5月6日土曜日。阪急阪神1DAYパスを使い、阪急、阪神沿線を乗って見て撮ってして、住吉から普通と直特を乗り継いで梅田まで戻って来ました。続いては阪急に戻るのですが、さらにはその先、ちょっと足を延ばしてエリア外の京阪まで足を延ばしました。3日に撮った臨時特急が如何せん消化不良だったので、京都方でリベンジするため、河原町経由で京阪線内に入った次第です。
雨が気になったので、屋根のある中書島まで快速急行で移動しました。続いてやって来る快速特急洛楽を撮影。先客が3名ほどおられましたが、上り特急に被られたので、ちょっとここは分が悪そうということで移動することにしました。
ついでの中書島駅見物をしてから移動しました。中書島駅は駅舎がリニューアルされて綺麗になりましたね。坂本龍馬があちこちにいて、幕末と酒どころをアピールしてます。
続いて深草へ移動。3DAYチケットなら新しい駅舎を見物してとなるのですが、折り返しのため下車した中書島と違い、ここで降りると運賃が嵩むので、ここは改札を見物しただけで、新しくなった下りホーム出町柳方で、快速特急洛楽を狙いました。
ここも先客が2名ほどいました。なかなかいい感じにカーブしており、新撮影名所になりそうですが、ここでも上り特急に被られました。今度は並びが撮れたのでまだマシですが、ここもイマイチかなということでまた移動しました。
最終的には鳥羽街道に腰を落ち着けました。とはいえ、ちょっと空模様が怪しく、ドン曇りだったので、ここもシチュエーション的にイマイチでしたが、これ以上は移動するところもないので、ここで臨時特急2本を撮ることにしました。ここも先客1名でした。まずは洛楽の先走りの快速急行を撮影。2451Fでした。7連快急ですね。
続いて8007Fの快速特急洛楽を撮影。ここは7連が収まりいい感じなので、7連の今がちょうどいい感じなのかもしれません。
7002F準急出町柳行きには水の路のカンが付いてました。京阪はカン付が多いですね。9000系にも20周年のカンが付いていますし、年中何かしらにカンが付いています。
本命の臨時特急中之島行き1本目は、期待していた13021Fでやって来ました。しかし、シャッター速度を落としてもLEDが潰れてしまい撃沈でした。う~ん阪神のLEDの方がまだ視認性がいいですね。京阪13020系とか京阪6000系のLEDは潰れて何がなんやらわからん表示になってしまいます。まぁともかく狙いのものが撮れて良かったのはよかったです。GW中の3日が3000系2本だったのに対し、この日はGWでも土曜日で、競馬開催もあったので、車両運用が3日とは異なっていたのかもしれませんね。思えば、13020系臨時特急が登場したのも競馬開催がある土日からでしたからね・・・。
続いて8009F快速特急洛楽を撮影。曇天のため露出が厳しくなってきました。
この洛楽と鳥羽街道ですれ違ったのが先ごろ7連デビューした10002F準急出町柳行きでした。10000系も7連が2本になり、本線で遭遇する確率が高まりましたね。
最後の締めに3005F臨時特急中之島行きを撮影。2本とも13020系を期待しましたが、3005Fが回送されていったので、薄々これが運用されることは気づいていましたが、やっぱり来ました。この後、洛楽がもう1本ありましたが、露出も厳しくなるので撤収しました。帰りはまた河原町から阪急阪神1DAYパスを有効活用して帰りました。