EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン撮影~恵比寿~

2012年12月22日 | JR

121215yamanote231531 12月15日土曜日。京急蒲田見物後、品川経由で渋谷へと向かいました。その途中恵比寿で少々撮影しました。

121215yamanote231545  山手線E231系500番台。もはや定番です。この車両ぐらいからJR東日本の車両がよくなったと感じています。

121215syonane259nex 山手貨物線を通過するE259系NEX。6両編成で東京へと向かいます。

121215yamanote231529 山手線E231系500番台。飽きるほどやってきます。雨で電車が遅れ加減なのか、出て行った尻から後続の電車がやってきます。

121215syonan20516 湘南新宿ラインは山手線電車に被られ撃沈。埼京線北行き電車は車両故障で運休してました。当該車両と思われる205系が回送で通過して行きました。時間的にEH500の貨物が来るはずなんですが・・・遅延しているのか来ませんでした。

121215syonan231u510

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


京急三昧2~京急蒲田~

2012年12月21日 | 大手私鉄

121215keikyu2117 12月15日土曜日。京急蒲田駅見物。2階上りホームをしばし見物。

121215keikyu1533 5番線をスルーして6番線へと進入する普通品川行き。

121215keikyu2141 8両編成のため快特はかなり混み合っていた

121215keikyu1433  2階で一通り見た後、3階の下りホームへと移動。ダイヤパターン自体はあまり変わってませんね。変わったところでは京急蒲田発着の普通があることでしょうか。見たところ京急蒲田駅には引き上げ線はありません。どこで折り返しているんでしょうかね?本線上?そういえば川崎に4両編成の電車が停まっていたけど、あれが京急蒲田行き普通の折り返しなんでしょうか。

121215keikyu1713  3階ホームは今回初めて入りました。前回は地上でしたが、高架化されて2階とほぼ同じ構造になっていました。違いと言えば2階よりも明るいということでしょうか。

121215keikyu16132 京急蒲田駅に進入する羽田空港発の新逗子行きエアポート急行

121215keikyukamata3  快特から京急蒲田始発の普通に乗り換える人は相当歩かなければなりません。品川方の車両に乗っていれば大変です。12両編成の快特はどうやら減少しているみたいですが、12両編成だとなおさら大変でしょう。

121215keikyukamata2  快特とエアポート急行は上下とも接続が取られており、相互間での乗換えも可能なので空港線の乗車チャンスは倍増しています。エアポート快特が走るスジだけが例外になっており、各列車とも10分毎の運転となっています。

121215keikyu601 京急蒲田駅を通過する快特エアポート。快特でも快特エアポートは京急蒲田通過、快特は京急蒲田停車となっている。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


京急三昧1~八丁畷・京急蒲田~

2012年12月20日 | 大手私鉄

121215keikyu819  12月15日土曜日。八丁畷で貨物撮影後、改札を出て、Suicaで再入場して京急の撮影を行いました。横浜方がいい感じで撮れます。

121215keikyu2133 列車密度が高いので効率よく撮影できます。2100形快特。8連運転です。

121215keikyu1537 エアポート急行羽田空港行き。京急蒲田駅高架化完成により横浜方面への直通も本格化しています。

121215keikyu813 普通はまだまだ800形が主力です。6両編成が多いです。

121215keikyu604 下り快特も通過。京急蒲田を出て川崎まで飛ばす区間なのでかなり速いです。

121215keikyukawasaki 八丁畷で3サイクルほど撮影して、京急蒲田へと移動。雨が降ってきました。本降りです。沖縄といい東京といい雨にとりつかれています。

121215keikyu656 まずは2階の上りホームで撮影。昨年夏に来た時も2階部は完成していたので目新しさはありませんが、5番線ホームの共用が開始され、待避列車が使用していました。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


この冬になって今年初上京~夜行バス・JR南武線~

2012年12月19日 | 乗り鉄

121215dream5 京都発車時刻が遅いので週末に利用しやすいドリーム314号

121215dream  12月14日金曜日。久々の関東遠征へと出かけました。金曜夜の夜行バスで京都を発ちました。生憎の雨。寒さは幾分やわらいだ感じはしますが、雨が降っているので体感温度は低めです。茨木市発22時52分の普通に乗って、高槻でJRに乗り換えて京都へと向かいます。ところが・・・高槻駅へ行ってみるとお決まりの遅延です。赤穂線で鹿と接触したとかなんとかで10分前後遅れていました。京都には23時30分過ぎに到着。雨降る中、待っていても退屈なのでSRCでも撮ろうかと思っていたのですが、遅延していつくるかわからんので、さっさとバス乗り場へと向かいました。

121215dream2  乗車するのは京都発23時59分のドリーム314号新木場行き。以前にも利用したことがあるので、今回は余裕を持って乗車できました。前回は1階でしたが、今回は2階でした。なんでか廻りは外国人が多く、最初はテンション高くあれやこれやとわけのわからん言語で喋っていましたが、発車後は大人しくなり、快適に過ごせました。定刻よりちょっと遅れて東京駅に到着。都内での渋滞は前回よりマシでした。

121215dream3 東京駅到着前に東京駅駅舎を車中より望む。土曜朝の都内は閑散としている。

121215tokaidotokyo2 リニューアルした東京駅舎を撮影。伝統を感じさせる駅舎は健在。

121215tokaidotokyo3 荘厳な西洋建築の様相の新東京駅舎の内部。

121215nanbu20536  18きっぷで改札に入り、東海道線で川崎へと移動。南武線に乗り換えて尻手経由で浜川崎へと向かいました。南武支線は以前にも乗っていますが、途中の川崎新町駅などを撮影していなかったので乗り直しです。205系2両編成がワンマン運転で到着。短い折り返し時間で出発。単線で東海道線、京浜東北線を跨いで八丁畷に到着。東海道貨物線と合流してここから複線になります。川崎新町駅を過ぎて早速終点の浜川崎に到着。東京貨物ターミナルへの線路や鶴見線への線路が続いており、なかなか面白い風景が展開される浜川崎駅ですが、折り返し時間が短いので速攻折り返し。鶴見線に乗り換えてもよかったですが、京急に乗りたいので、八丁畷まで戻りました。

121215nanbu2052

121215nanbuef210135  八丁畷では貨物が通過する時刻だったので、EF210牽引のタンク列車を撮影しました。タンク車は関西ではもはや見かけなくなって久しいので物珍しいところです。四日市近辺まで行かないと見られないので、なかなかいいものを見せてもらいました。

121215nanbuef2101353

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


阪急神戸線~阪神JF臨時急行~

2012年12月17日 | 阪急臨時列車

121209hkyim8032 12月9日日曜日。京阪淀屋橋から地下鉄と阪急を乗り継いで阪神競馬場へ。この日は阪神ジュベナイルフィリーズG1があったので、短い競馬観戦を行いました。馬券の結果はおいといて、G1が終わると早々に退去。仁川駅から競馬おやじから鉄おやじに変身。1本目の臨時急行を撮影します。

121209nigawa 去年のジョワドはつおかったんやけどなぁ・・・今はどうしてるんでしょうなぁ

121209hkyim7014 1本目は8032Fを先頭にした編成を使用。仁川駅には珍しく撮影者が数人いてました。ネタでもあるんでしょうか。

121209hkyim7027 1本目がホームに入ると2本目の回送が引き上げ線に入り、幕を回して臨急になりました。

この1本目に乗って塚口へと移動。途中後方車両が空いていたので、後ろから短絡線通過の動画を撮影。

121209hkyko70272 塚口では次の臨時急行を撮影。こちらはノーマルな7000系7027Fでした。

121209hkyko9006 臨時急行は11レース終了後2本、12レース終了後4本の運転のため、間が空き、次の臨急では日が暮れた後なので、2本目を撮って、後は特急と普通を数本撮って撤収しました。

121209hkyko9001 ?あれ?9001F・・・って確か宝塚線所属だったような・・・いつの間に神戸線で走っているのでしょうか。神戸線に9000系を集中させるのかな?

それにしても塚口、十三とも撮影者が多く、なんか後の臨時急行にネタでもあったのかなと不思議に思いながら帰途につきました。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


京阪旧3000系特急の旅~前面かぶりつき~

2012年12月16日 | 京阪

121209keihan8531  12月9日日曜日。3DAYチケットを使って近鉄の撮り回しを午前中に終えて、京都で所用を終えて、午後から京阪に乗って8531Fの旅を楽しみました。祇園四条で8531F上り特急に間に合ったので、出町柳まで行って折り返し乗車。

121209keihan85314 恒例の入替作業。座席転換してますが、転換しきれてないシートもあります。

121209keihan85312 電照式になっているため仄かに浮かび上がっている鳩のマーク

121209keihan85313 昔風の感じがする8531Fの補助椅子

121209keihan85315 かぶりつき席に座れたので淀屋橋までのミニトリップを楽しみました。臨時運転のためか、座席には席番表示がありました。以前はなかったはずです。

 8531Fはさすがに最後の冬・・・(さすがに夏みたいにヘッドマークは付かないようで)なので沿線にはカメラを持った人が多く見られました。淀の堤防はかなりの人が集まっていました。

121209keihan85316  それにしても窓のガタつきがうるさいのが気になりました。先頭だけか他の車両もなのかよくわかりませんが、ラストランを迎える車両だけに車両の方もガタは来ているようです。

121209keihan85317  途中八幡市を過ぎた辺りから眠りについて、目覚めると複々線区間に入っていました。複々線に入るとそれまでの遅いスピードが嘘のように走りますが、スピードを出すとガタつきがさらにひどくなるのがたまに瑕です。

 京橋を出ると大阪城を見ながら地下に潜り終点の淀屋橋へ。京橋~天満橋間が一番大阪らしい景色が望める区間なのではないでしょうか。淀屋橋到着後は再び座席転換作業を行っていました。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


大和八木短絡線を行くISL

2012年12月16日 | 近鉄

121209kinks231013  12月9日日曜日。田原本から新ノ口に移動して続いて八木の短絡線を行くISLを撮影しました。

121209kinksninokuchi  新ノ口駅は2回目です。1回目はホームから短絡線を行く京伊特急を撮影しました。今回は降りて短絡線内にて撮影します。

121209kinks23101  徒歩10分ほどで撮れそうな踏切を発見。早速、動画の準備をして、今回は二刀流で撮影。ミニ三脚が役に立ちました。

121209kinks231014  程なくISLがゆっくりと通過。非リニューアル車です。短絡線を行く列車らしい感じで撮影はできたと思います。田原本は結構雪が凄かったですが、八木周辺はそれほどでもなかったです。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


近鉄田原本線回送~雪の短絡線を行く~

2012年12月15日 | 近鉄

121209kinks8916  12月9日日曜日。国分、八木で大阪線撮影をして、八木から橿原線で田原本へと移動。

121209kinks22000  田原本で田原本線の入替電車を撮影。駅から歩いて10分ほどの橿原線~田原本線の連絡線の合流部に到着。田原本はさらに雪が積もっており、天気は曇りでしたが、真冬の様相でした。

 程なく田原本線回送が通過。動画のみで撮影。三脚があれば動画、写真の両刀でいけたのですが・・・。ミニ三脚を持っていましたが、役に立ちませんでした。

121209kinks84092  駅に戻る途中で田原本線電車も撮影。雪とのコラボはなかなかです。駅のポイントにはカンテラが炊かれていました。

121209kinkstawaramoto  田原本駅と西田原本駅の様相も撮影。近いですけど、別駅です。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


雪化粧の南大阪~近鉄大阪線日曜の朝~

2012年12月15日 | 近鉄

121209kin12401  12月9日日曜日。3DAYチケット2日目使用のため近鉄沿線へと向かいました。
 茨木市6時18分の9300系準急で淡路へ移動。淡路から堺筋線経由で日本橋へ。日本橋から近鉄に入りとりあえず鶴橋へ。鶴橋から大阪線に乗り換えて大和八木方面へと向かいます。

121209kin21020  準急に乗ってとりあえず河内国分を目指します。八尾あたりから積雪が見られました。まさか雪が積もっているとは・・・北部は積もってなかったのですが、大阪南部から奈良にかけては結構な雪が降っていたようです。

121209kin5105  河内国分で10連快急を撮影。土休日でも10連で運転されているのは近鉄ならでは。後ろ4両は5200系です。

121209kin2908 河内国分から急行で八木へと移動。奈良県に入ってさらに雪の密度が濃くなっています。大和八木でも10連快急を撮影。こちらは2400・2600系列で統一された近鉄にしては珍しい整然とした編成でした。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


ルミナリエ臨2012~221系新快速~

2012年12月14日 | 221系新快速

121208kobe221a1111  12月8日土曜日。ルミナリエ臨JR編です。
 阪神臨時撮影後に来たので、既に8両編成先頭部には人だかりが出来ていました。みな221系新快速目当てなんでしょう。

121208kobe225i4 先行の臨時新快は12両なのでパス。223系+225系です。

121208hky7001 暇つぶしに阪急電車も流し撮り・・・露出不足です。

真打ち登場。三ノ宮発21時32分臨時新快速は221系8両編成でした。A11編成です。

121208kobe221a113 後は停車中を時間の限り撮影。撮影者は10人以上いてましたが、混乱することもなく、撮影できました。撮影後はみな乗車していくので普通のネタものより引きが早いです。

121208kobe221a118 格言う私もパシパシ撮って乗車しました。前の方は空いてます。混み合いまして恐れ入りますとアナウンスされていたので後ろ寄りは混雑しているのかもしれません。以前乗った時は芦屋の手前でスピードが緩んで信号待ちした記憶がありますが、今回は快調に走っていました。往年の走りにしては少々緩い感じもしますが、まぁまぁの走りでした。夜なのになんでかかぶりついている人が数人いてましたが、車内は終始落ち着いた状態でした。

121208kobe221a1112  終点の大阪に到着。早速降りて・・・幕が回っている可能性が大だったので、期待はしてませんでしたが・・・新快速の幕が残っていたので、急いで連写。程なく幕が回りだして回送表示になりました。これにてルミナリエ臨は終了。後は大阪駅のイルミネーションをバックに定期新快を撮影して帰りました。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


ルミナリエ臨2012~阪神電車~

2012年12月13日 | 阪神

121208han12054 12月8日土曜日。ルミナリエ臨阪神編。
 今年もルミナリエの季節がやってきました。
 例年通り、阪神、JR、阪急の3社で臨時列車が運転されます。
 3社のうち、阪急は特に面白味がないので、阪神、JRの臨時を撮影しました。

121208hank9730 まずは三宮発20時14分快速急行奈良行きです。近鉄車使用です。

121208han1205 快速急行が出て行ってすぐに次の臨時急行が入線。

121208han12053 中線に停まるルミナリエ臨は今年が初めてです。お客が乗っているので、こちらも定期快急の折り返しのようです。阪神1000系がやってきました。直特は混雑しているものの、臨時急行は結構余裕がある状態で出て行きました。ルミナリエは元町から三宮までの一方通行のため、新しい東改札からの利用は少なかったです。後ろ寄りはそれなりに混み合っている感じでした。

121208han8227 さらに続いて次の臨時急行が到着。今度は8000系リニューアル車です。こちらは回送として送り込まれてきました。こちらの急行も余裕がある状態で出て行きました。121208han82272

121208han8245 ついでに撮った特急東須磨行き。須磨浦公園行きが大半だが、稀に運転されている。

121208han82274 さすがに後ろの方では混雑している臨時急行

121208han8249 もう1本臨時急行の入線を撮って撤収。ラストは原色が美しい8249F。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


ピーチに乗る~いきなり倉庫に連れていかれて・・・~

2012年12月12日 | 九州

121202peach11

121202yuinahakuko3  12月2日日曜日。ゆいレール行脚を終えて那覇空港まで戻ってきました。早めに来たので、ターミナルビルでお土産物を買って行きます。なかなか目移りしますね。北海道や沖縄は土産物を買うのも一つの楽しみですね。定番のチンスコウはもちろん、件のシーサーに加えて、地産品として琉球コーラも自販機で入手してお土産にしました。私は飲まないので泡盛には手が出ませんが、飲む人はお土産だけで一杯になりそうです。そういう人は別便で送ってもらうのが賢明でしょうね。

121202peach15お~いどこ入っていくねん!ていう感じのピーチの送迎?バス

121202peach2  お土産を買って、さてさて今回の沖縄行きのメインの一つでもあるピーチ航空に乗っ て関空へと戻ります。しかし・・・どこを探してもピーチの搭乗口が見当たりません。よ~く案内を見てみるとピーチご利用の方は1階のバス乗り場へ・・・という注意書きありました。飛行機乗るのになんでバス乗り場?と思いながらバス乗り場へ。係員が一人いて詳細を聞いてみるとバスに乗ってターミナルへと移動するとのこと。程なくピーチ専用のバスが到着。係員によると5分ほどで到着するらしい。どこへ行くのか見ているとどんどんターミナルビルから離れて行き、終いには・・・貨物ターミナルの中に入って行きました。なんじゃこりゃ!ターミナルビ121202peach3 ルどころか貨物ターミナルの倉庫の前で降ろされました。ターミナルに到着ですと運転手はアナウンスするものの少なくとも旅客ターミナルの臭い?はしません。明らかに貨物ターミナルです。殺風景な建屋の入口から中に入ると・・・まさに倉庫でした。倉庫の中にカウンターと搭乗手続のバーコードリーダーが置いてありました。あらあらコストダウンとはこういうことなのかと言う見本を見せてもらった感じです。搭乗手続きを終えて出てきたチケットも・・・レシートでした。新幹線で車内発行してもらった切符と似たようなもんでしょうか。これを手に早速チェックイン。ボディチェックはフツーですが、倉庫の別の建屋に移動しただけという感じで通り121202peach6 抜けて待合室へ・・・ここも同じく吹き抜け・・・いやいや倉庫の中に椅子が並べられ、だだっ広い端っこに申し訳程度の売店があるだけ。搭乗口はというと体育館の入口みたいなドアが二つあり、簡易のバーコードリーダーが置かれているだけの質素なもの。関空行きしかないため行き先表示や時間表示はなし。究極までにコストダウンされたらこうなるのかという感じです。20分前までにチェックインと言うことで早めに来ましたが、他の乗客もかなり早めに来ているよう。ギリギリに来たら単純な設備ながら逆に戸惑うかも知れません。搭乗時間が来て、時間通りに搭乗手続きを開始。前寄りの席だったので搭乗は最後になりましたが、まぁまぁス121202peach10_2 ムーズな搭乗でした。当然ながら行きのスカイマークの降車と同じくタラップから乗りました。定刻通り飛行機は出発。えらく長い助走を経て漸く滑走路に到着。しかし・・・着陸機が遅れていたのか、滑走路手前で出発の順番待ち・・・駅の手前で信号待ちするんとちゃうんやからはよ飛べよ!と思いながらも間近で着陸してくる飛行機を見物できました。1機だけと思っていたら2機来て、えらい長い信号待ちでした。漸く飛び立ち、水平飛行に移りました。空の上は快晴。雲が多いので、下は相変わらず悪天候なんでしょう。機内は3列シートでシートピッチは行きのスカイよりも狭いです。革張りと言われるシートもJR九州などでよく見る本革の高級グ121202peach12 リーン車とは違い、ちょっと安物チックな印象。後ろの人がシート備え付けの荷物入れでごそごそすると腰の辺りでごそごそするのはシートが薄いということなんでしょうか。落ち着いたところで機内販売が始まります。ワンドリンクサービスは昔からいらんと思ってましたが、1~2時間の搭乗であればいる人は買うあるいは持ち込む方が効率はいいと思います。まぁしかし機内は狭いですね。新幹線の比ではありません。満席状態だと余計に苦しいです。今回は座席指定で行ったので窓際になりましたけど、トイレに行きたい人は絶対通路側を指定した方がいいです。もっとも座席指定は別料金です。ただ、あの狭さなら真ん中の席は厳しいと思います。

121202peach 121202peach14  那覇での離陸遅れを除いて1時間30分程度でフライトを終えて17時35分頃関空に到着。定刻は25分なので10分ほど遅れです。今度はバスはおらず、また倉庫みたいな建屋に入れられました。迷路みたいな通路を延々と歩いて漸くターミナルに到着。お~那覇と違い、関空はターミナル然とした立派なものです。ターミナルを横目にやっぱりバスに乗ります。NANKAIと書いてあり、ピーチ専用でもないよう。飛行機を降りた人のほとんどが乗って出発。満員御礼で10分ほど走って第1ターミナルに到着。これで手間のかかるピーチの旅は終了。

121202peach13 到着した後、ここのターミナルに出て来るまでは那覇同様倉庫然としたところを通ってきたが、それを抜けると明るい・・・ただだだっ広い感じはする関空のピーチのターミナルに出る。

121202nan50504

121202nan505043  急いで関西空港駅へ向かい、南海の改札に入ります。18時04分のラピートに乗るため、ICOCAでそのまま改札に入り、ホームでチケットを購入。久々にラピートに乗ります。空港利用でラピートに乗るのは実は初めて・・・これまで全部鉄活動でしか乗ってません。
3号車の車内は程よく埋まっており、ラピートにしてはまぁまぁの乗車率でしょうか。94年生まれなので間もなくハタチになる50000系ラピートですが、車内外とも古さは感じません。もっとも細かいところは傷が入ったり、色が剥げたりとそろそろリニュが必要かなと思えるところもあります。しかしまぁ30分あまりの乗車になりますが、ラピートの設備はピーチに比べると過剰ですねぇ。500円払う価値はありと言っても過言ではないでしょう。足元はあまり広くないもののシートピッチは十分で、リニュするにしてもシートの交換などは必要ないぐらい十分な設備です。苦言を呈するならよく停まるダイヤの方でしょうか。りんくうタウン、泉佐野、岸和田、堺、天下茶屋、新今宮・・・なんばまで6駅停車は多すぎでしょう。もっとも停車駅を絞り込むのも難しそうですが・・・。停車駅が多いと言いながら途中の天下茶屋で下車。後ろ髪をひかれながら天下茶屋から堺筋線に乗り換えて家路を急ぎました。

121202nan505044窓の桟はボロボロになっていた50000系ラピート

121202nan505045 肘掛も剥がれて傷んだ状態になっていた

121202nan505042 関西空港駅で出発を待つ50000系ラピートβ

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


ゆいレールを乗り撮りする~NAHAマラソン開催~

2012年12月11日 | モノレール・新交通

121202yui12072

 12月2日日曜日。国際通りでシーサーを買い・・・重たいのでちっちゃいヤツを買いました(大きいのは高かったと言うのもあります)。県庁前からゆいレールに戻りました。とりあえず奥武山公園駅へ。NAHAマラソンで賑わっていますが、同公園へは隣の壷川駅が便利なようで、大半はそちらで降りて行きました。

121202yuiounoyama 駅から競技場へ向かって走るランナーが見えたのでNAHAマラソンの模様を記念に一枚。沖縄で唯一プロ野球公式戦が行われる沖縄セルラースタジアム那覇も駅から撮影。

121202yui12063 ランナーとモノレールのコラボも撮影。さすがにゴール近くのためランナーはみなお疲れ気味です。

121202yuioroku 続いて隣の小禄駅でもNAHAマラソンとのコラボを撮影。小禄駅はショッピングセンターなども近くにあり、那覇の新都心的な駅で、かなりの降車がありました。

121202yui1207 日本最南端の駅赤嶺にも立ち寄りました。ここでもNAHAマラソンとのコラボを撮影。

121202yuiakamine2 シャッターチャンスは逃しましたが、赤嶺駅からは沖縄のきれいな海を臨むことができます。ゆいレール行脚中に晴れ間ものぞく天気になっていましたが、赤嶺駅であれやこれや撮っているといきなり豪雨になりました。まさにスコールです。走っている人たちはかわいそうですね。42.195km走ってきた人にはいいシャワーかもしれませんが、あまりにも強すぎます。

121202yui12042 なんじゃこりゃというぐらいいきなり強く降りだして来た雨。スコールとはこのことを言うのだと実感した次第です。

121202yuiakamine 赤嶺から日本最西端の駅那覇空港に移動。ここで念願の日本最西端の駅弁を購入。これにて無事ゆいレール行脚を終えて、とりあえず現時点で乗り潰しが完成しました!

121202yuinahakuko 駅で売ってるから駅弁には違いないが、さすがにモノレールで弁当を食べている人はいなかった・・・もっとも駅弁とは言え、カツサンドなので勇気があればモノレールでもつまむことはできるだろう。販売員のお姉ちゃんも言ってましたけど、飛行機のお供には最適かも。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


ゆいレールを乗り撮りする~ソーキそばと国際通り~

2012年12月10日 | モノレール・新交通

121202yui12132 首里城をバックに首里駅に入線する1000系

121202maruyasusoba  12月2日日曜日。首里城見物は大雨にやられただけの苦い見物になりました。観光の本などでよく見る写真も撮れずじまい。仕方ないので駅に戻って、国際通りを目指して牧志へと移動。ネットをいじくって発見した沖縄そばの店を目指して歩きます。ウロウロ歩き回って小汚い店を発見。さすがに昼前だったので、客は2~3人いただけで、カウンターの上にある券売機でソーキそばをチョイスして、早速注文。程なくソーキそばが出てきました。結構なお値段(600円)なだけあって骨付き豚肉が3つも入っており、なかなかのボリュームでした。味は薄めで、おそばは太め。スープはとんこつ風?でも日本そばでもない感じ。和中折衷といった121202yuikokusaidori 感じのおそばでした。おそばの後は歩いて国際通りへ。大通りを外れると歩いている人が少ないですね。自転車もガキ以外は乗っている人が少ないです。大阪やったらおばちゃんやおっちゃんでもバンバン自転車に乗ってますけど。やっぱり沖縄は車社会なんでしょうね。国際通りは賑やかですが、雨が降っているので観光客は少なめといった感じでした。土産物屋を見て行きますが、結構賑やかな店が多いです。なんで電飾が多いのでしょう。目立たないと客を呼べない?ターゲットが若者だから?それとも外国人観光客?よくわかりませんが、ちょっと土産物屋で電飾を賑やかにしている店は私的には引いてしまいます。どこも似たようなものを売っているので、とりあえずシーサーだけ買って他は荷物になるので最後に空港で・・・結局空港で土産かい!といういつものパターンになりました。

121202yui1213 2番線のみが使用される首里駅。1番線に電車の出入りはない。

121202yuisyuri4 首里の自販機で見つけた琉球コーラ。早速飲んでみましたが、結構気に入りました。甘さ控えめで美味しいコーラです。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ