EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

大阪市営交通110周年記念御堂筋線10系復刻ラッピング車を撮る

2013年09月30日 | 大阪市交

130922midosuji11142顔は10系、側面は復刻ラッピングの1114F編成/新大阪

 9月22日日曜日。谷町線で30系を撮影して、ついでに地下鉄御堂筋線に回ってみました。とりあえず地上へ出て新大阪で110周年記念で復刻ラッピングされている10系を待ってみることにしました。当たりを付けるために撮りやすい江坂方ではなく、梅田方に陣取って撮影してみました。折り返しまでの時間が短い千里中央方面からの電車を狙うより新大阪折り返しも含めて面倒が見れる梅田方の方が効率がいいという判断です。この判断今回は間違ってませんでした。いつも判断を見誤るんですけどね。今回は当たりでした。

130922midosuji216062新大阪駅は30度を超える気温でしたが、空を見上げるとすっかり秋空になっていました。暑さ寒さも彼岸までという言葉通りの空なんですが・・・如何せん暑さは続いてますね。

130922midosuji11064秋空かと思えば梅田方にはモクモクとした雲もまだ健在です。夏の勢いはないものの、こちらはまだ夏の名残りの空模様です。

130922midosuji80022江坂方ならそれほど望遠は必要ないですが、梅田方は300ミリ欲しいところ・・・200しか持ってませんでした。300のいいレンズ欲しいなぁ・・・ついでにカメラも[E:happy02]

130922midosuji1114320分程粘ったらやってきた1114F復刻ラッピング編成。新大阪行きでやってきたので江坂方で待たなくてよかった!それにしても顔と胴体が一致してない1114はちょっと気持ち悪い?
130922midosuji111449号車は先般大阪市役所前に展示されていた100型を模している。

130922midosuji111458号車は500型。あまり印象にない車両です。昭和63年まで活躍していたのか・・・。


130922midosuji111467号車は6000型。こちらもあまり印象にない車両。中央線で活躍していたようです。

130922midosuji111476号車はどっかで見たことあるなぁ・・・と思ったら10系そのものでした。しかも女性専用車。いつもの派手な塗装ではなくフツーの10系に戻ってました。

130922midosuji111485号車は・・・いきなり地下鉄と関係ないごちそうさんラッピングが出てきました。この復刻ラッピングはNHKが金出してるのか?できたら復刻塗装で統一して欲しかったな。

130922midosuji111494号車は6000型、3号車は500型、2号車は100型とリピートして、最後の1号車は10号車と同じく3001型塗装。こちらは地下鉄ではなく市電の塗装らしい。さすがに市電はわかりません。見たことないもので。一通り撮って、江坂方に移動して引き上げ線からの入線シーンを動画撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


JR阪和線平日朝ラッシュ時ダイヤを見る~天王寺・美章園~

2013年09月29日 | アーバンネットワーク

130813hanwa205hh4052205系1000番台4両編成が使用されている304H区間快速天王寺行き/天王寺

130813hanwa223he434 8月13日火曜日。12日早朝から深夜まで徘徊していたので少々疲れ気味ながら、平日ダイヤのJR阪和線を見るため早朝から天王寺へと足を運びました。まず地上15番線で快速紀伊田辺行きを撮影。いつもなら新大阪からこれに乗って天王寺にやってくるのですが、前日の疲れもあり、茨木駅まで歩くより茨木市駅から地下鉄経由の方が楽ということで乗らずに撮るだけとなりました。続いて天王寺発7時09分の区間快速を撮影。103系を期待したが、205系でした。早朝のためか205系1000番台の4両編成が使用されています。今年宮原から再度日根野に転属した205系0番台は相変わらず本線帯のままなので、1000番台とは今のところすぐに見分けがつきます。もっとも顔をよく見れば違いはわかるのですが・・・。

130813hanwa205hh4054304H区間快速は折り返し天王寺発7時09分の301H区間快速熊取行きとなる。それにしても205系1000番台もLED表示化されているので区間快速の表示も素っ気ない感じがする。せめてフルカラーにして欲しかったなぁ・・・。

130813hanwa225hf425天王寺から普通で美章園に移動して、しばらく撮影しました。朝のメインは直通快速など土休日には見られない電車です。昔ははんわライナーとか113系快速とか103系快速がバンバン走ってましたが、今は223系と225系の快速がほとんどです。普通は相変わらず103系です。

130813hanwa103hk6132103系の独壇場の阪和線も205系0番台の再転属により牙城が崩されつつあります。今後も環状線に新車が入る予定ですし、さすがの103系もそろそろ年貢の納め時が来ているのかもしれません。

130813hanwa205hi6022宮原から再度日根野へと転属された205系は6両編成。かつて網干から転属してきた時には6両と8両の編成が組まれていたが、今回はサハが休車になり全て6両編成となっている。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


遅延SRCは撃沈・3096レ・3092レは連日撮影~島本~

2013年09月28日 | SRC

130908kyotomc2505src2普通にモロ被りされて仕方なくケツ討ちで被られた普通と並んだ遅延SRCを撮ったのがやっとの状態/島本

130908kyotoef510212 9月8日日曜日。前日に続いて雨模様の中、島本へと出かけました。前日と同じ時間帯に出向きましたが、狙いは遅延SRCで3096レ、3092レはその付録で撮影しました。まず3096レが定刻通り通過。日本海縦貫線のダイヤは乱れていないようでした。東海道貨物は静岡県内の大雨で大幅にダイヤが乱れており、SRCの先走りとなる福通レールエクスプレスも大幅に遅れながらも先行して吹田に着いたようです。ネットなどの情報からいろいろ推定して10時前後に通過するであろうという目算を立てて雨の中屋根の下でSRC通過を待ちました。
 普通電車が見えてきたところで後ろにSRCの3灯のヘッドライトが見えてきて、普通電車が速度を落としている間にみるみる近づいてきて見事に被られてしまいました。なんとかケツ討ちはということで普通との並びの画は撮れましたが、せっかくの撮影機会を逃してしまいました。

130908kyotoef816332とりあえずSRCのリベンジも兼ねて雨の中残留して3092レを撮影。81牽引の貨物もそろそろ本腰を入れて追いかけていかなければならないところです。

130908umedaef661212その後、新大阪に移動して雨が小マシになってきたところで93レを撮影。ゼロロクを期待したものの見事にサメで来ました。貨物列車は上下とも遅延しているようで、新大阪では列車番号がわからん列車がたくさん走ってました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


近鉄大阪線平日夜の布施駅と信貴線送り込み

2013年09月27日 | 近鉄

130812kinmito2弥刀駅東方の引き上げ線で待機中の信貴線送り込み電車と大阪線上り電車

 8月12日月曜日。神鉄の夕方撮影を終えて、北神急行で三宮に戻り、阪急にするか阪神にするか迷って阪急で梅田へと戻ってきました。疲れていたので帰るつもりでしたが、せっかく3DAYチケットを使っているのだから、使い倒してやろうと気が変わり、地下鉄に乗り換えて難波へ。近鉄に乗り換えて大阪線の夜間撮影に挑みました。まずは布施で特急や快急の通過シーンを押えました。

130812kin53512JR京都線の高槻と同じ要領で流したつもりですが、如何せんあまりうまくいってません。とりあえず夕方以降の画として布施駅を通過する快速急行を中心に撮影。

130812kin15322 布施から弥刀へと移動して弥刀で信貴線電車の送り込み回送の動画を撮影。滅多に使われない弥刀駅の引き上げ線に入るシーンを押えて見ましたが、如何せん暗いので何が何だかわからん状況でした。明るいうちに引き上げ線に入って欲しいところですが、そのような電車は今のところ見当たりません。

130812kinmito3弥刀駅東方の引き上げ線で待機中の1532F信貴線送り込み電車。弥刀駅の引き上げ線に入る電車は貴重な存在だ。
130812kin15324引き上げ線から下り副本線に入線して出発を待つ信貴線送り込み電車。この後特急が通過して、その後に河内山本に向けて出発して行った。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


清洲でゼロロク30号機を狙うもやや撃沈~結局元返し程度の名古屋遠征~

2013年09月26日 | EF66

130907tokaidoef66304下り貨物としらさぎにダブルで被られ撃沈気味のEF66-30牽引の2070レ/清洲

 9月7日土曜日。18きっぷ消化試合で名古屋へ行ったこの日。清州→尾張一宮と貨物を撮り歩いて、再度清州へと戻りました。狙いはDD牽引のタンカー。稲沢で折り返すので尾張一宮ではDDは見られません。最近関西線詣ででよく撮るDDのタンク車ですが、本線で撮るのは初めて。とりあえず上下列車を狙いました。

130907tokaidodd51825215時53分頃通過して行ったDD51-825牽引の75レ。以前塩浜に行った時に夕方に入替作業を見た列車だ。

130907tokaidoef21012515時58分頃通過して行ったEF210-125牽引の1058レ

130907tokaidodd51893216時07分頃通過して行った列番不明のDD51‐893牽引のチキ工臨

130907tokaidoef210106216時28分頃通過して行ったEF210-106牽引の5070レ

130907tokaidoef641011216時40分頃通過して行ったEF64-1011牽引の5767レ。思いのほか早く通過していき、危うくEF66-30牽引の2070レと全被りするところだった。

130907tokaidoef66302そして真打ちゼロロクでも最近復活した30号機牽引の2070レ。下りの貨物は昼に撮り損ねたのでそのリベンジにもなります。しかし、64牽引のフライアッシュが下りからやってきて、さらにそのあと、新快速通過の乱れ打ち。見事に被られました。とはいえ、なんとかツラは撮ることができたのでまだマシかもしれません。被られる時は連発するもので、次の日島本で遅延SRCも被られました。所謂負の連鎖というやつです。

 被られても何とか撮影できたので多少は落胆しながらも他の貨物もいっぱい撮影できたので急遽予定変更してきた割になかなか成果のあった名古屋遠征でした。この後は普通と新快速を乗り継いで米原へ。途中岐阜で席は空くだろうという予想に反して穂積まで席が空きませんでしたが、なんとか席を確保して高槻まで座って帰れました。名古屋の新快は金山から乗って、名古屋で座るか、名古屋から乗るなら空きそうな席に目星を付けて岐阜以西で座るか、なかなか戦略を考えるのが面白いです。考えないと米原まで立つ羽目にもなり兼ねないので座りたい人は何か戦略を考えて乗った方がいいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


谷町線30系を撮る~天満橋・谷九~

2013年09月25日 | 大阪市交

130915tanimachi3045 9月15日日曜日。台風来襲で大雨が降った日曜日。ずぶ濡れになりながら岸辺近辺でゼロロクニーナを撮影して谷町線に転戦しました。撮影機会があとわずかの市交30系狙いです。日曜しか運転がないので9月29日の営業運転終了まであと3日しかチャンスがありません。しかし・・・あろうことに大雨の中撮影した影響か地下に入ってレンズが曇って使い物にならなくなってしまいました。替えの300ミリレンズを使用して止むなく撮影。しかし、見事に撃沈し、仕方なく停車中の画はコンデジで撮りました。

130915tanimachi30453青をベースにしたさよなら30系のヘッドマーク。何種類かあったようだが、撮り損ねてしまった。

130922tanimachi3049 9月22日日曜日。前週のリベンジのため再び谷町線へと足を運びました。阪神で臨時列車を撮影した後、なんば線~近鉄難波線経由で大阪上本町へ。谷九まで歩いて1本目の30系を撮影。大日行きと八尾南行きを間違えてあわや事故るところでしたが、直前に気付いてなんとか撮影出来ました。それにしても撮影者がかなり集まっていて驚きました。後から気づきましたヘッドマークの色が前週と違うのと編成も違います。何編成か残ってるんですね。この日は5087レも運休しているので、最後の1本も撮って75レ撮影に向かうことにしました。前週のリベンジのため天満橋へ移動。幸いにして誰もいませんでした。しばし滅多にない谷町線の撮影をしながら30系の折り返しを待ちました。

130922tanimachi22604お~谷町線で20系リニューアル車初めて見た!知らんうちに各線でリニューアル車増えてますね。

130922tanimachi32609新30系も増殖を続けているよう。知らん間に10編成以上が存在するようです。御堂筋線は未だ1編成だけだったような・・・。

130922tanimachi3049230分ほどして真打ちの30系登場。アルミ車ですね。30系てステンレス車の印象が強いのですが、どちらが多かったのでしょうかね。北急にも30系ベースにした車両があったと思いますが、それはステンレス車だったように記憶しています。ステンレス車も1編成残っていたはずですが、まだ残ってるんでしょうかね。

061225tanimachi30922以前撮影した30系ステンレス車。30系と言えばこのステンレス車とビニール製の粗末なシートが印象に残っている。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゼロロク33号機で倍返しいや元返しか~9/7JR東海道線尾張一宮~

2013年09月24日 | EF66

130907tokaidoef6633午前中に撮れなかったゼロロクを尾張一宮で漸く捕獲した

 9月7日土曜日。清州で64貨物などを撮影し、いったん落ち着いたので尾張一宮に移動してゼロロクが牽引してくる5093レと石灰石の回送を撮影することにしました。尾張一宮は高架駅なので撮りやすい駅ですが、如何せん都会的過ぎるところが難点です。しかし、移動すれば両方向とも列車撮影が可能なので重宝する駅です。

130907tokaidoef210112尾張一宮14時41分頃EF210-11牽引の1062レが通過。定時運転のようだ。

130907tokaidoef210137尾張一宮14時46分頃石灰石返空の5783レが通過。通常66の運用みたいだが、この日はEF210-137が牽引していた。
130907tokaidoef2101373ホキは関西では見られない貴重な貨物車だ。次回はまた美濃赤坂へ西濃鉄道を再訪したいものだ。

130907tokaido85hidaワイドビューひだ10号。しらさぎは尾張一宮に停車するがひだは通過している。

130907tokaido313j5313系J5編成使用の普通岡崎行き。東海道線普通も313系が徐々に増えている。
130907tokaido313y111新快速の本家は京阪神だが、中京地区でも新快速のネームバリューは高い。もっとも新快速の上に特別快速が存在するのが特徴。このあたりは関西では唯一無二の存在の新快速とは違う。

130907tokaido311g5JR西の221系と並び東海地区で120km/h運転を開始した草分けの存在の311系。朝夕には新快速や快速で活躍することもある。

130907tokaidoef20019孤高のマンモス機EF200-19が牽引してきた1054レ。尾張一宮15時03分に通過。ほぼ定時運転のようだ。

130907tokaidoef66334真打ちの5073レにはゼロロク33号機が充当された。尾張一宮15時28分に通過。これで午前中ゼロロク貨物を逃した借りを返せたか・・・いやいやこれではまだまだ倍返しにはならぬ。この後、100倍返し目指して再度清洲へと舞い戻った。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


CSで1000倍返しや!~終戦の日の甲子園行き臨時特急~

2013年09月23日 | 臨時列車

130922hanshins5018阪神電車も阪神タイガースも中小企業色が薄れておもんない!山陽タイガースの方が人気出るかも・・・意外にタイガースフラッグが似合う山陽5000系直通特急/出屋敷

130922hanshinn1206 9月22日日曜日。セリーグはこの日が終戦の日となりました。負けて優勝を決められるという一番嫌なパターンで決まりました。前日は引き分けで粘ってのですが・・・2013年阪神タイガースここに終戦です。CSで待ってろ読売巨人軍!1000倍返しにしてやる!・・・ファーストステージ勝ち抜けたらの話やけどな[E:bleah]

 ということで阪神タイガースが見事優勝を逃した?この日運転された臨時特急を撮影するためいつものように尼崎へと出向きました。2013年シーズンももはや終わり・・・に近付いているので盛り上がっているうちに臨時特急を撮っておこうという鉄的な戦略です。130922hanshin8249この日は満員御礼・・・たぶん(阪神の)優勝が決まるつもりでチケットを買っていた人が多かったのでしょう。無情にも負け戦で終戦となってしまいました。帰り便も撮りたかったものの、負けたのでやめました。阪神ファンが暴れている姿は見たくありません・・・最近ふつーに見ませんね。昔はアルプススタンドの最上段で“負けたらこっから飛び降りる”言うおっちゃんがいたものですが・・・なんべん飛び降りないかんかわからんぐらい弱い時代でしたが・・・最近の阪神ファンはおとなしいですね。昔の荒々しさがファンもいるのではないでしょうか。チームもファンも妙におとなしいのはいけません。

130922hanshin920521本目の臨時特急は9205F。LED表示が潰れて何が何やらわかりません。下り臨時特急は尼崎を通過するノンストップ特急。今のところタイガースは連敗街道ノンストップみたいな感じでもないが、1勝2敗のBクラス真っしぐらペースで推移中。これで借金背負ったら笑うしかない!
130922hanshin821722本目は5・6番線ホームに移動して撮影。8217F臨時特急は幕はLEDではないが、如何せん種別幕は黒地に赤文字のため非常に視認性が悪い。行き先表示の甲子園だけはよく見えている。

130922hanshin823923本目の臨時特急は1駅先の出屋敷に普通車で移動して撮影。8239F原色だった。これこそ阪神電車という8000系原色はいいですな。オレンジ色はどうも性に合わん。臨時特急はこの3本で終了。今回は3本とも10分毎の運転でした。CSとか日本シリーズで臨時特急が走らせられるように阪神タイガースには100倍返しで頑張ってほしいものです。たぶん巨人やなくて広島あたりに1000倍返しされそうですが・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゼロロク撃沈・・・64で倍返し!いや100倍返し!~JR東海道線清洲~

2013年09月22日 | JR

130907tokaidoef6410372地元関西では見られない重連が牽引する貨物列車は壮観だ/清洲

130907tokaidoogaki 9月7日土曜日。島本で撮影をしてから普通電車で京都へ移動。検索によれば京都で新快速に連絡できるはずでしたが…京都に着いてホームを移動している間に新快速が出てしまいました。ちょっと階段の位置を誤って人が多いところを選んでしまったのが悪かったのと普通電車が若干遅れていたのが災いしたようでした。米原方面へは30分待ちです。仕方ないので京都で早めの昼食を取り、次の新快で移動。米原で普通大垣行きに乗り換えて、さらに大垣で新快に乗り換え西岐阜を目指しましたが、時すでに遅し。EF66-30が牽引する貨物はタッチの差で岐
阜貨物ターミナルに到着しており、ゼロロク130907tokaidogifukamotsuを撮り逃してしまいました。仕方ないので新快を乗り通して尾張一宮へ。同駅で普通に乗り換えて名古屋地区貨物の聖地清州へと向かいました。清州へ行けば名古屋の貨物は何でも撮れるということで行ってみましたが、さすがに18きっぱーの遠征も多いのか、清州は大盛況でした。駅周辺でも撮影者が結構見られ、それらも合わせるとかなりの人数が集まっていました。みなゼロロクを撮って満足をしているのかもしれません。私はゼロロクは撮れなかったものの、その分を64の貨物で倍返しだ!と気合いを入れて撮影に臨みました。

130907tokaidoef6410262EF64-1026牽引の2074レは稲沢と春日井を結ぶ中央西線の貨物列車だ。清洲を13時18分頃通過した。

130907tokaidoef6410374清洲13時20分頃にはEF64‐1000重連牽引の81レが通過。

130907tokaidoef21010清洲13時27分頃EF210-10牽引の5072レが通過。お馴染の桃太郎も所違えば珍しく見えるから不思議なものだ。

130907tokaidoef6410182清洲13時33分頃通過の5875レはEF64-1016と原色の1006号機重連が牽引するタンカー。1時間の経たぬうちに倍返し成功した気分になった。おまけによもやのぴ~かんとなり10倍返しだ!

130907tokaidoef661232清洲13時52分頃に通過して行った3077レはゼロロクならぬヒャクロクだった・・・ふつーに言うとサメというやつですな。

130907tokaidoef2101452清洲13時57分頃通過の1050レはEF210-145牽引。また薄曇りの天候に逆戻りだ。

130907tokaidoef641014214時25分頃レール輸送の9863レが通過。原色のEF64-1014が牽引してきた。これで100倍返しや!ゼロロクなんかどうでもよくなるぐらい64がたくさん撮れて大満足のこの日第一回目の清洲撮影でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


神鉄有馬線と北神急行の夕方ラッシュ時ダイヤを見る~谷上~

2013年09月21日 | 地下鉄

 8月12日月曜日。鈴蘭台付近で快速粟生行きを撮り、これを潮に鈴蘭台から撤収。普通岡場行きで谷上へと移動。普通岡場行きもレアな存在なので鈴蘭台と谷上で入念に撮影しておきました。夕方ラッシュ時の谷上駅は通常使用しない1・2番線も使用しています。データイムは北神急行と対面で乗り換えできる3番線から上下電車とも発着しています。

130812hokushinko1107三宮、新神戸方面から谷上行きが到着。下車客は急いで階段を下りて1・2番線ホームへと急ぐ。
130812shintetsus13604新開地から神鉄有馬線三田行き急行が到着。上の画像の地下鉄電車とは1分の連絡で、ホームが変わるので乗り換えはやや厳しい。このためホーム間を急いで走る人も多かった。この光景を見るとデータイムに実施している神鉄の上下線3番線発着は理想的な環境であることを実感する。

130812shintetsus1102谷上発18時39分の当駅始発有馬口行き普通は1番線から急行三田行きの後に出発する。


130812hokushintanigami夕方ラッシュ時には6番線ホームにも電車が到着する。電車は回送となり、一旦引き上げ線に入っていく。

130812hokushintanigami2三田方の引き上げ線に入る2000系。ここで折り返して先行電車が出発してから4・5番線ホームに入る。上り三田方からの乗り換えの利便性を図るための処置と思われ、きめ細かなサービスが提供されている。

130812hokushintanigami64・5番線停車中の電車は両側扉を開けて6番線到着電車からの利用者が通り抜けて3番線に向かえるように配慮されている。

130812shintetsus1102418時39分の有馬口行き普通は折り返し回送となり再び谷上へと姿を現した。これが鈴蘭台方の引き上げ線で折り返して谷上発19時10分の有馬口行き普通となる。
130812shintetsus50184有馬口からの回送車と並ぶ普通岡場行き。

130812shintetsus50022見ても幸せ乗るともっと幸せになるHAPPY TRAINの5002F編成の三田行き急行と3000系新開地行き急行が谷上駅で並んだ。
130812shintetsus11026急行三田行きが出て行った後に2番線に入線してきた普通有馬口行き。19時10分発の普通は2番線から発車する。これを潮に北神急行経由で撤収した。久しぶりに北神トンネルのアニメーションを見た。三宮まで出て、御用達の阪急電車で梅田へ。このまま帰宅するつもりで・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


神鉄有馬線・粟生線夕方ラッシュ時ダイヤを見る

2013年09月20日 | 神鉄

130812shintetsus30083粟生線の上り線を跨いで三田方面へ向かう有馬線普通三田行き/鈴蘭台~北鈴蘭台間

130812shintetsusuzurandai 8月12日月曜日。私鉄平日ダイヤ行脚初日。阪急神戸線夕方撮影を終えて、王子公園から三宮に移動して、75レが運休なのを確認して、早めの夕食を取ってから再始動。新開地へと向かいました。向かった先は神鉄です。神鉄はなかなかイレギュラーな電車が多いので面白いです。とりあえずまだ日があるうちに鈴蘭台へと向かいました。駅撮りではあまり面白くないので、改札外に出て駅近辺の踏切で撮影を楽しみました。鈴蘭台では粟生線普通と有馬線準急が相互に連絡を取るダイヤが組まれています。

130812shintetsua50145粟生線名物の快速粟生行き。快速は主に夕方ラッシュ時を中心に運転されてます。写真は新開地発18時00分の快速粟生行き。18時台、19時台にそれぞれ30分毎に4本が運転されています。

130812shintetsus5004三田発鈴蘭台行き普通。写真は鈴蘭台着18時06分の電車。ラッシュ時を前に車両の入替のため鈴蘭台止まりと運転されているようです。17時台にも1本設定がある。
130812shintetsus20087普通岡場行き。18時台に2本、19時台に1本が運転されている。岡場で後続の急行と連絡している。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


3096レと3092レを撮る~9/7島本~

2013年09月19日 | 国鉄形

130907kyotoef81628ちょっと色褪せ感が半端ないEF81-628牽引の3092レ/島本

 9月7日土曜日。18で遠征を考えていましたが、天候不良のためあえなく中止。昔は乗り潰しもあったので天気が悪かろうが無理矢理遠征してましたが、最近は天気が悪かったり、若干でもだるさを感じたら遠征をやめてしまいます。遠征したくなるような強い動機が欲しいと感じてしまいます。とはいえ、18を無駄にするわけにもいかないので天気が悪い中朝からとりあえずぶらぶらっと出かけました。特に目的もなくぶらぶらっと島本へ。ちょうど日本海縦貫貨物が雁行してくる時間帯だったので、相も変わらずの貨物狙いです。

130907kyotoef51072まずは9時34分頃にEF510‐7牽引の3096レが通過。3092レの方が北陸では先行してますが、途中で3096レが追い抜いて島本では30分程度早く通過していきます。

130907kyoto287hc601ku2287系くろしお7号。なんかJR京都線で287系くろしおを撮ったのはひょっとして試運転以来かも?天気も悪いので流してみました。

130907kyotoef661243092レの露払いでやってくるEF66牽引の1055レ。島本通過は10時00分頃。後日この列車にゼロロクが入って連日ゼロロク祭りとなった。

130907kyotoef816283ラストの3092レはEF81-628牽引。かなり色褪せており進退が気になるところ。1055レから遅れること4分、10時06分頃通過して行った。これにて島本からは撤収。この後スタートは遅いものの思い切って名古屋方面へ向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急神戸本線平日夕方ラッシュ前~王子公園~

2013年09月18日 | 阪急

130812hky7022夕方ラッシュ時前に運転されている西宮北口発高速神戸行き普通/王子公園

 8月12日月曜日。岸辺で5087レを撮り、甲子園でコブクロのダイヤモンドの着メロを聴いて、今津経由で西宮北口へとやってきました。夕方の西宮出庫の高速神戸行き普通などを撮りに来ました。西宮北口ではつまらんので、下りが順光で撮れる王子公園へ普通で移動。1本前の電車は甲子園で粘り過ぎたので逃してしまったので、2本目から撮影です。

130812hky8020車番が左側に移された7010Fと8020F特急の離合/王子公園

130812hky7004

 六甲で特急を待避した普通高速神戸行きが到着。上り普通と被るので停車中の撮影は不可。次の高速神戸行きで高速神戸まで行って折り返しを撮るつもりでしたが、王子公園での撮影が心地良かったので、しばらく残留して撮影しました。

130812hkyojikoenそこらじゅうパンダづくしの王子公園駅

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


近鉄18400系ファイナルイベント~高の原~

2013年09月17日 | 近鉄

 8月31日土曜日。18400系ファイナルイベント。西ノ京で撃沈気味の撮影を行い、一旦西大寺に出て、早めの昼食を取って仕切り直し。新ノ口の短絡線という候補もあったものの、この後京都で5087レを撮りたいなとい130831kinky18409う気持ちも働き近鉄京都線沿線で撮ることにしました。八木西口でのフィーバーぶりを見ていたのでちょっと落ち着いて撮れるところということで、あまり条件がよくない高の原で降りました。もうちょっといい撮影地がありそうな気もしますが・・・。ほとんど移動の都合だけで決めたようなものです。しかし、高の原に来てよかった!特急車の回送が現れ、引き上げ線で折り返して西大寺方面へと回送されて行きました。高の原での貴重な折り返しシーンを動画に撮れていいおまけができました。18400系ファイナルイベント列車はまたしても15200系復刻色が先頭でやってきました。そら当たり前のことなんですが、肝心の18400系はこの日ケツ討ちで2へんほど撮っただけで、何のイベントなんやらわからん結果に終わりました。まぁ前週散々三重方面で撮ってきたのでいいかなという感じです。

130831kinkytakanohara橿原神宮前行き特急と並ぶ22000系特急車の回送/高の原

130831kinky1520415200系あおぞら復刻色が先頭でやってきた18400系ファイナルイベント列車/高の原

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪神なんば線桜川駅~しまかぜ送り込みを見る~

2013年09月16日 | 近鉄

 8月12日月曜日。平日ダイヤのこの日は朝から私鉄行脚です。地下鉄桜川駅から阪神桜川駅へ乗り換え。同駅で平日のみ行われる近鉄観光特急しまかぜの折り返しを見物します。ラッシュも終わって落ち着く時間帯ではありますが、桜川駅は大阪難波からあぶれた電車が数多くやってきて折り返していきます。尼崎方には2本も引き上げ線があるので利用度は結構高いようです。ちょうど10時過ぎに行ったので名阪甲特急の回送と名阪乙特急の回送の2本でアーバンライナーに出くわしました。

130812hanshinnk210001駅ながらも阪神なんば線に乗り入れて来る21000系アーバンライナー回送/桜川

 しまかぜは結構ぎりぎりの時間にやってきました。10時40分大阪難波発なので、大阪難波での在線時間はかなり短いと思われます。土休日ダイヤは10時20分発で、平日よりかは在線時間が長く取られているように思えます。

130812hanshinnk50000一旦桜川駅に送り込まれてくる50000系しまかぜ回送

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム