EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【臨時快速特急さがの梅田行きを撮る3~茨木市~】

2019年12月23日 | 阪急臨時列車

19-11-23_3208

 11月23日土曜日。富田で阪急京都線臨時快速特急さがの梅田行きを2本撮影して、サスペンデッドになったので、茨木市に移動して最後の1本を撮影しました。

19-11-23_3019

 17時06分の8302F特急梅田行きから撮影。まだ日の入り後の残照が残っています。

19-11-23_3035

 真っ赤に染まる西の空が印象的ですね。この時期はきれいな夕焼けが撮れます。

19-11-23_30252

 17時07分頃やってきた9308F特急京都河原町行き。夕焼けをバックに入線しました。

19-11-23_3042

 17時09分頃7006F快速特急京とれいん雅洛大阪梅田行きが通過しました。

19-11-23_3055

 夕闇の中茨木市の高架線を駆け抜け一路大阪梅田へと駆け抜けていきました。

19-11-23_3149

 どっぷり日も暮れて露出もないので入線流しをした普通天下茶屋行き。

19-11-23_3178

 17時28分頃1307FSDGSトレインラッピングの特急大阪梅田行きがやって来ました。

19-11-23_32202

 17時30分頃8311F臨時快速特急さがの大阪梅田行きが通過しました。どっぷり日も暮れた中、立ち客を一杯乗せて一路梅田を目指して通過していきました。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【臨時快速特急さがの梅田行きを撮る2~富田~】

2019年12月22日 | 阪急臨時列車

19-11-23_2969

 11月23日土曜日。阪急京都線臨時快速特急さがの梅田行き1本目を撮影し、2本目の撮影も富田に残留して撮影しました。日の入り時刻が迫ってきている中でしたが、何とか撮影できました。

19-11-23_2900

 16時28分頃1302F普通大阪梅田行きがやって来ました。手前側はすっかり影が落ちてしまい、背景側の日向とのコントラストになってしまいました。

19-11-23_2911

 16時29分頃1307FSDGSトレインラッピングの特急京都河原町行きが通過しました。

19-11-23_2920

 16時35分頃3309F準急梅田行きがやって来ました。もはや日当たりどころではなくすっかり影が落ちてしまいました。

19-11-23_2927

 16時37分頃9309Fもみじマーク付の特急大阪梅田行きが通過しました。

19-11-23_2936

 16時38分頃3328F堺筋線50thヘッドマーク付普通天下茶屋行きがやって来ました。

19-11-23_2977

 16時47分頃8310F快速特急さがの梅田行きが通過しました。ちょうど日の入り時刻当たりでの通過となりました。もはや日も落ちたので富田での撮影は不可ということで、茨木市に戻り最後の1本を撮ることにしました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【臨時快速特急さがの梅田行きを撮る~富田~】

2019年12月21日 | 阪急臨時列車

19-11-23_2871

 11月23日土曜日。摂津富田で東京メトロ甲種を撮影し、富田駅に転戦して阪急京都線臨時快速特急さがの梅田行きを撮影しました。

19-11-23_2812

 摂津富田でもいい天気でしたが、富田もいい天気でした。とは言えこちらは影が落ちて今度は影との闘いになりました。

19-11-23_2819

 1300F阪急三番街50thヘッドマーク付の準急京都河原町行きが通過しました。

19-11-23_2825

 16時17分頃通過した7303F特急梅田行きはうまく影が処理できました。

19-11-23_2833

 16時18分頃66609F普通天下茶屋行きがやって来ました。この辺りまでがピークでしたね。ここからは光線状態が悪くなっていきました。

19-11-23_2855

 16時23分頃通過した1306F阪急三番街50thヘッドマーク付の準急天下茶屋行きが通過したころには影が伸びてイマイチでした。

19-11-23_2860

 16時26分頃9308Fもみじマーク付きの特急梅田行きが通過しました。この編成はまだ梅田表示でした。

19-11-23_2885

 16時27分頃8312F快速特急さがの梅田行きが通過しました。影が伸びて正面からの撮影はイマイチでした。あと10分ほど早く来てくれたらなといったところです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急京都線臨時快速特急さがのと快速特急A京とれいんを撮る~蓮華寺上三番踏切~】

2019年12月19日 | 阪急臨時列車

19-11-23_2600

 11月23日土曜日。快速特急さがの2本を高槻市、茨木市で撮影し、南茨木に移動して3本目の撮影に臨みました。3本目は京とれいんを挟むため40分間隔が開くので移動には最適です。駅前の蓮華寺上三番踏切で撮影しました。

19-11-23_2489

 10時46分頃9303F特急京都河原町行きが通過しました。京都河原町行き表示でした。

19-11-23_2493

 下り1307FSDGSトレインラッピングの特急梅田行きを紅葉と絡めて撮影しました。

19-11-23_2504

 10時49分頃6354F快速特急A京とれいん京都河原町行きが通過しました。

19-11-23_2530

 10時55分頃1303F準急京都河原町行きがやって来ました。1300系も京都河原町表示に変わっています。

19-11-23_2563

 11時00分頃やってきた66609F普通高槻市行き。66系もリニューアルが進んでいるのでこの顔を見たら撮影しておいた方がいいですね。

19-11-23_2586

 11時05分頃9307F特急京都河原町行きが通過しました。

19-11-23_2592

 11時08分頃8311Fの快速特急さがの嵐山行きが通過しました。これにて撮影終了。撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急京都線臨時快速特急さがの嵐山行きを撮る~高槻市・茨木市~】

2019年12月18日 | 阪急臨時列車

19-11-23_2450

 11月23日土曜日。芦屋で阪神なんば線10周年記念ツアーの近鉄貸切特急を撮影し、続いては阪急京都線秋の臨時列車を撮影するため高槻市まで移動しました。

19-11-23_2430

 高槻市で9300系LED車の特急の並びが見られました。LED表示車については京都河原町、大阪梅田の表示に切り替わっています。

19-11-23_2446

 10時15分頃8312Fの臨時快速特急さがの嵐山行きが通過しました。春とは違うデザインのヘッドマーク付でした。下り普通に被られてやや撃沈でした。

19-11-23_2463

 続いて茨木市に移動。ここでも特急の並びが見られましたが、LED表示車同士なのに9308Fはまだ河原町表示でした。

19-11-23_2474

 10時29分頃1306F三番街50周年記念ヘッドマーク付の準急天下茶屋行きが出発しました。後ろに見えるのは本命の快速特急さがのです。

19-11-23_2485

 10時30分頃8310F快速特急さがの嵐山行きが通過しました。これを撮影して、暫し間が空くので南茨木に移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【10連休中盤戦の阪急京都線臨時列車を撮る~南茨木~】

2019年05月17日 | 阪急臨時列車

19-05-02_3500

 5月2日木曜日。南茨木陸橋で1本目の快速特急さがの梅田行きを撮影し、残りの臨時列車はホームから撮影しました。1名先客がいて、後から2名ほどが来ました。ホームは陸橋と同じで影の処理がイマイチです。このため奈良街道上三番などの踏切に撮影者が集中しているのでしょうね。影をかわすため、架線柱の間からちょっと難しいアングルで撮影してみました。2本目のさがのは16時48分頃通過。出来はイマイチですね。先の陸橋での撮影の方がよかったかもしれませんねぇ。

19-05-02_3516

 この日の特急には8300F、8301F、1302Fが運用されていました。ロングシートの残念特急と言われますが、中間駅利用者としてはこの方が重宝します。

19-05-02_3518

 この日2度目となる快速特急京とれいん雅洛梅田行きを撮影。17時09分頃南茨木駅を通過しました。

19-05-02_3524

 17時18分頃先ほど撮影した1本目の快速特急さがのに使用されていた8312Fの回送が通過していきました。この電車は正雀入庫ではなく、桂入庫なんでしょうか。臨時列車撮影の復路はこの日が実質初めてだったので、ちょっと新鮮なものを見た気がしました。

19-05-02_35372

 そして臨時列車ラストは8314Fの快速特急さがの梅田行きです。17時29分頃南茨木駅を通過していきました。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【10連休阪急臨時列車を撮る~西向日~】

2019年05月02日 | 阪急臨時列車

19-04-28_0812

4月28日日曜日。JRで貨物列車をちょい撮りして、本題の阪急臨時列車撮影に戻りました。雅洛は逃したもののさがのの1本目からは撮れるので大山崎から西向日まで移動しました。

19-04-28_0822

1本目のさがのは西向日を10時24分頃通過。8312Fでした。さくらシーズンと代わり映えしませんね。

19-04-28_0849

西向日では上下特急がすれ違うので、タイミングによっては並びも撮れます。もっとも被りが多いため、上り特急は撮れない確率も高いです。

19-04-28_0857

2本目のさがのは西向日を10時43分頃通過。7321Fでした。乗り具合は・・・特急と比べると空いてますね。

19-04-28_0883

10時55分頃下り快速特急京とれいん雅洛梅田行きが通過しました。

19-04-28_0900

11時03分頃上り快速特急京とれいん河原町行きが通過しました。臨時のスジに挟まれた京とれいんですが、こちらは通常通り河原町行きで運転されています。

19-04-28_0924

11時24分頃最終の快速特急嵐山行きさがのが通過。8313Fでした。これにて撤収。京都方面へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【2019春阪急京都線臨時列車~平成最後の春臨~】

2019年04月16日 | 阪急臨時列車

19-03-30_7007

 3月30日土曜日。茨木市で快速特急嵐山行きさがのの1本目を撮影し、高槻市まで移動。高槻市で2本目のさがの撮影に臨みました。2本目のさがのは7321Fでした。未更新の7300系もそろそろ貴重になって来ましたね。

19-03-30_7054

 高槻市からはさがの1本で撤収し、茨木市に移動。次の快速特急A京とれいん河原町行きを狙いました。茨木市には数人ギャラリーがいて盛況でした。

19-03-30_7096

 3本目の快速特急さがの嵐山行きは南茨木に移動して撮影。蓮華寺踏切に行こうと思い、外に出た瞬間雨が降って来ました。仕方なくホームに戻り撮影。ちょっとまだ五分咲き程度の桜をバックに嵐山へ向かい8314F快速特急さがの嵐山行きを撮影しました。阪急臨時列車はこれにて終了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【2019春阪急京都線臨時列車~ダイヤ改正でリニューアルされた春臨~】

2019年04月15日 | 阪急臨時列車

19-03-30_6983

 3月30日土曜日。阪神甲子園で撮影後、急ぎ梅田に戻って阪急に転戦しました。この日から阪急京都線春の臨時列車の運転が始まるため、それを狙うため急いで梅田に戻りました。

19-03-30_6911

 梅田でちょうど7006F京とれいん雅洛の入線が見られたので、見物してみました。デビューから1週間が経過していましたが、春の行楽シーズンを迎えて物珍しさもあってから利用者とギャラリーが多く出迎えていました。

19-03-30_69492

 先行の特急で茨木市に先回りして梅田で出迎えた京とれいん雅洛を撮影しました。続いて20分後にやってくる快速特急さがの嵐山行きを撮影しました。1月19日ダイヤ改正で、京とれいんが増発されたため、臨時列車の見直しも行われ、快速特急嵐山行きさがのが3往復運転されるのみとなりました。直通特急3本は運転がなくなり、行楽シーズンのピーク時の平日のみ西宮北口~嵐山間の京とれいん雅洛のみが運転されています。1本目の快速特急嵐山行きさがのは8312Fでした。この1本で茨木市から高槻市へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急嵐山線臨時直通特急西宮北口行き雅洛を撮る】

2019年04月11日 | 阪急臨時列車

19-03-27_6461

 3月27日水曜日。5087レ撮影後、大山崎に移動して阪急京都線で桂へと移動しました。この日朝に撮った直通特急の復路便を狙うため、松尾大社まで行くつもりでしたが、一瞬桂で打ち止めにしようかと思案しました。

19-03-27_6438

 しかし、桂の待ち時間に撮影した6352Fが影が多くてイマイチだったので、一か八かで松尾大社に移動しました。松尾大社付近の踏切で撮影を予定してましたが、そこに移動する時間はなかったので、駅撮りすることにしました。おまけにそのまま乗ってやろうという魂胆で松尾大社駅桂方面行きホームに陣取りました。

19-03-27_6473

 乗ってきた普通と入れ違いで嵐山を出た直通特急が早速やって来ました。しかし、車内は春休みということもあってか平日ながら満員御礼。おそらく桂までの乗車が多かったのだと思いますが、乗れそうもなかったので軽く断念して雅洛初乗車はお預けとなりました。

19-03-27_6489

 まぁ乗れなかったものの直通特急西宮北口という貴重な列車を撮ることができてとりあえず満足して撤収することができました。

19-03-27_6496

 帰りがけの駄賃に松尾大社で行違う6353F嵐山行き普通を撮影しました。嵐山線の6300系はオフシーズンにあまり来ないこともあり、かなり久々の撮影になりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【臨時直通特急京とれいん雅洛】

2019年04月05日 | 阪急臨時列車

19-03-27_6271

 3月27日水曜日。この日はお休みだったので、朝からJR神戸線と阪急神戸線を行脚して、朝三番目の活動として阪急神戸線直通西宮北口発の直通特急雅洛嵐山行きを撮影しました。最初は園田で撮るつもりでしたが、朝飯を食ったり色々しているうちに時間が無くなったので、神崎川鉄橋で撮ることにしました。

19-03-27_6228

 現地には平日にも関わらずファンが数人集まっていました。ホームには結構な撮影者がいて、平日なのにかなり盛り上がっていました。思えば春休み中なんですね。道理で若い撮影者が多いはずです。まずは大阪杯ヘッドマーク付の7019F普通梅田行きで練習しました。

19-03-27_6255

 先走りの普通梅田行きは1002Fさくらマーク付でした。この時点ではさくらはまだまだといった感じでしたが、この週末には結構咲いてきており、次週までどれだけ持つかといった感じでしたね。

19-03-27_6261

 10時01分頃真打ちの7006F京とれいん雅洛を使用した直通特急嵐山行きが通過しました。この春は阪急京都線ダイヤ改正の影響もあってか、土休日の直通特急の運転はなくなり、臨時快速特急の運転だけになりました。このため、平日運転の西宮北口発の直通特急雅洛が唯一の直通特急となっています。今後もこの傾向は続くのかあるいは、直通特急用にさらなる観光列車が登場するのか。雅洛の活躍と発展を期待したいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【2018年秋阪急臨時列車を撮る】~秋の臨時列車は平成ラスト~

2018年11月27日 | 阪急臨時列車

18_11_24_7861

 11月24日土曜日。紅葉もそろそろ始まったかという週末に、朝から大サロを撮りに上淀へ行き、京阪の洛楽を撮りに京阪沿線を訪れましたが、場所の選定やらなんやらミスった感があり、八幡市まで行って、駅見物だけして、阪急に鞍替えすることにしました。それにしても八幡市駅は以前男山ケーブルに乗りに来た時より駅が綺麗になっており、驚きました。

18_11_24_7617

   対岸の西山天王山にでも移ればよかったのですが、京阪を撮ろうという気で折り返したので、門真市から急ぎ南茨木に移動することになりました。何とかギリギリ1本目の快速特急さがのに間に合いました。10時28分頃8312F6連で通過しました。こちらはホームで撮影し、後のほづ以下は駅前の蓮華寺上三番踏切で撮影しました。

18_11_24_7907  2本目の臨時は定番の天下茶屋始発の直通特急嵐山行きほづです。8314F6連で、10時47分頃通過しました。

18_11_24_7995  3本目の臨時列車は高速神戸始発の直通特急嵐山行きあたごです。7001F6連で、11時08分頃通過していきました。

181124_80463  ラストは宝塚始発の直通特急嵐山行きとげつです。7017F6連で11時27分頃通過していきました。これにて撮影終了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急春の臨時列車前半戦/十三】~阪急春のカン付祭も絶賛開催中~

2018年05月09日 | 阪急臨時列車

18_04_08_7980  4月8日土曜日。淡路で送り込みやカン付祭を撮影して、いよいよ本番の臨時列車4連発です。まずは快速特急さがのが10時21分頃やって来ました。

18_04_08_7900  長らく快速特急古都で運転されていましたが、この春からはさがのに復帰です。古都が1301Fとなったことで快速特急はさがので安泰となりそうです。

18_04_08_8000  続いて10時39分淡路発の直通特急ほづが10時37分頃入線。特急河原町行きを先に通して、淡路では相互に連絡。ここでは河原町へは特急、嵐山へは直通特急の棲み分けができています。

18_04_08_8041  この後淡路から十三に移動してあたごととげつを撮影しました。あたごは既に十三の引き上げ線に入っていました。

18_04_08_8056  10時55分頃引上げ線からゆっくり動き出した7017F直通特急あたごが宝塚線の本線を横断して京都線ホームに入線して来ました。

18_04_08_8100  2回目の十三停車を経て一路嵐山へ向けて出発した7017F直通特急あたご。ヘッドマークが白飛びしてしまいました。

18_04_08_8117  続いて神戸線ホームから7001F直通特急とげつを撮影しました。11時08分頃到着。引上げ線に入っていきました。

18_04_08_8146  宝塚線ホームに移動すると急行梅田行きに1001F宝夢が運用されていました。引上げ線のとげつとのコラボが撮影できました。

18_04_08_8177  11時15分頃引上げ線から7001F直通特急とげつが動き出し、宝塚線本線を横断して京都線5号線へと入線していきました。臨時撮影はこれにて終了しました。

18_04_08_8199  この後梅田で5001F神戸高速50th記念ヘッドマーク付に遭遇しました。

18_04_08_8312  昼からは5000Fの5000系50thカン付にも遭遇できました。いやいやほんと阪急春のカン祭り開催ですね。とりわけ神戸線はカン付率が非常に高かったです。

18_04_08_8351  5000Fはリバーシブル仕様で神戸方はデザインが異なります。

18_04_08_8254  1002F爽風にも遭遇できました。昼に撮影するの初めてですね。

18_04_08_8362  十三でも遭遇した1001F宝夢にも再度遭遇しました。

18_04_08_8411  帰宅途中には9304Fさくらマーク付の回送を撮影できました。これが2018年さくらマークの撮り納めになりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急春の臨時列車前半戦/淡路】~さくら臨は4月8日で終了~

2018年05月08日 | 阪急臨時列車

18_04_08_7885  4月8日日曜日。前日の広島プチ遠征で疲れていたものの、阪急春の臨時を撮るため、朝二番から活動を開始しました。まずは淡路で撮影開始。

18_04_08_7626  9時37分頃快速特急京とれいんの送り込み回送が通過しました。

18_04_08_7667  9時47分頃直通特急ほづの送り込みが通過しました。8304F6連でした。

18_04_08_7714  9時57分頃快速特急さがのの送り込みが通過。8312F6連でした。

18_04_08_7740  9時58分の特急河原町行きはさくらマーク付でした。さくらマークもこの日で終了しました。

18_04_08_7746  阪急春のカンまつり1302F万博マーク付の堺筋準急河原町行き。

18_04_08_7779  10時01分には堺筋準急と連絡する快速特急京とれいん河原町行きがやって来ました。6354F京とれいんも十三駅ホームドア設置後の処遇が気になるところですね。

18_04_08_7792  京とれいんの続行で10時03分に堺筋準急1302F万博カン付が出発。下り9303F特急梅田行きと並んでくれました。

18_04_08_7815  10時11分の普通梅田行きは1306Fスヌーピーカン付でした。まさに阪急春のカン付祭り開催ですね。

18_04_08_7882  10時26分の普通天下茶屋行きは1301F古都でやって来ました。まぁここまで見られなかったスヌーピーと古都が一挙両撮りでして、それだけでもいい収穫でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【秋の行楽シーズン到来~阪急臨時列車を撮る2~】

2017年11月26日 | 阪急臨時列車

171119_76343

 11月19日日曜日。阪急京都線秋の臨時列車撮影後半戦南茨木編です。まずは爽風を茨木市と同様にケツ討ちで狙いました。

17_11_19_7601  南茨木駅梅田方は桜の木があるので、ここでも紅葉が見られます。

171119_76063  あたごの愛称があった高速神戸始発の直通特急は爽風ラッピング車による運行となっています。この新ヘッドマークになってからは初めての直通特急運用になりますね。

17_11_19_7612  爽風と入れ違いの形で下り快速特急梅田行き京とれいんがやって来ました。

17_11_19_7618  最後の締めは南茨木駅前の蓮華寺上三番踏切で撮影。やっぱり逆光ですね。9304Fのもみじマーク付特急河原町行きがやって来ました。

17_11_19_7629  さらにもう1サイクル後の特急は8303Fが折り返して来ました。このあと最終の直通特急とげつがやって来ます。

171119_76403  直通特急とげつは特急の続行でやってくるはずですが、少し遅れているのか、下り特急が通過していった後にやって来ました。もうちょっとで被られるところでしたが、今回はギリギリセーフでした。これにて撮影終了。撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム