goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

え、そこ?

2020-12-26 16:31:17 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

近江友里恵アナ 少女時代に大好きだったグループ「CD発売に向けて署名集めで学校中駆け回りました」(スポニチ)

桑子アナ、高瀬アナの朝ドラ送りを遮って大興奮「高瀬さん、やっぱり凄い!」(デイリースポーツ)

 

しかしまあ、毎日のように、「おはよう日本」と「あさイチ」の内容が、やれ近江ちゃんがどうの、桑子アナがどうのとエンタメニュースで取り上げられてますね。

日頃からお二人のファンであることを公言し、検索もしまくっているせいなのか、スマホでgoogleにアクセスすると、ほぼ毎日といっていいくらい、お二人に関するニュースがトップページに出てきています(笑)。

正直「それってわざわざニュースにすること?」と疑問を禁じ得ないものも多いけれど、他方で、出勤時間の関係で見ることができない時間帯のネタでもあるので、お二人のファンとしては、楽しませてもらっているのも事実だし、気持ち的には複雑かなと。

だって、「あさイチ」は8時15分からだから、休暇を取っている日しか生では見られないし、「おはよう日本」も、北海道では7時45分までで、テレワークの日は最後まで見ていられるけれど、通常出勤の日はそうではないですからね。来年も、「どうでもよ過ぎる!」と世間から反感を買わない程度に、お二人のことを記事にしていただければと思います(笑)。

 

相も変わらず、NHKの番組は女性アナウンサー目当てで見ているものが殆どだけど(笑)、男性アナウンサーでエールを送りたいと思っているのが、↑の記事にも出ている、「おはよう日本」の高瀬耕造アナ。

先月5週に亘って「NHKウィークリーステラ」に掲載されていた「全国アナウンサー名鑑」の中に、各アナウンサーへのアンケートとして「性格をひと言で言うと?」というのがあるのだけど、高瀬アナの答えは「え、そこ?(by桑子アナ)」という面白いもの。

毎日の「朝ドラ送り」をはじめ、時には↑の記事のように「凄い!」と言われることがありつつも、後輩である桑子アナに何かとツッコまれたり、時にはいじられたりもしている高瀬アナ。入局年次から察するに、私と同年代(私より2~3歳下かと)と思われるので、同年代の男として「頑張れ!(後輩のツッコミやいじりに負けるな!)」とエールを送りたいです。

なんて書くと、私も「え、そこ?(エールを送るところがおかしいのでは?)」と言われてしまいそうですが。(笑)

 

さ、今年の紅白は、二年ぶりに桑子アナが総合司会。

昨年は、チコちゃんのせいで司会から降ろされてしまった(冗談ながらもそう思っている)けれど、今年はゆっくり楽しみながら見るとします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組の魅力を語る

2020-12-06 18:38:49 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

 

今週の「NHK ウィークリー ステラ」に掲載されている、浅野里香アナのインタビュー。

毎年恒例のアナウンサー名鑑の掲載に合わせてのアナウンサーインタビュー企画として、浅野アナが感じた番組の魅力や、間近で接したタモリさんの「すごさ」について語っています。

願わくば、歴代女性アナウンサー四人の座談会形式でやってほしかったなあという気持ちもありましたけどね(笑)。

 

この特集では、4~10月の放送回からスタッフが選んだ、タモリさんや浅野アナの名言・迷言集というのも掲載されているのだけど、その中で、「これぞ名言!」と思ったのは、4月に放送された「奈良・飛鳥編」でのタモリさんのこの発言。

 

「現地に来てみないと実感できないよね。『知ること』と『わかること』とは全然違うってことですよね」

 

「『知ること』と『わかること』とは全然違う」って、これは、タモリさんクラスの博識な方が言うと、言葉にずっしりと重みが伴うと思います。

町ブラだけじゃなく、仕事や日常生活など、あらゆる場面に言えることですね。

 

昨日放送の回は、世界遺産にも認定されている「白川郷」が舞台。

私が8年前に旅行したときに寄った場所も紹介されていて、「懐かしい~」と思いながら見ていたけれど、8年前は、白川郷滞在中から体調が少しずつ悪化しだし、翌朝には高熱が出てしまって、予定していた富山市内の観光ができなかったという残念な展開だったので、いつかまた機会を作って、万全な体調のもと、「ブラタモリ」で訪れたスポットを中心に散策してみたいです。

(8年前の白川郷散策記「その1」「その2」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例

2020-11-07 16:27:25 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

 

毎週買ってはいないけど、チェックはしている、NHKのテレビ情報誌「ステラ」。

アナウンサーのイチオシは近江ちゃん(近江友里恵アナ)だけど、気象キャスターさんの現在のイチオシは、写真左の山神明理さんなので、今週はしっかり購入。

相変わらず色々とあって平日の朝は憂鬱だけど、毎朝、「おはよう日本」の気象コーナーを見て、癒されて元気をもらってから出勤してます(笑)。

今月は、毎年恒例の、アナウンサー・キャスター名鑑の掲載月で、今週は全国の気象キャスターさんの名鑑が掲載されてるんだけど、全国ネットの方と北海道の方以外は知らない人ばかりなので、こっちはそれほど興味はないかな。

ただ、来週と再来週は、東京アナウンス室のアナウンサー名鑑が掲載されるので、楽しみにしてます。

 

今日も新型コロナウィルス感染拡大が続く北海道。

これを受けて、道独自の警戒ステージが「2」から「3」に引き上げられました。

詳細はこちらを御覧いただければと思いますが、書かれている「道は当初、不要不急の外出や感染拡大地域との往来の自粛を求めることを想定したが、経済への影響を考慮して見送る。」という点が気になるなあ・・・。

近日中に追加要請されると思うんだけど、当初から要請した方がいいんじゃないのというのが正直なところ。

私は、今月の三連休に予定していた帰省を取りやめにしました。

年末年始には安心して(100%安心は無理だろうけど)帰省できますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あざとい系」ねえ・・・

2020-10-30 21:23:43 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

NHK近江アナ「あざとい系」に挑戦も...「背伸びした感じ」を愛でるファン続出(J-CASTニュース)

 

日頃から近江ちゃんファンを公言し、検索もしまくっているせいか、スマホで見るグーグルのニュースサイト上で、いつの間にか近江ちゃんに関するニュースがトップページに掲載されるようになったんだけど、このニュースもその一つでした。

その「あざとい系女子アナ」さんには特に興味も関心もないけれど、確かに記事にもあるとおり、近江ちゃんは、その対極に位置していて、その自然さがとにかく可愛いというのは、今更ながらも同感です。

にしても、女性アナウンサーのこういう写真を掲載するあたり、NHKも本当に変わりましたねえ。ここまでするくらいなら、民放みたく(女性アナウンサーの)カレンダーとか写真集、DVDでも出してくれないかなあ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメチェン

2020-09-17 21:33:33 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

近江友里恵アナ”原田知世”風ショートヘアに反響(日刊スポーツ)

 

「あさイチ」は見ていない(見られない)けれど、インスタグラムは見ました。

本当に原田知世さんと見紛う感じで、凄いイメチェンだなと。

ツイッターで「近江ちゃん」のワードがトレンド入りするってのも凄い。

ファンの一人として、あらためて、人気の凄さを実感です。

 

そういえば、先々週土曜日の「ブラタモリ」は、近江ちゃんがタモリさんのパートナーだった頃の伊勢神宮編のアンコール放送が予定されていたのに、お流れになってしまいましたね。

悪天候(台風10号)のニュースだから仕方ないけれど、ぜひまた放送してほしいです。

近江ちゃんが出ていた頃の放送では、全部見たいけど(笑)、強いて幾つか挙げれば、高野山、横浜、別府あたりがアンコール希望かな。勿論、我が北海道の、知床、室蘭、洞爺湖もありますけどね。

因みに、今週は、桑子アナの頃の熱海編がアンコール放送です。

熱海は、「ある目的」で、ぜひ行ってみたいと思っている場所なので、じっくり見てみようと思います。

 

 

最後は、全然関係ない話。

先日、こんな新聞記事が出ていたので、今日の帰りに「ツルハ」に寄って現物を確認してみたのだけど、買いませんでした。

理由は、成分の中に、私の受け付けない「ショートニング」が入っていたから。

この記事のことを、「アンパン」が共通項の友人(↑の「ある目的」とも関係がある)に教えてあげただけに残念です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする