EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

ブルーリボン賞仕様しまかぜと2250系復刻塗装

2014年09月30日 | 近鉄

14_09_21_2283 ブルーリボン賞受賞を記念したヒゲ?がついた50000系しまかぜ/今里

 9月21日日曜日。今宮戎で南海を撮影した後は、なんばに移動して、大阪難波から近鉄に乗り換え。向かうは今里。この日からダイヤ変更があった近鉄を少し見てみたいということで撮影に出向きました。まずは50000系しまかぜ。この日から平日と同じく大阪難波発の時刻が10時40分に変更されました。しかも・・・ブルーリボン賞受賞の装飾付。なんかヒゲにしか見えませんが、もっと大きく撮れるところで撮ればよかったと少々後悔しました。

14_09_21_2295 ホームを移って撮影していると2250系の復刻塗装の5200系普通が来ました。大阪上本町行きなので、この折り返しを狙うことにしました。

14_09_21_2327 大阪難波発の23000系伊勢志摩ライナー。この塗装・・・そういえば以前2250系復刻色を撮影した時にもこれを撮ってました。このスジに入る車両何でしょうか。そういえば、最近黄色い方を見てない気もします。

14_09_21_2346 2250系復刻色の急行五十鈴川行き。この日から宇治山田行きの大半が五十鈴川まで延長となりました。元々、五十鈴川まで回送されていたので、営業運転しただけとも言えますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


出遭えたらラッキーハッピーライナー~ピーチラピート/今宮戎~

2014年09月29日 | 南海

14_09_21_2274 ちょっと白飛びしてしまったピーチラピート/今宮戎

 9月21日日曜日。今宮戎でピーチラピートを撮影して、続いては難波方で折り返しのなんば発10時00分のラピートβ35号を撮影します。

14_09_21_2231 なんば発8時15分の特急サザン和歌山市行き。10000系はさすがにまだ安泰と思われますが、如何せん相方が老朽化しているので、12000系増備に踏み切る可能性もあるでしょうね。

14_09_21_2247 区間急行和歌山市行き。土休日は和歌山大学前への利便性確保のため、区間急行が和歌山市まで足を延ばす列車が多くなっています。

14_09_21_2249 8012Fを先頭にした特急サザンなんば行き。8000系は特急サザンと普通での運用が大半ですね。

14_09_21_2264 やってきましたピーチラピート。31000系特急こうやと並走してくれました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


今度は白とピンクのピーチラピート~今宮戎~

2014年09月28日 | 南海

14_09_21_2202 出遭えるとラッキー・・・だが、ダイヤがわかり見つけやすいピーチラピート/今宮戎

14_09_21_2539 9月21日日曜日。出遭えるとラッキーと言われるピーチラピートを撮影しに今宮戎へと足を運びました。今回は恵美須町から歩いて今宮戎へと向かいました。さすがに日曜朝の日本橋電気街は閑散としていますね。難波発10時00分に出遭えるとラッキーなピーチラピートが運用されるのでそれに合わせてラッキーのありがたみもなく時間通りに今宮戎に到着。まずはなんば着9時44分の列車を狙うため、新今宮方に陣取ります。ちらほら撮影者が見られるように、鉄っちゃんはみな下調べが万全なのでな~んにもラッキーなことはありません。当たり前のように来るのがわかっていますからね。

14_09_21_2121 正調ラピートで練習です。やっぱり正調ラピートがなんやかんや言うても一番ですね。しかし、南海は計画時には他のデザインもあったとかで、記念切符の売れ行き次第では・・・ラピートを色々塗り替えるラピート商法が今後も続きそうな感じがします。

14_09_21_2132 今や貴重な急行なんば行き。データイムには運転がないので、朝の数本しか見られません。

14_09_21_2143 8011F普通関西空港行き。8000系も11編成目ですか・・・4両編成ばかりですが、数を増やしていますね。1000系とか他社の新車と比べると若干見劣りしますが・・・。

14_09_21_2186 1000系最終増備車の1051F普通なんば行き。8000系の原形とも言うべき車両でしょうか。8000系よりも明らかに高級感がありますが・・・。

14_09_21_2205 やってきましたピーチラピート。ピーチと言えば桃色のイメージですが、顔が白いので白ラピートという感じがしますね。

14_09_21_2214 シャア専用ラピートも斬新でしたが、ピーチラピートもなかなか斬新なデザインですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


原色DD重連紀勢トワイ~早朝から回9029レを撮る~

2014年09月27日 | トワイライトEXP

14_09_15_2102 DD51重連トワイの回送を撮りに名神クロスまで来ました/長岡京~山崎間

 9月15日月曜日。この日は完全休養にしたかったのですが、前日、前々日と消化不良鉄だったので、早朝から紀勢トワイの回送を撮りに山崎へと向かいました。阪急の始発に乗ればサントリーカーブで紀勢トワイが撮れる算段でしたが・・・なんでか寝てもないのに携帯で貨物の運転をチェックしているうちに乗り越してしまいました。気が付けば西山天王山・・・長岡天神でなくてよかったと思わざるを得ません。西山天王山からでも歩いて名神クロスまでは辿り着けるので、折り返しのみ狙いで行くことにしました。速足で歩いた結果、思いのほか早く着いたので、佃踏切で向日町へ向かうトワイを動画で撮影。

 この後、既に鈴なりの名神クロスに移動。これはサントリーに行かなくて結果よかったわというぐらい人が多かったです。やはり皆、DDの重連狙いですね。まぁ当たり前ですが・・・。

14_09_15_2059 6両編成の関空特急はるか1号関西空港行き。さすがは空港特急だけに朝が早いです。

14_09_15_2063 空コキが多い1069レはEF210-173が牽引。月曜朝はカモレの運休が多く、若干手持無沙汰な時間が多かったです。

14_09_15_2067 EF210-138牽引の1057レ。こちらも日曜発のためか空コキが多いです。

14_09_15_2073 67レはEF210-901が牽引。こちらはコンテナも多く中々見栄えのする編成でした。901もいいですね。

14_09_15_2079 クモハを先頭にした281系はるか3号は9両編成です。

14_09_15_2083 1051レはEF210-144が牽引。こちらも積荷が多く見栄えがする編成でした。しかし、桃ばかりですな。

14_09_15_2089 EF66-126牽引の1053レ。やっと66が来ましたが、空コキが目立つ寂しい編成でした。

14_09_15_2095 関空特急はるか5号も9両編成で運転。平日はともかく、通勤のアテがない土休日は9両運転が必要なのかどうか疑問ですね。この後真打ちのトワイが通過。この日は早々これにてリタイア。風邪は無理しなかった分治っていましたが、朝から寝違えて首が回らん状態になってしまいました。この後ピーチラピートに行きたかったのですがね・・・またの機会とします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


一発必中DD重連紀勢トワイを撮る~大盛況のクロキミ~

2014年09月26日 | トワイライトEXP

14_09_14_1903 実りの秋を迎えた紀州路を行くDD51重連牽引のトワイライトエクスプレス/黒江~紀三井寺間

 9月14日日曜日。石山から大移動で和歌山まで来て、ここから普通きっぷで黒江まで225系普通で移動しました。黒江からは徒歩25分ほどで有名撮影地内原踏切付近に到着です。しかし、内原踏切は立錐の余地もないほどで、仕方ないので少し前の畦道に撮影者が集まっていたのでそちらに向かいました。草ボウボウで、あまり好きなシチュエーションではありませんが、撮影的には内原踏切と大差ない環境なので満足です。

14_09_14_1875 このあたりのローカル列車は昼間は223系か225系に統一されているみたいですね。北陸筋といい京阪神よりもその周辺の方が新車の揃いがいい感じです。

14_09_14_1887 くろしお24号はトワイの先走りの特急です。287系9両で運転されていたため、トワイのいい練習台になってくれました。

14_09_14_1892 こちらは381系くろしお17号新宮行き。こちらも9両増結で運転されていました。

14_09_14_1900 真打ちのトワイはDD重連の牽引。レギュラートワイよりも編成が短いですが、DD重連は迫力がありますね。というかこの夏北海道でこればかりを見て来た気もしますが・・・やはり原色は違います。原色DDは出雲以来の撮影になるかもしれません。いいものが撮れました。次回の紀勢トワイは是非とも紀伊半島へ足を延ばして撮りたいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


関西ワンデイパス2~オノワニから石山経由で和歌山へ大移動~

2014年09月25日 | EF66

14_09_14_1825 2036号機登板ということで和邇から急ぎ撮影に出向いた5087レ/石山

 9月14日日曜日。オノワニで8002レ撮影後、和邇から湖西線で山科まで戻り、山科から紀勢へ向かう前に、石山で5087レを撮影しました。大型パンタ2036号機登板のため、予定を変更して石山まで出向いた次第です。おかげで紀勢トワイまでギリギリの行程を歩むことになりました。さすがに石山駅から瀬田川まで行っている時間はなかったので、ホームにて撮影しました。5087レ撮影後は急ぎ、新大阪へ向かうため後続の快速に乗車。京都で新快速に乗り換えて新大阪へ。

14_09_14_1842 新大阪でゆっくり飯でも食って紀勢へ移動・・・と思っていると5070レにゼロロク33号機が入っているという情報が・・・仕方ないので、新大阪でついでに撮影。飯を食う時間がなくなりました。新大阪からは14時発の287系くろしお15号に乗車。売店で駅弁でも・・・ということでなんでか新大阪で売っている福井の焼きサバ寿司を購入。ちょっと量が多かったです。サバ丸一匹入ってました。

14_09_14_1866 くろしお15号は連休中とあってか指定は結構埋まっていました。とはいえ6両編成でこの程度の乗りですから、大盛況というわけではありません。午前中などはもっと乗り具合はいいのかもしれません。13日の朝の列車は満席になっていましたからね・・・紀勢トワイとハローキティの撮影のため調べていました。和歌山でくろしおを降りて、改札を出て切符を買い直して黒江へ向かいます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


関西ワンデイパスでトワイ撮り~正調8002レをオノワニで~

2014年09月24日 | トワイライトEXP

14_09_14_1806 正調トワイライトを追っかけて湖西線オノワニまで来ました/和邇~小野間

 9月14日日曜日。この日は紀勢トワイの運転日。敦賀から新宮に到着して、折り返しランチクルーズ列車として運転されています。しかし、体調不良のため紀勢遠征は断念して、それでも諦めきれずになんとか策を弄して関西1DAYパスを利用して正調トワイと紀勢トワイの両撮りに挑むことを急遽企てました。体調不良の割に結構無理のある企画を立てたものです。とはいえ、高額な関西1DAYパスだけに元を取るため、色々駆使して大遠征します。まずは湖西線へ正調トワイを撮りに行きます。近江中庄・・・まで足を延ばせば十分元が取れそうですが、色々ネタもあるのでオノワニで手を打ちました。

14_09_14_1722 オノワニに行く前に山科で3096レを撮影。EF510-10牽引でした。山科は光線状態も悪く、大津京まで足を延ばせばよかった・・・と後悔。

14_09_14_1760 オノワニ到着。手前の田んぼは既に収穫が終わっていたので、まだ稲穂が残る奥の方で撮影しました。223系新快速で練習。いいお天気です。7月に来た時は曇天模様だったので天気がいいオノワニは久しぶりです。

14_09_14_1770 683系サンダーバード。湖西・北陸の顔も来春には新幹線の影響で変動も出てきそう。4000番台はともかく、681系、683系0番台は北陸筋から姿を消す可能性も・・・。

14_09_14_1784 日本の風景にはやはり国鉄色が似合いますね。比較的後期に出てきた国鉄色である117系のマルーンカラーですが、元はと言えば急電塗装だけに景色への馴染みがいいですね。

14_09_14_1792 こちらは単色の113系緑一色も悪くないですが・・・如何せん色褪せてますね。

14_09_14_1800 比良山系バックに8002レトワイライトがやってきました。通過直前に乗客の知り合いが大挙して訪れて列車に手を振っていました。豪華列車ならではの光景でしょうか。この後は和邇駅に急いで戻って次なる目的地へ移動です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


75レとおまけのPFチキ・・・さらに撃沈トワイ

2014年09月23日 | PF

14_09_13_1660 思わぬ収穫だった原色PF牽引のチキ工臨/岸辺

 9月13日土曜日。近鉄大阪線で復刻版2250系貸切列車撮影後はしばしブレイク。その前に大阪駅で223系団体列車を撮影。

14_09_13_1622 岡山からカン付で来るということで楽しみにしてましたが、ダイヤ情報をちゃんと見てなかったため、岡山の223系が来ると思っていたら・・・フツーに網干の223系でしかもカンはついているものの真ん中ではなく運転室内に掲示されているだけでした。ちょっとがっかりです。

14_09_13_1674 この後、ブレイクタイムを挟んで岸辺へ75レを撮りに行きました。すると75レの前をチキ工臨が通過。西のPFなので原色でプレートも原形のままの元祖PFが見られました。これは思わぬ収穫でした。その後、75レが通過。こちらは2088号機赤プレでした。

14_09_13_1646 岸辺では真っ赤なハイブリッド機関車HD300を撮ることができました。本線上での走行は見られませんが、もうちょっと近くで撮りたいものです。

14_09_13_1680 この後、摂津富田に移動して紀勢トワイの送り込みを撮影。その前に岸辺で普通電車を待っていると・・・64の原色が単機で来ました。8866レを牽いてきたカマで、一旦吹田で休憩してまた東へ向かうため出てきたものを撮影出来ました。

14_09_13_1690 さて摂津富田に移動して撮影した9024レトワイライトエクスプレス団臨は207系普通に見事に被られ撃沈でした。ガキを中心に10人近くが集まっていましたが、残念な結果でした。この日は風邪で体調がすぐれないこともありこれにて撤収。元気だったら琵琶湖線まで追っかけたのですがね・・・というかこの後紀勢トワイを追っかけて和歌山へ行くつもりでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


久々に近鉄を撮る~しまかぜ・2250系復刻塗装~

2014年09月22日 | 近鉄

14_09_13_1610 2250系復刻塗装となった5105F編成を使用した貸切列車/俊徳道

 9月13日土曜日。2250系復刻塗装が走るということで久々に近鉄大阪線へと足を運びました。回送のケツ討ちとしまかぜ狙いでまずは今里へ向かいました。今里で送り込みを撮影・・・と思っていたら被られて大撃沈となりました。仕方ないので第二の目的であるしまかぜを撮影します。

14_09_13_1565 9月21日のダイヤ変更で急行宇治山田行きの大半は五十鈴川行きに置き換えられた。

14_09_13_1569 4両編成の区間準急榛原行き。大阪線では4両編成の区間準急や普通が増えている。

14_09_13_1580 50000系しまかぜ。しまかぜは9月21日のダイヤ変更で土休日ダイヤも平日ダイヤと同じ大阪難波発10時40分になった。これが10時20分発最後の撮影となりました。この後、俊徳道に移動して復刻塗装を撮影。

14_09_13_1599 俊徳道では重装備の先客の方としばし歓談。近鉄はあまり撮影しないらしく俊徳道の光線状態について聞かれましたが、如何せんこの時期は久しぶりに来たのでよくわかりません。もっとも正面には陽が当たるので、私的には問題ないのですが、側面にも陽が当たるかどうかといわれるとさすがに・・・そこまで拘っていないのでわかりません。

14_09_13_1606 23000系赤福ライナーいや伊勢志摩ライナーです。この色も見慣れてきましたね。先客の方と楽しく歓談しながら撮影していると復刻版の通過の時間となりました。撮影者はちらほらいるものの、場所が狭いのと他にもいいところがあるのかあまり多くなかったです。話によるとかぎろひも通過したそうな・・・今里から移動している間に通過したのかな?

14_09_13_1607 被りを心配しながら2250系復刻塗装貸切列車をなんとか撮影できました。件の先客の方は失敗したということで夕方の折り返しを狙いたいと仰ってました。いい場所はないかと聞かれたので今里とか鶴橋あたりが夕方はいいのではないかと言いましたが、拘りに応えられたかどうかは微妙なところです。東へ行けばもっといいところもありますが・・・。近鉄はこれにて撤収。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


18消化試合で2本目のトワイ8001レを撮る~メッカ南今庄~

2014年09月21日 | トワイライトEXP

14_09_07_1408

14_09_07_1333 9月7日日曜日。武生で今庄そばを食べて折り返し普通列車で南今庄に移動しました。武生駅には相変わらず北陸新幹線南越駅の看板があります。まぁこれも今は遠からず実現する運びにはなるでしょうね。そうなると今ある在来線は当然ながら・・・お払い箱になってしまいますが・・・。北陸線普通は昼下がりながらも下校の高校生などで混み合っていました。おそらく2両編成だからと18きっぱーのせいでしょうね。それにしてもこの辺では521系しか見られなくなりましたね。ちょっと前まで419系が走っていた路線なのに北陸も変わったものです。南今庄に到着。撮影者が3名ほどいらっしゃいました。とはいえ、下りは光線状態も悪く8001レは定期版ではなく、この日は団臨運転のようですから、運転自体を知らない人が多いのか南今庄は閑散としてました。南今庄での8001レ撮影はやはり冬場の雪の日に限りますかね・・・ちょ~寒いですけど。

14_09_07_1337 早速521系の後期車がやってきました。同じ顔の電車が広島でも走り出しますが、転落防止幌はなんとかならないのでしょうかね。

14_09_07_1372 サンダーバード17号はなんか逆光ながらいい感じで撮れました。この時間帯まではなんとか光線状態も持ってくれたという感じでしょうか・・・。

14_09_07_1378 次のしらさぎ7号もまぁまぁでした。やっぱり流線形で白い681系、683系は少々光線状態が悪くてもなんとかなるものなのかもしれません。

14_09_07_1382 編成からするとサンダーバードですが、時間帯からすると・・・何の列車かわからん列車が通過。臨時でしょうか。

14_09_07_1393 521系後期車4連245Mが到着。この電車になると露出が・・・となりますね。この後トップ画像のトワイが通過。やはりこちらも露出が・・・となりますね。この時間帯の光線は色合いが問題ですな。

14_09_07_1438 トワイ通過後も次の普通電車が来るまで撮影を楽しみました。光線状態良好の上りEF510-19牽引4076レを撮影。

14_09_07_1444 5両のミニ編成で運転される683系しらさぎ55号。旧加越のスジで運転されている。

14_09_07_1469 帰りは高槻まで225系新快速で爆睡でした。思えば北陸で225系を見るのは初めてでした。雷鳥と日本海がなくなってからは来てないもんなあ・・・。今後はトワイのため北陸詣でが増えそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


18消化試合で8002レトワイ捕獲~北陸本線ナンシオ~

2014年09月20日 | トワイライトEXP

14_09_07_1263

14_09_07_1210 9月7日日曜日。18きっぷ最終戦。この日は北陸プチ遠征に向かいました。茨木6時33分の快速で京都へと向かいました。京都まで席にありつけず18きっぱーの多さを実感しました。京都からは席を確保して117系の旅で湖西線を抜けます。こちらも18きっぱーが多いようで、近江今津からは2連の521系のため席にはありつけませんでした。途中近江中庄で鉄っちゃんが多少降りてなんとか席を確保して、南条まで座ることができました。敦賀手前で信号待ちで停車。ネットで調べてみると北陸線金沢近辺で停電があったようで、北陸線特急が遅れているようです。その影響かと思っていると敦賀駅到着後もなかなか出発しません。すると別の事由
が発覚。しらさぎ51号の車内でトラブルが発14_09_07_1217生したため、当該列車の発車が遅れているとのこと。全く、迷惑な野郎だか女だかわからんが、車内迷惑行為が多いご時世です。30分近く遅れて敦賀を出発。8002レの時間までには余裕はあるはずですが、定時なら結構ぎりぎりになりそうです。南条にて下車。さてどこへ行くのでしょう。ナンシオ?のおにぎり山と言われる撮影地に行ってみることにしました。以前クルマで来たことがありましたが、田んぼ恐怖症だったので、遠くから撮影しただけで、あぜ道には入っていかなかったので消化不良の撮影に終わっています。今回は明らかにトワイ狙いの人が撮影ポイントに点々といたので、そちらに足を運び、撮影しました。南条駅から徒歩20分強で到着です。

14_09_07_1229 ナンシオに行く手前で521系後期車の普通列車を撮影。このあたりだと正直どこでも撮れそうな感じですね。

14_09_07_1241 15分程遅延のサンダーバード12号。やはり停電の影響で北陸線上りは遅れているようです。

14_09_07_1258 8002レトワイライトも15分強程遅れて通過して行きました。これにてみなさんクルマ組のためか撤収されて行きました。

14_09_07_1274 一人残留してしばし撮影。521系普通敦賀行き。

14_09_07_1293 683系2000番台しらさぎ6号名古屋行き。こちらも遅延です。

14_09_07_1300 次のサンダー16号は引いて撮ってみました。これにて撤収。しかし、遅延のためダイヤが狂って予定も狂ってしまいました。敦賀方面に引き上げる予定でしたが、普通電車はダイヤ通り走っていたため、タッチの差で乗り遅れました。1時間待ちなり!仕方ないので方向転換して武生へ向かってお昼休みとしました。武生で食べた立ち食いの今庄そばもなかなか美味でした。

14_09_07_1319

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


18活用して大移動撮影~PF・64・ゼロロク・PF~

2014年09月19日 | EF66

14_09_06_1111

 9月6日土曜日。京都で所用を済ませてお昼から鉄復帰です。18使ってるんですけど全然消化不良です。とりあえず5087レを撮影。15分程遅れているようです。

14_09_06_1086 5087レかと思いきやサメ105号機牽引の1053レでした。同列車は定時吹田7時03分です。大遅延ですね。この影響か5087レも遅延して通過して行きました。青プレの2093号機でした。

14_09_06_1119 せっかくの18使いなので京都から快速で長躯六甲道へ移動。土曜名物8866レを撮影しました。牛乳パックことEF64-1039更新色でした。

14_09_06_1138 駅前に高層マンションが建つ後継は都会らしくて新快速に似合いますね。

14_09_06_1145 そして六甲道に8866レだけのために来たのではないという証明のゼロロク24号機牽引の5070レです。これを撮りに六甲道までやってきました。逆光なので曇ってくれて幸いでした。

14_09_06_1176 六甲道の後は今度は普通電車で延々と岸辺へとまた移動。18ならではの旅ですが、如何せん疲れました。今度は岸辺で75レを撮りました。2083号機赤プレです。18があるのでまた神戸方面に追っかけてもよかったのですが、ちょっと天気がやばい感じだったので、これにて撤収。消化不良の18消化試合でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


遅延SRC撮影・・・行ってみたがこっちが遅刻

2014年09月18日 | 貨物列車

14_09_06_1043

14_09_06_1014 9月6日土曜日。18が2枚余っていたので、北陸遠征を企てていましたが、体調不良というより気分的に不良だったためあえなく中止。さてどうするかと朝早く起きてみると・・・SRCが遅れているという情報がありました。これはこれは早起きは三文の徳ですね!しかし、気分的な不良が尾を引き、家を出るのが一歩遅く、SRCは想定の遅れ時間より5分程速く通過して行きました。安威川だったら間にあったのに・・・しかしもはやなき撮影地に行っても仕方ありません。仕方ないので、他の貨物を撮るため茨木駅に残留。しかし・・・あまり貨物がやってきません。さすがに優先順位の高いSRCなどは少々の遅れで走らせて来るのでしょうが、足が長い列車や足が遅い列車はダイヤの合間を縫って走ることになるので、なかなかやって来ないのでしょう。やっと来たと思ったらはるか1号でした。

14_09_06_1018 EF210-12牽引の5051レが最初にやってきました。この列車定時は吹田6時25分で茨木通過は6時17分・・・定時ですね。

14_09_06_1030 53レ福通レールエクスプレスはEF210-132牽引で6時27分頃通過。5時34分吹田が定時ですから60分程の遅れです。

14_09_06_1038 EF210-14牽引の8053レ。6時45分頃通過。定時は吹田6時06分です。50分前後の遅れでしょうか。この後トップ画像のEF510-1牽引の4058レが通過。こちらは日本海縦貫線なので遅れはなしです。これにて一旦撤収。

14_09_06_1057 早朝の消化不良を払拭すべく、一旦ブレイク後に岸辺で3096レを撮影。EF510-506牽引で来ました。

14_09_06_1064 この後高槻に移動してEF510-13牽引の3092レを撮影。所用のため京都へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


PF祭りパート2~75レと1883レを撮る~

2014年09月17日 | PF

14_08_30_0847

 8月30日土曜日。2119号機撮影後、岸辺へと移動。大量の撮影者が待つ中、2036号機登板の75レを撮影しました。夏休み最後の土曜、デカパンのPFとあって岸辺の人出は異常ともいうべき状態でした。思えば2036号機は久々の来阪なのではないでしょうか。300ミリを持っていたので、若干サイド気味で場所を確保して撮影しました。

14_08_30_0833

14_08_30_0838
 岸辺からさらに東淀川に移動して、まず1883レを撮るため踏切でカメラを構えます。幸いにしてホームには岸辺からの移動組がいましたが、踏切はとりあえず貸切。1883レは安治川口へ向かうため、東淀川ではホームよりも踏切の方が撮りやすいので移動して正解でした。危うく新快速に被られる所でしたが、なんとか難を逃れました。

14_08_30_0853
 この後、新大阪付近まで歩き、横関踏切で75レをもう一丁です。先客があり、75レが来るまでしばし談笑。新大阪にも原色PF狙いの人がかなり集まっていたようです。2036号機牽引の75レは定時に通過。ビル影が…といったところですね。ここで75レを撮ると季節の進捗を感じます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


PF祭りパート1~5087レと1833レを撮る~

2014年09月16日 | PF

14_08_30_0786

 8月30日土曜日。甲南山手で2074レ撮影後は一旦三ノ宮で買い物をしてから仕切り直し。三ノ宮から踵を返して岸辺へ。ギリギリのスジで戻って5087レを撮影。赤ナンバーの2069号機が牽引してきました。

14_08_30_0812
 5087レ撮影後、茨木市まで阪急で戻って、速攻めしタイム。1883レにPF2119号機が入っているということで茨木駅へと移動しました。茨木駅での撮影はいまいちですが、安威川が使えないので地元では茨木を使わざるを得ません。やっぱり原色はいいですね。若干後ろに牽いているものはかつてブルトレを牽引していたカマにしては寂しいですが、今や贅沢は言えません。東にしか期待はできませんが、ブルーの客車があるうちにJR各社が持つカマそれぞれを牽かせてやりたいですね。とりわけPFが牽くブルートレインをもう一度見てみたいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム