野へ山へ

2004年~

△岩倉山―△岩原山―△太平山―△小笠峰―△樫ヶ峰  縦走

2014年01月03日 | 山行記

東六甲縦走路から樫ヶ峰のキレット峰を縦走しました。
起点は宝塚駅、終点は逆瀬川駅です。
まず宝塚の駅から六甲全山縦走路のルートで塩尾寺卍(えんぺいじ)を目指し、
塩尾寺でお参りをしてから山道に入り、縦走路を辿りました。

 
△岩倉山488.4m 登頂
△三等三角点 
点名:「小林(おばやし)」
標高:488.38m
選点:明治36年5月8日
設置:昭和62年7月7日
周辺状況:地蔵尊・松・桧・雑木
☆岩倉山の頂上なのに「おばやし」とは意外な点名でした。

 
今年初めて会う送電鉄塔。


送電線の向こうには帽子パンみたいな甲山(かぶとやま)
低いながら目立つ独立峰です。


宝塚市最高峰 △岩原山 573m 登頂
(ちなみに三田市の最高峰は699.7mの三国ヶ嶽)


△太平山 681.2m
△三等三角点
点名:西山
標高:681.15m
選点:明治36年5月8日
設置:明治36年5月10日
周辺状況:桧植林地・雑木・無線中継所
☆太平山という立派な名前ですが、点名は「西山」


太平山山頂のNTT船坂無線中継所の鉄塔
好みのデザインです。「鉄塔、いつかまた。」


小笠峰 480m
六甲縦走路を外れ、キレット峰へ。

とたんに古びれた標識になりました。


キレットの稜線から対峙する東六甲縦走路。
「おーい!」


キレット(馬の背岩)にて。 今年初のキレット。


岩稜、松、やせ尾根、危険・・・キレットの条件が揃っています。


△樫ヶ峰 457m のあたり


このキレットルートは終始展望が良く、神戸方面が一望でした。
道もしっかりしているのに点々ルートなのが不思議です。
(帽子パンの甲山がすぐ眼下)


無事に下山。
下山地のゆずり葉緑地公園には巨大なアロマポット
(本当は砂防モニュメント)



2014.1.3(金)
 JR新三田=JR宝塚/阪急宝塚駅(12:30発)―
塩尾寺卍―△岩倉山488.4m―分岐―△岩原山573m―分岐―大谷乗越―△太平山681.2m―大谷乗越―△小笠峰480m―△樫ヶ峰457m―ゆずり葉台(15:30着)―
宝塚西高校バス停=阪急逆瀬川=(阪急電鉄)=阪急宝塚/JR宝塚=JR新三田

☆今日、一番きつかったのは、宝塚駅→塩尾寺卍への登りでした。
全部でちょうど3時間かかりましたが、歩きやすく楽しいルートでした。
年始に相応しいウォーミングアップになり、今年も良い登山が出来そうです。


コメント