EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

阪急嵐山線で臨時を撮る~漆黒の闇を行く~

2012年11月30日 | 阪急臨時列車

121124hkya70234  11月24日土曜日。叡電の撮影を終えて、貴船口から出町柳へと戻りました。向かうは嵐山です。京都近辺大移動第2弾です。出町柳で京阪特急乗車前に入替風景を撮影。京阪てマメな会社ですね。阪急は河原町では混雑期しか折り返し作業をしてません。帰宅客で混雑する京阪特急で祇園四条まで行き、歩いて河原町へ。阪急に乗り換えて嵐山へと向かいます。途中桂で嵐山線に乗り換え。7023F普通が停車中で、C号線には快速特急河原町行きが入線。一発目の撮影を行います。

121124hkya8310 快速特急おぐら。河原町行き。桂で大量下車があり、大阪方面へ向かう人が大半でした。

121124hkya7023 7023F普通に乗って松尾へと向かいました。この時間帯は直通特急や快速特急の折り返し電車が嵐山線の区間電車に使用されています。

121124hkya70232 対向のあたごマークの普通も早速折り返してきました。高速神戸行き直通特急運転までの間折り返し運用を行います。嵐山での折り返し時間は結構短いです。

121124hkya8311 続いて嵐山行き普通を撮影。おぐらのマークが付いていますが、普通嵐山行きです。これが折り返し快速特急河原町になります。

121124hkya8304 対向の直通特急ほづを撮影。露出に失敗しました。日の入り時刻ですが、停車中と流し撮りで撮影は可能。

121124hkya70233 またあたごマークの7023Fが到着。これに乗って嵐山へと向かいます。

121124hkya83113 続いて対向のおぐらマークの快速特急河原町行きが到着。もはや漆黒の闇の中に到着です。どの電車も桂へ向かう電車は混雑しています。

121124hkya70236 7023F普通で嵐山へと移動。ホームは人人人です。乗降が分離されており、降車客は普段使われない2階?の下車用ホームを使用。

121124hkya70237 普段入れない2階?のコンコース?からホームを見下ろす形で撮影。なかなかいい風景です。灯篭風のホームの照明が嵐山らしいところです。

121124hkya83102 あたごが出て行き、次に快速特急河原町行きおぐらが到着。

121124hkya7014 おぐらに続いて最終のとげつが到着。幕を回しながらやってきました。

121124hkyaarashiyama それにしてもどの電車も通勤電車並みに混雑しています。この中のどれぐらいの人が神戸方面や宝塚方面まで乗るのでしょうか。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


勝手に叡電まつり~貴船口で紅葉を・・・~

2012年11月29日 | 中小私鉄

121124eiden901 もみじの渓谷の様相の貴船口付近を行く900系きらら/貴船口~鞍馬間

 11月24日土曜日。3DAYチケットを最大限に活用して大移動しました。浜大津で大津線撮影後、再び京津線で三条まで戻りました。帰りも余裕で座れました。地下鉄東西線の利用が多いのも東山三条からですね。京津線としてはもったいない限りです。三条から京阪に乗換え出町柳へ。出町柳から叡電に乗り換えて一路洛北へ。大混雑を予想していましたが、電車は意外に空いてました。席にはつかずに前面かぶりつきで貴船口へと向かいました。かぶりつきをしたのはもみじのトンネルを撮影するため。本命は夜のライトアップですが、予行演習に昼間も撮影してみました。

貴船口到着後は駅の外で撮影。以前お立ち台になっていたあたりにバスの転換や留置のスペースができて紅葉の撮影にはやや不向きになった印象が強いです。定番の鉄橋を行く画はまだ撮れます。

121124eiden811 唯一ぴ~かんの中捕らえられた811F出町柳行き

121124eiden812 もみじの渓谷は縦位置でなければ撮れなくなった貴船口付近

121124eiden9012 天気が悪いので流してみたきらら

121124eiden815 こちらも曇天のため流してみたギャラリートレインこもれび

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


勝手に京阪まつり3~浜大津で大津線を撮る~

2012年11月28日 | 京阪

121124keihan6173 大津線感謝祭でも見たちはやふるの617‐618編成/浜大津

121124keihan805_2  11月24日土曜日。御殿山で洛楽を撮影し、三条までマッタリ普通で移動。三条から京津線に乗り換えて浜大津へ。東西線電車は結構混雑してましたが、京津線電車は・・・意外に空いており席につくことができました。これでは大津線が厳しいというのも仕方ないのかもしれませんね。途中もあまり利用者は増えず浜大津に到着。とりあえずは特急色の600系狙いで来ました。到着時には誰も撮影者はいてませんでしたが、後から怪しい感じの撮影者が団体で来てました。どうやら特急色というよりキャラクター系の電車がお目当ての人が多いようです。肝心の特急色は来ず、30分あまり撮影して撤収しました。

121124keihan7073 マザーレイクのラッピングがされている707‐708編成

121124keihan605 懐かしい日本昔ばなしのラッピングがされている605‐605編成

121124keihan619 ラッピング車もいいがやっぱり原色が一番似合う600系

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


勝手に京阪まつり2~臨時快速特急洛楽を撮る~

2012年11月27日 | 京阪臨時列車

121124keihan80107

 11月24日土曜日。大和田で8531F特急を撮影し、土居へと移動しました。京阪まつり後半は臨時快速特急洛楽撮影です。前週は大和田で1.2本ほど撮ったので(2本ではない)、今回は趣を変えて土居へ。しかし、200ミリではやはり足りません。西三荘、土居は300ミリが必要ですね。

121124keihan3001 貴船もみじ灯篭のヘッドマークを付けた3001F特急

121124keihan6008 200ミリではどうしても苦肉の構図になってしまう土居

121124keihandoi2 手前のホームが土居、1000系のお尻に見えるのが滝井、その向こうに千林、さらに森小路の駅も見える。この辺りの駅間が短いことを十二分に感じることができる。

121124keihan80102 ヘッドライトを点灯してやってきた快速特急出町柳行き洛楽

121124keihan30013 土居で1本撮って、2本目は別の場所で撮影するために移動。途中枚方市で3001F特急を撮影。

121124keihan853113 橋本付近まで行くつもりだったが、御殿山で降りて8531F下り特急を撮影。次の電車を待つ間にちょっと改札を出てみたら駅前の踏切がいい感じに撮れそうだったので、ここで2本目の洛楽を撮ることにしました。

121124keihan8001 先行で走る8000系特急。背景はうるさいがまぁまぁの撮影地。

121124keihan8004 ちょっと構図を迷ってしまった本番の8004F快速特急洛楽。これにて撤収。御殿山から延々と普通を乗り通して三条へと向かいました。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


勝手に京阪まつり~8531F急行と特急を撮る~

2012年11月26日 | 京阪

121124keihan85312 鳩のマークを外して急行運用につく8531F/寝屋川市

121124osakamkadomashi  11月24日土曜日。3DAYチケット2枚目を購入しました。2枚目使うのは久々ですが、私鉄好きには何枚使っても使い勝手がいいです。IC化されたら一番いいのですが・・・ついでにアーバンネットワークにも乗り入れできるようにして[E:happy02]贅沢言うのはこれぐらいにして7時前に家を出て、茨木市駅前のやよい亭で朝飯をかっ食らいました。大阪人なのに朝から納豆ご飯です。腹を満たして阪急とモノレールを乗り継いで門真市までやってきました。まずは京阪を攻めて行きます。香里園で8531F急行を迎え討つつもりで来ましたが、寝屋川市に誰もいなかったので寝屋川市にて下車。早く着き過ぎたので、しばらく撮影しました。

121124keihan3006 まずは3000系準急。レアものですが、夏に撮っているので今更目新しくはありません。

121124keihan7201 7200系快速急行中之島行き。こちらも夏に撮っていますが、快速急行は貴重な存在になってしまいました。

121124keihan2455 朝の時間帯は土休日も平日も準急が多い京阪本線。

121124keihan8009 天気が悪いので流し気味に撮った8009F特急淀屋橋行き。

121124keihan853111 ギャラリー3名で迎えた8531F急行。

121124keihan85315 ミシガンのヘッドマークは初撮影。クラシックスタイルの急行も初撮影です。

寝屋川市で撮影後に3000系準急に萱島まで乗車。萱島で普通に乗り換えて、同時発車シーンを撮ったのが上の動画。ダイヤが変わってなかなか京阪では同時発車が見られなくなっているので見応えのあるシーンでした。萱島から1駅移動して大和田で折り返しの8531F特急を撮影しました。さすがに大和田は大盛況でした。それなりのポジションを取れました。

121124keihan80092一発目は後ろのポジションから8000系特急を撮影。いまいちなので場所を替えました。

121124keihan30032 二発目は真ん中ぐらいのポジションで間からうまく抜けるポジションが取れました。

121124keihan85317本番の8531F。若干前のおっちゃんの肘が入りかけてやや撃沈。これにて大和田から撤収。臨時快特洛楽を撮るため移動しました。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


阪急臨時列車を撮る~11/18蓮華寺上三番踏切~

2012年11月25日 | 阪急臨時列車

121118hky9309 色づいた木々をバックに京都へと向かう9300系特急/摂津市~南茨木間

121118hky33292  11月18日日曜日。24系回送を安威川で撮影し、茨木市駅へと戻ってきました。駅の下まで来たところで通過する電車の音が聞こえ、快速特急さがのは撮り損ねました。時間的に微妙だったので仕方ありません。後続の臨時を撮るべく、茨木市から南茨木へと移動。駅でもよかったのですが、狭いところに先客がいたので、駅前の踏切で撮影することに。人通りが多いのが難点ですが、バックに色づいた木々を入れられるのでなかなかいいポイントです。

121118hky8304  1本目の直通特急は天下茶屋始発のほづ。

121118hky70233  2本目直通特急は高速神戸始発のあたご。

121118hky70143  3本目の直通特急は宝塚始発のとげつ。

121118hky63542  ついでに梅田行き京とれいんも撮影。

以上で撤収しました。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


3DAYで大手私鉄5社を歩く~阪急京都本線~

2012年11月25日 | 阪急

121117hky83042_2 最後の締めに撮影した直通特急天下茶屋行きほづ/茨木市 

 11月17日土曜日。尼崎で阪神撮影後、最後の締めに阪急を撮影しました。

121117hkyumeda 121117hkyumeda3 その前に新装オープンになった阪急百貨店前を通過。以前の活気が戻ってきてますね。

121117hkyumeda2 私も子供の頃阪急百貨店のショーウインドウの中を走りジェットコースターをいつまでも見ていた記憶がある

121117hky93082 梅田で各線の電車をコンデジで撮影。まずは9308F特急もみじマーク付

121117hky7320 リニューアルされた7320F準急河原町行き

121117hky60002 もみじマーク付の6000系普通雲雀丘花屋敷行き

121117hky80062 土休日は急行と普通のみが運転される宝塚本線

121117hky7018 7000系特急は神戸本線の定番

121117hky7006 7号線に入線する普通三宮行き

121117hky83043 茨木市で帰宅前に先週と同じく直特ほづを撮影。

121117hky7305 行楽シーズンになるとロングシート特急が増える京都本線。

さすがに後続のあたご、とげつまで粘る気力はなかったのでこの日はほづ1本で撤収しました。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


24系団体列車送り込み回送を安威川で撮る~11/18~

2012年11月24日 | 国鉄形

121118kyotoef81106 カンなしの日本海みたいな24系団体列車用の回送/摂津富田~茨木間

121118kyoto221b11  11月18日日曜日。センキシで73レを撮影し、茨木市に戻り、朝食を取ってから安威川へと向かいました。日本海のスジでやってくる青森の24系回送を撮影するために久々に安威川へ出向きました。先客1名あり。軽く挨拶していつものポジションを確保。30分ほど余裕があったので、新快速などで練習を積みました。貨物が遅延していたので、24系回送も遅延かと思っていたらほぼ定刻通りにやってきました。雲の流れの早い日で、ぴ~かんだったのに24系通過時には雲がかかってしまいました。日本海と違い、カンなしの81が牽引するブルトレもなかなか貴重でした。

121118kyoto287c603k 287系くろしお7号白浜行き/摂津富田~茨木間

121118kyoto287fa2 287系こうのとり5号回送/摂津富田~茨木間

121118kyotoef21011 遅延してやってきた桃太郎牽引の1057レ/摂津富田~茨木間

121118kyotoef210145 遅延してやってきた1051レ/摂津富田~茨木間

121118kyotoef210120 ほぼ定時にやってきた5051レ/摂津富田~茨木間

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


3DAYで大手私鉄5社を歩く~阪神本線・なんば線~

2012年11月24日 | 阪神

121117han16072 1000系と9000系という異形式の併結運転も行われる阪神なんば線/尼崎

 11月17日土曜日。近鉄生駒線の車両入替を撮影し、大雨の中、生駒から快速急行で尼崎へと移動。生駒から一番後ろの車両に乗ったら席につくことができました。尼崎までヒルネしました。さすがに生駒から阪神線方面へ通しで乗る人は少なかったですが、大阪難波から利用はそこそこありました。尼崎で下車して同駅で快急の増解結作業を中心に撮影しました。

121117han8235 尼崎で快速急行と連絡する尼崎止まりの急行

121117han1606  車庫から出庫して引き上げ線へ向かう阪神1000系増結車

121117han1607 引き上げ線からなんば線ホームへと入線する阪神1000系増結車

 三宮発の9000系快速急行が入線。一旦停止を繰り返し増結車の連結されました。なんば線開業前は阪神では増解結作業がなかった。このため開業直後は尼崎で増解結に手間取る風景が展開されたが、今は手慣れたものになっている。121117han16062 10両編成になってなんば線へと入っていく快速急行

 

こちらは近鉄車の快急の増結シーン。こちらは2両増結の8両編成となってなんば線に入って行った。

121117hank9025 近鉄9020系2両増結編成が三宮から来た9820系6両編成を連結して8両編成になる。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


定番センキシで73レを撮る~11/18~

2012年11月23日 | PF

121118kyotoef652080 半カラシ塗装の2080号機牽引の73レ/千里丘~岸辺間

 11月18日日曜日。なんでか朝からあまり天気が良くない日曜日でした。とりあえず73レを撮るために岸辺へ向かいました。晴れてきたのでセンキシで73レを撮影。早朝は雨が降っていたので、出遅れ加減で家を出たため、183系こうのとり回送から撮影開始。

121118kyoto183b65ko センキシでの撮影では定番になりつつある183系こうのとり回送。

121118kyotoef6520803 引いてもう1枚の73レ/千里丘~岸辺間

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


3DAYで大手私鉄5社を歩く~近鉄奈良線・生駒線~

2012年11月23日 | 近鉄

121117kinnh1201 18m級3扉の阪神車6両編成を使用する快速急行は昼間も混雑しがち/生駒

121117kinn1034  11月17日土曜日。大雨の土曜日。南海本線松ノ浜駅、泉大津駅を見物して天下茶屋まで戻ってきました。天下茶屋駅のカレー屋さんで遅めの昼食を取ります。ここのチキンカツカレーが結構気に入ってます。お腹を満たして再び3DAYチケットで大手私鉄3社目へと突入。南海難波経由で大阪難波へと移動。続いては近鉄で生駒駅で生駒線の車両入替模様を見に行きます。昼下がりの快速急行はまったりと空いており、生駒まで余裕の道中でした。生駒にて下車。大雨です。泉大津にいた時よりも明らかに強くなっています。生駒では生駒線の車両入替を撮影します。早速、入庫電車がやってきました。

まずは引き上げ線までやってきて、本線が空くのを待ちます。本線が空いて電車が動き出し、上り本線上で折り返しを行います。折り返しは生駒トンネル内で行われます。下り本線を電車が通過し、本線が空いたところで渡り線を通り回送電車が下りホームに入線。

121117kinn1021 回送が出て行った後、今度は上り本線に回送がやってきました。同じく一旦生駒トンネルに入り、ここで折り返します。

生駒トンネルから出てきました。動画では並行して下り電車も出てきたので一瞬ですが、複々線のような様相になりました。折り返して出てきた電車は生駒線の引き上げ線に入り、一旦停止。入替信号が変わってからホームへと入って行きました。

121117kinko24601 生駒駅では近鉄けいはんな線の電車も撮影できる

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


3DAYで大手私鉄5社を歩く~南海本線~

2012年11月22日 | 南海

121117nan2003 松ノ浜駅に到着する2000系普通

121117nanmatsunohama2  11月10日土曜日。3DAYチケットを利用して大雨の中京阪を撮影して、続いて南海本線へ移動。行き先は高架になった松ノ浜と泉大津の両駅の見物。淀屋橋まで出て御堂筋線で難波へ。御堂筋線は梅田から心斎橋まで地下区間でも携帯が通じますね。難波到着後は早速南海難波駅へと移動。御堂筋線後ろ寄りに乗れば大阪難波駅は近いですが、南海難波駅は前寄りに乗っても遠いです。難波からサザンと普通を乗り継いで松ノ浜に到着。サザンは8000系+12000系の言わばニューサザンでした。羽衣、高石付近も高架工事中でこれらが完成すると難波から泉大津付121117nanmatsunohama3 近の大半の区間が立体交差化されます。阪神と比べると高架率は低いですが、並行して走るJR阪和線が地上線主体で踏切障害に悩まされているのと比べると南海の高架率は高く感じます。松ノ浜は高架を上がってすぐの駅で2面2線の単純な配線。高架化完成し立てといった感じで、側壁などはまだ仮設と言った様相。松ノ浜は泉佐野の手前のため、難波よりの緩急接続では堺を利用することになる。特急を利用できる利点はあるが、ラピートのスジに当たると後続の区間急行に乗ることになる。松ノ浜では下りホームから上り列車を2本ほど撮って撤収。

121117nanmatsunohama 2面2線で側壁が仮設っぽい松ノ浜駅

121117nanmatsunohama4 木目調の天井が採用されている松ノ浜駅コンコース

121117nan7051 高架になった泉大津駅を通過する特急サザン

121117nanizumiotsu4  続いては泉大津へ。泉大津は特急こそ停まらないが、急行停車駅で、昼間は空港急行、区間急行と普通が緩急接続を行っている。立派な高架駅だが、岸和田のような立派さがないのは完工年の違いを感じることができる。立体交差化は公共事業の一環とも言えるので贅沢な造りにはできないのだろう。普通は泉大津で緩急接続の他、特急待避も行っており、2本待避を行っている。15分毎の運転になってから堺、泉大津で2本待避が発生している。和歌山大学前駅でも見たが、最近の南海の新しい駅では階段の手すりが波状になっている。今後、121117nanizumiotsu2 他の駅でも同様の手すりが採用されるのだろうか。2サイクルほど見物して撤収しました。帰りは区間急行に乗って天下茶屋まで行きましたが、特急の後追いのためか、堺まで区間急行はかなり飛ばしていました。堺からはなんでか低速運転でしたが、運転間隔が延びて南海電車も早く走れるようになった印象を受けました。

121117nan9513難波方には渡り線もある泉大津駅

121117nanizumiotsu 2面4線の高架駅となった泉大津駅

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


雨中3DAYで大手私鉄5社を歩く~京阪本線~

2012年11月21日 | 京阪臨時列車

121117keihan80025 2枚看板でやってきた2本目の快速特急洛楽/大和田

121117keihan22073  11月17日土曜日。朝から73レを岸辺、東淀川で撮影し、新大阪から3DAYチケットを使用して私鉄行脚をします。生憎の雨のため、当初予定を変更して、まずは京阪臨時撮影に大和田へ向かいました。雨なら大和田も少なかろうという戦略です。確かに少なかったですが、屋根の下に5名ほどが集まっていました。8531F目当ての人が最近は多く、8531Fびわこ連絡マークを付けた特急が通過した後には何人かが撤収しました。せっかく快速特急洛楽もあるのに・・・。雨も降っているし撮影に気合いが入らないのでしょうか。気合い満点の私は当然残留。

121117keihan8005 1本目の洛楽は・・・撃沈です。撃沈と言う言葉はこのためにあるのではないかと言うぐらいひどい被りでした。まさに撃沈。洛楽を洛楽の回送に撃沈されたのが上の画です。

 場所を替えてと当初は思っていましたが、さすがに1本目の大撃沈で帰るわけにもいかず大和田残留。雨がひどいので、たまにゆっくり撮影できることだし、流し撮りの練習を何本かで行い、そこそこ成果を上げられました。

121117keihan30042 毎時2~3本は3000系が充当されている特急/大和田

121117keihan60142 7000系顔の6014F京都方先頭車。横から見ると6000系顔との違いは明白/大和田

121117keihan8002 お見事!というぐらいに被ってくれた洛楽の回送

121117keihan85312びわこ連絡のマーク最終日となった8531F特急/大和田

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


雨の岸辺・東淀川で73レを撮る~11/17~

2012年11月20日 | PF

121117kyotoef6520694 最近雨が降ると流してみたくなる73レ/岸辺

121117kyoto183b65ko  11月17日土曜日。先週の日曜に続いて雨になりました。朝から結構土砂降りだったので出かけるのを躊躇して、73レの時間になってしまいました。さすがにセンキシでは厳しいぐらいの本降りだったのでホームに行きました。73レ通過前に多少雨がマシになったので、ホーム先端にて撮影。先週に続いて途中から流してみました。なかなか被写体がいいのかうまいこと流れてくれました。できれば夜の5086レも高槻でこれぐらい流せたらいいのですが・・・。

 調子に乗ったところで東淀川に移動して2発目を撮影。さすがに雨降りでネタ釜でもないので誰もいません。岸辺も東淀川も貸切です。東淀川でも岸辺での成功に気を良くして流し撮り。危うく287系こうのとり回送に被られるところでしたが、うまく流し撮りできました。東淀川は桜の木が色づいていい感じに紅葉していました。来週あたり紅葉をバックにしたPFの写真が撮れるかもしれません。もっとも来週は来ないだろうな・・・。

121117kyotoef65206913 色づいた桜の木をバックに四国へと向かう73レ/東淀川

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ