EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

ありがとう381系きのくに線の旅~上野芝~

2015年12月11日 | 381系

15_12_05_4976

 12月5日土曜日。上淀でPFトワ釜の初トワイ牽引を見届けて、地下鉄中津へ戻り、御堂筋線を南下して天王寺へ。天王寺で3DAYチケットから離れてJR阪和線に乗り換え。JRも乗れるICカードの乗り放題を作って欲しいな!チャージで細工すれば実現の可能性もありそうなんですがね。阪和線を南下して上野芝までやってきました。ほかにもいい撮影地はありますが、コストとケツ討ちの可能性までひっくるめて考えて上野芝にしました。しかし、ケツ討ちは普通の待避で撃沈でした。

15_12_05_4971 ザ・阪和線といったこの光景も来年からの新車投入で近い将来見られなくなる。全国的に見てもどう見ても貴重な103系もとうとう関西が最後の活躍の場となってしまいました。

15_12_05_4978 ありがとう381系は10時57分頃通過。クハのヘッドマークのケツ討ちは見事に失敗してしまいました。

15_12_05_5835 最後に上野芝駅を見物して撤収しました。駅は立派なんですが、駅前の人通りは非常に少ないですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


去りゆくあなたへ…381系最後の晴れ舞台/吹田総合車両所

2015年11月10日 | 381系

 15_10_31_0412

 10月31日土曜日。吹田車両所での撮影の続編です。いよいよメインの381系登場です。出し惜しみするほどのものではありませんが、381系の3つ並びは有終の美を飾るにはいい画になりました。

15_10_31_0338 一番手前の車両はスーパーくろしおを表示。2012年以前は普通に見られた光景ですが、今となっては懐かしいマークでした。

15_10_31_0497 反対側にはパノクロが連結されており、こちらもスーパーくろしおを表示してました。

15_10_31_0394 真ん中の車両はくろしお色ながらシュプール号の幕で、個人的には一番印象に残りましたね。381系がシュプール号に使われていたかどうかはわかりませんが・・・JR東海ではあったかもしれませんが、JR西のクルマではなかったはず・・・なかなかいい思い出になりました。

15_10_31_0345 国鉄色の381系は残念ながら無味乾燥な特急表示のみ。これに絵入りヘッドマーク、とりわけくろしおを出して欲しかったですね。それだけが心残りでした。最後の紀勢線ツアーもくろしお色が運用されるようですし、最後に原色のくろしおを見たかったなというのが正直なところです。

15_10_31_0322 オーシャンカラーとも言われた日根野の381系の最後の並び。シュプールはうれしいが、できたらくろしおのマークも見たかったかな。

15_10_31_0440 前回来たときは583系や485系の姿も見られたが、それらは既にお蔵入り…というか博物館行きとなったのでしょうかね。381系も博物館に入るのでしょうか?

15_10_31_0503 影がかかってしまいましたが、最後に381系原色の美しい姿を撮って退散しました。

15_10_31_0524 吹田公開では最後に、お決まりの急電を撮影して終了。家族連れで混み合う中を吹田駅まで歩き撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


痛恨の失敗北陸なにわ~サントリーカーブ~

2015年10月20日 | 381系

15_09_26_8198

 9月26日土曜日。シルバーウィークしこたま休んで2日働いてまた休みです。いいですねシルバーウィーク。毎週シルバーだのゴールドだの2勤5休ぐらいだったら楽なんですけどね…とりあえずブロンズウィークも作って下さい。この日はなにわが走るということで、若干2勤で疲れていた身体にムチ打って朝からサントリーカーブへ向かいました。さすがに久しぶりになにわが動くということでたくさんの撮影者が集まっていました。それでも場所の確保にはあまり苦労しませんでした。苦労しなかったのが逆に仇となった感もあります。

15_09_26_8146 とりあえず来る電車で練習。色々来ますね。381系こうのとり1号回送。7時42分頃通過。上り回送は回送幕ですが、送り込みの下り回送はヘッドマークを掲げて来るのでいい記録になりますね。

15_09_26_8155 681系W1編成使用のサンダーバード3号。7時59分頃通過。この日は2本のW1編成を撮ることができました。こちらは京キトのW1編成です。

15_09_26_8160 381系くろしお回送が8時10分頃通過。回送幕なのは残念ですが、381系くろしおも残りわずかです。効率よく撮っておきたいところです。

15_09_26_8168 8時23分頃特急ワイドビューひだ25号が通過。この列車は知る人ぞ知る急行たかやまの流れを汲む列車です。でもこの列車ですでに失敗の予兆が出てましたね。

15_09_26_8181 8時30分頃特急こうのとり3号回送が待避線から出てきました。下りこうのとりは朝から381系が2連発します。

150926kyotoef8144naniwa4 8時42分頃目的のなにわが通過。編成は切れるわ、前の人がかすめるわ最悪の出来に終わりました。何のために早く来たんやろうと自分の腕の悪さを反省した次第です…というか場所の選定が悪すぎたか…。

15_09_26_8219 気落ちしながらもそのあとも残留して撮影を続行。9時12分頃特急はまかぜ1号回送が通過。H7編成の3両編成でした。

15_09_26_8223 ワイドビューしなの9号が9時15分頃通過。車高が低いので意外に撮りにくいですね。

15_09_26_8226 9時15分頃EF210-130牽引の1059レが通過。ここへ来て漸く貨物列車が来ました。

15_09_26_8230 9時20分頃EF66-119牽引の1079レが通過。1059レのほぼ続行運転ですね。

15_09_26_8241 9時31分頃サンダーバード9号が通過。4000番台9両編成でした。サンダバもリニュ編成が出てきているので現状の姿は早めに押さえておいた方がいいかもしれませんね。

15_09_26_8255 最終目的のしらさぎ編成を使用した681系団臨が9時38分ごろ通過。う~んしらさぎ編成を強調するのは難しいですね。側面強調で撮るしかないですね。これにて撤収。さてさてどうするか、とりあえず電車に乗り込み山崎から脱出しました。

~以降山陰トワイライトを追って元町へとつづきます~

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


満員御礼の岸辺で5087レ・特別なトワイライトを撮る

2015年06月20日 | 381系

15_06_06_2745

 6月6日土曜日。大和川でくろしおを撃沈して、一旦堺市に戻り、関空紀州路快速で大阪へ戻りました。大阪から普通に乗り換え岸辺へ。

15_06_06_26485087レ撮影の聖地岸辺で、なんとか同列車を撮影できました。2068号機更新色です。

15_06_06_2653
 岸辺ではそのあと、トワイライトの撮影を予定していましたが、想像以上に下りホームに人が集まっており、他に移動するかどうか迷いながら、まずは陸橋から4071レを撮影しました。

15_06_06_2666
 その後、下りホームに移動。状況によっては休憩も考えていたのですが、休んでいる暇はありません。何とか場所を確保して、場所の確保に時間を費やします。15時前には381系こうのとり15号の回送が通過。この日はこうのとりとトワイのセットを2度撮りました。

15_06_06_2728
 残念ながら75レは捨てざるを得ませんが、なんとか望遠で下りホームから狙えるので、狙ってみました。しかし、この日に限って少し遅延してやってきて、上り快速にガチで被られて撃沈。かぶりの多い一日となりました。

15_06_06_2740
 待つこと2時間少々。真打ちにトワイが通過。トワイと言えばEF81専用機が代名詞ですが、やっぱりPF好きとしては客車を牽くPFは最高ですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


381系こうのとり6号と特別なトワイライトを撮る~塚本~

2015年06月17日 | 381系

15_06_06_2476

 6月6日土曜日。あれやこれやと計画を考えていましたが、この日も結局トワイライト追っかけをすることにしました。あまり明確な方針もなく、とりあえずちょっと遅めに家を出て、茨木駅で春の関西ワンデーチケット最終を購入。しかし、日にちを間違えて自動改札で撃沈。慌ててみどりの窓口で7日の日付を6日に変更してもらい事なきを得ました。とはいえ、塚本でこうのとり1号を狙うという安易な計画が撃沈してしまい、6号から始めることにしました。

15_06_06_2426

 しかし、その6号も時間を間違えていて、4号が287系でやってきて驚きました。時刻表を見返すときっちり4号となっており、見事に自爆してしまいました。

15_06_06_2457
 仕方ないのでそのまま塚本に居座りました。6号はもとよりトワイライトもここで撮って移動する方向に転換。やっぱり朝一から計画的に行動しないと色々想定外なことが起こりますね。

15_06_06_2466
 こうのとり6号に続いてトワイライトが通過。塚本は天気も悪く意外に撮影者が少なかったですが、通過前にはそこそこ人数が集まっていました。天気が悪いのでフィールドに出るより駅撮りでよかったかなとここへ来てやっとこの日の行動に満足できました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


381系こうのとりを追う~宝塚・生瀬・三田・尼崎~

2015年05月16日 | 381系

15_05_02_4692 381系こうのとりも289系への置き換えが決まりこの春が最後の活躍となる/生瀬

15_05_02_4595


 5月2日土曜日。4070レの早朝練習の後、関西ワンデイパスを活用して381系こうのとり撮影に出向きました。まずは・・・西宮名塩へ。なんで西宮名塩かというと…こうのとり4号の同駅停車を撮るため。マニアックですが、西宮名塩駅の見物も兼ねて行ってみました。トンネルに挟まれた西宮名塩駅は通り過ぎるとただの掘割風の駅ですが、降りてみてみるとなかなか面白い駅でした。まさか駅前…いや駅下か?…に渓谷があるとは思いませんでした。名物の傾斜したエレベータもあり、駅前にはそれ相応にバスやタクシーも発着しているなど興味深い新興住宅地の駅でした。

15_05_02_4627
 肝心のこうのとり4号撮影は大失敗。考え過ぎて上下どちらで撮るか迷った挙句の結果です。これは仕切り直し?いやいやもういいですわ。

15_05_02_4651
 西宮名塩の後は宝塚に移動。こうのとり1号を同所で撮影。モロ逆光ですが、381系を宝塚では撮ってないのでいい記念になりました。これを撮れるのも今のうちですからね。

15_05_02_4674
 その後、宝塚から生瀬に移動し、新緑の生瀬でこうのとり6号を撮影。以前も来ましたが、その時は雨で大撃沈。そのリベンジも兼ねてきました。もうちょっと北の方へ遠征したかったのですが、お昼に所用があったため、生瀬で手を打ちました。

15_05_02_4734
 生瀬で6号を撮った後は、一旦北上して三田へ。三田では駅見物と下りこうのとり3号の撮影を行いました。

15_05_02_4741 381系は改番されているようで、1000番台になっていますね。旧車番がそのまま残っていますね。

15_05_02_4742 三田では上下のこうのとりが顔を合わせ、新旧こうのとりの交換となっていました。数ヵ月後にはこの組み合わせも見られなくなるのでしょうかね。

15_05_02_4785
 三田から尼崎まで快速で戻って、同所にてまたまたこうのとりの撮影です。その前にまだ連休前の便が動いていた貨物を捕まえました。EF200牽引の2073レでした。

15_05_02_4812 ついで直通快速も撮影。321系直通快速も出遭う確率が高くなりましたね。

15_05_02_4884
 尼崎ではこうのとり7号を撮影。この7号は曰くつきで連休中は天橋立行きで運転中でした。新大阪発天橋立行きと言えばかつての文殊と同じですが、この列車はこうのとり7号の延長運転にて対応となっているだけでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


朝夕の大和路のクイーン

2006年07月30日 | 381系
 朝夕にしか走らない大和路のクイーン。優等列車の設定がなくなった(新今宮~天王寺間では頻繁に走っているが)JR大和路線で、特急形車両で運転される唯一の列車が381系やまとじライナー。朝の列車はJR難波行き、夕方は大阪から運転されている。夕方は2本運転されており、天王寺から環状線内回り線を回送されて大阪から営業列車となる。

出雲日記2

2006年02月20日 | 381系

 備中川面の駅まで引き返して、駅を通り越して次なるポイントへ向かう。方谷側の撮影ポイントでこちらも高梁川の鉄橋となっている。駅を通り越して歩いていたので、遠いイメージがあったが、帰りに歩いてみると15分程度で到達できる距離だとわかった。踏切があり、その向こうにいい感じにカーブした鉄橋がある。踏切付近にいい感じの空き地があり、そこが撮影地となる。私は空き地があるアウト側から狙ってみたが、草むらがあるイン側から狙っている人が2人いた。インの方がよく撮れるのかどうかわからないが、インからは線路にかなり近いところになるので、私は遠慮した。先客2人はいずれも車での来訪のようで、付近の空き地に車を停めて撮影しているようでした。撮影を始めてやくもなどを数本撮っているとイン側の撮影者一人が、こちらへ来て、今日は14系リゾートの団臨が走る云々の話をしてくれました。その人は明日は出雲を追いに行くようなことを言っていたので行きがけの駄賃を求めて伯備線に来たようです。駄賃は駄賃でもDD+14系リゾートというネタものの駄賃を求めているところが、ただ単に通常列車を狙いに来たという安い駄賃を求めている私とはちょっと違うかなと思いました。


 ネタもの追っかけが普通の撮影ファンらしく、14系リゾートを追って、後から4名ほどがいずれも車で来訪。こんな辺鄙なところに電車で来るのは私だけなのかなと思いつつ、鉄道ファンなら電車で来るのが本道やろとも思いました。出雲の廃止というイベントを用意してくれている?JRに対して一銭も落とさずに撮るだけ撮って迷惑をかけるだけかけて車で行き来するファンは如何なものかなと思いました。クルマ組のお目当ての14系リゾートは12時30分前後に通過するということで、12時42分の新見行きに乗らなければ次の行程がガタガタになる当方はそれを待っている時間はないということで、駅で撮れるという期待を持って、リゾート通過前に撮影地を立ち去りました。ネタものを前に立ち去るとは何者?という厳しい視線を浴びて現場を後ろ髪を引かれながら立ち去り、駅に向かって歩いていると遠くで踏切の鳴動が・・・来てしまった!!まさかこんなに早く来るとは思っていなかったので、思わず小走りしてしまったが、駅まで辿り着く由もなし。調度歩いていたところが線路際の段々畑になっているところだったので、急いでカメラを構えてみると案外撮れると見て遅いDD51に合わせて撮影体制に入った・・・撮れると思って力みが入ったのか、あるいはDDが遅すぎたのか、中途半端な画になってしまいました。連写で撮ったものの2コマしかなく(パナのFZ30は連写のスピードが遅い!!)、3コマ目あたりからいい画になるはずだったのに・・・。おまけだから仕方ないと気を取り直し、予定通り12時42分の新見行きに乗り、いざ宍道へ。宍道で一旦下車して倉吉までの立席特急券を購入して、立席特急券利用ながら倉吉まで出雲の旅を楽しむことにする。



~明日へと続く~