・ホッガー
&ハワード・シェリー補筆完成版)
ヴァイオリン協奏曲ト長調(スティーヴン・ホッガー&ハワード・シェリー
補筆完成版)
ジェームズ・エーネス(ヴァイオリン、ヴィオラ)、
ハワード・シェリー(ピアノ、指揮)、
ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
《ポプリ》を除きすべて世界初録音となる貴重なディスク。『フンメル秘曲
集』といっても差し支えないほど珍しい曲ばかり。
ハワード・シェリーとロンドン・モーツァルト・プレイヤーズのコンビはこ
れまでに4枚のピアノ協奏曲集をリリース済み(CHAN9558、9687、9886、
10216)。

CHSA5031(SACD-Hybrid) ¥2850
シェイクスピア・イン・ソング ――
マシュー・ハリス(1956- ):シェイクスピアの歌
フランク・マルタン(1890-1974):
シェイクスピア『テンペスト』より-〈エアリエルの歌〉
スティーヴン・サミッツ(1954- ):彼が死ぬとき
ヤーコ・マンテュヤルヴィ(1963- ):4つのシェイクスピアの歌
ニルス・リンドベリ(1933- ):あなたを夏の日にたとえようか?
ドミニク・アージェント(1927- ):ソネット第64番
アラン・マレー(1890-1952):おお、わが愛しの人よ!
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):3つのシェイクスピアの歌
チャールズ・ブラッフィー(指揮)、フェニックス・バッハ・クワイヤー
多くの作曲家たちにインスピレーションを与えたシェイクスピアの詩作を歌詞
に用いた合唱作品をコレクションしたもの。ちなみにこのディスクのタイトル
は映画『恋に落ちたシェイクスピア(Shakespeare in Love)』のパロディー
である。イギリスのインディペンデント・レーベルならではの好企画……と
いいたいところだが、合唱団はアメリカ合衆国、それも砂漠で有名なアリゾ
ナ州フェニックスに本拠をおく団体なのは、必ずしも作品がイギリスの作曲
家の手になるものばかりではないからだろう。ハイブリッドSACDのみのリリ
ース。

CHAN0708 ¥2080
ジャン=フィリップ・ラモー(1683-1764):
新しいクラヴサン曲集〔組曲イ長調、組曲ト長調〕
コンセールによるクラヴサン曲集(全5曲)からのチェンバロ編曲
〔第1組曲-リヴリ、第2組曲-わずらわしいもの、第3組曲-内気(第1ロンド
ー)第3組曲-内気(第2ロンドー)第4組曲-軽はずみなおしゃべり〕
フランス皇太子妃
ソフィー・イェーツ(チェンバロ)
ソフィー・イェーツのラモー作品集はこれが2枚目。「ラモーの作品はどれも
私にとって特に重要なものばかり」と語るイェーツならではの素晴らしい演
奏が期待できそうだ。

CHAN0709 ¥2080
"仲間との楽しみ" 国王ヘンリー8世(1491-1547)の音楽 ――
コンソート曲集、グリーンスリーヴズ、仲間との楽しみ、他
イルムヒルト・ベートラー(リコーダー)、
マーティン・リッパー、シルヴィア・C・ロジン(リコーダー)、
ミヒャエル・メッツラー(打楽器)、
ベルリン・ドライクラング・アンサンブル
イギリス国王ヘンリー8世(在位1541年-1547年1月28日)はルターの宗教改革
を批判する「七秘蹟の擁護」を著した功で、教皇レオ10世から「信仰の擁護者」
の称号を授かるほどの熱心なカトリック信者であったが、後にキャサリン王妃
との離婚および、アン・ブーリンとの再婚を巡る問題から教皇クレメンス7世
と対立。1534年には国王至上法(首長令)を発布し、自らをイギリス国教会の
長とするとともに、ローマ・カトリック教会から離脱した。妃やトマス・モア
をはじめとする側近を次々と離別・処刑し、カトリック修道院の財産を没収す
るなど苛烈な人物で、イギリス王室の権威確立に寄与したとされている。
ヘンリー8世はシェイクスピアの史劇の主人公として取り上げられているほか、
音楽にも造詣が深く、自ら作曲したとされる合唱曲の楽譜《仲間との楽しみ
Pastyme with good companye》が現存していることはよく知られている。そ
れを含めヘンリー8世自身の作品や、献呈を受けた作品などを網羅的に取り上
げたのがこのディスク。

CHAN0710 ¥2080
トマゾ・ベルナルド・ガッフィ(1667-1744):オラトリオ《神の愛の力》
レオナ・ペレスコワ(ソプラノ)、マリヴィ・ブラスコ(ソプラノ)、
セルジオ・フェレスティ(バス)、
アントニオ・フリジェ(指揮&チェンバロ)、
"ピアン&フォルテ" アンサンブル
ガッフィはバッハやヘンデルとほぼ同時代にローマで活躍した作曲家。生涯
オルガニストとして教会に奉職し、7曲のオラトリオを書いたという。

CHAN3113 3枚組 ¥3360
W・A・モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》全曲(英語版)
ウィリアム・ダザリー(バリトン)、イヴォンヌ・ケニー(ソプラノ)、
レベッカ・エヴァンズ(ソプラノ)、
ディアナ・モンタギュー(メゾソプラノ)、
クリストファー・パーヴィス(バリトン)他、
デイヴィッド・パリー(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団、
ジェフリー・ミッチェル合唱団
ピーター・ムーア財団との共同制作による、英語オペラ。


●Chandos Classics
CHAN10224X 3枚組 ¥5040
フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847):
交響曲全集(第1番-第5番)、序曲《フィンガルの洞窟》
ヴァルター・ヴェラー(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団
元ウィーン・フィルのコンサート・マスターで、現在は指揮者として活躍する
ヴェラーの代表的な名盤のひとつ。

CHAN10221X ¥1680
アーサー・ブリス:
カラー・シンフォニー(色彩交響曲)、エンチャントレス(魔女)*、
チェロ協奏曲**
リンダ・フィニー(ソプラノ)*、
ラファエル・ウォルフィッシュ(チェロ)**、
ヴァーノン・ハンドリー(指揮)、アルスター管弦楽団

CHAN10235X ¥1680
アーネスト・ジョン・モーラン(1894-1950):
セレナード ト長調、交響詩《山国にて》、ラプソディー第1番ヘ長調、
ラプソディー第2番ホ長調、バリトン、合唱と管弦楽のための《ノクターン》*
ヒュー・マッキー(バリトン)*、ルネサンス・シンガーズ*、
ヴァーノン・ハンドリー(指揮)、アルスター管弦楽団
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 04-07 No.14-2 | トップ | 04-08 No.1-2 »

Weblog」カテゴリの最新記事