北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

歓喜した一人

2020-04-26 08:50:52 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

<ブラタモリ>桑子アナの“再”登場に視聴者歓喜(ザ・テレビジョン)

 

私も「歓喜」した一人でございます(笑)。

先週は、コロナウィルス感染拡大防止策の一環として、桑子アナが「おはよう日本」6時台に出演しておらず、朝が正直寂しかったので、正に「待ってました!」という感じで。

HDDに録画したので、早速今日、DVDにダビングします。

 

 

熊本にはこれまで二回行っているけれど、番組のラストで、短いながらも現在の熊本の状況も紹介されていたので、いつかまた三回目を実現させたいという思いが強くなりました。

 

※ 一回目

 

※ 二回目(その1)(その2)(その3)

 

この本でもしっかり紹介されていますが、水のきれいな「藻器堀川」、加藤清正の治水対策に基づく「鼻ぐり井手公園」、街中を流れていた川の痕跡であるアーケード街、ぜひ行ってみたいです。

アーケード街は過去二回でも行っているけれど、そんな歴史があることを念頭に置きながら歩くと、きっと違ったものが見えてくると思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桑園駅 | トップ | 永住町 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiakikdyna)
2020-04-29 10:55:51
こんにちは。
今更なコメントですが…(笑)
私もこの再放送は嬉しかったです。
「以前の」熊本城、「以前の」町並みが見られたのが感動でした。
まさかねぇ、あの放送から2週間ほどで、水前寺成趣園の池の水が干上がってしまうなんて予想だにしませんでしたから…。
水道水どうなる!?って不安でしたが、数日で水道は出るようになったし、池の水もしばらくしたら元に戻ったので、ほっとしたのを覚えています。
Unknown (ナナマガラー)
2020-04-29 15:49:07
Chiaki K様

いえいえ、いつでも構いませんよ。
仰るような、「以前の」様子を放送することで、本格的な復旧に向けて「何か」を発信しようとする狙いが感じられましたね。
番組で案内役を務められた鶴嶋俊彦さんは、「ブラタモリ」書籍版のコラムの中で、「徐々に復旧していく姿を見に来てほしい」と書かれていましたが、「以前の」様子を放送することで、現在どうなっているんだろうということに関心が向いた人も多かったのではないかと思います。
本文でも書きましたが、ぜひ「三度目」の熊本行きを実現させたいと思いますので、そのときはまた宜しくお願い致します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。