EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

カン付ニーナを漸く撮る~岸辺でついでに26号機も撮影~

2013年10月31日 | EF66

131020kyotoef662716漸く撮影することができたスーパーライナー風カン付のEF66-27/岸辺

 10月20日日曜日。台風26号の影響で大雨が降った日曜日。朝から赤川でも行こうかと思っていたものの雨がひどいのですぐに断念しました。しかし、ネットを見るとゼロロクが早朝から3本見られるので岸辺へと足を運びました。中でも1067レで下って来て百済から吹田まで単機回送1780レに入るEF66-27は注目してました。赤川で・・・と思っていましたが、思えば岸辺でも撮れるだろうということでまずは岸辺の陸橋へ。雨の中阪急正雀から岸辺まで歩いて、陸橋に到着。EF66-52が入る67レが通過する時間が迫ってましたが、カン付のニーナが優先なので陸橋へ。

131020kyotoef66522しかし、ニーナはすぐには現れず先に67レが通過。EF66-52牽引の67レは見事に撮り逃してしまった。ニーナと天秤にかけてニーナを撮らなければ・・・という気持ちが上回った結果です。

131020kyotoef2101302EF210-130牽引の8058レ。側線を走っているように見えるが、東海道貨物線の上り線を走行している。
131020kyotoef66276漸くやってきた単機回送1780レのEF66-27。66にはヘッドマークが似合う・・・いやいや元々国鉄時代は貨物機でヘッドマーク何ぞは付けてなかったぞ!まぁしかし、スーパーライナーのヘッドマークは懐かしいですなぁ。今の貨物列車も愛称名を付けてヘッドマークを付けてみればどうでしょう。ファンが殺到するだけで何のメリットもありませんけど。

131020kyotoef662710ありがたいことに両エンドヘッドマーク付なので裏側も撮影できた。
131020kyotoef662714ホームに入って吹田機関区に入庫するシーンを押さえました。この後、午前中の2073レで幡生へと下って行ったものの、機関区でヘッドライトを付けているのを見ながら遅延のため撮り逃してしまいました。残念!カン付で貨物列車の先頭に立った姿はついぞ捕らえれませんでした。

131020kyotoef66264ニーナの次はニーロの撮影です。1051レに入ったEF66-26を撮影。こちらはなんとか撮ることができました。67レ撃沈、ニーナは単機と言うことで、早朝ゼロロク祭りはトリの1051レのニーロだけを唯一まともに撮った感じです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


南海本線新車?3000系を撮る~粉浜~

2013年10月30日 | 南海

131013nan35172南海本線の新車?3000系を使用した普通なんば行き/粉浜

131013nan35174 10月13日日曜日。南海本線の新車?3000系を撮りに粉浜へと足を運びました。前日も新今宮で撮影してるのですが、3000系は姿を見せず諦めて撤収してます。今回もアテがあったわけではありませんが、とりあえず来てみたという感じです。幸いにしていきなり上り普通に遭遇。なんか9000系にしては古い感じのする・・・と思っていたら新車?3000系でした。旧泉北3000系のお古ですが、南海本線では初お目見えですね。これが高野線だと同じような車両が走っているので物珍しくもありませんが、本線はステンレス車自体が珍しいのでなかなか異彩を放つ存在です。折り返し待ちを兼ねて本線の撮影を少々。

131013nan100721000系区間急行。本線ではデータイムに急行がないので、空港急行と区間急行が主力となっている。高級車1000系も色褪せずに健在だ。

131013nan50504250000系ラピートβ。50000系ラピートも登場から20年が経った。同世代の近鉄23000系伊勢志摩ライナーはリニューアルされている。南海50000系もそろそろリニューアルを期待したいところだ。

131013nan120012最新鋭の12000系サザンプレミアム。乗ればなかなかゴージャスな車両だが、見た目は10000系と比べて安っぽいイメージがする。もうちょっと重厚感があればいい車両なんだが・・・。

131013nan35177不精して下りホームから狙ったためいまいちだった折り返しの3000系普通関西空港行き。このままこれに乗って七道まで移動した。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゼロロク30号機牽引を撮る~5071レ・1055レ~

2013年10月29日 | EF66

130923kobeef66302

 9月23日月曜日。神戸方面へ所用があって出かけていたついでにゼロロク牽引の貨物を撮影しました。通過数分前に元町に到着。先客2名、後から1名来られての撮影。思いのほか撮影者は少なかったです。定刻通りゼロロク30号機牽引で通過しました。

130929kyotoef66304時は変わって9月29日日曜日。この日の始動は1055レゼロロクから。30号機牽引でやってくる予定なのでセ
ンキシで待ち構えてみました。3点セットの130929kyotoef663063096レ、3092レは見事に撃沈。3092レは遅延のため撮れなかっただけですが、3096レは油断したスキに通過されてしまい、撮影どころかお見送りしただけに終わりました。30号機はまだまだ珍しい存在です。近畿圏で撮るのは上の9/23に撮ったのとまだ2回目になります。とりあえず鮮度が落ちないうちに追っかけておきます。数が少なくなってゼロロクにも手を出して貨物ばかり撮っていますが、最近ゼロロクが多く復活しているので、結構撮りやすくなっています。追いかける必要もないのかなとも思いますが、今のうちに撮っておけば、稼働数が落ちた時に慌てなくてもいいので、先取りで撮る方が賢明ですね。

130929kyoto287c601k2数少ない京都直通のくろしお7号は287系で運転されている。287系が京都に顔を出す代わりに283系が顔を出さなくなった。

130929kyoto221b82パッと見ではなかなかわからない221系リニューアル車。LEDの行き先表示とライトがLID化されている以外はなかなか顔だけ見てもリニューアル車かどうかわからない。本線でも結構数を増やしてきており、オリジナル車を今のうちに存分に撮っておいた方が賢明かもしれない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


近鉄18400系復活特急色団体臨時列車~京都線十条~

2013年10月28日 | 近鉄

131006kin184092特急色でラストランを迎えることになる18400系/上鳥羽口

 10月6日日曜日。ここ2週所用で日曜のみの活動です。土曜の方がいいネタがたくさんあるような気がするのは気のせいか…。いずれにしてもゼロロクなど最近のマンネリネタなので、土曜であろうが日曜であろうが代わり映えはしません。この日は最近よくいく近鉄です。イベントが多いということもあるでしょうか。今回も近鉄イベントに躍らされた感があります。朝から京都線沿線へと足を運びました。JRで京都まで移動して、京都で近鉄京都線に乗り換え、近場で済ますつもりだったので十条か上鳥羽口と考えて比較的広い上鳥羽口をチョイスしました。

131006kin184094上鳥羽口には先客が5人ほどいて、後から5人ほど来ました。10人来ても待避線があり、ホームも広いのでキャパは余裕です。まず回送車が通過。貸切のヘッドマークが付いてます。名古屋線でのファイナルイベントと同様2両での運転です。すっかり特急色に戻されていますね。

131006kin184096本番の18400系貸切列車。京都を9時02分に出発し、上鳥羽口通過は9時04分。カメラの時計が正確かどうかわかりませんが、2分以内で通過するとは恐ろしや。ヘッドマークも取り付けられ、イベント列車らしい出で立ちで伊勢方面へと旅立って行きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


JRおおさか東線で321系直通快速を撮る~JR長瀬・高井田中央~

2013年10月27日 | アーバンネットワーク

130923osakah321d172高井田中央駅を通過する321系直通快速

130923osakah201nd6132 9月23日月曜日。長瀬臨停を撮影して、長瀬駅からJR長瀬まで歩いて、特に目的もなかったので、とりあえずおおさか東線で直通快速を撮ることにしました。1本目はJR長瀬で撮影。321系直通快速がやってきました。321系直快を東線で撮るのは実はこれが初めてだったので、出だしから運のいい日でした。

 続いて下り貨物撮影も視野に入れて高井田中央に移動。午前より午後向きの撮影地ですが、直通快速は後討ちになるので、光線状態はお誂え向きです。もっとも下り貨物は定刻になっても現れず、上り直通快速が1本目と同じく321系で通過して行っただけでした。まぁまぁの収穫を得ることができたので、これにて撤収。所用のため神戸方面へと向かいました。

130923osakah321d2921本目の直通快速は321系D29編成だった。207系と321系で車種のバリエーションは増えたが、223系と比べるとやや魅力に乏しい快速だ。

130923osakah321d1742本目の直通快速も321系でやってきた。D17編成。ケツ討ちしたが、幕が妙に明るいのは露出ミスか?それとも幕固有のものか?

130923osakah201nd6082東線の顔は201系。103系も運用されるが、ウグイス色の201系が活躍するのも延伸工事が終わるまでか?さすがに全線開業時には新車が投入されると予想しているが・・・如何せんJR西日本は新しく回ってきた車両も新車と称することがあるので実際どうなるかは分からない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


近鉄大阪線長瀬駅急行臨停

2013年10月26日 | 近鉄

130923kino53522急行五十鈴川行きが長瀬駅に臨時停車する光景はなかなか見られるものではないはず

 9月23日月曜日。この日は珍しい長瀬駅の急行臨停を見るために朝から近鉄大阪線長瀬駅へと足を運びました。近大マグロで有名な近大のオープンキャンパスがあるとかで急行が2本臨停してました。昔は入試の時などに弥刀行き普通などが運転されていたようですが、今は優等の臨停になっているようです。

130923kino15332名張行き急行も長瀬駅に臨時停車。受験シーズンなどにはよく見られたが、最近は近大での試験や行事の度に臨停が見られる

 折りしも急行宇治山田行きは伊勢神宮の遷宮の関係で五十鈴川まで延長運転しており、臨停の1本は五十鈴川行き急行となっていました。なかなかレアなものが見れました。急行の間に運転される区間準急はあっさりと通過してました。なんでかと気になって動画を見返してみたら10連で運転されていました。長瀬駅は6連までしか停まれないので10連の区間準急は通過せざるを得なかったのでしょうね。しかし、受験ならわかりますが、オープンキャンパスでどれだけの降車があったのか微妙なところです。長瀬の改札は大阪上本町寄りなので、前寄りの車両からの降車は少なかったのでよくわかりません。急行よりもその間に運転されていた普通の方が利用が多かったように思います。長瀬駅への急行停車が周知徹底されてなかったのかもしれません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


東淀川で75レを撮るが90レは時変撃沈~野田で特急撮影~

2013年10月25日 | PF

130922kyotoef6520962東淀川は岸辺と同じく新快速との被りを気にしながらの撮影となる75レ/東淀川

 9月22日日曜日。谷町線、御堂筋線と地下鉄巡りをしてから時間がないので75レ撮影のため東淀川へ来ました。御堂筋線10系復刻ラッピングを撮ったため、岸辺まで行っている時間がなくなりました。岸辺では2回連続で新快に被られているのでたまには趣を変えて東淀川もいいものです。もっともここも被り度は高く、いつもひやひやしながら75レを待っています。この日は新快が数分遅れていたのか余裕で75レが先に通過してくれました。5087レが運休していたので、唯一のPFを確実に仕留められてよかったです。

130922kanjyo281a609h2夕陽をバックに京都へと向かう関空特急はるか26号/野田

 この後いつもなら撤収ですが、この日は90レにPFが入っているようなので環状線に転戦しました。しかし、定時になってもいつまで経っても90レは来ません。おかしいなとネットを確認すると時変があって既に通過していたようです。よく見れば75レに入っていた2096号機が運用されていたのでそら当たり前ですわ。仕方ないので夕暮れ時に走る287系くろしおなどを撮って撤収しました。

130922kanjyo283k2283系オーシャンアローを使用するくろしお21号。287系登場で283系もやや影が薄くなった感もあるが、新宮方面へはこの車両と381系が主力に変わりない。

130922kanjyo287c602k2白浜発の特急くろしおは287系が使用されている。写真の列車は新大阪行きくろしお24号。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大阪モノレール深夜列車を見る

2013年10月24日 | モノレール・新交通

130816osakam21172大阪モノレールで南茨木行きの幕を見ると開業当初を思い出す/門真市

130816osakamkadomashi8月16日金曜日。京阪中書島から快速急行に乗って香里園まで移動。香里園から普通に乗り換えて門真市へ。同駅で大阪モノレールに乗り換えです。乗り換えと言っても、1本撮影のため見送りです。まずは23時45分の万博記念公園行きを撮影。平日ダイヤでは夜間の2本しか見られないレアものです。

130816osakam21142万博記念公園行きは彩都線で四六時中走っているのでそんなに珍しくないが門真市からは平日深夜に2本が見られるのみだ。

130816osakamkadomashi2門真市からの最終電車となる南茨木行き。

130817osakam2117万博記念公園行きを見送って、最終の南茨木行きで漸く撤収。こちらもレアものなので入念に撮影。南茨木到着後は回送になって車庫へと向かった模様。これなら万博記念公園まで運転してもよさそうな気もするのですが・・・。しかし、この南茨木行きを撮るためだけにわざわざ京都から転戦してきた次第です。まぁそれもこれも3DAYチケットを使用しているためとも言えます。こうやって漸く長い1日(実質的な活動は朝晩だけでしたが・・・)が終わりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゼロロク24号機を撮る1081レ・91レ~9月22日茨木・新大阪~

2013年10月23日 | EF66

130922kyotoef66246朝から2回目のゼロロク24号機撮影となった91レ/新大阪

 9月22日日曜日。この日は5071レにEF210の代走でゼロロク24号機が入ったので、とりあえず茨木駅まで足を運びました。7時前の通過のため6時20分ごろ家を出て、現地に45分ごろ到着。6時54分に同列車が通過。非常に効率の良い…いやいやぶっつけ本番の撮影をして、いきなり小休止。お馴染みの極楽湯で7時から8時まで朝風呂休憩です。

130922kyotoef66244お手軽に地元茨木駅で撮影した代走ゼロロク24号機牽引の1081レ

 小休止を経て、再始動して新大阪へと向かいました。先のゼロロクが91レに入るので新大阪で狙い撃ちます。東淀川の線も考えましたが、電車から見て既に先客がいたので断念。新大阪は私が着いた時点では誰もいませんでした。後から5人ほど撮影者が来て、盛り上がってきたところで91レが通過。このまま梅田貨物線を走り安治川口に向かうので野田とかはかなり撮影者が集まっているのでは?野田では24号機をいっぺん撮っているので今回は福島と悩んで近場の新大阪をとりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪夜間ダイヤを見る~中書島~

2013年10月22日 | 京阪

130816keihantyusyojima2

 8月16日金曜日。近鉄~京阪~近鉄と色々行脚してきて京阪中書島に戻ってきました。ここで京阪本線の夜間撮影。

130816keihan30022夜間ではお馴染みの快速急行淀屋橋行き。8531F末期に同車も運用されていたことで人気があった。

130816keihan26342普通樟葉行き。大阪方でも普通の樟葉行きは珍しいが、京都方ではかつて夕方に運転されていたぐらいであまり馴染みはない。

130816keihan1000424番線に到着した宇治線中書島止まりの電車。この日はここで留置される電車だろうか?

130816keihan555225000系淀行き急行。淀行き急行はさほど珍しい存在ではなく、大阪方からも京都方からも多数運転されている。5000系急行の方が珍しいかもしれない。

 宇治線送りこみ回送。淀車庫からの送り込みが3番線ホームに入るシーンを動画撮影。この後、三条方面への回送もあったが、それは時間の都合で次回に譲ることにした。

130816keihan100043夜間に送り込まれてきた13004Fと回送となった10004Fが並ぶ深夜の中書島駅。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


雨中75レと2074レを岸辺で撮る

2013年10月21日 | EF66

130915kyotoef6520962新快速とヘッドライトに完全にやられてしまった75レ/岸辺

130915kyotoef6410473_2 9月15日日曜日。台風接近のための大雨でどえらいことになりつつある関西で雨中撮影してきました。朝のニーナから昼の5087レ、8865レまで屋根の下で何とか撮影してきて、こうなったら最後まで撮ってやれということでいつも通りのルーチンで75レを撮りに、再度岸辺までやってきました。高槻で撮った8865レに追い付いたのでそれも撮りつつ、75レの通過を待ちました。

 相変わらず雨が強いので屋根のないところには出られません。5087レと大して変わらんアングルですが、さすがにこの雨の中、センキシに行くわけにもいきません。行っても行かんでも同じぐらいずぶ濡れなんでセンキシでもよかったのかもしれません。おまけに75レは前日同様新快に被られました。見事撃沈。今回も新快が抜けてからの撮影となりました。まぁ撮れただけマシです。これにて撤収・・・いやいやもう破れかぶれなんでさらに撮影してから帰ることにしました。

130915kyotoef6520872雨の中入替作業を行うEF65-2087。かなりの豪雨のため作業員の方には頭が下がる思いです。

130915kyotoef6520873 続いては岸辺駅の自由通路に移動して遅延している2074レを撮りました。遅れの情報があったものの既に新大阪は通過しているようで、吹田タで停車中のようなので待ってみました。その間入れ替え作業中のPFがうろちょろするのを撮って暇潰し。さらに違うPFがうろちょろしているなと思ったら、その後ろから24号機牽引の2074レの姿が見えました。う~ん単機のPFが手前に入り、並ぶ形で2074レが通過。いい感じなんですが、如何せん隙間からの撮影なので、思ったようなアングルが取れずいまいちでした。それでも大雨の中粘ってPFとゼロロクを両撮りできたので満足して帰ることができました。帰りも土砂降りの中正雀まで歩いてさらにずぶ濡れになってしまいました。この後の大雨は凄まじく、夜には風も凄く、翌16日は鉄道各社のダイヤが大幅に乱れたのは記憶に新しいところです。昼から晴れていましたが、16日は私は終日運休してました。

130915kyotoef662445087レを牽引してきたEF65-2068とのコラボとなったEF66-24牽引の遅延2074レ/岸辺

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


近鉄京都線夕方・夜間ダイヤを見る

2013年10月20日 | 近鉄

130816kin210002間合い運用で奈良線特急に使用されている21000系アーバンライナー/大和西大寺

130816kinsaidaiji2 8月16日金曜日。平日ダイヤ見物の夜編。近鉄京都線夕方ラッシュ時見物の後は大和西大寺に移動しました。ここで奈良線と京都線、橿原線の夕方ダイヤの状況を見ようと目論んでいましたが、あまり面白くもなく、夕食を取るなどに留まりました。とりあえず21000系アーバンライナー使用の阪奈特急などを撮影して早々に撤収。ここからどうするかは既に計画済み。再び京都線で高の原へと移動しました。

 高の原ではまず上り特急の通過シーンを動画撮影。続いて下り特急の停車シーンを動画撮影しました。夕方以降は特急は下り停車、上り通過が基本です。朝は逆に上り停車となります。

 高の原から一旦丹波橋で京阪に乗り換えて五山の送り火臨を撮って、中書島から丹波橋経由で近鉄に戻り、近鉄京都駅へ。同駅で急行大和西大寺行きを撮影。ちょうど乗ってきた3200系が折り返し当該列車となった。これを撮影してトンボ帰り。丹波橋経由で中書島へと向かいました。

130816kin3702夜間に3本が運転されている急行西大寺行き。通常は奈良行きとなるためなかなか見られるものではない/京都

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


雨中5087レと8865レを撮る

2013年10月19日 | PF

130915kyotoef6520682

 9月15日日曜日。大雨の中ニーナを撮って、さらに谷町線で30系を撮って、再度JR京都線に戻ってきました。行き着くところはまた岸辺です。東淀川で弱まっていた雨も谷町線の地下にいる間にさらに強さを増したようで、とても表で撮影できる状況ではありません。仕方ないので岸辺の屋根の下でぬくぬくと撮影…いやいや屋根の下でも濡れてしまうんですよこれが。5087レは幸いにして定時通過。被りもなく雨でぼやける以外はうまく撮れました。

130915kyotoef6410472

 この後、一旦飯を食らってから阪急で高槻市へ移動。雨の中高槻市駅から高槻駅へ。またしても屋根の下で8865レを撮影しました。サメことヒャクロクをムドに従えて8865レも定時に高槻を通過。屋根の下を巡ってきましたが、もはやズボンはドボドボ、靴と靴下はぐじゃぐじゃでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


近鉄京都線夕方ラッシュ時ダイヤを見る

2013年10月18日 | 近鉄

130816kin86062平日夕方ラッシュ時に運転されている新田辺行き準急。年々本数を減らしている/丹波橋

130816nara221na4242 8月16日金曜日。平日朝ラッシュ時を神戸方面で見物して一旦帰宅して暑さを凌ぎ、夕方出直して京都方面へと向かいました。3DAYチケットを利用しているので阪急~京阪経由でまずは鳥羽街道へ。ここでJR奈良線の103系撮影を試みます。狙いのブルーの103系は現れず相変わらず黄緑の103系ばかりでした。雲行きも若干怪しくなってきたので、早々に引き上げて、丹波橋へと移動。続いては近鉄京都線の夕方ラッシュ時撮影です。メインは準急。上下とも1時間に1本の運転です。丹波橋で1本目の撮影を完了。遠くで雷が鳴り出し少々嫌な感じがしてきました。

130816kin3706上り京都行き準急も17時台~19時台に毎時1本運転されている/丹波橋

130816kin37063京都行き準急の折り返しで橿原神宮前行き急行の運用に入る3706F/伏見

130816kin12332折り返し急行となるためか6両編成で運転されている京都行き準急/伏見

130816kin231042間合い運用で23000系伊勢志摩ライナーが使用される奈良行き特急/伏見

 伏見に移動してさらに撮影。雲がかかったり太陽が出たりしながら何とか雨は降らずに天気は持ってくれました。ちょっと露出が怪しくなったところで下り準急が通過して、これにて撮影終了。続いて丹波橋に移動して、西大寺方面へと向かいました。

130816kin87262下り新田辺行き準急は4両編成で運転されている/伏見

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


豪雨の中遅延1055レニーナを撮る~9/15岸辺・東淀川~

2013年10月17日 | EF66

130915kyotoef66272豪雨の中2時間近く遅れてやってきた1055レを牽引するニーナことEF66-27/岸辺

130915kyotoef814532 9月15日日曜日。台風で雨予報が出ていましたが、1055レにニーナが入ったのと朝から妙に天気が良かったので撮影に出ました。上り貨物などはダイヤが乱れてズタズタになっていましたが、下りは意外にフツー程度には動いてました。この日も疲れを取るため朝から極楽湯に浸かって、3096レから始動…こちらは遅れており、来ませんでした。センキシで撮り出した時には結構晴れていて、いい感じで撮れていました。1055レは30分程度の遅れが発生しているようで、先に3092レが通過して行きました。451号機でした。

130915kyotoef661112EF66-111の単機回送が走っていた頃にはまだ晴れ間も覗いていた

130915kyoto381fe41ko2_2 3092レ通過あたりから曇ってきて雲行きが怪しくなってきました。30分ぐらいなら持ってくれるかなと思っていましたが、1055レ通過を前に雨が降り出してきました。おまけに1055レはというと…島本付近での踏切トラブルにより遅延が増大してました。下り電車が急に来なくなったのでおかしいなと思っていたら案の定です。ついてません。さらに雨が強くなってきて土砂降り状態に。さすがに傘は持っていましたが、傘をさすぐらいでは凌げないほど凄い雨が降ってきました。30分ほど我慢してみましたが、あまりにも雨が強く、ずぶぬれになって寒さすら感じるようになってきたので、岸辺駅ホームに入って雨宿りしました。ホームでも雨が降りこんでくるぐらい強い雨で屋根の下には少ないながらファンがニーナの通過を待っていました。結構雨にぬれるのを嫌う人が多く真ん中の方に集まっていたので、ここはファイト一発…というか既にずぶぬれ状態なので、もうどうにでもなれという気持ちで屋根のあるところぎりぎりのところに立って1055レを待ちました。漸く下り電車が動き出し、1055レも動いたという情報があり、ほっと一息つくものの、雨は強いまま。土砂降りでレンズに雨粒がどんどん付着する最悪なコンディションの中、1055レニーナが通過。雨の中のゼロロクもいいもんです…苦労して撮ったので感慨も一塩です。

130915kyoto321d22土砂降りの中223系新快速の追撃から逃げるように疾走する321系普通/千里丘~岸辺間

 この後、とりあえず雨の影響も少ない谷町線に転戦しようと大阪方面を向いて電車に乗りました。吹田で件のニーナを追い抜いたので、これなら東淀川でもう一丁いけるかと思い、普通電車を東淀川で降りて待ち受けました。東淀川にはかなりの撮影者が集まっていました。雨も多少弱まっており、岸辺でのずぶぬれ撮影が嘘のようです。5分ほどして1055レが無事通過。二発目なので多少気楽に撮れました。これにて雨の中のゼロロク撮影は終了。

130915kyotoef66274東淀川でもう一丁で撮影した1055レニーナ。ちょっとレンズがずぶ濡れ状態でなんかボヤけ加減の画になってしまった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム