EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【EF65-2066初撮影!】~沿線火災の影響大の中75レを撮る~

2018年04月30日 | PF

18_03_31_6031

3月31日土曜日。笠置の桜は泣く泣く車中から見るだけに留めて、関西線行脚を終えて加茂に到着。何でか大和路快速が遅れているということでしたが、15分遅れのため、あまり影響もないかと席について爆睡。気がつけば天王寺を過ぎてました。大阪環状線も遅れが発生しているということで何事かと思いながら大阪で下車。意気揚々とJR京都線に乗り換え、岸辺で5087レを狙うつもりでホームに上がりました。

18_03_31_5973  ここで漸くJR神戸線の沿線火災で本線がグダグダになっていることに気づきました。待てど暮らせど普通は来ず、新快速は頻繁にやって来るのですが・・・ということで、5087レは撮ることができず、大撃沈に終わりました。ちなみに隣のJR神戸線方面行きホームには快速尼崎行きが止まっていました。なかなか本線で尼崎折り返しの快速は見ることができないので、いいものが見れました。

仕方ないので、高槻まで行って昼飯でも食ってゆっくり75レを撮影することにしました。高槻では折り返しのため、普通が4番線に直入りする珍しいシーンを動画に収めることができました。

18_03_31_6028  昼食を済ませて早めに岸辺入りしましたが、さすがに春休み中とあって岸辺は満員御礼でした。まぁ内側線寄りのいつものポジションが取れたので別に何も悪くはなかったのですが、如何せん後から来る人が厚かましく人の真横で構えたり、後ろから半ば人に当たるようにレンズを向けてるのかというのがあったりで若干不快な思いはしたものの、無事に原色化後初の2066号機の75レを撮ることができました。

18_03_31_6045  夕方に所用があったので、これにて撤収。大阪へ向かう途中、下りホームから8865レのEF65-1046広島更新色を撮ることができました。ダイヤが乱れていなければ、東淀川でもう一発75レを撮りたかったのですが、残念ながらダイヤ乱れで、所用もあったので断念して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【桜満開の関西本線を乗り歩く】

2018年04月29日 | さくら

18_03_31_5082

 3月31日土曜日。たぬき三昧な信楽高原鐵道のミニトリップを終えて、貴生川から再び18きっぷでJRに戻りました。草津線を南下して柘植へと移動。柘植で関西線に乗り換えました。

18_03_31_4875  乗り換えでは何度か利用したことがある柘植駅ですが、実際駅舎を見るのは初めてで、なかなか木造の趣ある駅舎でした。

18_03_31_4896  関西線に乗るのも久々です。キハ120系山城列茶も初めて見ました。

18_03_31_4953  まずは芭蕉の故郷伊賀上野へ。忍者目当てか外国人を中心に結構な観光客が降りていました。大半が伊賀鉄道に乗り換えていましたが、柘植から伊賀上野の間は関西線も2両編成で満員状態でした。

18_03_31_5010  伊賀上野では甲賀忍者に続いて伊賀忍者の忍者列車を見ることができました。こっちの方が忍者列車の歴史が古いですね。

18_03_31_5031  そして1駅柘植方に戻って佐那具へと向かいました。

18_03_31_5678  佐那具駅の待合室にはなぜか東南アジア系の若者がたむろしてました。最近はどこへ行っても外国人が多いですね。こんなところに日本人という番組がありますが、こんなところに外国人という番組ができてもよさそうなぐらい意外なところに外国人がいますね。それにしても佐那具駅は桜が満開で綺麗でした。1駅戻って来た甲斐がありました。

18_03_31_5814  佐那具からは加茂へと向かうだけでしたが、島ヶ原で行き違い列車の遅延があり、しばし駅を見物できたのはなかなかの収穫でした。

18_03_31_5910  桜と言えばやはり笠置駅ですね。毎時1本の関西線ではなかなか撮影チャンスもないので、簡単に降りるということができないのは辛いところですが、この満開の桜を見れば、降りときゃよかったなと思いますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【信楽高原鐵道でたぬきの里を乗り歩く】

2018年04月28日 | 乗り鉄

18_03_31_4609

 3月31日土曜日。朝からJR草津線行脚をして、貴生川から18きっぷを離れて信楽高原鐵道乗り鉄に向かいました。久々の信楽高原鐵道乗車です。最初は各駅を探訪しようかと目論んでいたものの、時間の都合と無人駅ばかりということで、終点の信楽まで往復するだけのものになりました。

18_03_31_4498  貴生川からは忍者列車に乗車。2両とも忍者列車でした。113系の忍者列車はなかなか遭遇できませんが、こちらはすぐに遭遇できました。

18_03_31_4747  貴生川を出ると紫香楽宮跡まで9.6㎞も離れており、だらだらと続く勾配を上がりながら牛歩の歩みで進んでいきます。途中開けたところに小野谷信号所がありますが、衝突事故後は閉鎖されており、列車はスルーしていきます。

18_03_31_4525  沿線にはたぬきの焼き物があちこちに置かれており、焼き物の町信楽を感じさせてくれます。

18_03_31_4685  雲井駅はかつては行き違い設備があったようですが、今はその痕跡が残るのみとなっています。

18_03_31_4582  終点の信楽駅では巨大たぬきちゃんがお出迎えしてくれました。桜の時期ということで頭に桜の花びらを付けてのお出迎えでした。

18_03_31_4593  さすがは信楽駅。たぬきの駅長がいたり、あちこちにたぬきがいてましたね。ホームにはたぬきが列をなして列車を待っているかの光景もあり、なかなか楽しませてくれますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【変わり行くJR草津線を乗り歩く】

2018年04月27日 | アーバンネットワーク

18_03_31_4152

3月31日土曜日。18きっぷも消化不良ながら4枚目。5枚目に本命を据え置き、この日もチカ鉄です。朝から草津線方面行脚のため、茨木発6時07分の快速で草津へ。
18_03_31_4111
草津で草津線113系8連の普通に乗車しました。113系も貴重になったもんです。10年ぐらい前なら関西ではまだ貴重でもなかったんですがね。 草津線に入り、移動中石部で行き違い。
18_03_31_4136
行き違い待ちを利用して、桜とのコラボを撮影。この週末がさくらのピークでした。なんやかんやで今年はあまり桜は見てませんね。これから見ることになりますが。
18_03_31_4209
まずは三雲駅を見物。三雲と言えば、地上駅舎のイメージでしたが、すっかり橋上駅舎化されていて、駅周辺はまだ整備中でした。
18_03_31_4243
三雲から甲西に戻って、複線化用地なのか、行き違い設備用地なのか、準備されている甲西駅を見物。ここは前から橋上駅舎でしたね。 甲西から列車本数の少ない貴生川以南攻めで、甲南へ移動。
18_03_31_4327
ここもまた橋上駅舎化工事が行われており、地上の仮駅舎が出来上がってました。草津線は委託も含めて駅員配置駅が多いですね。ICOKAも利用できるようになったので、無人化されても良さそうなもんですが、柘植からの関西線はICカードが使えないので、きっぷの需要があるのでしょうね。甲南駅見物後は貴生川に戻り、信楽高原鐵道に久々に乗車しました。
18_03_31_4342

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【2日連続のニーナ撮影と5087レをJR総持寺で撮る】

2018年04月26日 | PF

18_03_25_3903

 3月25日日曜日。朝から18きっぷで天王寺で快速湯浅行きを撮り、その後湖東路へ飛び、C56-160牽引のSL北びわこ号を撮影。PF牽引の回送を田村で撮影し、田村発12時08分の新快速で高槻まで戻りました。北びわこ回送を泣く泣く田村駅構内で撮ったのは、この新快速に乗るため。これに乗らなければ高槻で5085レが撮れないからです。前日に続いてニーナがたまたま狙えたので一気に戻って来た次第です。

18_03_25_3913  高槻到着は13時27分。到着ホームが違うので、急ぎホームを移動し、5085レの通過を待ちました。幸いにして誰も撮影者はおらずトップポジションを確保できました。ニーナ牽引の5085レは13時35分頃高槻を通過。薄氷を踏む乗り継ぎでやって来た甲斐がありました。

18_03_25_3957  この後JR総持寺駅に移動し、5087レを撮影。14時11分頃EF65-2076牽引で定通でした。JR総持寺駅での5087レ撮影は改正後の目標の一つだったので、とりあえず一つクリアできてこちらも満足できました。これにてこの日は撤収。家に帰って高松宮記念を観戦して馬券も見事的中して気分よく週明けを迎えられた次第です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【かつての交直デッドセクションの基地で北びわこ号回送を撮る】

2018年04月25日 | PF

18_03_25_3852  3月25日日曜日。18きっぷ3枚目を使って、早春の湖東路でSL北びわこ号を撮影し、急ぎ虎姫駅に戻り、折り返しの回送を撮影するべく移動しました。11時24分まで新快速がないので駅で暇つぶしに撮影をしました。

18_03_25_3790  11時05分頃特急しらさぎ5号が通過しました。手前の旗にかかってしまいました。

18_03_25_3802  虎姫発11時15分の新快速敦賀行き。午後の部もあれば、これに乗ってもいいのですが、この日は午前撤収と決めていたので、上り新快速を待ちました。

18_03_25_4020  上り新快速に乗って移動してやって来たのは田村駅です。新快速はSL北びわこ号通過後の初めての上り新快速とあって、鉄っちゃんを中心に混み合っていました。ここで降りて、駅近くの撮影地でPF牽引の北びわこ号回送を撮影するつもりでしたが、野暮用を思いついたので、駅構内で撮ることにしました。

18_03_25_3824  田村駅はかつて坂田方に交直デッドセクションがあり、交直両用機が一般的でなかった時代に米原まで直流機が牽引して、米原でディーゼルにスイッチし、田村でディーゼルから交流機に交換されていました。このため田村駅の構内は広く取られており、線路が撤去された今も広い構内がかつてを思い起こさせてくれます・・・もっともそんな時代には、さすがの私も生まれてもいなかったので、当時の機関車交換作業は空想の中でしかありません。

18_03_25_3867  11時41分に特急しらさぎ6号が通過し、そのあと11時56分頃EF65-1128を先頭にした北びわこ号回送が通過しました。前日JR総持寺で失敗したリベンジが叶いました。もちろんJR総持寺の時とは違って、お尻にはお荷物が一つついています。

18_03_25_3890  午後の運転に備えて一休み中のC56-160をぶら下げて米原へと向かうSL北びわこ号回送を見送って、急ぎ田村から新快速に乗って高槻へと戻りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【間もなく勇退するC56-160牽引のSL北びわこ号】~虎姫駅でタイガース必勝祈願も~

2018年04月24日 | SL

18_03_25_3697  3月25日日曜日。早朝快速湯浅行きを撮影してミナミのターミナルから一気に湖東の地まで移動しました。やって来たのは虎姫。初下車です。

18_03_25_3625 虎姫だけに虎とゆかりがあるということで、阪神タイガースの必勝を祈願しました。

18_03_25_3649  虎姫駅から徒歩20分ほどで、戦国時代織田徳川連合軍と浅井朝倉連合軍が戦った姉川に到着。かつての戦場もこの日はSL撮影の戦場と化しており、土手にはずらりと三脚が並んでいました。

18_03_25_3656  10時05分頃特急しらさぎ3号が通過。なかなか北陸へ来る機会が少ないので、681系しらさぎが未だにしっくり来てません。

18_03_25_3676  10時17分頃後続の新快速敦賀行きが通過しました。この後、上り新快速が行って、いよいよお待ちかねのモグモグタイムならぬモクモクタイムです。モクモクタイムだとなんかタバコ休憩みたいですが、実際撮影地に来ると平気でモクモクタイムしている人がいるので困ったものです。

18_03_25_3721  10時27分頃C56-160牽引のSL北びわこ号が通過しました。C56は梅小路に戻って余生を過ごすのでしょうが、そろそろ12系客車の去就も気になりますね。やまぐち号のように客車新製もあるのでしょうかね。そうなるともっと定期的に運転したり、各所で運転したりする必要がありますね。

18_03_25_3756  世知辛い世の中、たまにはSLを各所で走らせるというサービスもあってもよいのではないかと、鉄に都合のいいことを考えながら撮影地から撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム