EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

桃太郎大行列の中、貴重なゴトーさん被られ撃沈~早朝練習後半戦茨木の陣~

2017年05月31日 | 貨物列車

17_05_21_9362

 5月21日日曜日。安威川で早朝練習後、早々と引き上げて地元茨木駅までやって来ました。前々から狙ってみたかった駅前の新しいデッキからEF210-130牽引の5057レを撮影。まぁイマイチでしたね。早朝に流すのがベストでしょうね。

17_05_21_9373  茨木ホームでの撮影は6時10分の普通甲子園口行きから始まりました。前日久々に遭遇したF1編成でやって来ました。出遭うときには出遭うものですね。

17_05_21_9386  普通甲子園口行きの後を追って6時10分過ぎにやって来たのはEF210-122牽引の8053レです。

17_05_21_9394  6時16分頃EF510-513牽引の4070レが通過。桃太郎の大行列の中、4070レと4058レはゴトーさんがやって来ます。

17_05_21_9408  6時21分頃EF210-163牽引の69レが通過。

17_05_21_9415  6時26分頃EF210-7牽引の1057レが通過。改正後増々桃ちゃん率が高くなった…というか去年の改正以降桃率が高まっているので、あまり変わってないのかもしれませんね。よくよく考えれば、去年は体調不良と桃率高のため早朝練習をあまりしてなかったですね。

17_05_21_9427  6時33分頃EF210-12牽引の55レ福通レールエクスプレスがやって来ました。この春増発されてFREも関西では3往復も見られるようになりました。

17_05_21_9442  6時46分頃EF210-125牽引の1051レが通過。後半戦もあとわずかとなりました。

17_05_21_9445  6時50分頃4058レがやって来ましたが、見事に快速に被られてしまいました。残念!

17_05_21_9455  6時56分頃EF210-121牽引の1053レが通過しました。これにて打ち止め。まだ5081レとかが来ますが、間も空くのでここで撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


特貨電51レSRC・53レFRE撮影~今季初早朝練習!を安威川で~

2017年05月30日 | SRC

170521_93323

 5月21日日曜日。この日は今季初の早朝練習を敢行しました。何とか4時30分に起床して、急ぎ安威川まで歩いていきました。いつもの安威川は草がぼうぼうで、ワイヤーも入ってしまったので使い物になりません。この日はお初の内側から金網越しに撮ってみました。5時04分頃51レ特貨電SRCことスーパーレールカーゴが通過していきました。始発の普通西明石行きと並走して来た時には焦りましたが、何とか前に出てくれました。いやいやなかなかいいアングルですね。しかし、撮影で長居するにはちょっと厳しい環境なので、あとは53レだけ撮って撤収することにしました。

170521_93463  53レは5時25分頃EF210-165牽引で通過していきました。ちょっと傾いてしまいましたが、場所が場所なんで傾きもするわいなということで大目に見てやって下さい。ここは重装備で行かないとちょっと厳しい撮影地なので、あまりたやすくは行けそうにありません。来年は後ろに見える新駅で撮影することになるでしょうね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


75レ・遅延5087レが5分続行で連荘!~5月20日の岸辺はPF祭~

2017年05月29日 | PF

17_05_20_8687

 5月20日土曜日。京阪撮影を終えて、祇園四条~河原町経由で阪急京都線で正雀まで戻りました。75レと遅延している5087レを狙うため、岸辺へと足を運びました。

17_05_20_8663_2  まずやって来たのはEF64-1021単機の8865レ。15時50分頃やって来ました。

17_05_20_8673  そして久々に遭遇した207系F1編成。普通西明石行きでやって来ました。この後トップ画像の75レが15時58分頃EF65-2138牽引で通過していきました。いつもならここで撤収か、次へ移動となりますが、今回は遅延5087レが後を追ってやって来るので待ってみます。

17_05_20_8705  わずか5分ほどの続行で5087レがやって来ました。EF65-2084牽引で16時03分頃通過。

17_05_20_8713  EF65-2101が入替作業に当たっており、ほんの10分程度で3本のPFを撮影できました。この後は、吹田へ後追いしてもよかったのですが、梅田で所用があったので撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


勝ち馬祈願に藤森神社へ!ついでに京阪京都地下線開業30周年カン付を撮る

2017年05月28日 | 京阪

17_05_20_8631

 5月20日土曜日。長岡京でクモヤを撮って、京都へ移動しました。この日は5087レが遅れていたので、ちょっと行きたいところがありJR奈良線でミニトリップ。

17_05_20_8447  やって来たのは京都から複線の終点となるJR藤森。これから宇治までの複線化工事が始まるので、この駅が複線の終点であるのは暫くのうちです。乗ってきた電車は221系普通城陽行き。JR奈良線の普通にも221系がどんどん進出してきており、103系の存在が危うくなりつつあります。

17_05_20_8480  JR藤森駅で降りて、向かった先は・・・藤森神社。京阪藤森からは遠いですが、JR藤森からは結構近い藤森神社は勝ち馬の神様で有名。昔藤森ステークスというレースを制した芦毛の馬が春秋の天皇賞を制したことは、競馬のオールドファンには有名な話です。懐かしいですねタマモクロス。リアル世代ではありませんが、競馬昔話を見聞きして来たので、藤森と聞くとタマモクロスにつながって来ます。

17_05_20_8511  藤森神社は境内はなかなか広くて神社らしい神社でした。このような馬の銅像が建っていることからも馬にゆかりのある神社であることがわかります。お願い事はオークスとダービーがとれますよ~にでしたが・・・オークスがご利益がなかったです。

17_05_20_8498  一週遅れのご利益を期待してダービーを取りたいと思います・・・結果や如何に?

17_05_20_8611  この後、京阪墨染駅まで歩き、墨染から深草に移動して、京都地下線30th記念のカン付電車を狙いました。

17_05_20_8620 成果は2本のみで、10002F準急淀屋橋行きが深草下りホームのカーブを描いて進入してくるアングルで押さえることができました。

17_05_20_8585  その前には2624Fの準急出町柳行きも撮ることができました。

17_05_20_8596  懐かしの旧3000系が描かれた京都地下線開通30周年記念のヘッドマーク。なかなかいい感じのデザインです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


スハフ12配給・クモヤ試運転などを撮る

2017年05月27日 | PF

170520_83683

 5月20日土曜日。摂津富田で56レ・3092レと密度濃く撮影を終えて、少々朝食のためブレイク。これが仇になり、ツィッターなどから得た情報で瑞風が京都を出て大阪方面へ向かっているというのを知りながら、高槻を通り越して島本へ移動しました。

170520_83483_2  先に摂津富田へ移動する際にクモヤの回送を千里丘で見たにも関わらず撮れなかったことがあったので、瑞風は是非カメラに収めたいと思いながらも痛恨のミスでした。高槻~島本間で見事にすれ違って撃沈。時間的に高槻なら全然問題なかったのに…大失敗でした。

17_05_20_8372  島本では12系の配給を撮影。EF65-1133牽引で、11時28分頃通過していきました。

17_05_20_8429  この後、長岡京に移動してクモヤ143の試運転をリベンジ。長岡京を11時57分頃通過していきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


初撮影56レ福通レールエクスプレス6号?を追う~甲南山手・摂津富田~

2017年05月26日 | 福通レールエクスプレス

170520_83203

 5月20日土曜日。そろそろ超朝練を始めようかと思っていましたが、朝寝坊して撃沈。仕方ないので、5月から運転を開始した56レFRE6号を撮影しにJR神戸線方面へと向かいました。阪急で岡本まで行き、摂津本山からJR神戸線に入りました。摂津本山で56レを狙おうかと思いましたが、なんぼか撮ってイマイチだったので、甲南山手に移動しました。

17_05_20_8253  まだ朝の時間帯だったので、外側快速も走ってました。JR京都線ではすっかり姿を消した土休日の外側快速もJR神戸線では健在です。

17_05_20_8264  甲南山手に移動して2本目の外側快速を撮影。221系でないのが残念です。

17_05_20_8306  9時23分頃EF200-17牽引の56レFREが通過。下りFREは今まで日の長い季節にJR京都線で撮影可能でしたが、上りをJR神戸線で撮影できるとは・・・。この後の普通に乗れたので、新快速と普通を乗り継いで摂津富田へ移動しました。

17_05_20_8334  通常は後続の普通との乗り継ぎは微妙なようで、普通との被りもあるそうですが、今回は普通のやや遅れによって追っかけができました。摂津富田ではギリギリ撮影できました。

17_05_20_8347  摂津富田で56レ撮影後は、EF510-509が入った3092レを撮るため、急ぎ改札を出て陸橋へ。同じことを考える人はいるもので、窓越しに銀釜を撮影されてました。ここの撮影はいつもうまくいきません。今回も失敗でした。この後は、摂津富田で遅めの朝食を取りました。後々これが仇になりましたけど・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


東淀川新名物夕方3連発77レ・サンダバ回送・75レを撮る

2017年05月25日 | PF

17_05_13_8069

 5月13日土曜日。75レを追っかけて東淀川へやって来ました。桜の時期にやってきて以来です。すっかり桜の木も緑豊かになっており、季節の進みを実感します。時が経つのは早いものです。

17_05_13_8034  16時13分頃EF210-2牽引の1057レが通過。想定外だったので失敗しました。遅延列車でしょうか。

17_05_13_8051  16時35分頃EF210-304牽引の77レが通過。かつての75レのスジを走る黄桃牽引が多い77レ。東淀川3連発の一角を占めます。

17_05_13_8058  16時39分頃683系W35リニュ編成のサンダバ回送が通過。前回は上り外側線列車に被られましたが、今回は被られずに済みました。

17_05_13_8064  真打ちの75レは16時50分頃通過。おおさか東線工事のため、若干周辺状況は変化してきてますが、撮影は今のところ可能です。日の長いこの時期は75レを追っかけてもっと西へ西へと向かってみたいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


岸辺で定番75レと8865レを撮る~8865レ64と入替PFがシンクロ~

2017年05月24日 | PF

17_05_13_7974

 5月13日土曜日。JR阪和線撮影後、南で所用があったので、一旦鉄活動を休止し、夕方75レを撮影して締めることにしました。まずは定番の岸辺へと足を運びました。この日は大サロを追っかけて四国へ行った人が多かったのか、関西では撮り鉄が少なかったです。

17_05_13_7945  15時51分頃まずはEF64-1008が空コキを牽引した8865レがやって来ました。ちょうど入替のPFとシンクロする形になり、さらには上りカモレも通過して、3列車がシンクロする光景はなかなか面白かったです。

17_05_13_7995_2  天気もよろしくないので待ち時間に流し撮りの練習。75レの待ち時間では、サンダバとか221系快速が流し撮り練習の的になってくれます。

17_05_13_7998  入替中のEF65-2081がウロチョロしていたのでそちらも流し撮りで撮ってみました。もうちょっとスローシャッターで撮ればいい感じになるのですが…うっう腕が・・・[E:weep]

17_05_13_8017  15時59分頃EF65-2075牽引で75レが通過しました。これにて撤収…とはならず、もうちょっと残業しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪和線の名所金剛第一踏切と天王寺で阪和ブルーを撮る

2017年05月23日 | アーバンネットワーク

17_05_13_7800

 5月13日土曜日。阪和線我孫子町で撮影し、堺市へ移動。雨も止んでいたので、定番の金剛第一踏切へ足を運びました。ここで次にやって来る4ドアの普通を狙います。

17_05_13_7738  まずは289系くろしおがやって来ました。11時25分に通過のくろしお12号です。ここで289系を撮るのは初めてです。

17_05_13_7755  11時35分に205系HI604編成がやって来ました。205系が3編成稼働です。103系狙いで来たのでちょっと残念な気もしますが、そう言ってられるのも今のうちです。どちらが先に消えるかはわかりませんから。

17_05_13_7810  そして本命の103系が11時50分にやって来ました。HK607編成でした。103系はこれ1本のみかと思いながら、金剛第一踏切から撤収。後続の関空紀州路快速で天王寺に先回りしました。

17_05_13_7825  後続の関空快速に乗った時点では、まだ天王寺でもう一発という考えはなく、塚本あたりまで行って北びわこをを狙うつもりでした。しかし、ちょっと用事があったので、塚本まで行くのはあまり効率が良くないので、天王寺で103系をもう一発撮ることにしました。

17_05_13_7892  天王寺ではさらにおまけのもう一発。HK603編成がやって来ました。これが来るならもうちょっと金剛第一で粘ればよかったかなと思いましたが、後のお祭りでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


雨中阪和線205系を撮る~本命103系は来ず!我孫子町~

2017年05月22日 | アーバンネットワーク

17_05_13_7684

 5月13日土曜日。雨の中近鉄南大阪線で臨時急行葛城高原号を撮影し、阪和線に徒歩で廻りました。雨の中、トボトボ歩いて阪和線へ。ちょっと時間を読み違えて、4ドア車の運用が1時間ずれてました。朝から何も食べてなかったので長居で朝食を取り仕切り直し。長居で撮影ばかりしていては面白くないので、我孫子町へ移動して、4ドア車普通を待ちました。まずは10時45分に205系HI602編成普通天王寺行きが来ました。205系かよ~っと贅沢は言ってられません。205系ももはや貴重です。

17_05_13_7724  続いて11時00分の普通も連荘で4ドア車でした。こちらも205系でHI603編成でした。この後、少し間が空くので、堺市まで移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


雨中近鉄南大阪線臨時急行葛城高原号を撮る

2017年05月21日 | 近鉄

170513_75283

 5月13日土曜日。朝から本降りの雨でしたが、近鉄南大阪線臨時急行御所行きを撮りに行きました。雨が降ってなければ、尺土方面まで足を延ばすつもりでしたが、如何せん午前中は雨の予報で、雨雲レーダーもしばらく雨が降り続く予想になっていたので、近場で済ませました。今川あたりで屋根の下から撮ろうかと思っていましたが、北田辺が結構雨が凌ぎやすそうだったので、北田辺で撮ることにしました。1本目は6134F4両編成でやって来ました。

170513_75833  2本目は6510Fを先頭にした6514Fとの4両編成でした。大雨だったので利用者は少なかったと思われます。ちなみにこの臨時急行葛城高原号は、葛城高原のつつじの見ごろが例年よりも遅く、次週の5月20日、21日も運転されることになりました。事前に知っていれば、こんな雨の中、わざわざ撮りに行くこともなかったのですが・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


曇天模様の空の下京阪洛楽復路便と臨時特急中之島行きを撮る

2017年05月20日 | 京阪臨時列車

17_05_06_7376

 5月6日土曜日。阪急阪神1DAYパスを使い、阪急、阪神沿線を乗って見て撮ってして、住吉から普通と直特を乗り継いで梅田まで戻って来ました。続いては阪急に戻るのですが、さらにはその先、ちょっと足を延ばしてエリア外の京阪まで足を延ばしました。3日に撮った臨時特急が如何せん消化不良だったので、京都方でリベンジするため、河原町経由で京阪線内に入った次第です。

17_05_06_7207  雨が気になったので、屋根のある中書島まで快速急行で移動しました。続いてやって来る快速特急洛楽を撮影。先客が3名ほどおられましたが、上り特急に被られたので、ちょっとここは分が悪そうということで移動することにしました。

17_05_06_7239  ついでの中書島駅見物をしてから移動しました。中書島駅は駅舎がリニューアルされて綺麗になりましたね。坂本龍馬があちこちにいて、幕末と酒どころをアピールしてます。

17_05_06_7269  続いて深草へ移動。3DAYチケットなら新しい駅舎を見物してとなるのですが、折り返しのため下車した中書島と違い、ここで降りると運賃が嵩むので、ここは改札を見物しただけで、新しくなった下りホーム出町柳方で、快速特急洛楽を狙いました。

17_05_06_7263  ここも先客が2名ほどいました。なかなかいい感じにカーブしており、新撮影名所になりそうですが、ここでも上り特急に被られました。今度は並びが撮れたのでまだマシですが、ここもイマイチかなということでまた移動しました。

17_05_06_7310 最終的には鳥羽街道に腰を落ち着けました。とはいえ、ちょっと空模様が怪しく、ドン曇りだったので、ここもシチュエーション的にイマイチでしたが、これ以上は移動するところもないので、ここで臨時特急2本を撮ることにしました。ここも先客1名でした。まずは洛楽の先走りの快速急行を撮影。2451Fでした。7連快急ですね。

17_05_06_7332  続いて8007Fの快速特急洛楽を撮影。ここは7連が収まりいい感じなので、7連の今がちょうどいい感じなのかもしれません。

17_05_06_7347  7002F準急出町柳行きには水の路のカンが付いてました。京阪はカン付が多いですね。9000系にも20周年のカンが付いていますし、年中何かしらにカンが付いています。

17_05_06_7393  本命の臨時特急中之島行き1本目は、期待していた13021Fでやって来ました。しかし、シャッター速度を落としてもLEDが潰れてしまい撃沈でした。う~ん阪神のLEDの方がまだ視認性がいいですね。京阪13020系とか京阪6000系のLEDは潰れて何がなんやらわからん表示になってしまいます。まぁともかく狙いのものが撮れて良かったのはよかったです。GW中の3日が3000系2本だったのに対し、この日はGWでも土曜日で、競馬開催もあったので、車両運用が3日とは異なっていたのかもしれませんね。思えば、13020系臨時特急が登場したのも競馬開催がある土日からでしたからね・・・。

17_05_06_7438  続いて8009F快速特急洛楽を撮影。曇天のため露出が厳しくなってきました。

17_05_06_7441  この洛楽と鳥羽街道ですれ違ったのが先ごろ7連デビューした10002F準急出町柳行きでした。10000系も7連が2本になり、本線で遭遇する確率が高まりましたね。

17_05_06_7470_2  最後の締めに3005F臨時特急中之島行きを撮影。2本とも13020系を期待しましたが、3005Fが回送されていったので、薄々これが運用されることは気づいていましたが、やっぱり来ました。この後、洛楽がもう1本ありましたが、露出も厳しくなるので撤収しました。帰りはまた河原町から阪急阪神1DAYパスを有効活用して帰りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急阪神1DAYパス~阪神本線チョイ乗り打出・青木・住吉~

2017年05月19日 | 阪神

17_05_06_7136

 5月6日土曜日。阪神臨時列車を鳴尾で撮影し、鳴尾から打出に移動。阪急阪神1DAYパスを利用しているので、ついでに阪神本線の各駅を見て回ります。打出に着いた時にはとうとう雨が降り出しました。もともと天気予報はいい予報ではなかったので覚悟はしてましたが、いよいよ来たかといった感じでした。

17_05_06_7025  5703F普通高速神戸行きで打出に到着。まだ真新しい電車なので新車の匂いが漂っています。西宮では急行、直特と連絡しましたが、長時間停車のため、ドアの手動扱いが行われており、戸惑う人も見られましたが、スムーズに運用されていました。

17_05_06_7048  打出駅はあの打ち出の小槌の発祥の地だそうで、なかなか縁起がいい駅名です。平日朝ラッシュ時上り区間特急だけが停車するだけで、昼間は普通のみしか停まりません。駅の南側には商店街がありました。

17_05_06_7087  続いては深江に行きたかったのですが、時間的に1駅は飛ばさなければならないので、青木まで来ました。上り線高架化がまだ完成していない両駅は、再訪の必要があるので、ひとまず青木だけ見ることにしました。

17_05_06_7108  上り地上線用の地下改札口への地下道と真新しい下り高架線の高架駅が対照的な青木駅。この光景が見られるのも過渡期の今だけですね。

17_05_06_7123  上り線の高架化はまだまだ進んでおらず、鳴尾付近のようにあっという間にできたという感じにはなりそうにないですね。鳴尾駅付近でもまだ工事は完工してませんが、こちらは距離も長く、青木駅が2面4線なので、ちょっと時間がかかりそうです。

17_05_06_7081  高架化された下りホーム神戸方では、上り線への渡り線の準備が見られました。地上駅時代にもあったのでしょうかね。

17_05_06_7146  青木から住吉駅に移動。最終ポイントです。古い高架駅で、地上にある改札からホームへの階段には丸い印象的な明り取りが設けられています。御影といいこの辺りは古い高架ですね。

17_05_06_7150  レトロな高架駅の住吉駅ですが、改札は地上にあり、有人改札ですが、この日は駅員は不在でした。ホーム有効長が4両分しかないため、私の記憶では、淀川、大物、久寿川とともに優等列車が停まったことがない駅の一つとなっています。時間の都合でここで折り返しです。続いては阪急阪神1DAYパスとはあまり関係ないところは、阪神と阪急を乗り継いで向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


9点差大逆転の嵐の前に阪神臨時ノンストップ特急を撮る

2017年05月18日 | 阪神

17_05_06_6886

 5月6日土曜日。阪急阪神1DAYパスで阪急千里線、阪神武庫川線を見て回り、続いて阪神本線の鳴尾へやって来ました。3月の高架化時に訪問して以来です。ここでお初の甲子園臨を撮影してみます。

17_05_06_6846  最近の阪神は普通車を撮る楽しみもできました。今は5000系、5500系、5550系、5700系とバラエティに富んだ陣容です。5000系も細かく見ればもっとバラエティに富んでいますが、細かいことはよくわかりません。

17_05_06_6966  3日に追いかけた5501Fリノベーション車両もやって来ました。この車両が5000系を置き換えるわけではありませんが、新旧交代のワンシーンといった感じですかね。

17_05_06_6898  1本目の臨時特急は1202Fでした。臨時特急の送り込みは石屋川から来るようで、回送が3本通過していったので、それの折り返しでやって来ました。1本目は上り直特に裏被りされました。

17_05_06_6935  2本目は阪神8000系の異端児8523Fでやって来ました。こちらも直特に裏被りされるところでしたが、先に上り直特が抜けてくれました。2000系の顔なので、車番の上にはヘッドマークステーがあるし、昔のノンストップなどのヘッドマークを付けて欲しいものです。

17_05_06_6998  3本目は8213Fでやって来ました。LED幕ではありませんが、非LED車は、黒字に赤文字の臨時特急幕となるため視認性がよくないですね。かといってLEDだとシャッター速度を落とさないと潰れてしまうし、微妙なところであります。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急阪神1DAYパスの旅~阪神武庫川線を乗り歩く~

2017年05月17日 | 阪神

17_05_06_6663

 5月6日土曜日。阪急阪神1DAYパスで阪急千里線を乗り歩いて、続いて阪神臨時特急撮影前に、阪神武庫川線をミニ行脚しました。

17_05_06_6622  武庫川駅には7068Fが留置されていました。

17_05_06_6629  武庫川線は武庫川団地前は既に訪問済なので、今回は東鳴尾、洲先の2駅を訪問しました。

17_05_06_6625  東鳴尾駅は自動改札の設置はなく、ICカード入出場の読み取り機が設置されているだけで、自動券売機もない無人駅です。武庫川駅に中間改札が設置されているので、そこで全てチェックされているので、東鳴尾と洲先には自動改札が設置されていません。

17_05_06_6643  次の折り返し電車に乗ると20分待ちとなるので、思い切って隣の洲先まで歩いてみました。速足で歩いたので、何とか折り返し電車に間に合いました。東鳴尾駅近くにはバッティングセンターがありました。20分待ちの間に久々にバッティングセンターへ行けばよかったなとちょっと後悔しました。

17_05_06_6645  かつての終点洲先駅に到着。幼いころ見た本には、線路の脇や終端部以降に続く線路内にたくさん自転車が置かれている写真がありました。その印象が強い洲先駅ですが、今は至ってシンプルなローカル駅になっています。

17_05_06_6654  きっぷ回収箱とICカード読み取り機が置かれているだけの無人駅の洲先駅。武庫川団地前ほどではないものの、利用者はちらほらといてました。

17_05_06_6684  武庫川線のミニトリップを終えて武庫川駅へ戻って来ました。ここから本線に乗り換えて鳴尾へと向かいました。鳴尾で今シーズン初となるプロ野球阪神戦の臨時特急を撮影しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム