クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

05-09 No.3

2005年09月18日 14時27分55秒 | Weblog
<GRAND SLAM>
GS 2008 \2250
モノラル
ベートーヴェン:
交響曲第5番ハ短調「運命」
ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」
エドウィン・フィッシャー(P)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
フィルハーモニア管弦楽団
録音:1954年2月28日、3月1日ウィーン、ムジークフェラインザール
1951年2月19-20日ロンドン、アビーロード・スタジオ
使用ソース:HMV(U.K.)ALP.1195
HMV(U.K.)ALP.1051
グランド・スラムのフルトヴェングラーHMV録音復刻シリーズに、54年の運命
が登場します。前作に引き続きこちらも、きわめて保存状態の良い英HMV盤LP
からの復刻で、高音質。「過去に発売されたCD等と比較すると音質の違いが
いっそう明瞭に出ており、多くのファンが感動を新たにするに違いない。」
と制作者平林直哉氏も絶対の自信!
コレクターズ・アイテムに相応しく、ブックレットも充実。アラン・サンダ
ースの書き下ろしの解説(邦訳を掲載)ほか、フルトヴェングラーとフィッ
シャーが共演した演奏会のプログラム、発売当時の英『グラモフォン』誌の
広告など資料満載です。






<HOMA Records>
HR 1020 \2730
デジパック
巴里讃歌 Paris d' Argent
1.プーランク:即興曲第15番「エディット・ピアフ讃歌」*
2.プーランク:即興曲第12番「シューベルト讃歌」*
3.ルイス=ピポー:ヴィラ=ロボス讃歌
 (序奏/ア・ラ・ボサノヴァ/ア・ラ・サンバ)
4.ソル:レオノールのアリア**
5.ヴィラ=ロボス:ギター協奏曲[ギターニ重奏版]*
 (アレグロ・プレシオーソ/アンダンティーノ・エ・アンダンテ/アレグ
ロ・ノン・トロッポ)
6.プーランク:村人たち*
 (チロル風ワルツ/スタカート/田舎風/ポルカ/小さなロンド/コーダ)
7.小川崇:ソナタ第4番「復活」***
 (アレグロ・エネルジコ/スケルツィーノ/パッサカリア/トッカータ)
*柴田健によるギターニ重奏用編曲
**楽譜はホマドリーム出版
***柴田&福山デュオに献呈
柴田&福山デュオ(柴田健、福山敦子)
柴田&福山デュオ(柴田健、福山敦子)の3枚目のCD。アルバム・タイトルの
「巴里讃歌」(欧文タイトルは「銀色のパリ」)から想像できるようにパリ
に縁りのある作曲家の作品でまとめられている。柴田は青年時代にパリに数
年滞在し、古くから芸術の都としての伝統を持つそのパリから多大な影響を
受けたという。フランスを代表する作曲家の一人プーランク(すべて柴田に
よる編曲)、スペイン出身のピアニスト・作曲家ルイス=ピポー、若い頃パリ
に学んだヴィラ=ロボス、そしてパリ在住の作曲家であり演奏者の親友である
小川崇。こだわりのあるプログラムと繊細な演奏、本アルバムは非常に魅力
的である。






<Harmonia Mundi France>
HMC 901891 \2080
モーツァルト:
交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」
交響曲第36番 ハ長調 K.425「リンツ」
イルジー・ビエロフラーヴェク(指)プラハ・フィルハーモニア
録音:2005年1月
当代最高のチェコ人指揮者といえば、この人、イルジー・ビエロフラーヴェ
ク。1990年から1992年にチェコ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務
めたことはまだ記憶に新しいでしょう。2006年からは、ロンドンの名門、
BBC交響楽団の首席指揮者に就任するなど、60歳を間近にして、さらに評価
が高まっています。そのビエロフラーヴェクがHMFに初録音。なんとモーツァ
ルトの35番36番の交響曲。オーケストラは、1994年の設立から緊密なプラハ
・フィルハーモニア。演奏は、小オーケストラの特性を生かして、キビキビ
とした端麗系でありながら、隅々までビエロフラーヴェクの目が行き届てい
て、実に素晴らしい演奏になっています。近年のビエロフラーヴェクの充実
ぶりを実感できるCDです。





<CASCAVELLE>
RSR 6183 2枚組 \4160
ショスタコーヴィチ:鼻
アンドルー・シュレーダー(Br コワリョーフ),
ウラディミール・マトーリン(Bs イワン・ヤコウレヴィチ),
ジェニファー・スミス(S プラスコーヴィヤ・オーシポウナ,女商人),
ボー・パルマー(T 鼻),他
アルミン・ジョルダン(指)
ローザンヌ室内管弦楽団,ローザンヌ歌劇場合唱団
録音:2001年11月11、13日
ショスタコーヴィチ若き日の異色作「鼻」の久々の新録音です!「鼻」はゴ
ーゴリの戯曲に基づくオペラで、諷刺の利いた話と音楽は極めて独創的なも
の。1929年に初演されました。しかし人気はむしろ戦後になって上がり、
1974年にモスクワ室内歌劇場でポクロフスキー演出が大成功を収めてから人
気演目として定着しています。録音はそのモスクワ室内歌劇場の1975年録音
と、同じく1995年の映像があっただけ。西欧での録音はこれが初めてです。
しかも指揮は御大ジョルダン!ベルクからの影響が大の音楽を生き生きと鳴
らしています。ローザンヌ歌劇場でのライヴ録音。

RSR 6167 2枚組 \4160
ヴェルディ:「仮面舞踏会」
マリオ・デル・モナコ(T リッカルド),
カルラ・カステッラーニ(S アメーリア),
ジュリエッタ・シミオナート(Ms ウルリカ),
ピエロ・ビアジーニ(Br レナート),他
ニーノ・サンツォーニョ(指)スイス・ロマンド管弦楽団
録音:1946年5月8日,ジュネーヴ大劇場
往年の名歌手マリオ・デル・モナコは、キャリアの初期だけヴェルディの
「仮面舞踏会」のリッカルドを歌ったことがありました。その貴重な録音。
若々しいデル・モナコの声はリッカルドにしてはかなり英雄的ですが、さす
が立派。既にBONGIOVANNIからCDになっています(GB 1185 2CD)が、今回は
スイス・ロマンド放送局とつながりの強いCASCAVELLEからのCD化です。

VEL 3085 \2080
シューマン:「ミルテの花」Op.25(全26曲)
ソフィー・コッシュ(Ms) ネルソン・ゲルナー(P)
録音:2004年12月22-24日
ソフィー・コッシュはフランスのメッゾソプラノ。まだ若いながらも、2005
年にはザルツブルク音楽祭でリサイタルを催し大好評を博すなど、アンネ・
ソフィー・フォン・オッターの後を継ぐメッゾとして大いに期待されている
人です。パリで学び、まずフランス国内で活動してから、1998年にロンドン
で「セビリアの理髪師」のロジーナを歌い国際舞台にデビュー、すぐにヨー
ロッパの主要劇場で活躍するようになりました。モーツァルトの「フィガロ
の結婚」のケルビーノ、シュトラウスの「バラの騎士」のオクターヴィアン、
同じく「ナクソス島のアリアドネ」の作曲家などが当り訳です。また歌曲の
分野でも、フランス歌曲でも、ドイツ・リートでも高い評価を得ています。
ことにシューマンとの相性は抜群。献呈、蓮の花、君は花のよう、と名作揃
いの歌曲集「ミルテの花」も、独特の翳りと潤いのある声と充実した表現力
で歌いきっています。ソリストとしても有名なネルソン・ゲルナーがまた見
事な伴奏。

RSR 6163 \2080
ヒンデミット:無伴奏チェロ・ソナタ Op.25/3
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ Op.19-アンダンテ
ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 Op.3
ヨンゲン:詩曲 Op.16
ブロッホ:シェロモ
パガニーニ:ロッシーニの主題による変奏曲
プロコフィエフ:兵士の行進
ダヴィド・コーエン(Vc) オルガ・シトコヴェツキ(P)
ジャン=ピエール・ヘック(指)リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団
ダヴィド・コーエンは1980年ベルギー生まれのチェリスト。7歳でチェロを
学び始め、ブリュッセル、ロンドンで学びました。生前のメニューインから
高く評価されていたり、ロストロポーヴィチが彼を起用したりと、若くして
実力は広く認められています。シャープな切れ込みと存在感のある音像が、
未来の大物の予感をたっぷり感じさせてくれます。

RSR 6170 \2080
ブロッホのヴィオラ作品集
ヘルベティア
ヴィオラと管弦楽のための組曲
ヘブライ組曲
ジェラール・コセ(Va)
リオール・シャマバダル(指)スイス・ロマンド管弦楽団
録音:2002年9月1,2日
「シェロモ」で知られる、スイスの作曲家、エルネスト・ブロッホ(1880-
1959)の、ヴィオラのための作品集。ここでもユダヤ魂が燃えています。ヘ
ルベティアとはスイスのラテン語名で、「管弦楽のための交響的フレスコ画」
と銘打たれています。ジェラール・コセは1948年トゥールーズに生まれ、パ
リ音楽院に学んだヴィオリスト。ガーディナーの指揮したベルリオーズの
「イタリアのハロルド」の録音でソロを務めるなど、今日のヴィオラ独奏者
の第一人者です。





<Naive>
V 4978 \1980
ヴァルスーズ(タマツブシ)(-1973年、ベルトラン・ブリエの映画音楽)
ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番 ト短調
ブラームス:ハンガリー舞曲 第2番 ホ短調
チコ・ブォーケ:パラトドス
ヴィエニャフスキ:ポロネーズ ニ長調、op.4
ブラームス:ハンガリー舞曲 第4番 
ラヴェル:ハバネラ形式の小品
ミシェル・ポルタル:甘いワルツ
ピアソラ:Cafe 1930「タンゴの歴史」
アルベニス(クライスラー編):タンゴ
チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ(ピアノ編曲版)op.34
フランチェスカッティ:ポルカ op.22
ブラームス:ハンガリー舞曲 ニ短調
ファリャ(クライスラー編):スペイン舞曲(歌劇「はかない人生」より)
シャンソン「ラ・ヴィレット」(歌詞:ジャン・ルノアール&ジャック・
シャルル)マルセル・カルネ監督の映画<天井桟敷の人々>の主人公アルレ
ッティのために書かれた歌-ローラン・コルシア編曲
ジャン=エフラム・バウゼ(ピアノ)
ゲルガナ・テルツィスカ(コントラバス)
シリル・デュピュイ(ツィンバロン)
レオナルド・サンヘス(ギター)
ジュリー・ドパルデュ(歌)アルノウド・ブキティン(チューバ)
フランス古今東西の踊りにまつわる名曲ばかりを集めたもの。ガテン系のイ
ケメンのこのお方、ヴァイオリンがめちゃめちゃうまい!音はとても伸びや
かできれいで流麗、しかし流れる空気はきわめて男クサイ(いい意味で)と
いう、不思議でステキなアンビヴァレントさがなんともたまりません。さら
に、演奏はもちろん、選曲もオツなら伴奏もまたオツ。実に凝っていて、ハ
ンガリー舞曲にツィンバロン、熱い哀しみに満ちています。
15曲目のシャンソン「ラ・ヴィレット」は、往年の名映画「天井桟敷の人々」
(マルセル・カルネ監督、アルレッティ主演)の主題歌。初めて聴いてもど
こか懐かしさを感じさせる、魅力的な曲です。




<VENEZIA>
CDVE04230 \1350
交響曲第9番 1978年スタジオ録音
交響曲第5番 1977年スタジオ録音
スヴェトラーノフ指揮
ソビエト国立交響楽団
交響曲第7番「レニングラード」の演奏と並んで評価の高い2曲のカップリ
ングです。(メロディア原盤のライセンスアイテム)





<WARNER>
2564.62055 \1980
マーラー:交響曲第5番
サカリ・オラモ指揮 バーミンガム市立交響楽団

2564.61941 \1980
シャンティクリア
サウンド・オブ・スピリット
本作は、ヒーリング・ミュージックをテーマにした作品であり、多くの異なる
宗教・文化や音楽的歴史から触発された作品です。有名曲&無名曲/古典音楽
&現代音楽/西洋音楽&東洋音楽、さまざまな楽曲をバランス良く選曲し、西
洋人であるシャンティクリアの解釈により組み立てられています。音と癒しの
相互関係を、シャンティクリアならではの優れた技術、洗練された芸術的な創
造力をもって制作された作品となっています。
1 Incantation(Jan Gilbert)
2 Axion estin(Nectarie Vlahul)
3 Sound In Spirit(Jan Gilbert)
4 Motet for 12 Singers(Carlos Rafael Rivera)
5 Beata viscera(traditional)
6 O sacrum convivium(Victoria)
7 Como pod' a groriosa(Alfonso X de Castille)
8 Night Spirit Song(Joseph Jennings)
9 NightChant(Jan Gilbert)
10 In Winter's Keeping(Jackson Hill)
11 Tre canti sacri : Gloria in Excelsis Deo(Giacinto Scelsi)
12 Past Life Melodies(Sarah Hopkins)
13 Cor meum est templum sacrum(Patricia Van Ness)
14 Grace to You(Jan Gilbert)
(録音:2005年3月29日-4月2日 カリフォルニア)

2564.62259 \1980
モーツァルト:ピアノ協奏曲6、15、27番
ピエール・ロラン・エマール
過去、現在を見据え、音楽の未来に光を当てる、現代最高のピアニスト、ピエ
ール・ロラン・エマール。待望のモーツァルト作品。現代音楽の旗手として名
を馳せる一方、幅広い時代の作品に挑み、その歴史的、音楽的、文化的背景の
重要性や作曲家間の影響など、過去、現在を見据え、音楽の未来に光を当てる、
いま世界の音楽界で極めて高い評価を得ている気鋭のピアニスト。16歳でメ
シアン国際コンクールに優勝。現代音楽における色彩感とリリシズムに満ち溢
れた音色には定評があり、ブーレーズ、リゲティら現代の大作曲家からの信頼
も厚い。さらに、モーツァルト、ベートーヴェンなどでも「現在並ぶものがな
い」と評される完璧なテクニックに支えられ、深い精神性を表現する優れた
演奏に定評がある。

2564.62061 \1980
チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 他
(録音:2005年5月14日-16日 モスクワ)
アレクサンドル・クニャーゼフ
現代を代表するチェロ奏者:アレクサンドル・クニャーゼフ。最新録音は満を
持してのチャイコフスキー。本作に収録されたチャイコフスキーの「ロココ風
の主題による変奏曲」は、チャイコフスキーの学生時代からの友人だったチェ
ロ奏者、ヴィルヘルム・フィッツェンハーゲンのために書かれた楽曲。18世紀
中頃に流行したロココ様式に従って書かれた主題をもとに、チェロの歌心と名
人芸が繰り広げられる作品。クニャーゼフの卓越したテクニックと研ぎ澄まさ
れた表現力を最大限に発揮した演奏で、疑いなく現代を代表するチェロ奏者で
あることが証明された力作です。

2564.62161
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集 第1巻
弦楽四重奏曲第11番「セイオーソ」Op.95、第2番 Op.18-No.2、第16番 Op.135
エンデリオン四重奏団
昨年結成25年を迎えたエンデリオン四重奏団による記念すべきベートーヴェン
の弦楽四重奏作品全集の第1弾で、全9枚で完結する予定です。
最新の研究成果に基づく「Jonathan Del Mar(ジョナサン・デル・マール)」
版による初の全集録音です。
楽章(アレグレット)ロ短調は1817年にイギリスの批評家リチャード・フォー
ドのために作曲されたもので、草稿は1999年に発見されました。

2564.61939 \1980
グラズノフ:交響曲第8番 Op.83、バレエ組曲「ライモンダ」Op.57
ホセ・セレブリエール指揮
ロイヤル・スコッティッシュ・ナショナル管弦楽団
同コンビによる「交響曲第5番」&「四季」以来の第2弾。
指揮者のホセ・セレブリエールは作曲をコープランドに学び、ストコフスキー
のもとでアメリカ交響楽団のアシスタント・コンダクターとなり、それを皮切
りに指揮者としてのキャリアを積んできました。

7559.79891 \1980
ユー・アー(ヴァリエイションズ)
ザ・スティーヴ・ライヒ・アンサンブル他
You Are Wherever Your Thoughts Are/Shiviti Hashem L'Negdi(I Place The
Eternal Before Me)/Explanations
Come To An End Somewhere/Ehmor M'aht, V'ahsay Harbay (Say Little And
Do Much)/Cello Counterpoint
『Three Tales』から2年ぶりとなる新作は、アンサンブル、コーラス、チェロ
独奏など様々な形態のために作られた、まさにタイトルどおりヴァリエィショ
ンに富んだ6つの作品を収録。

●モーツァルト250年記念スペシャル・エディション
歌劇 I-IIIは、ブックレットに4ヶ国語分のセリフ、歌詞を収録しているため
ページ数が大変多くなり、価格も他のものに比べて若干割高になっております。

2564.62329 9枚組 \13800
モーツァルト:歌劇I
コシ・ファン・トゥッテ、ドン・ジョヴァンニ、フィガロの結婚
バレンボイム/ベルリン・フィル他

2564.62330 8枚組 \12650
モーツァルト:歌劇II
にせの女庭師、ルチオ・シルラ、牧人の王、エジプトの王タモス、劇場支配人
アーノンクール/ウィーン・コンチェントゥス・ムジクス 他

2564.62331 9枚組 \10350
モーツァルト:歌劇III
皇帝ティートの慈悲、魔笛、イドメネオ、後宮からの逃走
アーノンクール/チューリッヒ歌劇場 他

2564.62332 10枚組 \5750
モーツァルト:ピアノ協奏曲全曲、ロンドK.382,511
アルゲリッチ、バレンボイム、ピリス、エンゲル、ホープ、フェルナー、
グルダ 他

2564.62333 5枚組 \3450
モーツァルト:ヴァイオリンと管楽器の協奏曲全集
ツェートマイヤー(Vn)、レーピン(Vn)、パイアット(Hr)、カム(Cl)、
ピエルロ(Ob) オンニュ(Fg)、ランパル(Fl)、ラスキーヌ(Hp) 他

2564.62334 8枚組 \3450
モーツァルト:
交響曲第17番-19番、21番-36番、38番-41番、6つのドイツ舞曲K.571、
レ・プティ・リアン
アーノンクール/ウィーン・コンチェントゥス・ムジクス、
コープマン/アムステルダム・バロック・オーケストラ他
レッパード

2564.62335 16枚組 \9200
モーツァルト:室内楽
弦楽四重奏曲第14番-23番、ホルン五重奏曲、クラリネット五重奏曲、
ピアノ三重奏曲第1番-6番、ピアノ四重奏曲第1番、2番
ディヴェルティメントK.136-K.138、5つのディヴェルティメントK229,439b
ディヴェルティメント第3 番、4番、8番、9番、11番-14番
セレナード第3番、6番、7番、10番-
13番、音楽の冗談
アルバン・ベルク四重奏団、パイアット、シフ、トリオ・フォントネ、
ヨーロッパ室内管管楽器メンバー、
コープマン/アムステルダム・バロック・オーケストラ 他

2564.62336 12枚組 \8050
モーツァルト:ピアノ・ソナタ&ヴァイオリン・ソナタ編
ピアノ・ソナタ第1番-18番、幻想曲K.397,475、ロンドK.485,511、
アダージョK.356,540、小さなジーグ、アレグロK.312,400 他
2台ピアノのソナタK.448、4手のピアノ・ソナタK.19d,357,358,497.521
アンダンテと5つの変奏曲 他
ヴァイオリン・ソナタ第24番-30番、32番-36番、40番-43番
エンゲル、ニコルソン、ホープ、ペキネル姉妹、ヒロ・クロサキ、
ヴェンゲロフ 他

2564.62337 13枚組 \8050
モーツァルト:宗教音楽全集
ミサ・ソレムニスK.139,337、ヴェスペレK.321,339、
ミサ曲K.66,167,257,262,312,427,
ミサ・ブレヴィスK,49,65,140,192,194,220,258,259,275、
エクスルターテ・イゥビラーテアヴェ・ヴェルム・コルプス、レクイエム 他
アーノンクール/ウィーン・コンチェントゥス・ムジクス 他


<WARNER FONIT>
5046.77898 2枚組 \2300
ハイドン:オラトリオ《四季》
ボーナス・トラック:
モンテヴェルディ:《アリアンナ》より「アリアーナの嘆き」
ガブリエッラ・ガッティ(S)
アルフレード・シモネット指揮 トリノEIAR交響楽団
モーツァルト:《フィガロの結婚》より「愛の神よ、安らぎを与えたまえ」
ガブリエッラ・ガッティ(S)
フェルナンド・プレヴィターリ指揮 トリノEIAR交響楽団 他
全7曲のボーナス・トラックを収録
ハンネ:ガブリエッラ・ガッティ(S)
ルーカス:フフランチェスコ・アルバネーゼ(T)
シモン:ルチアーノ・ネローニ(B)
ヴィットリオ・グイ指揮 トリノEIAR交響楽団&合唱団
録音:1943年6月10日-14日、フェニーチェ歌劇場

5046.77907 2枚組 \2300
ヴェルディ:歌劇《リゴレット》
リゴレット:ジュゼッペ・タッディ(Br)
ジルダ:リナ・パリューギ(S)
マントヴァ公爵:フェルッチョ・タリアビーニ(T)
スパラフチーレ:ジュリオ・ネーリ(B)
マッダレーナ:イルマ・コラサンティ(MS)
モンテローネ伯爵:アントニオ・ツェルビーニ(B)
ジョヴァンナ:ティルデ・フィオーリオ(MS) 他
アンジェロ・クェスタ指揮 トリノ・イタリア放送交響楽団&合唱団
録音:1954年2月22日-24日
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 05-09 No.2-2 | トップ | 05-09 No.4 »

Weblog」カテゴリの最新記事