EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

岸辺でゼロロク5070レと5087レを撮る

2016年06月30日 | PF

16_06_18_6763

 6月18日土曜日。阪急阪神1DAYパスを使用して伊丹線を撮り回った後、十三に戻り、京都線で正雀までやって来ました。徒歩で岸辺に移動して、早速陸橋で撮れそうなところを物色。以前も陸橋から上り貨物を狙ったことはありますが、今回は違うアングルから狙うことにしました。定刻通り14時12分頃EF66-33牽引の5070レが通過。逆光ですが、なかなかいいアングルですね。これは5070レでゼロロクが入った時にまた使いたいところになりました。

16_06_18_6808 この後、ホームに入り、定番の5087レを撮影。14時18分頃EF65-2084牽引で通過です。5070レと連発で撮れて気分よく撤収です。このままJR京都線で1駅移動して、吹田へ。

16_06_18_7385 吹田で降りて阪急吹田を目指して歩いていたら、先ほどの5087レが通過していきました…うかつでしたね。吹田信でちょっと停車してたんですね。ちょっといい撮影ポイントを見つけたので、次は岸辺で撮って、吹田でさらにというのもやってみたくなりました。

16_06_18_7434 この後は、ちょっと阪急千里線を散策しました。なかなか乗りませんからね千里線は。吹田駅はJRと比べるとかなり見劣りますね。一応市役所にはこちらの方が近いんですけどね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


山陽電車で夕練~東須磨で特急須磨浦公園行きと普通須磨浦公園行きを撮る~

2016年06月29日 | 山陽電車

16_06_15_5797

 6月某日。夕方の時間を活用して75レを須磨で撮り、山陽須磨から山陽電車に転戦。東須磨に移動して、山陽車による特急須磨浦公園行きと普通須磨浦公園行きの2本を狙い撃ちしました。

16_06_15_5755 17時30分の特急須磨浦公園行きが、この春の改正後山陽車による運用になりました。山陽線内では初撮影です…梅田行きは撮りましたけど。続いて17時41分にトップ画像の普通須磨浦公園行きが到着しました。

16_06_15_5789 17時37分の普通は5000系が運用されてました。阪神神戸三宮の幕がなかなか新鮮です。

16_06_15_5828 撤収しようとしたら撮りたい電車がやってくるものです。6000F普通姫路行きがやって来ました。残念ながら姫路方に移動してました。

16_06_15_5852 先ほどの折り返しとなる5020F特急阪神梅田行きで撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


さよなら3100系~伊丹・新伊丹付近~

2016年06月28日 | 阪急

16_06_18_6584

 6月18日土曜日。3100系を追っかけて伊丹までやって来ました。3100系の次の電車で、来たので、1本見送って伊丹駅進入シーンを撮影しました。こちらは惜別の方のヘッドマークです。

16_06_18_6590 傾いちゃった…といわけではなく、わざと斜め撮りしました。これはイマイチでしたねぇ。

16_06_18_6607 停車中のおつかれさま側のヘッドマーク。1964から2016まで実に52年も稼働してたんですね。願わくば、1964年からなら、次の東京オリンピック開催年である2020年まで頑張ってほしかったですね。

16_06_18_6638 伊丹から3100系に乗って新伊丹に移動。ここで折り返してくる3150Fを迎え撃ちしました。う~ん逆光気味ですけどまぁヨシとしましょうか。

16_06_18_6675 さらに折り返しを新伊丹駅前の踏切で狙おうかと思いましたが、イマイチだったので、下りホームから狙いました。ホームには3人ほど撮影者が集まっていました。この後、さらに折り返しを狙うべく、ホームから出て、新伊丹~伊丹間でミニロケハンをしました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゼロロク81レと須磨の夕日を見ながらPF75レを撮る

2016年06月27日 | PF

16_06_15_5715

 6月某日。朝練の後、所用があるので、一時撤収の前に、岸辺で81レを撮りました。岸辺では、側線で、EF66-125が試運転する珍しい光景も見ることができました。

16_06_15_5526 昔遅延サンライズを撮った時に、EF200が試運転しているのを見たことがありますが、それ以来となる構内試運転の模様が見れました。

16_06_15_5644 81レは、EF66-36牽引で中線を通過して行きました。10時58分頃通過です。この後、所用をこなして、夕方再始動。一発目を岸辺で撮ることができなかったので、あとの行動を考えて須磨まで移動して75レを撮影しました。

16_06_15_5692 須磨では、海岸で海の家が建築中でした。もう海水浴の季節なんですね。早いもんです。

16_06_15_5668_3 須磨駅近くの線路脇では、ネコちゃんが日向ぼっこしてました。何もこんなところでという場所ですが、お気に入りのようでした。ネコ鉄なのかもしれませんね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急宝塚記念ヘッドマーク~あなたの夢が走ります。私の夢は…~

2016年06月26日 | 阪急

16_06_18_6879

 2016宝塚記念の私の夢は、去年の夢をもう一度・・・トーホウジャッカルです。是非とも去年4コーナー回った時に見た夢の続きを見せて欲しいものです。馬券的にはステファノスにも注目してるんですけどね。

16_06_18_6914
 今年も阪急電車には宝塚記念ヘッドマークが付き、レース前に鉄っちゃんを盛り上げてくれています。レース後には臨急の大量運転で盛り上げてくれるので、宝塚記念さまさまですね。今年のカンを飾る馬は、去年の覇者ラブリーデイです。今年も出走しています。連覇なるか注目です。来年はトーホウジャッカルになることを願います。

16_06_22_8531 今津線ではトップの7001F、続いて3082F、そしてこの5010Fに宝塚記念ヘッドマークが付けられています。

16_06_23_8362 神戸線では1007Fに宝塚記念ヘッドマークが付いています。なんでか宝塚記念だけは神戸線でもヘッドマークが付くんですよね。桜花賞ではなかったはずです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


73レとJR宝塚線普通を撮る

2016年06月25日 | アーバンネットワーク

16_06_15_5497

 6月某日。JR神戸線で未撮影のEF210-307が73レに入ったので、さくら夙川までやって来ました。なかなか平日は時間が取れないので、貴重な時間でしたが、73レに時間を費やすとは思ってもみなかったです。

16_06_15_5459 さくら夙川での収穫は、73レと普通放出行きが撮れたことでしょうか。まぁ土休日ダイヤでは見られないですからね。

16_06_15_5444 快速と普通の並走が見られるのも平日朝ラッシュ時ダイヤならではといったところでしょうか。

16_06_15_5478 狙いの73レは、予定通り307号機牽引でした。いやぁこれで、300番台が暫定コンプリートできました。

16_06_15_5506  さくら夙川のコンビニで、朝飯を調達して、サンドイッチをつまみながら塚本へと移動しました。せっかく平日に時間が取れたのだから、それ相応のものを撮りたいので、塚本でJR宝塚線普通大阪行きを撮りました。2本撮れたのですが、1本目の後にトイレに行ったのがまずかった。ホームに上がると、117系が爆音を鳴らして通過していきました。お見送りしただけに終わりましたが、117系原色の団体列車を撮り逃しました。残念!下調べしてなかったツケですね。

16_06_15_5485 下調べなしで撮れたラッキーパンチはこちら。普通甲子園口行き。朝の遅めの時間にも走っていたとは…。捨てる神あれば拾う神ありみたいなもんでしょうか…ちょっと違うかな?

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急3100系さよならヘッドマーク~伊丹線塚口付近~

2016年06月24日 | 阪急

16_06_18_6478

 6月18日土曜日。塚口で3150Fの送り込みを撮って、今度は伊丹線側に回って撮影しました。塚口住宅踏切付近で撮影。

16_06_18_6459 3150Fと入替になる3052Fが回送でやって来ました。神戸線での折り返し作業も見たいところですが、3150Fのために踏切に残留。

16_06_18_6463 踏切の向こう側にあるたこ焼き屋には指定席があるようで・・・店主が鉄っちゃんなのかもしれませんね。

16_06_18_6512 塚口住宅踏切で撮った後は、塚口駅停車中の3150Fを撮影。こちらは惜別マークです。

16_06_18_6538 塚口駅前の急カーブでおつかれさま側も撮影して、塚口での撮影は終了です。ヘッドマークがついて最初の週末とあって、伊丹線沿線は、撮り鉄の姿が多く見られました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


JR大阪環状線チョイ朝練~黄緑103系区快を撮る~

2016年06月23日 | アーバンネットワーク

16_06_15_5401

 6月某日。平日朝ラッシュ時ダイヤ見物で、大阪環状線を訪れました。メインは、奈良の103系区間快速です。福島は、朝から撮り鉄で盛況ですね。323系の製造も始まり、そろそろ本腰を入れて103系、201系を撮らんとまずいとみな感じてるんでしょうね。

16_06_15_5391 201系と103系のツーショットが見られるのもあと数年ぐらいか。

16_06_15_5387 朝ラッシュ時定番の直通快速も撮影。223系も転落防止付が増えてきましたね。そしてやってきた103系区間快速は、見事に被られました。福島も野田も被られるんですよね。たまには違うところで撮った方がいいのかもしれません。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


神鉄で夕錬~義経の鵯越の坂落としに夢を馳せて~

2016年06月22日 | 神鉄

16_06_15_5918

 6月某日。平日の夕錬のため、神鉄鵯越へとやって来ました。久しぶりに神鉄までやって来た目的は…新車の6500系を撮ること!だったのですが、全くやって来ませんでした。

16_06_15_5933 18時25分の普通岡場行きから撮影。続いてやってきたのが、18時29分の普通押部谷行き。なかなかレアな行き先の電車が続いてやってくるではありませんか。6500系が来なくても満足できますね。

16_06_15_5963 18時34分頃通過していった準急新開地行きは3両編成。これが折り返して下りの夕方ラッシュ時電車に運用されるんですけど・・・神鉄の厳しい実状を実感する電車ですね。

16_06_15_5975 18時36分頃通過していった3008F快速粟生行き。夕方ラッシュ時のメインディッシュの一つですね。

16_06_15_6005 18時43分の普通有馬温泉行き普通。有馬温泉直通も復活してますね。

16_06_15_6024 18時47分の普通小野行き。厳しい状況の神鉄の中でもさらに厳しい粟生線への直通電車です。

16_06_15_6053_2 18時51分頃通過の急行三田行き。粟生線急行は、データイムの運転ですが、三田線は、朝夕のみの運転です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


JR神戸線尼崎で75レと77レを撮る

2016年06月21日 | PF

16_06_11_4189

 6月11日土曜日。住之江公園で大阪市交行脚を終えて、四つ橋線で爆睡しながら西梅田まで戻って来ました。しんどい体に鞭打って、ちょっとはJRでも撮って撤収しようと思い、尼崎へ向かいました。元気なら春のリベンジに摩耶まで行きたかったのですがね…そんな元気はありまへん。定番の75レを尼崎で撮影。5087レでよく撮影している2065号機が牽引してきました。この日は、5087レがウヤだったので、関西で唯一のPF貨物でした。

16_06_11_4208 75レ撮影後、不完全燃焼なので、77レも狙って撤収することにしました。その合間に、207系S22リニューアル編成を撮影しました。207系リニュ編成も4両編成のS編成にも拡大してきているんですね。今までZ編成しか見たことがなかったので、ちょっとした収穫になりました。

16_06_11_4231 17時前に77レがEF210-106牽引で通過。以前は300番台登板が多かった同列車ですが、最近はどうなんでしょうかね。日の長いうちに75レと合わせてJR神戸線内で撮っておきたい列車ですね。次は摩耶のリベンジに行きたいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


惜別!阪急3100系~塚口付近で送り込みを撮る~

2016年06月20日 | 阪急

16_06_18_6424

 6月18日土曜日。夏至に一番近い土日がやって来ました。朝から朝練と行きたかったのですが、相変わらず気合いが入らず、この日もウヤでした。まぁ、朝練しても桃ばかり来るだけというのもありますね。去年まではぱ~いちもいましたし、ゼロロクが入ることもありましたから。今年はメンツがイマイチです。この日も遅めの活動で、前日17日から運転を開始した阪急3100系さよならのカン付を撮るため、塚口へとやって来ました。しばし、伊丹線で撮影してみましたが、3100系の姿は見られず、ちょうど11時30分頃に送り込みが来るので、そちらを神戸線の塚口西踏切で狙いました。

 16_06_18_6401 まず神戸線電車で練習。1005F特急梅田行きです。今年は神戸線の1000系にも宝塚記念のカンが付くそうで、そちらも楽しみですね。この日は見られませんでしたけど。

16_06_18_6414 11時24分頃にやって来た伊丹線送り込み回送。梅田方はおつかれさま3100のヘッドマーク付です。

16_06_18_6449 この後、本線上で折り返して伊丹線に入るので、ホームに入って、逆サイドの惜別3100のヘッドマークも撮影。表と裏があるとは、なかなか凝った演出ですね。この後、さらに外に出て追っかけてやろうと思いましたが、意外に出発が早く撃沈しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大阪市交南港テクノポート線を乗り歩く

2016年06月19日 | 大阪市交

16_06_11_4052

 6月11日土曜日。コスモスクエアからニュートラムで、今度は南港テクノポート線行脚に移ります。なんでニュートラムか・・・200系が姿を現しており、100系もそろそろ置き換えが始まるということでとりあえず撮っておこうということでここまでやって来ました。

16_06_11_3953 まずはトレードセンター前で撮影。ここは駅ホーム内でもガラス越しになりますが、いい画が撮れます。

16_06_11_4021 駅外に出ても陸橋から南港の風景を入れて電車を撮影できます。

16_06_11_4044 こちらはトレードセンター前駅の改札階から網目のガラス越しに撮った100系電車。撮りにくいですが、坂を下りて来る電車が撮れます。

16_06_11_4087 この後、中埠頭駅に移動しました。車庫への線路…道路?が分岐してます。車庫の中には200系も見られるのでしょうが、南港検車場を見られるスポットはないですね。

16_06_11_4155 中埠頭では200系の姿を見られず…見るのは見たのですけどね…住之江公園まで移動。競艇場が目の前にある光景はなかなかギャンブラーにはたまらん駅でしょうね。電車に乗ると競艇場が丸見えなんですが、駅からは競艇見物ができないよう目隠しされています。

16_06_11_5325 朝潮橋での山登りが堪えたのか、あるいは中埠頭界隈を歩き疲れたのか、ちょっとしんどくなってきたので、大阪市交行脚は住之江公園で終了しました。やっぱり体力の回復がまだまだですね。鉄活動を十分にするための体力作りがこの初夏の課題です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大阪市交大阪港・コスモスクエア界隈を歩く

2016年06月18日 | 大阪市交

16_06_11_3848

 6月11日土曜日。大阪市交行脚第2弾です。大阪港から海底トンネルをくぐってコスモスクエアへと移動します。

16_06_11_3806 大阪港では市バスのゼブラバスを見ることができました。そういえば、この前々日には、仕事の合間にドクターイエローにも出遭いました。いいことがあれば…今のところないですね。ゼブラ伝説というのも聞いたことがありませんしね。

16_06_11_3821 上に海があり、その下に潜り込んでいく様子がよくわかる海底トンネルの咲洲トンネル。

16_06_11_3854 コスモスクエアでは、電車は2番線到着後、一旦引き上げてから、1番線に入線して学研奈良登美ヶ丘、生駒行きになる。

16_06_11_3933 コスモスクエアはいつも乗り換え利用でしか降りたことがないので地上に出るのは初めてです。地上に出るとバス、タクシー乗り場が広がっています。1階には咲洲トンネルから出て来た道路が走っていました。

16_06_11_3906 対岸の北港には、大型の貨物船が停泊してました。潮の香を久々に楽しめました。

16_06_11_5005 コスモスクエアからニュートラムに乗り換え。ニュートラムは、イベント開催ということで頻繁運転されていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大阪市交地下鉄中央線を乗り撮りする

2016年06月17日 | 大阪市交

16_06_11_3739

 6月11日土曜日。梅雨の合間のいいお天気の1日でしたが、暑さに負けてこの日も遅いスタートとなりました。そろそろ朝練をしたいのですが、なかなか起きられませんね。大阪市地下鉄の1日乗車券エンジョイエコカードを利用して地下鉄各駅を見て回りました。

16_06_11_3635 まず御堂筋線の中心部とも言える本町駅界隈を歩きました。本町駅も御堂筋線各駅同様リニューアル化されていますね。

16_06_11_4633 中央線本町駅はちょうど船場センタービルの下にあたるんですね。船場センタービルにはなかなか安くてうまそうなお店が立ち並んでいました。今度はここで昼飯をゆっくり食べてみたいものです。

16_06_11_3663 中央線本町駅。堺筋本町とともに船場センタービル、阪神高速などと一体化されているため、ホームは異様に広いです。副駅名が船場西となっていますが、確かに御堂筋線の本町が本家で、中央線本町は本来船場と名乗る方がよさそうです。

16_06_11_3767 本町から中央線に乗り、大阪プールや市立中央体育館などがある朝潮橋へ移動。施設利用者が多いのか、中高生の乗り降りが多い印象です。

16_06_11_3753 駅近く、市立中央体育館の上には、公園が整備されていて、中央線などを見渡すことができます。もうちょっとうまく撮影で来たらよかったのですが…如何せん山登りで疲れ果てました。

16_06_11_3799 この後、大阪港へ移動。朝潮橋で思いのほか、時間を使ったため、大阪港もさっさと終わらせるため、天保山方面まで歩くのはやめました。というか海外からの観光客も含めて人が多いですね。

16_06_11_4888 土曜日ということもあって、日本人の若者の姿も多く、海外からの観光客も含めて賑わっている大阪港駅界隈。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


定番センキシで青ナンバーの75レを撮る

2016年06月16日 | PF

16_06_04_3418

 6月4日土曜日。サントリーカーブで5087レと4071レを撮影後は、茨木で遅めの昼食を取りました。体はしんどいのに食べることだけは1人前になってしまい、最近太りすぎです。太り過ぎを自覚しつつ、茨木市駅近くの王将で、ボリューム満点のチキンカツ定食を食べてしまいました。とにかく満腹になって、身動きしづらくなりましたが、阪急で正雀まで移動して、センキシで75レを狙いました。この日の75レは青ナンバーの2095号機でした。なんか最近青ナンバー遭遇率が高いですね。私自身の撮影機会が少ない割に、よく遭遇している感があります。

16_06_04_3404 たまには新快速の撮影を…お~播州赤穂行きでした。データイムからは姿を消しても朝夕にはまだまだ運転されていますね。

16_06_04_3413 最近利用が増えた感がある関空特急はるか。やはりインバウンドがまだまだ好調なんでしょうか。日本人の利用はあまり見たことがないですけど…京都好きの外国人には受ける列車なのかもしれません。しかし、281系も登場から20年以上経ってますからね。そろそろ後継車が出てきてもおかしくないです。もうちょっと日本のおもてなしを魅せる車両を期待したいものです。かつての14系みやびのように車内に日本庭園を模したラウンジとかあるといいですね!

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム