クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

12-05 No.15-1

2012年05月20日 11時08分08秒 | Weblog
<EMI CLASSICS>
CZS-3275932 10枚組 ¥3000
CD1
1.シャンカール:Raga Kahamaj
録音:1967年4月25日 Studio 3, Abbey Road, London
演奏:ラヴィ・シャンカール, Alla Rakha, Kamala Chakravarti
2-5 シャンカール:シタールとオーケストラのための協奏曲 第1-4楽章
録音:1971年5月29-31日 Studio No.1, Abbey Road. London
演奏:ラヴィ・シャンカール、アンドレ・プレヴィン指揮・ロンドン交響楽団
CD2
1.シャンカール:ラーガ・プリヤ・カリャン Raga Puriya Kalyan
2 シャンカール:Swara-Kakali(based on Raga Tilang)
演奏:ラヴィ・シャンカール、ユーディ・メニューイン
録音:1966年7月3-4日 No.1 Studio, Abbey Road. London
3-6.シャンカール:ラーガ・マラーア・ガーランド・フォー・ラーガズ
(シタールとオーケストラのための協奏曲第2番) 第1楽章-4楽章
演奏:ラヴィ・シャンカール、ズビン・メータ指揮・ロンドン交響楽団
録音:1982年3月23日 Kingsway Hall, London
CD3
1. シャンカール:モーニング・ラヴ(Based on Raga Nata Bhairav)
演奏:ラヴィ・シャンカール、ジャン・ピエール・ランパル(フルート)、
Alla Rakha, 
Kamala Chakravarti
録音:1976年8月19-21日 Boulogne Studios, Paris
2.シャンカール:Prabhati(Based on Raga Gunkali)
演奏:ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン)、Alla Rakha
3.Raga Piloo
演奏:ラヴィ・シャンカール、ユーディ・メニューイン、
Alla Rakha, Kamala Chakravarti
4.Dhun
演奏:ラヴィ・シャンカール、Alla Rakha, Kamala Chakaravarti
5.. Raga Ananda Bhairava
演奏:ラヴィ・シャンカール、Alla Rakha, Kamala Chakaravarti
録音:1967年12月 New York City
6. テンダーネス Tenderness
演奏:ラヴィ・シャンカール、ユーディ・メニューイン、
Alla Rakha, Nodu Mullick, Amiya DasGupta
7.トワイライト・ムート Twilight Mood
演奏:ラヴィ・シャンカール、ユーディ・メニューイン、
Alla Rakha, Nodu Mullick, Amiya DasGupta
録音:1976年4月2日Studio A, Capitol Records, Hollywood
CD4
1.シャンカール:Raga Mishra Piloo-duet for shitar & sarod
演奏:ラヴィ・シャンカール、Ali Akbar Khan
録音:Recorded Live 1983年5月5日 Carnegie Hall, New York
2.The Enchanted Dawn
演奏:ラヴィ・シャンカール、ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、
Martine Geliot
録音:1976年8月19-21日 Boulogne Studios, Paris
CD5
1.シャンカール:
Improvisation on the theme music from Pather Panchali
演奏:ラヴィ・シャンカール、Bid Shank, Kanai Dutta, Harihar Rao
録音:1962年World Pacific Studios, Hollywood
2.シャンカール:Marwa
演奏:ラヴィ・シャンカール、Alla Rakha
録音:1967年New York City
3.シャンカール:Dhun Kafi (Instrumental)
演奏;ラヴィ・シャンカール、Kanai Dutt
録音:London, England
4.シャンカール: V7 1/2
演奏:ラヴィ・シャンカール、Alla Rakha, Ashish Khan,
Shaminm Ahmad, Sharad Kumar,
Shivkumar Sharma, Sabri Khan, Mishkin Khan, Palghat Raghu,
Emil Richards,
Bud Shank
録音:1968年World Pacific Studios, Los Angeles
CD6
1.シャンカール:Indo-Japan Finale(Live)
演奏:ラヴィ・シャンカール、Lakeshmi Shankar, Shubho Shankar,
Ashish Khan, Swapan Chowdhury, Ishwar Lal, Daya Shankar, Harihar Rao,
June Kuramoto, Johnny Mori, Kazu Matsui, Vishwa Mohan Bhatt,
Ramesh Mishra
録音:1986年Los Angeles, California
2.シャンカール:Ta Na Tom
演奏:ラヴィ・シャンカール、Lashmi Shankar, Viji Shankar, 
Kamala Charkravarty
T.V.Gopalkrishnan, Rijram Desad, Hariprasad Chaurasia, L.Subramaniam,
Satyadev Pawar, Alla Rakha
録音:1974年 F.P.S.H.O.T.England by Dark Horse Records as part of
Ravi Shankar's Music
Festival of India
3.シャンカール:Fire Night
演奏:ラヴィ・シャンカール、Kanai Dutt, Dennis Budimir, Bud Schank,
Gary Peacock,
Louis Hayes, Harihar Rao
録音:1962年 World Pacific Studios, Hollywood, California
(Remastered 1996 )
Trad:Arr.シャンカール:
4.タラ・ラサ・ランガ Tala Rasa Ranga
5.ドゥン Dhun
6.タブラ・ドゥワニ Tabla-Dhwani
7.丘の唄 Song From The Hills
8.タラ - タブラ・タラング Tala-Tabla Tarang
9.ガット・キルワニ Gat Kirwani
10.ラガ・ムルタニ Raga Multani
演奏:ラヴィ・シャンカール、Paul Horn, Alla Rakha, Harihar Rao,
Sam Chianis,
Phil Harland, Dr.Penelope Estarbrock
Paul Horn is heard through the courtesy of RCA Victor Records
録音:1964年 Hollywood
CD7
Trad:Arr.シャンカール:
1.Raga Bhimpalasi
2.Tabla Solo in Ektal
3.Dhun(Dadra And Fast Teental)
演奏:ラヴィ・シャンカール、Alla Rakha, Kamala Chakravarti
録音:Recorded Live: 1967 Monterey International Pop Festival,
California(Remastered 1998)
4.夕暮れのラーガ パート1(アラップ) Raga Rageshri-Part1(Alap)
5.パート2(ジョア)
6.パート3(ガット)
演奏:ラヴィ・シャンカール、Kanai Dutt, Harihar Rao, Dennis Budimir,
Bud Shank, Gary Peacock, Louis Hayes
録音:1962年World Pacific Studios, Hollywood, California
(Remastered 1999)
CD8
シャンカール:
1.Karnataki
演奏:ラヴィ・シャンカール、Kanai Dutta, Harihar Rao, Dennis Budimir
Bud Shank, Gary Peacock, Louis Hayes
録音:1962年 World Pacific Studios, Hollywood, California
2.Kafi-Holi(Spring Festival Of Colours)
3.Dhun(Folk Airs)
4.Mishra Piloo, in Thumbri Style
5.Raga Puriya Dhanashri
6.Raga Charu Keshi
演奏:ラヴィ・シャンカール、Chatur Lal, N.C.Mullick
録音:1963年 Hollywood, CA (Remastered 1999)
CD9
シャンカール:
1.Raga Bairaga
2.Nata Bhairavi
3.Raga Marwa
演奏:ラヴィ・シャンカール、Alla Rakha, Shyam But-Nagar
録音:1965年New York City(Remastered 2012)
4.Raga Lalit
演奏:ラヴィ・シャンカール、Alla Rakha, Kamala Charkravarti,
録音:Unkown (Remastered 2012)
CD10
Trad:Arr.シャンカール:
1. Raga Nata Bhairav
2. Raga Mishra Piloo
演奏:ラビ・シャンカール、Alla Rakha, Kamala Chakravarti
録音:1967年 India
3. Raga Bhupal Todi -Tala Ardha Jaital
演奏:ラヴィ・シャンカール、Alla Rakha, Kamala Chakravarti,
録音:1967年San Francisco Civic Auditorium, CA (Remastered 2000)
クラムシェル・ボックス、36ページ・ブックレット
ザ・ラヴィ・シャンカール・コレクション(限定盤)
シタール奏者として有名なだけなくザ・ビートルズやフィリップ・グラス、ズ
ビン・メータやアンドレ・プレヴィン、ランパルにメニューインといったそう
そうたる音楽家たちとの交流や共演により、インド音楽の他ジャンルへの道を
切り開いた先駆者的存在の10枚組集大成。

CZS-9568152 7枚組 ¥2650
モーツァルト:管楽のための音楽
モーツァルト:
CD1
1-7 セレナード第10番変ロ長調「グラン・パルティータ」K.361
録音:1985年5月3日ー5日 D-Hannoveer, NDR-Funkhaus
8-12 セレナード第11番変ホ長調K.375
録音:1978年4月14-21日 Berlin-Zehlendorf, Evang, Gemeindehaus
CD2
1-4 セレナード第12番ハ短調 K.388
録音:1978年4月14-21日 Berlin-Zehlendorf, Evang, Gemeindehaus
5-8 ディヴェルティメント第8番ヘ長調K.213
録音:1978年11月8-14日Berlin-Zehlendorf, Evang, Gemeindehaus
9-12 ディヴェルティメント第9番変ロ長調K.213
録音:1982年9月19-23日 CH-Seon,Evangelische Kirche
13-16 ディヴェルティメント第12番変ホ長調K252
録音:1982年9月19-23日 CH-Seon,Evangelische Kirche
17-20 ディヴェルティメント第14番変ロ長調K.270
録音:1978年11月8-14日Berlin-Zehlendorf, Evang, Gemeindehaus
CD3
1-5 ディヴェルティメント第3番変ホ長調K.166
録音:1978年11月8-14日Berlin-Zehlendorf, Evang, Gemeindehaus
6-10 ディヴェルティメント第4番変ロ長調K.186
録音:1978年11月8-14日Berlin-Zehlendorf, Evang, Gemeindehaus
11-13 ディヴェルティメント第13番ヘ長調K.253
録音:1982年9月19-23日 CH-Seon,Evangelische Kirche
14-17 ディヴェルティメント第16番変ホ長調K.289
録音:1982年9月19-23日 CH-Seon,Evangelische Kirche
18-22 カッサシオン-オーボエ、クラリネット、ホルンとバスーンのための
録音:1973年1月20-27日Studio Zehlendorf, Berlin
CD4
1-5 ディヴェルティメント変ロ長調第1番K.439b
6-10 ディヴェルティメント変ロ長調第2番K.439b
11-15 ディヴェルティメント変ロ長調第3番K.439b
16-20 ディヴェルティメント変ロ長調第4番K.439b
21-25 ディヴェルティメント変ロ長調第5番K.439b
録音:1981年11月8-13日 Evangelische Kirche, Seon
CD5
1-3 ディヴェルティメント第6番変ロ長調K.Deest.
録音:1981年11月8-13日 Evangelische Kirche, Seon
4-5 アダージョ-2つのクラリネットと3つのバセット・ホルンのためのK411
演奏:Dieter Kloecher, Hermann Haege(Clarinet)
Waldemar Wandel, Franz Bumann, Tore Erlandsen(Basset Horn)
6-17 2つのバセット・ホルンのための12のデュオ
演奏:Waldemar Wandel, Franz Bumann (Basset Horn)
録音:1978年11月8-14日Berlin-Zehlendorf, Evang, Gemeindehaus
18-23  ディヴェルティメント第7番変ロ短調 Kdeest 
録音:1982年9月19-23日 CH-Seon,Evangelische Kirche
24-29 ディヴェルティメント第6番ハ長調K.188
録音:1985年5月2ー3日 D-Hannoveer, NDR-Funkhaus
CD6
1-5 ディヴェルティメント変ホ短調 K.AnhangC.17.01
録音:1982年9月19-23日 CH-Seon,Evangelische Kirche
6-10 ディヴェルティメント変ロ長調 K.Anhang C.17.02
録音:1978年11月8-14日Berlin-Zehlendorf, Evang, Gemeindehaus
11-15 ディヴェルティメント変ホ長調K.Anhang C.17.03
録音:1973年1月20-27日Studio Zehlendorf, Berlin
16-19 ディヴェルティメントヘ長調K.Anhang C.17.05
録音:1973年1月20-27日Studio Zehlendorf, Berlin
CD7
1-6 ディヴェルティメント変ホ長調K.Anhang C.17.07
録音:1973年1月20-27日Studio Zehlendorf, Berlin
7-10 パルティータ-2つのクラリネット、2つのホルンとバスーンのための
ヘ長調
K.AnhangC.17.08
演奏:Dieter Kloecker, Waldemar Wandel(Clarinet), Werner Meyendorf,
Nikolaus Gruger(Horn)
Karl-Otto Hartmann(Bassoon)
録音:1973年1月20-27日Studio Zehlendorf, Berlin
11-15 六重奏曲K.Ahnahg C.17.09
演奏:Dieter Kloecker, Waldemar Wandel(Clarinet), Werner Meyendorf,
Nikolaus Gruger(Horn)
Karl-Otto Hartmann(Bassoon), Eberhard Buschmann(Bassoon),
録音:1973年1月20-27日Studio Zehlendorf, Berlin
16 主題と6つの変奏-2つのクラリネット、2つのホルンと2つのバスーンの
ための
演奏:Dieter Kloecker, Waldemar Wandel(Clarinet), Werner Meyendorf,
Nikolaus Gruger(Horn), Karl-Otto Hartmann, Eberhard Buschmann(Bassoon)
録音:1973年1月20-27日Studio Zehlendorf, Berlin
演奏:コンソルティウム・クラシクム
2012年デジタル・リマスター
クラムシェル・ボックス 30ページ・ブックレット





<ONDINE>
ODE-1200 ¥2080
1-4.ベルリオーズ:抒情的情景「エルミニー」
5-10.ベルリオーズ:歌曲集「夏の夜」
11-13.ラヴェル:歌曲集「シェエラザード」
ヴェロニク・ジャンス(ソプラノ)
フランス国立ペイ・ドゥ・ラ・ロワール管弦楽団
ジョン・アクセルロッド(指揮)
録音 2009年9月25日,2010年10月26-28日ナント ラ・シテ・サル2000
1980年代の終わりから、優れたバロック・ソプラノとして独特の存在感を見せ
ていたヴェロニク・ジャンス。バロック・オペラや声楽曲の録音にもしばしば
フィーチャーされ、澄み切った歌声を聞かせていました。
彼女はこの度ONDINEと正式契約を結び、最初にリリースするのが、ベルリオー
ズ(1830-1869)とラヴェル(1875-1937)の歌曲集。とりわけ「夏の夜」について
は、およそ12年ぶりの再録音となり、その表現の深まりについても興味深いと
ころです。ここでのジャンスは美しく流麗なフランス語、そしてまるで呼吸す
るかのような自然な歌い口で表現します。優しさと情熱を併せ持つ6曲の歌曲
は、まさに珠玉の美しさを備えています。抒情的情景「エルミニー」は、ベル
リオーズが1828年(ハリエットに一目ぼれした年)に書かれた作品で、すでに幻
想交響曲の「イデー-フィクス(固定楽想)」が随所に表れています。彼はこの
曲でローマ賞に挑戦、惜しくも2票差で1位を逃してしまいますが、彼は大いな
る自信を得て、そのまま「幻想交響曲」の作曲にいそしむのです。ラヴェルの
「シェエラザード」はトリスタン・クリングゾールの詩につけられた3つの歌
曲。色彩豊かな管弦楽法はいかにもラヴェルであり、ほのかなオリエンタリズ
ムも感じられます。類い稀なるカリスマ性を発揮する指揮者ジョン・アクセル
ロッドによるフランス国立ペイ・ドゥ・ラ・ロワール管弦楽団の絶妙な伴奏も、この
零れ落ちそうな歌唱に彩りを添えています。

ODE-1209 ¥2080
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988
1-32.J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988
33-40.別変奏
(第8変奏/第9変奏/第11変奏/第12変奏/第17変奏/第22変奏/第28変奏/第30変奏)
ヤンネ・ラッティヤ(クラシカル・アコーディオン)
録音 2010年11月29-30日,2011年9月12日
ウィーン レジデンツ・ツェーゲルニッツ
アコーディオンの独奏ヴァージョンで、演奏しているのはフィンランドの若き
アコーディオン奏者ラッターヤ。彼は以前、他レーベルから「2声のインヴェン
ションと3声のシンフォニア」をリリースしていることもあり、アコーディオ
ンによるバッハ演奏において名手としての地位を確立していますが、今回も素
晴らしい音楽性と繊細な表現力で、この難曲を見事に演奏しています。鍵盤楽
器と言っても、ピアノなどとはかなり構造の違うこの楽器で、どうやって対旋
律を演奏するのか・・・これだけでも興味が尽きません。

ODE-1192 ¥2080
セリム・パルムグレン:ピアノ作品集
1-3.ピアノ・ソナタ ニ短調 Op.11/4.五月の夜 Op.27-4
5-28.24の前奏曲集 Op.17
ヘンリ・シーグフリードソン(ピアノ)
録音 2011年4月17-18日,11月2日ヤルヴェンパー・ホール
フィンランドの作曲家パルムグレン(1878-1951)のピアノ作品集です。彼はヘル
シンキ音楽院で学び、その後はベルリンでブゾーニに師事しピアニスト、指揮
者としても活躍しています。イーストマン音楽学校でピアノ教師を務めるなど、
アメリカでの音楽教育にも熱心でした。作曲家としては交響曲やオペラの他に、
5つのピアノ協奏曲と300を超える美しいピアノ小品を作曲、「フィンランドの
ショパン」とも呼ばれたことでも知られます。このアルバムでは、そんなパル
ムグレンの代表的なピアノ曲を3つ収録しています。1901年に初演されたピアノ
・ソナタは、彼の記念碑的な作品でもあり、当時のフィンランド音楽の潮流に
一石を投じたと言われるもの。多少、生真面目で、肩に力の入っている感はあ
りますが、丁寧な音つくりが光ります。24の前奏曲は恐らくショパンの影響も
あるのでしょうが、全ての調性を使うことにこだわりはなく、あくまでも「心
象風景」を描いた短い曲の集まりです。「五月の夜」は、平易な技法で書かれ
るも、移ろう和声が魅力的な小さな曲です。実力派ジークフリードソンが各曲
の性格を見事に弾き分けています。

ODE-1196 ¥2080
ジョルジュ・エネスク:交響曲 第2番&室内交響曲
1-4.交響曲 第2番 Op.17
5-8.12の楽器のための室内交響曲 Op.33
タンペレ・フィルハーモニー管弦楽団
ハンヌ・リントゥ(指揮)
録音 タンペレ・ホール 2011年8月24日…5-8, 2012年1月3-5日…1-4
タンペレ・フィルハーモニー管弦楽団と、芸術監督ハンヌ・リントゥによる、
ルーマニアの大作曲家エネスク(1881-1955)のシリーズが始動します。20世紀
最大の作曲家でありながらも、その業績はほとんど知られることのないジョル
ジュ・エネスク(エネスコ)。彼は偉大なるヴァイオリニストでもあり、またル
ーマニアの民族音楽の研究家としても素晴しい足跡を残しています。彼の作品
は概ね、民族色の濃いものであり、調性感を超越した心の根源に迫る音楽が多
いのですが、このアルバムに収録された「交響曲第2番」は、(初演時こそ「前
衛的過ぎる」と非難を受けたものの)実際に聴いてみると、まるでドイツの後期
ロマン派の音であり、まだまだ発展途上にあった若き作曲家の息吹きを感じさ
せるものです。かたや1954年に作曲された「室内交響曲」は、ピアノを含む12
の楽器が深淵なハーモニーを奏でるという、思いの他美しい曲。晩年のエネス
クの心情が伝わってくるかのようです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12-05 No.15-2 | トップ | 12-05 No.16 »

Weblog」カテゴリの最新記事