goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

頑張れ!

2020-07-26 12:10:30 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

タモリ、NHK浅野アナとのジェネレーションギャップに驚き「都はるみさんの…」

 

昨日は「ブラタモリ」はお休み(次回の放送は8月29日!?長いなあ・・・)だったけど、桑子真帆アナがビートたけしさんと一緒にMCを務める「その時カメラは回っていた」があったので、「つまらない土曜の夜」にはならずに良かった・・・って、そういう話題ではなくて。

 

18日の「伊豆大島」編。面白かったけど、やっぱりこのことは、ニュースにもなりましたか。

4代目パートナーの浅野里香アナが、都はるみさんの「アンコ椿は恋の花」を知らず、それに関して「後で検索してみます」と、平成生まれらしい反応を示したことが話題になっていますね。

まあ、(草彅剛さんの)ナレーションにもあったとおり、生まれる30年も前の曲なので、知らなくても不思議はないのかもしれないでしょうけどね。

都はるみさんとNHKといえば、紅白歌合戦での「みそらさん」事案はどうだろう?知ってるかな・・・?

 

ただ、このことはまだいいとして、浅野アナに交替してまだ四回目だけど、ちょっとどうなのって思う場面があるのは正直なところ。

交替した初回の「法隆寺」編で、案内人さんの「法隆寺は誰が建立した?」の問いに、タモリさんから決定的なヒントを出されるまで「聖徳太子」と解答できなかったのは、私も「えーっ?」って思っちゃいましたね。

今このことっていつ習うんだろう?私の頃は、もしかすると、小学校6年生の社会科の教科書にも出ていたかもですが。

同じ回では、法隆寺を題材にした有名な俳句「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」について、「鐘が鳴るなり」ではなく「鐘が鳴るよ」と言ってしまい、「テヘッ」というような表情を見せ、「頑張れ浅野アナ!」ってテロップを出されてしまったけれど、私も、テロップを出されるまでもなく「ウーン、頑張ってほしいなあ」と。

札幌放送局にいた頃から「天真爛漫なキャラの人だなあ」というのは何となく思っていて、そういう一面が「ブラタモリ」に相応しいと思われたのではという気もするけれど、こういうことがあると、「天真爛漫」とか「天然」という言葉では済まされないような事態(「そんなことも知らないの?」とか、「案内人さんの説明に対してそれはないんじゃないの?」と思われても仕方がないような発言)が起きちゃわないか、正直心配しちゃいますが、まあ、番組のファンとして、長い目で見守って差し上げましょう。

毎年北海道にもロケに来ているけど、今年も来るかな・・・。昨年は釧路地方だったから、次は最北端の稚内方面とかもありかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうやめてほしい

2020-06-03 19:57:49 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

NHK近江友里恵アナ「局内結婚」いじられない事情(NEWSポストセブン)

 

この関係のニュースだけどさ、もうそっとしといてあげましょうよ。

そりゃね、私も近江ちゃんファンの一人として、最初はこのニュースは衝撃だったし、飛びつきましたよ。

でも、この記事に書かれているような事情は、そのとおりだとしても、プライベートなことなんだから、こんな形で出てくると正直嫌になりますよ。

個人のプライベートなことを暴くような記事は、もうやめましょうよと言いたいです。

私も、こんなことで、応援する気持ちに変化が生じるようなことはないですから。

 

先週の「ブラタモリ」は、近江ちゃんがタモリさんのパートナーだった頃の、「黒部ダム編のアンコール放送でした。

あとどのくらいアンコール放送が続くか分からないけど(県を跨ぐ移動の制限が緩和された頃にでもロケを再開するのかな?)、近江ちゃんの頃の放送だったら、高野山、別府、奄美あたりが見たいかな。

本当は全部見たいですけどね(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝ドラ送り」って・・・?

2020-05-28 20:43:00 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

NHK桑子アナ「もう、限界を感じていました」朝ドラ送りに苦笑(サンケイスポーツ)

 

在宅勤務のメリット。

オンラインではないため、邪魔(と言ってはなんだけど)が入らず、「今日はこれをやる!」と決めたことに集中できること。

そしてもう一つ、朝は「おはよう日本」をずっと観ていられること。

「そういう問題ではない!」って、「ちびまる子ちゃん」のナレーション風に突っ込まれそうだけど、大ファンのアナウンサーがメインキャスターで出ている以上、これは仕方がない問題でしょうということで。

 

でもですね、リンクした記事にある「朝ドラ送り」って、実は北海道では見られないんですよ。

他の地方はどうか知らないけど、北海道は「おはよう日本」は7時45分までで、それから8時まではローカル番組なので、7時59分ごろにあるという「朝ドラ送り」は見ることができないのです。

その分、朝ドラの後の「あさイチ」は最初から見られるので、近江アナと華丸・大吉さんによる「朝ドラ受け」も見ることはできるのだけど、そうですね・・・、今月開催を見送った「遠足」が開催できるようになって安心して上京できるようになったら、東京で「朝ドラ送り」を見てみたいですね。一体どんなものなのか。

 

緊急事態宣言が解除され、先週までよりは出勤制限が緩和されているけれど、来週からは、週1の在宅勤務という態勢に。

通常勤務の日も、7時くらいまでは「おはよう日本」を見ていられるので、桑子アナに元気をもらって出勤する日はこれからも続きますということで(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長を実感

2020-05-16 21:06:12 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

「あさイチ」近江アナ、4年前の姿は「更に垢抜けない」 ファンもほっこり「お顔まん丸」(encount press)

 

「ブラタモリ」タモリがロケ中に近江友里恵アナの腕時計を直す「どれどれ」京都・清水寺をアンコール放送(YAHOO!ニュース)

 

楽しみにしてましたよ~、今日のアンコール放送。

近江ちゃん(近江友里恵アナ)、いいですね~やっぱり。

四年前、近江ちゃんの登場第一回目のとき、「初々しい雰囲気が出ていて良かった」なんて書いてたけど、↑の記事にもリンクされているインスタグラムの写真も、正に「初々しい」という表現がピッタリ。

あれから四年、三年目に突入した「あさイチ」でも、最初はちょっと危なっかしいと感じることもあった(例えばこんな)けど、今や華丸・大吉のお二人とも対等に渡り合い、時にはツッコミも入れられるようになりましたからね。もし今後またタモリさんと共演することがあったら、タモリさんも、その成長ぶりをしっかりと認めてくれることでしょう。

 

今日のアンコール放送は清水寺が舞台。

清水寺は、高校の修学旅行(平成2年(1990年))と、一人旅(平成14年(2002年))の二回行ったことがありますが、ぜひまた行きたい場所として、常に自分の中では上位に位置しているので、40代のうち(あと三年と二ヶ月)のうちには実現させたいです。

番組の最後に、案内人だった以倉敬之さんのメッセージが紹介されていましたが、その中にあった「また皆さんとブラブラできるのを楽しみにしています」という言葉には、あちこちブラブラするのが趣味の者として、大変共感を覚えました。

何かと大変な時期ではあるけれど、早く安心して「ブラブラ」できる日が来ますように。

んで、来週のアンコール放送は・・・、富士山ですか。

函館、札幌、小樽もやってほしいなあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓喜した一人

2020-04-26 08:50:52 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

<ブラタモリ>桑子アナの“再”登場に視聴者歓喜(ザ・テレビジョン)

 

私も「歓喜」した一人でございます(笑)。

先週は、コロナウィルス感染拡大防止策の一環として、桑子アナが「おはよう日本」6時台に出演しておらず、朝が正直寂しかったので、正に「待ってました!」という感じで。

HDDに録画したので、早速今日、DVDにダビングします。

 

 

熊本にはこれまで二回行っているけれど、番組のラストで、短いながらも現在の熊本の状況も紹介されていたので、いつかまた三回目を実現させたいという思いが強くなりました。

 

※ 一回目

 

※ 二回目(その1)(その2)(その3)

 

この本でもしっかり紹介されていますが、水のきれいな「藻器堀川」、加藤清正の治水対策に基づく「鼻ぐり井手公園」、街中を流れていた川の痕跡であるアーケード街、ぜひ行ってみたいです。

アーケード街は過去二回でも行っているけれど、そんな歴史があることを念頭に置きながら歩くと、きっと違ったものが見えてくると思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする