EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【2019年の近畿圏の鉄道を振り返る】

2019年12月31日 | 阪急

19-03-17_4567

【JR西日本】
 2019年3月16日ダイヤ改正で、JRおおさか東線新大阪~放出間の延伸区間が開業した。これにより当初計画されていたおおさか東線区間全線が開業したことになる。今後(仮称)梅田北駅への乗り入れも検討されており、おおさか東線がさらに飛躍していくものと思われる。延伸開業後もおおさか東線電車は奈良電車区の201系6両編成が使用されており、毎時4本の運転も変わっていない。直通快速が尼崎始発から新大阪始発になり、運転時間帯も変更された。東線延伸区間は予想以上に活況を呈しており、朝ラッシュ時には運転本数が少ないこともあり、かなり混雑している電車も見られる。今後はラッシュ時間帯の列車増発、車両の置き換えが課題となる。
19-04-17_9374

 今春のダイヤ改正では新快速に有料座席車Aシートが導入された。1日2往復の限定だが、223系1000番台改造の座席指定車がお目見えし、いよいよJRでも有料座席車の導入が始まった。利用は好調だが、今後設定を拡大していくにはシステムの完全な構築が必要で、拡大にはまだまだ時間がかかりそうだ。

19-04-06_7673

この他、JR神戸線に通勤特急らくラクはりまを新設した。新快速のAシートと同様に有料座席車導入へのステップとも言える列車で、289系くろしおの間合い運用で、大阪~姫路間に1往復が新設された。

19-02-05_9756

【阪急】
 2019年1月19日に京都線でダイヤ改正を実施した。平日データイムダイヤでは準急の運行パターンを変更して、上りは梅田発の時刻が繰り下げられ、後続の特急の4分前を走り、従来通り高槻市まで逃げ切るダイヤが組まれた。下りは茨木市で特急と緩急接続していたものを高槻市での緩急接続に改められ、上下とも高槻市まで先着するダイヤになった。

19-08-25_7639_20191216105701

【京阪】
 前年度にダイヤ変更を行っているため、本年度は大きな動きはなかった。13020系の増備もなく、ATS更新も遅れているため大きな変化は見られなかった。

19-05-26_6931_20191216110201

【阪神】
 阪神なんば線が10周年を迎え、記念行事や近鉄特急を使用した貸し切り列車が数多く運転された。ダイヤ面では大きな変化はなく、近鉄特急の乗り入れも貸切列車のみの状態が続いており、大きな変化はなかった。5700系ジェットシルバーの増備、5500系リノベーション改造などが行われており、武庫川線用の5500系登場が注目される。

19-10-19_5356

【近鉄】
 2019年度はダイヤ変更はなく、大きな変動はなかった。特急車のリニューアル工事、塗装変更が進んでおり、22000系のリニューアル工事は年度内に完了する見通し。2020年には80000系ひのとりが登場するため、3月14日にダイヤ変更が行われる。

19-11-22_2032

【南海】
 南海本線で2019年4月6日にダイヤ改正が実施された。旺盛なインバウンドの需要に対する空港特急ラピートや空港急行の増強を行った。今年度は日韓関係の冷え込みなどもあり、ラピートの利用は減少しており、今後の動向が注目される。長らく本線への新車投入が行われていたが、いよいよ高野線の6000系置き換えに入っていく。本線と同様に8300系が増備され、11月から営業運転を開始した。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急今津線阪神JFヘッドマーク付を撮る】

2019年12月30日 | 阪急

19-11-29_4179

 11月29日金曜日。阪神競馬場70thヘッドマーク付の神戸線1000Fと8020Fを撮影し、今津線に転戦しました。今津線では阪神ジュベナイルフィリーズのヘッドマーク付5000系が運行されていたので撮影しました。

19-11-29_4088

 まずは8020Fを撮影してた時に出庫してきた5010Fです。これにはカンは付いてませんが・・・

19-11-29_4108

 車端上部に形式が入れられた新仕様車です。京都線でも5300系でこのような編成が見られますが、これからこんな感じになるんでしょうかね。

19-11-29_4229

 この運用に入った5010Fを撮影。とは言え、正面から撮るとフツーにしか見えません。

19-11-29_4142

 レアものの7005F+7090F編成を撮影。元6050Fの7090Fは残念ながら撮影できませんでした。

19-11-29_4191

 待望の5008F阪神ジュベナイルフィリーズヘッドマーク付がやって来ました。昨年の優勝馬ダノンファンタジーがカンを飾っています。今年は予想を覆してレステンシアが勝ちました。来年のカンはレステンシアになりましたが、本番は来年の春の桜花賞です。リアアメリアの巻き返しがあるのか、はたまたレステンシアが阪神JFに続いてG1連覇となるのか、来春の桜花賞が楽しみになりました。

19-11-29_4200

 阪神ジュベナイルフィリーズはうら若き2歳の女の子のレースなので赤が基調ですね。朝日杯フューチュリティステークスは青が基調のヘッドマークになります。

19-11-29_4212

 頭端部でレンズが長いので縦位置で撮影しました。

19-11-29_4223

 最後はお見送りの一発を撮影して撤収しました。もう1編成ヘッドマークの取り付けがあるのですが、この日の運用はこの編成だけでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急神戸線阪神競馬場70thカン付などを撮る】

2019年12月29日 | 阪急

19-11-29_4408

 11月29日金曜日。岸辺で5087レを撮り、大阪へと戻りました。阪急に転戦して神戸線へ。ちょうど大阪梅田駅に1000Fの阪神競馬場70thヘッドマーク付の普通神戸三宮行きが停車してました。これを撮影し、二匹目のドジョウを撮るため西宮北口まで先発の特急で移動しました。

19-11-29_3988

 西宮北口まで先行して撮影した1000F阪神競馬場70thヘッドマーク付普通神戸三宮行き。影が落ちて何とか日が射しているところで撮影しましたが、少し遠かったですね。

19-11-29_4002

 阪急がよくやるリバーシブルではなく、裏表同じマークが付いています。

19-11-29_4029

 待避中にホームを移動してケツ討ちも撮影しました。

19-11-29_4097

 続いて特急運用の8020F特急新開地行きを上りホーム大阪梅田方で撮影しました。同じく阪神競馬場70thヘッドマーク付です。

19-11-29_4114

 こちらは反対側に移動する時間がなかったので、普通にお見送り撮影となりました。

19-11-29_4262

 この後、今津線で阪神JFヘッドマーク付を撮影して、帰りに乗ろうとした特急が8020F阪神競馬場70thヘッドマーク付でした。この日はこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【白ナンバー2101号機牽引の5087レを岸辺で撮影】

2019年12月28日 | PF

19-11-29_3940

 11月29日金曜日。南海8300系撮影後、急ぎ岸辺に戻り、2101号機牽引の5087レを撮影しました。

19-11-29_3917

 14時12分頃EF210-130牽引の貨物列車が通過しました。あとで調べると遅延1059レでした。この列車は3096レの前を走るカモレです。

19-11-29_3956

 14時17分頃EF65-2101牽引の5087レが通過しました。この列車は定通でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南海高野線の新鋭8300系を撮る】

2019年12月27日 | 南海

19-11-29_3889

 11月29日金曜日。天下茶屋で南海本線、高野線の撮影をして新今宮に移動しました。ちょうど鋼やs年の久々の新車8300系がやってくるのでそれを撮影するため移動しました。

19-11-29_3830

 8312Fを先頭にした8300系8両編成の急行なんば行きがやって来ました。

19-11-29_3853

 新今宮駅橋本方で金網越しに8312F急行なんば行きを撮影しました。

19-11-29_3877

 続いて折り返しの急行橋本行きを撮影するためなんば方に移動しました。今度は8313Fを先頭にやって来ました。4+4の8両編成は本線ではあまり見られないパターンです。

19-11-29_3906

 LED表示のため高野下連絡も交互に表示されています。8300系の増備のペースはなかなか早いので、6000系の方を撮影しておいた方がいいかもしれませんね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南海高野線・南海本線平日データイムダイヤ撮影~天下茶屋~】

2019年12月26日 | 南海

19-11-29_3610

 11月29日金曜日。朝に近鉄京都線朝ラッシュ時ダイヤを撮影し、午前中に所用があったため、一旦離れて午後から活動を再開しました。南海高野線8300系を狙うため天下茶屋に足を運びました。

19-11-29_3569

 まず10009F特急サザン和歌山市行きを撮影。そろそろ10000系の置き換えも考えなければならない時期に来ているのではないでしょうか。

19-11-29_3578

 ちょうど上り特急サザンが9501Fマイトレインを先頭にやって来ました。

19-11-29_3594

 高野線各停金剛行きがやって来ました。6335F4両編成でした。

19-11-29_3626

 7521F6両編成の区間急行和泉中央行きがやって来ました。

19-11-29_3642

 50506Fキン肉マンラピートがやって来ました。ラッピングは側面だけなんで正面だけではキン肉マンラピートかどうかわかりませんね。出来れば前面は黒塗りにしてウォーズマンラピートにしてほしかったですね。

19-11-29_3745

 暫く天下茶屋で撮影し、高野線8300系を撮るため新今宮に移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【近鉄京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影~大久保~】

2019年12月25日 | 近鉄

19-11-29_3467

 11月29日金曜日。近鉄京都線高の原で撮影した後、大久保に移動しました。急行で移動しましたが、なかなかの混雑でしたね。新田辺で多少入れ替わりがあったのは学研都市方面への需要があるということなんでしょうか。新田辺で見物するのも面白いのですが、ここは撮影しやすい大久保を選択しました。

19-11-29_3394

 8時05分の普通京都行きは9031Fを先頭にした6両編成で到着しました。この電車は新田辺で9031Fを増結します。

19-11-29_3415

 8時08分の急行京都行きは近鉄奈良始発で運転。急行は全て6両編成で運転されています。

19-11-29_4307

 大久保発8時11分の普通国際会館行きと急行近鉄宮津行きが並びました。近鉄宮津行きは平日は2本が運転されています。急行が停まらない宮津だけではなく、興戸、三山木にも停車します。

19-11-29_3441

 大久保発8時16分の急行京都行きは3704F6両編成でやって来ました。

19-11-29_4327

 8時19分の準急京都行きは3705F6両編成で運転されています。

19-11-29_3477

 8時21分頃8356F普通京都行きが4番線に入線しました。

19-11-29_3484

 8時23分頃22000系リニューアル車4両編成の特急京都行きが通過しました。この電車は近鉄奈良始発で運転。

19-11-29_3503

 大久保発8時31分の普通京都行きは8607F4両編成でやって来ました。

19-11-29_3524

 8時35分頃22000系4両編成の特急京都行きが通過しました。この電車は松阪始発で運転されています。これを撮って撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【近鉄京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影~高の原~】

2019年12月24日 | 近鉄

19-11-29_3257

 11月29日金曜日。この日はウヤだったので、朝から近鉄京都線に足を運び、同線の朝ラッシュ時ダイヤを見物しました。一番の狙いは高の原始発の急行京都行きで、これを撮るために奈良斑鳩1DAYパスを購入して、早朝から日本橋~大和西大寺経由で高の原に入りました。

19-11-29_3232

 高の原に到着した時にちょうど3200系が京都方の引上げ線に入っていくところでした。

19-11-29_4287

 高の原発7時23分の急行京都行きは3番線に入線しました。これの発車を見送ってから大和西大寺方に移動して撮影しました。

19-11-29_3279

 7時27分の特急京都行きは6両編成でやって来ました。この電車は橿原神宮前発で運転されています。

19-11-29_3291

 7時32分の急行京都行きは近鉄奈良発で運転。3723F6両編成でやって来ました。朝ラッシュ時間帯は地下鉄直通運転はありません。

19-11-29_3318

 7時35分の普通新田辺行きは8605F4両編成でやって来ました。

19-11-29_3341

 7時38分の特急京都行きはISL6両編成でやって来ました。この電車は近鉄奈良始発で運転。

19-11-29_3364

 続いて7時42分頃普通新田辺行きが3番線に入線しました。高の原で急行京都行きを待避します。

19-11-29_3375

 7時43分の急行京都行きは3706F6両編成でやって来ました。この電車は橿原神宮前始発で運転されています。この電車に乗って大久保へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【臨時快速特急さがの梅田行きを撮る3~茨木市~】

2019年12月23日 | 阪急臨時列車

19-11-23_3208

 11月23日土曜日。富田で阪急京都線臨時快速特急さがの梅田行きを2本撮影して、サスペンデッドになったので、茨木市に移動して最後の1本を撮影しました。

19-11-23_3019

 17時06分の8302F特急梅田行きから撮影。まだ日の入り後の残照が残っています。

19-11-23_3035

 真っ赤に染まる西の空が印象的ですね。この時期はきれいな夕焼けが撮れます。

19-11-23_30252

 17時07分頃やってきた9308F特急京都河原町行き。夕焼けをバックに入線しました。

19-11-23_3042

 17時09分頃7006F快速特急京とれいん雅洛大阪梅田行きが通過しました。

19-11-23_3055

 夕闇の中茨木市の高架線を駆け抜け一路大阪梅田へと駆け抜けていきました。

19-11-23_3149

 どっぷり日も暮れて露出もないので入線流しをした普通天下茶屋行き。

19-11-23_3178

 17時28分頃1307FSDGSトレインラッピングの特急大阪梅田行きがやって来ました。

19-11-23_32202

 17時30分頃8311F臨時快速特急さがの大阪梅田行きが通過しました。どっぷり日も暮れた中、立ち客を一杯乗せて一路梅田を目指して通過していきました。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【臨時快速特急さがの梅田行きを撮る2~富田~】

2019年12月22日 | 阪急臨時列車

19-11-23_2969

 11月23日土曜日。阪急京都線臨時快速特急さがの梅田行き1本目を撮影し、2本目の撮影も富田に残留して撮影しました。日の入り時刻が迫ってきている中でしたが、何とか撮影できました。

19-11-23_2900

 16時28分頃1302F普通大阪梅田行きがやって来ました。手前側はすっかり影が落ちてしまい、背景側の日向とのコントラストになってしまいました。

19-11-23_2911

 16時29分頃1307FSDGSトレインラッピングの特急京都河原町行きが通過しました。

19-11-23_2920

 16時35分頃3309F準急梅田行きがやって来ました。もはや日当たりどころではなくすっかり影が落ちてしまいました。

19-11-23_2927

 16時37分頃9309Fもみじマーク付の特急大阪梅田行きが通過しました。

19-11-23_2936

 16時38分頃3328F堺筋線50thヘッドマーク付普通天下茶屋行きがやって来ました。

19-11-23_2977

 16時47分頃8310F快速特急さがの梅田行きが通過しました。ちょうど日の入り時刻当たりでの通過となりました。もはや日も落ちたので富田での撮影は不可ということで、茨木市に戻り最後の1本を撮ることにしました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【臨時快速特急さがの梅田行きを撮る~富田~】

2019年12月21日 | 阪急臨時列車

19-11-23_2871

 11月23日土曜日。摂津富田で東京メトロ甲種を撮影し、富田駅に転戦して阪急京都線臨時快速特急さがの梅田行きを撮影しました。

19-11-23_2812

 摂津富田でもいい天気でしたが、富田もいい天気でした。とは言えこちらは影が落ちて今度は影との闘いになりました。

19-11-23_2819

 1300F阪急三番街50thヘッドマーク付の準急京都河原町行きが通過しました。

19-11-23_2825

 16時17分頃通過した7303F特急梅田行きはうまく影が処理できました。

19-11-23_2833

 16時18分頃66609F普通天下茶屋行きがやって来ました。この辺りまでがピークでしたね。ここからは光線状態が悪くなっていきました。

19-11-23_2855

 16時23分頃通過した1306F阪急三番街50thヘッドマーク付の準急天下茶屋行きが通過したころには影が伸びてイマイチでした。

19-11-23_2860

 16時26分頃9308Fもみじマーク付きの特急梅田行きが通過しました。この編成はまだ梅田表示でした。

19-11-23_2885

 16時27分頃8312F快速特急さがの梅田行きが通過しました。影が伸びて正面からの撮影はイマイチでした。あと10分ほど早く来てくれたらなといったところです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【東京メトロ16000系甲種をJR野江と摂津富田で撮影】

2019年12月20日 | PF

19-11-23_2733

 11月23日土曜日。午前中阪急京都線臨時快速特急撮影後は所用のため梅田でしばしブレイクして、昼下がりに活動再開。5087レが遅延していたので、おおさか東線で東京メトロ16000系の甲種を撮影することにしました。

19-11-23_2745

 東京メトロ16000系甲種はDE10-1743牽引で14時56分頃JR野江駅を通過しました。

19-11-23_2760

 JR野江から岸辺に移動して75レを撮影しようかと思いましたが、東京メトロ甲種もこの日がラストとなるらしいので摂津富田に移動してEF65牽引に代わった東京メトロ甲種を撮影することにしました。摂津富田は真逆光でした。これはひどいな。15時47分頃281系9両編成の関空特急はるかが通過しました。この時はまだマシでした。

19-11-23_2774

 16時01分頃通過した281系はるかの頃にはこんな感じで真後ろから太陽光線を浴びる最悪の環境になっていました。

19-11-23_2785

 16時05分頃EF65-2092牽引で東京メトロ16000系甲種が通過しました。御覧の通り最悪の出来でした。これは場所のチョイスをミスりましたわい。これにて撤収して阪急に転戦しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急京都線臨時快速特急さがのと快速特急A京とれいんを撮る~蓮華寺上三番踏切~】

2019年12月19日 | 阪急臨時列車

19-11-23_2600

 11月23日土曜日。快速特急さがの2本を高槻市、茨木市で撮影し、南茨木に移動して3本目の撮影に臨みました。3本目は京とれいんを挟むため40分間隔が開くので移動には最適です。駅前の蓮華寺上三番踏切で撮影しました。

19-11-23_2489

 10時46分頃9303F特急京都河原町行きが通過しました。京都河原町行き表示でした。

19-11-23_2493

 下り1307FSDGSトレインラッピングの特急梅田行きを紅葉と絡めて撮影しました。

19-11-23_2504

 10時49分頃6354F快速特急A京とれいん京都河原町行きが通過しました。

19-11-23_2530

 10時55分頃1303F準急京都河原町行きがやって来ました。1300系も京都河原町表示に変わっています。

19-11-23_2563

 11時00分頃やってきた66609F普通高槻市行き。66系もリニューアルが進んでいるのでこの顔を見たら撮影しておいた方がいいですね。

19-11-23_2586

 11時05分頃9307F特急京都河原町行きが通過しました。

19-11-23_2592

 11時08分頃8311Fの快速特急さがの嵐山行きが通過しました。これにて撮影終了。撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急京都線臨時快速特急さがの嵐山行きを撮る~高槻市・茨木市~】

2019年12月18日 | 阪急臨時列車

19-11-23_2450

 11月23日土曜日。芦屋で阪神なんば線10周年記念ツアーの近鉄貸切特急を撮影し、続いては阪急京都線秋の臨時列車を撮影するため高槻市まで移動しました。

19-11-23_2430

 高槻市で9300系LED車の特急の並びが見られました。LED表示車については京都河原町、大阪梅田の表示に切り替わっています。

19-11-23_2446

 10時15分頃8312Fの臨時快速特急さがの嵐山行きが通過しました。春とは違うデザインのヘッドマーク付でした。下り普通に被られてやや撃沈でした。

19-11-23_2463

 続いて茨木市に移動。ここでも特急の並びが見られましたが、LED表示車同士なのに9308Fはまだ河原町表示でした。

19-11-23_2474

 10時29分頃1306F三番街50周年記念ヘッドマーク付の準急天下茶屋行きが出発しました。後ろに見えるのは本命の快速特急さがのです。

19-11-23_2485

 10時30分頃8310F快速特急さがの嵐山行きが通過しました。これを撮影して、暫し間が空くので南茨木に移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪神なんば線10周年記念ツアー近鉄貸切特急を撮る~芦屋~】

2019年12月17日 | 阪神

19-11-23_2365

 11月23日土曜日。香櫨園で近鉄貸切特急の送り込みを撮影し、香櫨園は撮影者がいたので、芦屋に移動しました。芦屋は先客もなく、後から2人ほど来ただけでした。手前の踏切でも撮影している人がいて、まずまずの人気スポットでした。

19-11-23_2264

 8時12分頃8227F直通特急梅田行きがやって来ました。この時はまだ高架の切り替えがまだだったので、後方の線路は地上線に振られています。

19-11-23_2278

 8時15分頃1212F快速急行奈良行きがやって来ました。

19-11-23_2284

 8時18分頃5001F普通梅田行きがやって来ました。5700系の増備も進んでいるので5000系ジェットカーも今のうちに撮っておいた方がいいですね。

19-11-23_2312

 8時43分頃8247F特急梅田行きがやって来ました。

19-11-23_2317

 8時47分頃5509F原色の普通梅田行きがやって来ました。リノベーション改造により数を減らしているのでこちらも貴重になって来ました。

19-11-23_2345

 8時49分頃22601F近鉄貸切特急が通過しました。当初は6両編成で運転されていた近鉄貸切特急ですが、4両編成での運転が定着しています。それだけ利用が少ないのかもしれません。有料列車が他線でも登場しているのに阪神直通の近鉄特急は定着しませんね。やはり定期運転しなければ定着しないでしょうね。定期運転にはシステムの整備など色々高いハードルが存在するので実現しないのでしょうね。10周年を機に何とか近鉄特急の定期的な乗り入れを実現させて欲しいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム